• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある京都の料理屋さんのツイートより





今日グランドオープンした当店に
10人7000円の予約をしてくださいましたお客様がいましたが
時間をすぎても現れず
お伺いした電話番号も偽の電話番号でした。
電話は非通知でした。
(電話の相手は50代ぐらいの男性)
非通知電話で信じた当店も馬鹿でしたが
とても悲しいです。
ウキウキで必死に魚捌いてました




なので他のお店の方々にも注意してもらえればと思い書き綴りました。
非通知電話は通知してかけ直してもらう
もしくは直ぐに教えて貰った電話にかけ直すなどの
対応を摂ることをおすすめします。
丹精込めて作ったもの全てが無駄になる屈辱は
とても辛いです。しかもオープンの日に








  
  
  


この記事への反応


   
こういうことする人本当にいるのですね。
キャンセル保険入らないと
駄目な時代なんですかね😣

 
晴れの日になんて非道いことを…
心中お察し申し上げます。

  
ひどいですね…
私は東京ですが、
定期的に関西出張があるので
ぜひ寄らせていただきますね。

  
あまりにも悪質なものは警察に届けましょう👮
  
オープンの時に
嫌がらせする同業者がいると聞いています。
これからもこういう事がないとは限りませんので
コールバックするなどの対策が取れる
良い経験になったと思って
前向きに頑張ってください。

    
京都旅行の時は必ず伺いますね!
それまで繁盛し続けてください。

  
日付時刻、通話時間がキッチリ残ります。
非通知は着信端末に番号を送らないだけで
局側は把握しています。
それでないと電話料金請求できないですからね。
被害届は早めに。







完全に故意の嫌がらせじゃねえか!
オープン初日に合わせてきてるし
同業者の嫌がらせの可能性高そう
(「将太の寿司」脳)









コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:31▼返信
ライバル店ですね
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:32▼返信
ライバル店の嫌がらせか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:33▼返信
同業者www
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:33▼返信
オープンしたから話題作りだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:33▼返信
いや警察に通報しろよ。相手が非通知でも警察なら調べてくれるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:34▼返信
デポジット取れ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:34▼返信
>(電話の相手は50代ぐらいの男性)
こどおじマジでいい加減にしろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:34▼返信
普通連絡先とか聞かない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
本当だとしたらこういうことを平然とできる人間の正気を疑う
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
お前らの引きこもり仲間じゃねぇの?
社会への報復のつもりなのでは?w
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
オープンにあわせた売名行為じゃないのか?
12.投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
ライバル店だとすると、さすが京都って感じがするわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
相手これヤクザでしょ。おしぼり納品断ったとか覚えない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
>>8
偽の電話番号って書いてるだろ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:35▼返信
これを酷いと思わないのがはちま民
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:36▼返信
ほんとに?話題作りやろ?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:36▼返信
これ、料理してたものや食材は一度も出てきてないんだよな
マジで同情商法じゃねぇのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:36▼返信
まあ普通に考えたら同業者やろうな
京都は陰湿やわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:36▼返信
嘘松くせえわ
マジならとっとと警察に被害届け出せよ
泣き寝入りするような案件じゃねえし簡単に捕まるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:37▼返信
>>16
頭おかしくなってんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:37▼返信
せめて前日に確認の電話は基本やで?
人数多ければ余計にね。
とりあえず、被害届けは出せ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:37▼返信
>>20
飲食店の予約バックレって前から問題になってるぞ情弱
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:38▼返信
他人の言動を信じられない奴って
その程度の嘘なら自分もつくから、が理由なんだってな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:38▼返信
Twitterは宣伝につかえるなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:39▼返信
100%同業者だろうな‥。
京都人の性格を考慮すれば、まぁ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:39▼返信
妨害工作
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:39▼返信
証拠もないのに同業者とか。画伯で懲りろよ。
被害届出して、きっちり制裁よろです。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:39▼返信
京都人はほんま陰湿どすえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:40▼返信
営業妨害だから警察にGO!
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:40▼返信
これで勝手に拡散されるなら
良い宣伝になるなぁ~w
しかも宣伝費無料でw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:40▼返信
>>23
頭悪そう
消え失せろガキ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:41▼返信
>>28
予約が本当に入ったって証拠はあるん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:42▼返信
時間帯的に無職引き篭もりのヒネたコメが多くなってきたねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:42▼返信
隣の店が怪しいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:42▼返信
はちまってなんでゲームと関係ない胸糞悪いニュースをよく載せるんだろう。もう飽きたよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:43▼返信
犯罪として扱えないのでしょうか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:43▼返信
>>34
うるせえガキ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:43▼返信
お前らやっていいことと悪いことの区別もできねえのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:43▼返信
経営上の失策としか言えないだろ
事前入金やキャンセル料の段取りしてない方がおかしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:44▼返信
ライバル店の嫌がらせに見せかけた炎上商法でしょ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:44▼返信
損害賠償で告訴できんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:44▼返信
敵対店の差金だな
裏にヤーサンが居るんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:44▼返信
前払い出来ないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:45▼返信
営業妨害で訴えればいいじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:45▼返信
こうやって同情を得つつ、簡単に宣伝できちまうんだ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:46▼返信
炎上商法にすらならない
私たちは素人ですって言ってるようなもんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:46▼返信
最悪なことをするな
嫌がらせをすることで喜ぶやつは消えてくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:47▼返信
>>47
僕達は無職ですって言ってるようなコメよりは遥かにマシでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:47▼返信
>>24
ツイッターで似た様な嘘を付いているやつばかりっていう発想はないんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:47▼返信
死ねやブス臭いんだよ
二度と電車乗るな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:48▼返信
>>49
上手いこと言ったつもりカ?赤あさりガキ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:49▼返信
人の悪意は最上のご馳走だぜぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:49▼返信
>>51
それ自分の匂いやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:50▼返信
※10
引きこもりは食事屋の開店日なんて知らない
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:51▼返信
オープン初日だからキャンセル云々のノウハウもないだろうし完全に故意の業務妨害だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:52▼返信
オープン当日に念入りな嫌がらせとか同業の嫌がらせの可能性が極めて高いだろうなあ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:53▼返信
こんな事では3年続かない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:53▼返信
でも脱税してんでしょ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:53▼返信
>>56
素人が魚捌いてんのかよ
行きたくねーわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:54▼返信
交換では記録されてるんだから受けた電話番号と時間帯添えて
被害届出せば特定されるんじゃ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:54▼返信
>>52
まぁまぁ落ち着けよ
時間ならいっぱいあるんだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:54▼返信
嘘松 売名だろ
64.投稿日:2019年06月04日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:55▼返信
店が悪いね、ご予約の場合は折り返しこちらからお電話させて頂きますって
電話番号聞いてかけ直して、そこでさっきの人が出て初めて予約成立だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:55▼返信
被害届出すの渋ってる
嘘松
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:56▼返信
そもそも予約を受けること自体がリスクなんじゃないか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:56▼返信
オープン時にこの手口は同業者だろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:57▼返信
Twitterでいちいち報告しないと死んじゃうの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:57▼返信
>>62
もうねぇよ
来年の1日に死ぬ予定だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:58▼返信
写真に料理写してないのはアッと思って
ツイッター見ると必死にレスバしててなるほどと思った
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:59▼返信
被害者ビジネスだろ
ホントいつまでも騙される奴らだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 08:59▼返信
電話受けた日にちと時間を大まかでもいいんで把握しとけば局には記録が残ってるから簡単に調べられるけどな
取りあえず警察に被害届を
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:00▼返信
なるほど。このやり方なら簡単に売名できるわけだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:01▼返信
予約を受けたら、念のため前日仕入れる前に確認の電話を入れるべきだな
うその番号ならつながらないし、
もしかしたら人数とか変わってるかもしれないしな
76.コイキング投稿日:2019年06月04日 09:03▼返信
下着姿の女の画像リツイートしてるけど
飲食の垢ならこんなもん消しとけよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:03▼返信
気の毒とは思うけどさ
これだけドタキャンが多発しているんだから学習すればいいのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:04▼返信
同業他社の足の引っ張り合いで日本は沈んでいく
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:05▼返信
一時期問題になってたんだから予約は前払いにしとかなきゃいけなかったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:05▼返信
電話の相手は50代くらい…ってそんなの解るかなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:05▼返信
>>23
だから、それを利用した被害者ビジネスだっての
ドンだけアホなん?
事実として在ることと、この件が事実って事は=じゃねーんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:05▼返信
前金とか前払いのシステムにできないんだろうか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:06▼返信
京都の住民は全員 左翼・暴力・陰湿 まさに日本の伝統どすえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:06▼返信
被害届出せば?完全に偽計業務妨害だろ。非通知であっても被害届出せば調べられるし、非通知設定という事は設定の出来る電話から発信してるし。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:06▼返信
一つくらい使いまわしても……
ばれへんやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:07▼返信
非通知で予約とか
バックれる気まんまんじゃんw
そんな非常識な予約を承ったらアカンよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:10▼返信
相手が同業者に1000点
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:12▼返信
これ話題作りだろ。せこいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:19▼返信
泣き寝入りしないで被害届出せよ
相手が非通知で電話してようが通話記録はちゃんと局側に残ってるんだからどこの誰がやったのか特定はできる
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:21▼返信
この手の宣伝ほんとウザいな。まあツイッターでこんな宣伝の仕方してたらイメージはダダ下がっていくだけだけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:22▼返信
ざまぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:22▼返信
お前らがいくら働いてようが食わせる飯はねえ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:22▼返信
拡散超希望←キモい
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:24▼返信
なんでやゴキちゃん・・・

人としてやってはいけないことの区別もつかないのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:24▼返信
嘘松
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:24▼返信
犯人は、ちまき。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:25▼返信
管理人純情やのぉ〜詐欺師に騙されても知らんで?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:25▼返信
同情を誘うタイプのステマ

コンビにでプリン大量発注しちゃいましたってのに似てる
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:27▼返信
被害届を出せばいいだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:28▼返信
任天堂社員A「おい、例のアレ話題になってるぜw」
任天堂社員B「ひゃはは、シャレがわかんねーやつ大杉ww」
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:29▼返信
拡散する必要あんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:29▼返信
被害届出してないのか?なら同情狙った宣伝にしか思えないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:30▼返信
※101
宣伝だから
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:31▼返信
くくく…潰してやるぜぇ関口ィ(将太の寿司脳)
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:33▼返信
同業者の嫌がらせだよ
俺の知り合いなんか泥棒に入られて、冷蔵庫中の魚ばっかり盗まれたよ?(寿司屋)
こんなの普通の人間が盗むわけないじゃん
飲食ってこんな世界だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:35▼返信
拡散希望する前に被害届けだせって話だよ
そもそも拡散する必要もないだろ?
たんなる同情商法じゃねーか
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:37▼返信
※105
オープン直後に極めて不潔な客を送り込んで長っ尻させるってのも見たことある
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:41▼返信
非通知で偽の電話番号とか
今は確認電話しても出ないからなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:41▼返信
予約当日か仕込前に確認の電話するべきだったね
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:45▼返信
嘘松
醤油かタレか知らんけど小皿にもう入ってんの出してんのおかしいだろ
本当なら馬鹿すぎる、相手からの予約が非通知だったのに確認しないとかありえない
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:52▼返信
営業妨害で通報すべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 09:53▼返信
嘘でもホントでも、これをネタに同情客を呼び込もうという商魂たくましさは評価する
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:00▼返信
ある程度から前金か身分証明提示にすればいいのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:00▼返信
予約の時点で先払いにすりゃいいじゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:01▼返信
電話盗聴
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:01▼返信
「よっしゃ!これで同情したやつが来るぞ!」
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:01▼返信
絶対に前金にした方が良い
食いに来る意志が本物なら難なく払うはず
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:06▼返信
近所の同業他店舗の奴やろなぁ・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:06▼返信
>>1
美しい国ニッポン!
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:06▼返信
クレームで嫌がらせするお仕事もあるよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:07▼返信
また京都の評価が下がったなwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:09▼返信
電話予約は禁止にしてネット予約でクレカ前払い制にした方がいい
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:09▼返信
「私は東京ですが、
定期的に関西出張があるので
ぜひ寄らせていただきますね。」

↑絶対に行かない
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:09▼返信
明らかに同業者の嫌がらせだよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:10▼返信
修行してた店の同僚だったりして
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:23▼返信
笹寿司って最後許されたみたいになっているけど、あんなの絶対に許しちゃならんだろ
いままでやってきたことの償いもせず 罰も受けず なに改心したから美談!みてーになってんの
因果応報で一家ごと地獄に落ちるべきだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:25▼返信
実に京都らしいじゃないか
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:26▼返信
山科の奴だろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:26▼返信
今のご時世に非通知電話から掛けてくる奴を鵜呑みで信用ってのもどうなんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:26▼返信
(ドタキャンされた!って嘘ツイートしたら店の宣伝になるなとか悪い考え浮かんじゃった)
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:31▼返信
前払いを徹底させろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:34▼返信
SNSする余裕あんやん。嫌がらせなら警察へ。嘘松なら死んでどうぞ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:35▼返信
>拡散超希望
嘘松
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:36▼返信
過去ツイートで、絵文字でチ.ン.ポ作ってたり、クラナドとかいうオタクアニメ語ってたりしてたから
一気にネタ臭くしか思えなくなった
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:36▼返信
確認の電話を怠ったのはミスだがこれを拡散してどうするんだ?
きゃ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:37▼返信
キャンセル料払いに来たりはしないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:38▼返信
仮にも飲食店の公式ツイッターアカウントでチ.ン.ポの絵文字は無いわーーーーキッショ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:40▼返信
なんでその作った10人分の料理は写さないの???
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:41▼返信
普通に被害届出せよ
どうせ近所のライバル店のオーナーだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:48▼返信
悪意あるひどい事案なのは間違いないが、店側も予防措置として前金で貰うなり折り返し電話して確認するなりはすべきだと思う
あとは面倒でも警察に相談したり、訴訟起すなりして欲しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:49▼返信
電話で50代とか判るもんなの?そこだけ気になる
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:50▼返信
都合の悪いコメント片っ端から削除してるなこいつ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:52▼返信
キャンセルしたらそれまでと思ってるんだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:55▼返信
これは警察に被害届を出しましょう
捜査令状があれば相手の電話番号は簡単に分かります
キッチリ7万円+α徴収した方がいいと思います
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 10:56▼返信
人間が醜い良い例 魚がかわいそう。さっさと滅べ人類もう地球をメチャクチャにすんな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:01▼返信
京都はよそ者に冷たいって噂だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:01▼返信
客来てないにも関わらずなんで皿にタレ入れてんの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:04▼返信
いい加減前払いにしろと
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:05▼返信
>>4
ばーか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:06▼返信
詐欺事件、もしくは同業他社の営業妨害の可能性あり。悪質で最初から損害与えるのが目的の場合、警察へ届け出て通信記録開示、番号特定、本人特定で訴訟
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:07▼返信
>>144
その通り。これをしないのであれば、嘘松による炎上商法かな、
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:08▼返信
こういう真似するカスがいる以上
もう前金貰わないと予約なんてやってられんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:11▼返信
>>145
ウサギさんが書き込んでるって考えたら微笑ましい
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:12▼返信
バックレられたと嘘いてかわいそうだから行ってあげようって人を増やす方法を思いついた
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:18▼返信
この程度の証拠で信じろは無理があるやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:26▼返信
確実に同業者だろ
予約はすべてクレカでの先払い制にすればいいのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:27▼返信
もうウンザリするくらい前例あったやろ
いい加減改善しろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:27▼返信
店側が「ウキウキで必死に魚捌いてました」
とか書くなよ(笑)
ショック受けてるように見えなくなるから
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:28▼返信
近隣ライバル店の嫌がらせだろ
予約は来店予約で前金にしろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:29▼返信
予約制にするからこうなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:31▼返信
ばっくれた奴は当然糞だけど、店側も普通前日に確認の連絡するよね?
大人数で店の予約する事ちょくちょく有るけど、確認の無い店なんて無いぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:33▼返信
よーわからんな
・料理を写さない
・非通知でも局には履歴残ってるので被害届を出せば解決可能なのに出さない
・ツイでは言い訳のレスバトルをしてる
これだと何のためにツイで出したのか・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:34▼返信
京都に行ったら絶対に行きますね(行かない)
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:35▼返信
どうせ京都だろ、と思ったら本当に京都だったwwwwwwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:36▼返信
※147
だよな。普通食べる直前に醤油出すよな。 これは間違いなく嘘松だわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:41▼返信
近所のライバル店かもなー
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:41▼返信
ここぞとばかりに怒涛の宣伝し始めたぞwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:42▼返信
単なるバックレじゃなくてイタズラ電話なら警察動いてくれそうな気がする
警察が動けばすぐ捕まるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:45▼返信
嘘松 予約の確認しないとか無いだろ今どき
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:47▼返信
きっとこの店の店主が以前務めていた店からの嫌がらせだろ
辞めて独立したから腹いせとか
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:48▼返信
前金にすれば解決な
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:53▼返信
こんなかまってちゃんなら普通料理写ってる写真もつけるよな
まあお察しですな
逆にやばいんじゃないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:53▼返信
>>4
キモヲタらしい陰険な考え方だなぁ
そんなんだから嫌われるんだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:54▼返信
オープン日に団体客入れんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:57▼返信
>>81
すごいなお前
被害者ビジネスって言い切ってるけど
どれだけ性格クソになればそういう発想になるんだ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:58▼返信
近所の同業者が犯人だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 11:58▼返信
>>50
似たような嘘付いてる奴そんなに多いか?
お前の知り合いにそういうクズが多いだけじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:00▼返信
どうせ公衆電話からじゃねーの?w
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:03▼返信
近所の南朝鮮料理店のキムチ猿が犯人だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:06▼返信
日本人はこんな酷い事しないから!
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:08▼返信
何れネットにしろ電話にしろ身分要求されて匿名ってのは完全になくなるだろうけど
それまでは倫理の問題だもんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:12▼返信
おーーっと!安倍はこれを放置
安倍責任を取れえええええええええええええええええええええ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:15▼返信
オープンしたばかりなら一見お断りにもできないな
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:24▼返信
こういうのは酷いと局から開示ざたになるのにようやるわ。
公衆電話とか足のつきづらいのでやったほうが良いぞ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:28▼返信
京都……あっ(察し
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:28▼返信
7000円のコースで10人飲み食いできるのん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:32▼返信
この人のTwitterをざっと見てきたけど
日本語がつたないと言うか、頭の悪そうな印象を受けた
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:40▼返信
この手の予約は全部前金制にすべき!
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:44▼返信
警察に被害届けも出さずにツイで拡散希望とかネットでバズって宣伝になることを期待した嘘松だろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:44▼返信
醤油くらい本当に来てから出そうよ。
ホコリ入るやん。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:55▼返信
日本人は前金制にしないとだめ。 守らない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 12:58▼返信
完全前払いにするか
予約日の2.3日前に電話して繋がらなかったら
強制キャンセルでいいよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:05▼返信
ライバル店の嫌がらせかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:12▼返信
平気でそんな事するクズ共死ねばいいのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:13▼返信
業務妨害何だから通報してるよな?
あたこの手のは必ずツイッターとかに嫌がらせしてやったと自慢げに書き込んでると思うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:46▼返信
店を出すために相当修行してお金もかけて人生かけて
大変だったでしょう
ボクも7000円のコース食べたいですが
家賃と同額なので無理ッス
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:50▼返信
うちは電話だと非通知は受けない設定だな
必ず一週間前には確認の電話は入れる
確認電話が出きる状態にするだけでもドタキャン率下がるんだけどな

本当なら気の毒なんだけど、何か色々、ひっかかるね
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:51▼返信
オープン初日にこれはかわいそうだな。
でも7万円でものすごい広告効果があったんじゃないかな。

と思うと嘘じゃないか、とも思ってしまう。
被害届は出す気ないって感じだし、証拠の写真もなにもないし。
 
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:57▼返信
京都か
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:58▼返信
そういうの、近隣の似たようなお店が犯人じゃないの
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 13:59▼返信
同業者って怖いよね
ナニしても俺さえ良ければいいんだってのが大勢いる土地柄だと尚更に
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 14:10▼返信
根拠が漫画の風評被害を広めるクソブログ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 14:23▼返信
金が絡む場ではこういうの捕まりそう
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 14:26▼返信
つまりオープン前に10人予約があったって事?
どうやって電話番号わかったんだろ?
まぁ、嫌がらせならありえるのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 14:29▼返信
同業やろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:03▼返信
ちまきと思ったこと被って死にたい
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 15:48▼返信
警察に言わないなら話題づくり言われても仕方ないくらい悪質だぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:08▼返信
>>204
その辺はどこかに広告出すなり
近くにオープンって張り紙したりとかいろいろあるんじゃね?
どっちかってーとSNSで拡散してるのに被害届出さない意味が分からん
嫌がらせに対して抑止を行いたいなら当然出すし
どうでもいいならSNSになんて書かないしちぐはぐ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:16▼返信
通報しろよ
お前の脳みそはアナログかよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:30▼返信
仕入れすぎたからみんな買ってと同じ自作自演パターンだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:52▼返信
この時代に考えにくい話だな。創作っぽい。
飲食店で70000円なら相当なアホじゃ無い限りは警戒する。
単価で稼げない接客にいると分かるけど、数万のマイナスって数日フルで稼いでも補填できない事がある。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:55▼返信
考えれば分かるけど数万円はいった財布を見知らぬ人に預けて、連絡先も訊かないでいるぐらい不自然。
まして噂が出回るとカモにされるから、細心の注意を払うもの。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:56▼返信
昔はギャグ漫画で嫌がらせに寿司やピザを頼みまくる話が良くあったけど
シャレにならんわな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:56▼返信
どう育ったらこんな事ができる人間になれるのか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:57▼返信
※212
オープン初日なら
くそ忙しいうえに人生初体験の出来事だらけだし
細心の注意を払える奴の方が珍しいと思うわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:59▼返信
近所の同業他社の嫌がらせだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 16:59▼返信
※214
甘やかされた引きこもりって
こっち方面に育つほうがデフォだと思うわ

元次官パパが息子を×したのは
こういう事をさせないためだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:15▼返信
オープン狙いって近辺の店の嫌がらせみたいやな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:19▼返信
いうてもこれ
結果的には炎上商法と同じに儲かるだろ
引きこもりのネトゲ廃人がギャグ漫画を見て真似したんじゃねーの
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:20▼返信
同業者でこんな事が出来る奴はマジで悪魔だと思うわ
同業なら相手の痛みは手に取るように分かるんだし
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:25▼返信
>>220
いやぁ京都だし、同業者でしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:25▼返信
店主は多分キンコン西野の本を愛読してるな
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:28▼返信
ライバル店か知り合いだろ
そんなことやってメリットがあるとしたらそれぐらいだろ

前同じ職場で働いてた人の嫉妬とかな
独立して店開くとかちょっと成功しそうになったら意外と世の中には嫉妬の鬼畜みたいのが普通にいるんだと気付くだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:28▼返信
※221
はいはい
京都と東京はネクラ、大阪はチンパン、九州はヤクザ
日本人は全員戦争して滅びたらいいって工作ね
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:30▼返信
※223
ライバル店でもメリット無いだろ
被害届出されて警察が調べたら非通知でもバレるんだし
突然豹変して児童を襲うような変質者の仕業だと思うわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 17:52▼返信
>>223
被害届出せば交換局の履歴で一瞬で身元バレるのでメリットなんて無いよ
公衆電話からだと「公衆電話」ってディスプレイ表示されるので
非通知では無いし。確実に元を辿れる
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:14▼返信
店内の内観と椅子てテーブルとクロスの組み合わせからして若干怪しい店だと思って店のこと調べたけどこれはヤバそうだな…
手書きのメニュー、外観、内観、店内のレイアウトや導線、キッチン、さらに料理の皿や盛り付けもお客さんにみせるレベルじゃない…明らかに勉強してないしサポートしてくれてるプロもいないでしょ
はっきり言って成功すると思えない
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 18:27▼返信
お客さんから予約入れたいと電話来たら、切ってもらって折り返し店側からかければ丁寧な対応と評価上がるかもね
ただ予約キャンセルなんて絶対起きるから飲食店はリスクが伴う
今はフードロスも厳しいみたいだし
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:03▼返信
令和の笹寿司
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:08▼返信
予約客なんて存在しない、一種の炎上商法なのでは?
調理してたというなら写真が無いのは不自然
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:08▼返信
一切料理の写真がないのは・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:43▼返信
京都か。
もう少し近けりゃ行くんだが。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 19:45▼返信
非通知拒否しとけよ
234.ネロ投稿日:2019年06月04日 20:04▼返信
それでいい
人生は修行
無能な人間を糧に、己を肥やせ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 21:34▼返信
お前ら最低だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月04日 23:01▼返信
これだから老害は
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 03:21▼返信
大丈夫!
神様はこの行いを必ず見てます。

奴はろくな死に方はしません
て言うか簡単には死なせませんよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 15:47▼返信
いやこれは炎上かわいそう商法やな。
予約ウケた証拠がない。かわいそうだからこの店に行ってあげようを狙ってる。
本間くそ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 15:48▼返信
本当に心が折れそうで悲しくて仕方なかった。
今日はそういう嬉し涙と悔し涙であまり上手に料理できないかもしれませんがご了承ください…。必ず笑顔になってみせます。
嘘末w
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 15:50▼返信
※231

そういう事だろうな。かわいそうだから行ってあげようって客狙ってんだろユーチューバーみたいなクズ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 15:50▼返信
丹精込めて作った料理の写真見せろや。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 15:51▼返信
※232

そういう商法じゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 15:56▼返信
※137

マジ?やっぱ嘘末やろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 15:58▼返信
※18

同情もかえるし周りの同業他社のイメージダウンにもなるし一石二鳥だなw
飛んだ狸オーナーだわ。料理見せてみろや。これ徹底的に調べた方がいいぞ。悪質な同情詐欺の可能性ある。
周りの店はいい迷惑だろ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 16:04▼返信
これ周りの店風評被害だろ氏ね
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 20:14▼返信
近くの飲食店だろ
アホなオーナーだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月05日 23:47▼返信
嘘松乙
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 21:34▼返信
こんな流行ってないとこにいちいちそんな事するかよ。
炎上ステマ。周りの店はいい迷惑だろこれ。訴えた方がいいね。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月06日 21:36▼返信
若いやつが考えそうな嘘。
ほれ犬のやつあっただろ。実はペットショップで買ってたやつ。あれと変わらんわ。

直近のコメント数ランキング

traq