
拡散超希望
— 東寺 こまどり (@toji_komadori) 2019年6月3日
今日グランドオープンした当店に10人7000円の予約をしてくださいましたお客様がいましたが
時間をすぎても現れず お伺いした電話番号も偽の電話番号でした。
電話は非通知でした。
非通知電話で信じた当店も馬鹿でしたがとても悲しいです。
ウキウキで必死に魚捌いてました
⤵︎⤵︎ pic.twitter.com/5CSDvqdi2Z
今日グランドオープンした当店に
10人7000円の予約をしてくださいましたお客様がいましたが
時間をすぎても現れず
お伺いした電話番号も偽の電話番号でした。
電話は非通知でした。
(電話の相手は50代ぐらいの男性)
非通知電話で信じた当店も馬鹿でしたが
とても悲しいです。
ウキウキで必死に魚捌いてました
なので他のお店の方々にも注意してもらえればと思い書き綴りました。
— 東寺 こまどり (@toji_komadori) 2019年6月3日
非通知電話は通知してかけ直してもらうもしくは直ぐに教えて貰った電話にかけ直すなどの対応を摂ることをおすすめします。
丹精込めて作ったもの全てが無駄になる屈辱はとても辛いです。しかもオープンの日に
なので他のお店の方々にも注意してもらえればと思い書き綴りました。
非通知電話は通知してかけ直してもらう
もしくは直ぐに教えて貰った電話にかけ直すなどの
対応を摂ることをおすすめします。
丹精込めて作ったもの全てが無駄になる屈辱は
とても辛いです。しかもオープンの日に
本気で頑張ったから心の底から悔しいです。
— 東寺 こまどり (@toji_komadori) 2019年6月3日
お客さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら頑張ったのが初日にして踏みにじられる屈辱と悲しみはとても大きなものですね。勉強になりました。
どうかより多くの人に届いてください。
— 東寺 こまどり (@toji_komadori) 2019年6月3日
当店よりももっと大きな予約で同じことが起こる人も有り得ます。
ちなみに電話の相手は50代ぐらいの男性でした。
もしこのツイートを見てるのなら二度としないでください。これ以上悲しい思いをする人を増やさないように。
あなたの行動は人を不幸にします。
こうやって応援してくださる皆様やRTしてくださる皆様がいるから僕はまだ頑張ろうと思えました。
— 東寺 こまどり (@toji_komadori) 2019年6月3日
本当に心が折れそうで悲しくて仕方なかった。
今日はそういう嬉し涙と悔し涙であまり上手に料理できないかもしれませんがご了承ください…。必ず笑顔になってみせます。
この記事への反応
・こういうことする人本当にいるのですね。
キャンセル保険入らないと
駄目な時代なんですかね😣
・晴れの日になんて非道いことを…
心中お察し申し上げます。
・ひどいですね…
私は東京ですが、
定期的に関西出張があるので
ぜひ寄らせていただきますね。
・あまりにも悪質なものは警察に届けましょう👮
・オープンの時に
嫌がらせする同業者がいると聞いています。
これからもこういう事がないとは限りませんので
コールバックするなどの対策が取れる
良い経験になったと思って
前向きに頑張ってください。
・京都旅行の時は必ず伺いますね!
それまで繁盛し続けてください。
・日付時刻、通話時間がキッチリ残ります。
非通知は着信端末に番号を送らないだけで
局側は把握しています。
それでないと電話料金請求できないですからね。
被害届は早めに。
オープン初日に合わせてきてるし
同業者の嫌がらせの可能性高そう
(「将太の寿司」脳)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 3

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ライバル店ですね
2. はちまき名無しさん
ライバル店の嫌がらせか?