来週の応募者全員サービスやばすぎて死ぬほど笑ってるhttps://t.co/Z5snd3mObl
— りーご💐西1イ50ab (@mtsy_rg) 2019年10月1日

※応募者負担額12,500円(税込・国内発送料含む)
この記事への反応
・頭がおかしいし金額も少年誌の応募者全員サービスに設定する価格ではないwww
・名ゼリフ100種類は凄すぎる…
・応募者全員サービスの値段がものすごいな!?
・応募者全員サービスって要するに受注生産てことなのかな?だからあんなに値段設定強気なんだろか…
・応募者全員サービスすっっっっつっご
アムピやべえ
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.02任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 10
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.02任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 9

陽キャ、女性がファンでイメージがいい
デレステ=アクティブがたった16万 ←草
名古屋ライブのチケットが半額以下で投げ売られるwww
ラブライブ=ランキング圏外常連の真のオワコン ←草www ファンがDQNガイジ
つーかよくここまでパクって問題にならないな
あえぎ声2部作
全部キモいから
少年誌なんですけど腐にこびて恥ずかしくないの?
いうほどコナンって連載してるか?
俺は今の連載だとBE BLUES!しか読まねぇわ
ってか銀の匙の再開まだかよ
編集部の誰と揉めて連載停めてんのか知らんが小学館マジでトラブル会社じゃん
販売価格でいいんじゃ?w
ポケモンの青とか昔からやってんじゃん
この値段だとさすがに親にも頼めんだろうし
ミニ四駆とかベイブレードとかもあったな
もっと若くてまともな声優使えば良いものを
ほんま余計な事してくれたわ
受注生産だとやっぱり此くらいはコスト掛かると思うよ?
8年人気のあるキャラクターが
たった一年で誰ってなるシチュエーションって何?
コレクターやマニア
玩具業界の物価上がりすぎ
安全な玩具を作るとなると中国任せにしないで其なりにコスト高になるのも仕方ないのか
2.5次元舞台の増殖もその一貫だろうし。
サー…ビス…?
おばさんだとわかってる値段設定
ジャンプやマガジンが連載陣で単行本2万部くらいで手当り次第アニメ化してるのにサンデーだけそれが出来ない。チャンピオンや角川系やなろうコミカライズなんかも似たような基準でそれくらいの売り上げあればアニメ化まで無理やり持っていくのに
作者がガンダム好きやし
コナンが生み出してる莫大な金はどこに消えてるんだよw 全部作者に入るって訳でもなかろう?
まぁ知らんけど
ガンダムの設定考えた当時に安彦だか大河原が乗ってたRX-7ってFDじゃなくてSAだろ。
100種ボイス付けて12,500円で売るなら安室のフィギュアやアクリルスタンドの方が良くね?
あれいらないから安くしろって思うわ
通販と全サの違いは雑誌に付属の応募券(コピー不可)が必要なとこ
つまり複数個欲しかったら複数冊買えよってこと
複数号にわたって応募券を揃えなければならない企画もあり、応募期間中は古い号にプレミアが付いたりする
こまけーことはいいんだよ キモいな
ブ-ストオン!!(プリウスミサイル)はいやだけど
キモイ
天才かよ
フォローしなきゃいいんじゃないのか?
コナンが、というよりサンデーが