レシートのピンク色の意味を知ってる人は大体レジ業務やったことある人 pic.twitter.com/DQH6CeoK2H
— つかさ (@JOKER_wilier) 2019年10月4日
ピンクじゃなくなってからが勝負
— ゆりだー (@yuri_karaage) 2019年10月4日
濃くなると ラスト50cm
— 田舎もんの裏垢 (@mws1911) 2019年10月4日
ガクガク:(;゙゚'ω゚'):プルプル
ピンク出てすぐ替えると結構残っててもったいないから
— ゆうみ (@you_and_me_1014) 2019年10月4日
もう少し、もう少し…と思ってる間に切れちゃう😩
入れ替えたいから、今客来るな!!
— へロー (@hello19hs) 2019年10月4日
レジめっちゃ混む。
混んでる中、入れ替える。
舌打ちされる。
入れ替えたらレジ暇になる。
この記事への反応
・混んでる時に限ってピンク出て
まぢかよ…ってなる時多々ありました
・レジ交代した時最初から赤ラインだと「変えとけよ」ってなる
・ピンクだとあとなん約センチで、赤になればあと約5センチとか対応してくれれば良いのに
・お客さん並んでる時に出るとうわぁーってなります
・レジあるあるいいたい
レジあるあるいいたい
いうよ?
向き間違えて白紙になる
・このあとに白くなったら紙が切れるまで待ったなし!ww
・ピンクになって使い続けるとそのあとまた白に戻るからそこが終わりの合図
レシート用紙すくないと出るんよなぁ。
混んでるときにもらったレシートがピンクだと店員さん心配になるやね
混んでるときにもらったレシートがピンクだと店員さん心配になるやね
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.04任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)posted with amazlet at 19.10.04ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-02-21)
売り上げランキング: 10

記事にする意味ある?本当に?クソ記事過ぎでは?やる気ないならやめちまえよ!
刷る前に必要かどうか確認しろ
そうめんの数本入ってる色付きの方が気になる
が、まったく想像通りだった
その後また白くなるとか、あとどのくらいとか細かい事までは良く分からんが
そうめんと冷や麦を混在させないための目印
その名残だったと思う
子供の頃は色つきは冷麦で無色(白色)は素麺と親から教わった。
両方見たことあるから本当かどうかは知らない
何この記事
機械の中で潰れて死んだ虫の色が着いてる
まさか客商売したこともないのか…?
まだまだセルフレジを理解してない人たちは大勢いるしね
そこで代えるとだいぶ残ってもったいないからな
でもレシートがくるくるになってお客に渡しにくいからピークの時間だと焦る
ネタないのか
それ以外にどうだと思うんだよw
お店に持っていけばもう一枚レシート貰える
なんか質の落ちたレシート渡されてる気分になるの俺だけ?
開発したら人気になると思うけどな
知らなくても想像つくやろ
そして呼び鈴鳴らしてもヘルプが来ない
同感💢そんなくだらん記事載せんなよはちまバイト野郎‼💢
紙を送るところに紙を差し込む必要があるからな
トイレットペーパーを交換するようにはいかないよ
同感💢そんなくだらん記事載せんなよはちまバイト野郎‼💢薄汚いはちまバイト野郎はそのコメントにどう答えるのォ?💢
ピンクになったら替えようとすると「まだもったいないでしょ!」とかキレるおばはん居たわ
混んでる時に大変って言ってる奴エアプとしか思えん おばあさんおじいさんでも10秒かからんだろ
でも俺の性癖でピンチになると股間がモッコリするからそっちで不安だったわ
針が底を打ってからが勝負だろ
今のレジは優秀だから切れても
新しいロールいれればレシートは正しく印刷します
今のレジは差し込む必要なかったりする
溢れる
余りになる
余る
あぶれる
俺がバイトしてたスーパーのオバハンもキレてた。
お前は無能だ何だと糞味噌に罵られたなぁ。
ロール紙のほとんどこの仕様じゃね?
機械で日々のデータの自動打ち出しはほぼこれだわな
カゴ立てて客ブロックして怒らせてどうすんねん。重要な作業中だと意思表示せんかい
社会人だが、知らなかったわー
役に立つ知識だ
替え玉近くに置いとくんだよ
別に得意げに知ってるとか言う事でもない
どちらかと言うと知らない奴は知的生物じゃないだけ
プライド主義 プライド史上主義 プライド至上主義 プライド全体主義
意地主義 意地史上主義 意地至上主義 意地全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超プライド
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨プライド
超超超超超超超超超超超超超超超超意地
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨意地
紙詰まりやレシート切れて大慌てだったわ
今はかなり進化して楽になってるよね
意気地主義 意気地史上主義 意気地至上主義 意気地全体主義
意気地がない主義 意気地がない史上主義 意気地がない至上主義 意気地がない全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超意気地
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨意気地
超超超超超超超超超超超超超超超超意気地がない
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨意気地がない
レジうちしたことないけど知ってた。
糸巻きとかでも終わりかけると色が変わるのあるしな。
再起動するわけでもないし
交換作業とかあるし
分からないとか能無しかよw
愛想よくお待ちくださいませって言えば客も待ってくれるっての
愛想悪く待たされたら嫌な気持になるのは誰だって一緒だし
接客業ならそんぐらいの対応できるようにしないとな
ボク算数出来ないけどレジできますか?
べつにレシート限定じゃないんだけどなこれ
絡まれたことあったなぁ
んなこといわれてもどうしようもないっていったけど
大昔のレジはリールにセットするタイプだったけど、
今のレジは乗せるだけだから10秒もあれば交換出来るよ。
今の、と言っても登場して20年は経ってる。
まじかよ→正
二度と間違えるな底辺
クレジットアンド領収書
つうか、そのくらいならガキの頃から知ってるだろ
海外じゃ5個入るのが普通だぜ。
そうなるとレジ本体大きくなり
レジ台の規格大体決まってるから大きいと入らねえんだよなぁ
用紙の丸まり方で事前察知できる
簡単に行けるやつが多い
銀聯とかidみたいな専用端末は未だにカッターのところの隙間を
通さなきゃいけない奴だけどな
ああいうのって月30万もらえない人の仕事だからな…
この程度も考えつかないお前ももらえてなさそう
余程のバカでなければ…👨
オシャレなマークとでも思ってたのか?
Amazonでしか買い物できないもんな
店員のおばちゃんが生理中でもう溢れちゃうという意味。
入れ替えた直後か、もうすぐ切れる合図か、くらいは悟れていた
混んでる時はな
数秒でも惜しいんだよ
レジで交換するのも待ってやる余裕くらい持ってる。
そんな暇あるならとっととドブ川でも泳いでろ💢
そのおばはん経験者だなw
それは恥ずかしい
レシートは手動で新ロールに交換しなきゃダメなんだよね
レジがAIとかで自動的に新ロールに交換をしてくれるレジは無いのかね
書類に貼らなきゃなんだけどハサミで切りそろえないと枠に収まらなくて面倒だった記憶
のちに完全電子化したがいちいち重量計にタブレットつなげないといけないし動作安定しないしで更に面倒だった記憶
知ってる奴は底辺だろうね
レジとかよく恥ずかしげもなくやるわwww
ピッ ピッ ピッ www
解説しろや
意外性ゼロで記事にした意味がわから無い
各種研究で使われているプリンターの記録紙にもこれと同じタイプのものは使われているんだが?
底辺どころか真逆なんですけど
これわざわざまとめにするほどのことか?
ネタに困ってるならいつものようにはちまで見たすればいいだけのことやん…
最初の方はロールが緩やかなんだけど、
芯に近づくにつれて巻が巻ってくるから真っ直ぐにならないんだよなレシートって意外にw
アホの俺でもわかるよ
ニート??
今のレジなんて10秒程度で終わるし
ガチで紙切れする
の表明いい加減にしてくんね?
知ったこっちゃねえから。仕事だろ?黙ってやれよ
身分をわきまえろ。しゃしゃり出てくんなよ。ガキじゃねえんだから自分の選択に責任持てや。
それしかないだろ
こういうときに無駄に長い工事図面が来るんだよ。