
新卒時は市場価値の高い人材を5年で市場価値のない人材に変える企業の特徴
— じんば (@salt162) 2019年10月6日
・年功序列、横並びの昇給
・減点主義の評価制度
・社内資料でも形や体裁を重視
・意思決定できるのは入社10年目以降
・上からの命令は絶対、経験重視
・意味不明な人事ローテーション
・同業の競合を上回ることだけが目標
新卒時は市場価値の高い人材を
5年で市場価値のない人材に変える企業の特徴
・年功序列、横並びの昇給
・減点主義の評価制度
・社内資料でも形や体裁を重視
・意思決定できるのは入社10年目以降
・上からの命令は絶対、経験重視
・意味不明な人事ローテーション
・同業の競合を上回ることだけが目標
ギクリとした方は、こちらも是非ご笑覧ください。https://t.co/dTfE97q80D
— じんば (@salt162) 2019年10月6日
実はここに挙げているのは私が新卒で入社した会社の特徴です。
— じんば (@salt162) 2019年10月6日
途中で大きな危機感を抱いて転職活動を始め、結果的に未上場ベンチャーに転職しました。
そんな経験からこれからの時代のキャリアや仕事の考え方など以下ブログにまとめてますので宜しければ是非ご覧下さい!https://t.co/jBgh07E6gV
この記事への反応
・全ての項目が当てはまっていてびっくりしました。
・弊社です。 というか当グループです。
・整理部署に入れられたら変な希望を持たないというのも
あれって競合他社に移られて
恨み持った強力なライバルにさせないために
人材を壊す目的があるので
・すべて当てはまります…。
抜け出したいけど、何をしたらいいのか途方にくれています…。
・うちじゃんまさに飼い殺されてるわおれ
・これは前職にピッタリ当てはまる…。
というか大半に日系企業が当てはまってしまうのでは!?汗
・銀行でよく聞く話です。
ツイッターみたら
「銀行やん」「公務員や」「鉄道だ」って
反応が各複数あったけど、そんなにアレなの!?
「銀行やん」「公務員や」「鉄道だ」って
反応が各複数あったけど、そんなにアレなの!?
リングフィット アドベンチャー -Switchposted with amazlet at 19.10.04任天堂 (2019-10-18)
売り上げランキング: 2
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信posted with amazlet at 19.10.07任天堂 (2019-11-15)
売り上げランキング: 4

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
5年も留まってる時点で無能じゃん