この記事への反応
・大学デビューした地方の地味子みたいな
・リノアさんイメチェンもかわいいよ!
・原型とどめてないやん
・まあでも悪くない
・これは魔女
・リノアってイメージカラー青系ちゃうか
・何やこのデザインと思ったら大抵天野絵やぞ
うーん、これは圧倒的に魔女
おハローもはぐはぐも言わなさそう
おハローもはぐはぐも言わなさそう
ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ(ダウンロード期限2020年1月11日) 配信posted with amazlet at 19.12.23スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 855
キングダム 56 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with amazlet at 19.12.19集英社 (2019-12-19)
売り上げランキング: 1
※2今日からお前のあだ名はクソ虫なwwwwwwww
黒髪リノアは男ウケ優先の仮の姿
喜んでそう呼ばせて頂きますwクソ虫くんw
リノア=アルミティシア
金髪の方が羽が似合う
糞ゲー、ゲーム、ガー。ギー、グー、
糞ゲー
糞ゲー
クリスマス違反
FF7-8の天野絵ってあんま記憶にないな、FF9のは見たことあるけど
フェィシャルソープだった
ようクソ虫
そら日本以外に市場求めてるもの
だったら話深くね?っていうただの妄想やぞ
誰だよ
けどそんな雰囲気あるわ
ザイコニングさんといいスクエニはホントに自分の性癖を隠さないで
おおっぴらに表現するなあwwwまあ面白いからいいけどw
よくこれでゴーサインが出たもんだ
クソ虫さんちーっすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと、その辺に居るクソビッチギャルじゃん。
まそもそもキャラが違うけど
体が違うのにデザインとっつけたから大学デビューもそんな間違ってないのか
多分これ髪の色黒にして、服を水色系にしたのが
最初のデザインだったんだろ
んでディレクターかプロデューサーあたりに
「これ地味だねえ」って言われてコストかけられないから
2Pカラーにしたんだろ
そんなのは忠実に再現しなくていいんだが
天野さんはff1.2.3.4.5.6.9だよ。
多分ガーネットがマリーローズに近くなりそう
モデル的に
ちなみに野村がリノアの収録に関わってます。
配色バランスって重要なんやな
男と遊びまくった結果って感じ
受け入れられないわ
スクエニ?
作ってんのコエテクなんだが
ま、元から好きなキャラではないから良いけどね
で、宇宙に捨てられるようにはなったん?
なるほど納得できる
ホラー映画でそいつとイチャイチャしてて速攻殺される役だなw
天野喜孝の絵柄じゃないと成立しないデザインを野村系CGに起こすからおかしくなる
スクエニは美形顔のモデリングが各キャラで大差なくて
髪型と色で区別してる感じだから余計そう感じるのかも
ヒロインの中でも魅力感じない
酷すぎ
作り雑すぎ
まあスト5と同じ捨てゲーだよ
リノアではない
悪目立ちでも炎上した方が話題性があるって話なんだろう
どっちも当時見たとき何で毎年ティファのコンパチみたいなデザインの出しまくってんだろうと思ってたわ
つまり野村が無能で余計なことすんなって事だな
だよな
スクエニではそもそも技術がない
FFは全て天野さんでいいのにね
日本人が似合わない金髪にしたみたいな感じでくそワラタw
やっぱりそうか
なんで持ち上げられてるのか判らない大御所だわ
前に描いたFateのセイバーも酷かったしヘタだろコイツw
スコールは根暗だからとっくに捨てられた
シナリオを書いているのはFF15、バハムートラグーンの野島だぞ
この野郎はドグマオンラインでもヒロインとサブのイケメンとの恋愛話を描いて(主人公は空気)
最終的にヒロインをぶっ殺した
こいつに魅力的なヒロインなんて期待するな?
それシナリオって言うより本人の性癖だよなw
根暗でもイケメンなら許されるって知らないの?
現実見よーぜ。
7、8、10、11、13、14、15も天野さんはイメージイラスト描いてるよ。
作品によっては影が薄いけどね。
あの路線を今のCG技術でやれば良い
ディシディアは鳥山明の絵に尾田の絵の特徴を無理矢理ぶっ込もうとしている感じ
リノアの場合は頭が悪い女を略して悪女
分かる
頭悪そうなしゃべり方なんだよな
5歳児とかなら許されるってレベルの
ソシャゲ含めたほぼ全てのFFに天野絵はある
無いのを探すのが大変なくらい
ただ「攻略本に収録されただけ」というパターンが多いので
スクエニの攻略本を買わない人はまず気付かない
ディシディアは天野デザインを忠実に拾ってくる
FF5のバッツも天野デザインに忠実なせいで「こんなのバッツじゃない」とよく言われる
ただ3の玉ねぎ剣士だけは例外で、天野デザインをガン無視してドット絵からデザインを起こしてる
顔面がノーテンキなリノアなままだからかなり違和感あるだけで
一応原作に下地を求めてるから考察の部類かな
俺は好きやで
水と油だから合わせようとするなってことじゃね?
ティナだって違うし
このリノア・・・さん
なんか価値視点が違いますね
全然あってない
ファイナルファンタジー8 世界登場するのとキャラ一部仲間なって戦ってくれる作品。タイムトラベラーような作品。ファイナルファンタジー13 世界か。まるで仮面ライダーディケド ジオウやな。
カラーバリエーションだから問題ない。
えっ?
松たか子って、今こんな感じなん?
あぁアレか
クリリンのことかーーーっ