
専門学校行ってた時(俺は19歳)に35歳のオッサンがクラスにいて「その年齢でよく来ましたね」という話になったんだが、オッサン曰く『まともな職歴も資格もない人間の価値は35歳でも40歳でも変わらないから、何してもいいんだ』とか言ってたのを覚えている。その通りだった。
— 中トロ議長 (@ratenkeidesu) January 27, 2020
専門学校行ってた時(俺は19歳)に35歳のオッサンがクラスにいて「その年齢でよく来ましたね」という話になったんだが、オッサン曰く『まともな職歴も資格もない人間の価値は35歳でも40歳でも変わらないから、何してもいいんだ』とか言ってたのを覚えている。その通りだった。
70代からでも何かを学ぶことができると聞いて生きる希望が湧きました。
— ミッチー (@planetearth876) January 28, 2020
何をしてもいい、そう言って堕落するのではなく、学びに時間を使うおっさんはとても素晴らしい人なのでは
— 久遠@小説家になろう (@sterdest1514) January 28, 2020
こういう人はある程度それを察してきているというかもう就職云々考えず、とりあえず知識が欲しくて来たんだと思いますよ
— ピリ辛ネギ (@spicehotchili) January 28, 2020
これとても良い考えと思います。
— かるとん (@karutoon) January 28, 2020
また、10代ころの失敗でもその通りで、自分には無理だと思わずに長い目で見て考え努力することも大切と思います。
この記事への反応
・16年後の自分だった?
・31で入学、35で国家資格とって人生劇的に好転した
一年早くても遅くてもこうはなってなかったので、運命的なタイミングだったのだと10数年たったいま、そう思えます
チャンスって気づかないだけでいろんなところにあったり、作り出したりできるものなのでしょう
・まともな職歴あっても、仕事干されたら無敵だよ。
・61歳の現役大学院生です。学ぶことに年齢関係ないです。修了したら、働きます。
・多分そのおっさんは使える
・35歳っておっさんなんだ(笑)
・ほう
これから大学生も楽しそうですね
・響きますわ
・うん十年たった今の頭のまま中学生に戻りたい。
・大人の学生が認められない社会は嫌だなぁ...
日本も海外みたいに大人になっても学ぶことが当たり前になって欲しいな
【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Amazon.co.jpオリジナル限定版【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」などが入手できるプロダクトコード(封入)posted with amazlet at 19.12.13バンダイナムコエンターテインメント (2020-05-21)
売り上げランキング: 36
ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ 【先着購入特典】DLC「ペルソナシリーズバトルBGMセット」 同梱 - PS4posted with amazlet at 20.01.14アトラス (2020-02-20)
売り上げランキング: 7

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
かっこいいか?