• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

NYダウ急落 2000ドル超安 下げ幅は過去最大  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56596230Q0A310C2I00000/
687w





記事によると
htt4


9日の米国株式市場ではダウ工業株30種平均が急落し、前週末比2013ドル安の2万3851ドル(速報値)で終えた。下げ幅は過去最大になった。

下落率は7.78%と、金融危機があった2008年10月以来の大きさ。

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で景気や企業業績の減速懸念が一段と高まるなか、原油価格の急落が売りに拍車をかけた。

S&P500種株価指数は取引時間中に下落率が7%を超え、売買を一時中断する措置(サーキットブレーカー)が発動された。

サーキットブレーカー制度は、2010年に米国株が瞬間的に1000ドル近く下げた「フラッシュクラッシュ」を防げなかったことをきっかけに改正され、13年に新ルールが適用された。現制度下で発動されたのは今回が初めてだ。


















この記事への反応


   
余裕のリーマン超えで草も生えない

リーマンや3.11より不景気、世界大恐慌になります
日本は消費税減税をしないとマズイです


市場最低で祝世界恐慌、ブラマン、リーマン超えwwww
ダウ騰落レシオ18 短期騰落レシオ2


やはり、ブラックマンデー超えた

中身は何も成長していないばかりか
消費税増税でボロボロなのに
緩和で膨れ上がってた市場に、
コロナというほんの小さい針が触れて
一気に空気が抜けて本当の大きさに戻って行ってるんですなぁ。
バイバイ、アベノミクス…


サーキットブレーカーとかいう歴史的瞬間を寝過ごしてしまった。

日銀ETFも株価が下がれば売ってくるから、
日本株はさらに下げ。 消費税の影響もあり、再起は困難。
おまけに政治家は財務省の言いなりで、
ポスト安倍の連中はことごとく緊縮財政派。
日本経済完全終了じゃん #世界恐慌 #ダウ



関連記事
【世界恐慌】コロナショックで円高が急激に加速! 一時ドル円101円台へ!日経平均株価も2万円割れ!
【世界終了】リーマンショック超えの大恐慌、マジで到来か!? NYダウが過去最大の下げ幅で急落!コロナショックにより : はちま起稿
【緊急速報】NYダウ、大暴落!コロナウイルス懸念で1000ドル超の下落!日経平均株価もつられて1000円超の大暴落! うわああああああ
【画像】漫画家がゲーム株を信用全力買い → コロナショック → その末路があまりに悲惨すぎる・・・((((( ;゚Д゚))))


もうリーマンショック超えて
ブラックマンデーだろ・・・
安倍さん、消費税増税やめるの?



仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 4


Nintendo Switch Lite コーラル
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 4


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1



コメント(327件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:00▼返信
安倍最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:01▼返信
サーキットブレーカーという単語がかっこよすぎて
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:01▼返信
ダウ24000日経20700がラインだった
暫くは下だぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:02▼返信
世界的大恐慌の幕開けをこの目で見る機会に恵まれるとは
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:02▼返信
>>2
どの家庭にも必ず付いてるよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:02▼返信
必殺技感あるね
いろんな意味で
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:02▼返信
アベチャン「消費増税後でほんと良かった^^
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:03▼返信
>>1
景気条項というセーフティ排除して
既に不景気の気配出てたのに強行したからな
消費税増税で内需ボロボロで世界恐慌迎えるって...
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:04▼返信
一体何が始まるんです?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:04▼返信
>>9
第三次世界大戦だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:04▼返信
原油約25%急落、湾岸戦争以来の下げ幅 ロ・サウジの価格戦争で - ロイター
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:05▼返信
イタリア、封鎖を全土に拡大 新型コロナ - AFPBB News
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:05▼返信
フランス文化相、新型コロナウイルスに感染 - AFPBB News
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:05▼返信
マジかよダウニー許せねーな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:06▼返信
たった2000ドルかよ
俺の貯金以下だなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:06▼返信
これがどれだけヤバイかわかってない人多そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:07▼返信
>>13
フランスはコロナ感染者が増えても余裕ぶっこいているから、
あの嫌らしい顔がひきつる瞬間が楽しみだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:07▼返信
>>1
アベノミクスの次の矢はいつになったら放たれるんですか🏹
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:07▼返信
>>13
ちょこちょこ政府要人の感染出てるけど、隔離後復帰の様子がみられるのは4月以降なのかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:08▼返信
>>3
中国大勝利だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:08▼返信
消費税廃止待った無し
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:08▼返信
>>2
しってるそれカーレースするところや
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:08▼返信
ちーんwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:08▼返信
まあ今までずっと上がり続けてたわけだし
GAFAとMSが強大な存在でも揃って時価総額100兆越えって状況は流石にいきすぎだったんじゃないかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:08▼返信
ちーんwwwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:08▼返信
>>7
アベマリオも大勝利だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:08▼返信
ちょっち厄介な風邪が流行っただけで世界恐慌とかスゲーな
株とかfxとか俺には怖くてできねーわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
※1
ゴキブリ民族乙
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
その分債券が上がって相殺してるから、
あまり危機感ない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
リーマンショック超えたな
氷河期待ったなし
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
リーマンと比較してるが、あの時日経13000円くらい、ダウも単位が違うが同じくらい
で急落だったからな。まあでも10年サイクルで世界同時株安来るから。今がその時かもしれないな。
世界大戦と同レベルの死者出たら、中国はどう責任とるのかね。生き延びる事が出来たら見てみたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
消費税撤廃しよう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
>>16が詳しく解説をしてくれそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
アベ「やれ」
NYダウ「はい」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
>>16
どれくらいヤバいかドラゴンボールで例えてくれないと分からない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:09▼返信
空売りシフトしてて良かった
長期保有とかもう無理や
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:10▼返信
これでソニーが潰れてくれますように
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:10▼返信
GAFA終了の日☆
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:10▼返信
とりあえずガソリン価格が思い切り下がればおk
お前ら独身が全員死のうがどうでもいいわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:10▼返信
世界恐慌の頃を思い出すのぅ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:10▼返信
勿論増税取り消しだよな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:10▼返信
>>35
ヤムチャがサイバイマンに殺されたくらいヤバい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:11▼返信
伝家の宝刀「消費税減税」
財務省は邪魔しないように
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:11▼返信
>>10
安倍「やはり戦争の準備は大切だっただろ」
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:11▼返信
>>31
中国は大躍進政策で第二次大戦の犠牲者以上の死者を自国民に出しても責任を問われなかったから
そんなの意にも介さないだろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:11▼返信
>>37
任天堂が潰れます様に(笑)
何だって9位だもんしな(笑)
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:12▼返信
無理矢理稼働止めての影響と金融危機比べてんのって故意にそうしてんの?
不安煽って儲けたい株屋かな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:12▼返信
>>41
どの増税?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:12▼返信
すごーい!
日本はここ大失敗したアベノミクスの後遺症で対応不能でしょ
もうどうにでもな~れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:12▼返信
>>28
アベマリオはゴキブリなのかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:13▼返信
上がるって言ってた奴w
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:13▼返信
意味わかってない底辺「ニホンガー」
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:13▼返信
>>39
そういう奴ほど他人から殺されるんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:13▼返信
令和とか言う地獄の時代
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:13▼返信
(回路を)破壊するもの
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:13▼返信
ただの風邪でこれか…
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:14▼返信
リーマンショック以上のことが本当に起きてしまったな。
安倍ちゃんは増税を見直すんだろうな?おーん?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:14▼返信
なんで減税になるんだよ?
自粛で経済が停滞して痛手を被った人を救うのに減税したら救えないだろ
むしろ今こそ増税の時でしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:14▼返信
株なんてただの紙切れ。
現金が動いてなんぼでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:14▼返信
アベが世界を操ってるからこうなった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:14▼返信
>>7
むしろ増税しておいてよかっただろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:15▼返信
飯ウマ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:15▼返信
>>44
役に立たない戦闘機かいやがって
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:15▼返信
いま増税したらトドメ刺しにいくようなもんだよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:15▼返信
安倍ちゃんは歴史的国難を乗り切った大政治家として、
チャーチルやルーズベルト級に歴史に名を刻むでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:16▼返信
あーあこりゃ大学まで行って

フリーターになる奴大量発生だw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:16▼返信
ドル円も101円突入直前に日銀も介入したっぽいしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:16▼返信
内部留保って大事やな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:16▼返信
プレジャーサーキットっていうゲームを思い出した
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:16▼返信
一般人にとっては円高の方がいいって言ってなかった?
しかしこんなときでもアベガーの奴はほんと何も考えてないんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:16▼返信
自粛!渡航制限!入国拒否!休校!

恐慌さん「呼んだ?|д゚)チラッ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:17▼返信
安倍ちゃんは無能の象徴として
バカ殿スタイルの絵が街の壁に描かれるぐらいには
無能だと思われてるよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:18▼返信
また電車止まるの?
遅刻の言い訳にできるからどんどん飛んでほしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:18▼返信
>>70
無職パヨは平常運転だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:19▼返信
トランプ怒りのWW3発動くるか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:19▼返信
ちがう今こそ増税の時
社会保障を増やす必要があるのに何いってんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:19▼返信
ここ10年くらい株がらみで調子こいてるやつ多かったからなーw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:19▼返信
これはニューディールディールの発動か?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:19▼返信

しばらく消費税の話題から逃げるだけだろ、安倍は

80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:20▼返信
底辺だから何も影響無し
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:20▼返信
米中戦争になればコロナどころではない死者が出ると思われるが
過剰煽り過剰反応自粛さんは世界をどうしたいのかはてさて
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:20▼返信
>>76
中抜きされるだけだから意味ないよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:20▼返信
これがアベノミソクソだ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:20▼返信
消費税は8%に戻すしか無いですね。
いや、いっそのこと消費税0%にしろよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:20▼返信
>>44
下痢便、お前が買ったんだから、責任もってイージスアショアみたいな税金泥棒用のハリボテで
ドローン随伴歩兵とか攻めてきても食い止めろよ。

自衛隊員殺したら許さんぞ。お前が税金の無駄御三家のイージスアショアとF35とオスプレイで食い止めろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:21▼返信
死者数が本当に深刻なわけでもないのに
インターネットの普及で不安煽りが尋常じゃないせいでこうなってるとしか思えんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:21▼返信
※77
ミンス時代が平均1万切ってたから仕方がない
ソニーなんて10倍近くまで上がってるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:21▼返信
>>63
戦闘機はしゃーないぞ
F15とか陳腐化しちゃってるから
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:21▼返信
で、このまま下がり続けるとどうなるんや詳しいやつ教えろください
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:21▼返信
※84
逆だ
消費税20%の時が今
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:21▼返信
中国の世界征服の野望潰える
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:21▼返信
いつも思うんだが、納税された消費税は蒸発して何処かへ行くわけでなく国によって使われて世の中に流れるんですよ。消費税無くし
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:22▼返信
※86
アベガーと発狂してる時点でまあお察しw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:22▼返信
>>81
whoに寄付してニコニコ握手してる場合ではないのは確かだけどね
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:22▼返信
タマキンは経済政策については正しい部分多いからな
減税はマスト、消費税はゼロくらい派手にやらなきゃダメ
高橋是清の積極財政復活あくしろよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:23▼返信
でも飲み会は普通にやるんだよなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:23▼返信

jinオワタ

98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:23▼返信
※9
いろいろと終わったんじゃよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:23▼返信
さあ地獄の釜が開いたぞ
コロナ大恐慌の始まりだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:23▼返信
>>90
日本のバーゲンセールやんけ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:23▼返信
※89
新小岩駅が賑わう
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:23▼返信
ムンちゃんがロウソクデモの中心で火炙りにされてる姿が見える
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:24▼返信
>>89
会社が潰れる
仕事がなくなる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:24▼返信
中国株の事全然話に出ませんね 発信源だけど余裕なんかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:24▼返信
※97
任天堂なんかに関わるから、、、
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:24▼返信
>>58
税率下げて消費促して、結果として税収上げるの。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:24▼返信
※92
だからその世の中に流れる金を吸い上げるんじゃなくて増やせよと
その為の信用創造だろと
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:25▼返信
>>92
税金を回しても金は金のあるところに集まるので
消費税って言う庶民の出費比率が高い税金が富豪の懐に収まるだけな訳だが
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:25▼返信
消費税を8%5%とかに戻したり廃止しても、一旦上げた価格は変わらねーぞ?
ほぼ便乗値上げだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:25▼返信
|ω・`) コロナすげー
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:25▼返信
未だに株とかやってるのは素人だよ
玄人の俺はビットコインに投資して資産の半分溶かしました
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:25▼返信
どーでもいいが玉木のアホ面むかつくな、意味もなくぶん殴りたくなる笑顔してやがるw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:25▼返信
中国発の恐慌って感じだよなぁ
チャイナブレイク、チャイナショックさてどんな名前になるやら
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:26▼返信
中国マジで迷惑かけたのに謝らないよなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:26▼返信
上念司の予想が悉く当たっていて笑った
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:26▼返信
>>111
全部操作されてるから一気に下がってるんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:26▼返信
>>111
ビットコインなんてFXやデイトレのようなもんだぞ
さらにそれで玄人とは片腹痛いw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:27▼返信
パラサイトをアカデミー賞にしたから史上最強のKの法則がキター
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:27▼返信
>>109
預かり税の部分がスッキリ無くなれば輸出に頼らない企業や業種は大助かりじゃボケナス
強制的なインフレじゃなく市場での需要と供給で決まるインフレは正義だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:27▼返信
※59
株というか金融商品の厄介なのは、景気をよくする方向へはたいして役に立たないくせに、
景気を悪くする方向へは絶大な影響力を発揮する所
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:27▼返信
>>111
カッコイい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:27▼返信
1年前もこんなこといってて
その後上げ続けて高値更新したじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:28▼返信
ショートで400儲かった。ごち。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:28▼返信
>>92
今時素直に信じる人間いないでしょ
どこで形を変えて吸われてるか不透明な税金を
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:28▼返信
>>86
コロナが原因じゃないぞ。コロナでつまずいたのは一つのきっかけ。

トランプと安倍という21世紀最大の政治経済犯が無理矢理株を上げるために、
いろいろ無茶を押し通してたのが崩れただけ。

彼らの景気浮揚策は危険だという事は、散々警告されてて耳にタコだろ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:28▼返信
>>40
ワシもじゃ
懐かしいのぅ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:28▼返信
これから数年は一気に求人減るから
今の高校生~大学生は一昔前の就職氷河期世代の地獄を見るじゃね?

128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:29▼返信
コロナがトドメになったけど日本の場合は
今までのあらゆる積み重ねが日本を潰しにかかってるとしか思えないからなあ
特に増税は内外含めてあらゆる経済学者に悪手だって言われて
その通りに失敗してトランプにもバカにされる始末
そんでこの後に五輪不況が控えてる訳でまさに死体蹴り
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:29▼返信
野党「????
   あっ!桜がーーーー!!!」
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:29▼返信
※92
そもそも税収60兆円に対して予算100兆円の現実
詭弁マンはそろそろ現実に即した話をしてどうぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:29▼返信
投資という意味ではこういう時こそ買い支えするべきなんだけど
まあ結局みんなマネーゲーム
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:30▼返信
株が下がったとかこういう記事出るけど
身の回りに特に影響ないから
何がダメなのかよくわからない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:30▼返信
>>92
日本の場合、世の中に流れても家計に戻ってこないのが問題。再配分がうまくいってない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:30▼返信
>>99
大恐慌→第二次世界大戦をなぞるようにコロナ大恐慌→第三次世界大戦になったりしてw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:30▼返信
※125
現在進行形でコロナが原因だろ
責任転嫁するなシナカス
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:31▼返信
減税やれっつってんだよこのデコ助野郎
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:31▼返信
>>122
その間に死ぬ奴もいるんやで
事故は起きない事が大前提、それが起きた今なんのカードを切って凌ぐかの議論を前に放棄的措置しか取れないのは自己防衛手段としては流石にやべーぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:31▼返信
増税して半年以上経つのにいまさら8 %に戻されても市場が混乱するだけやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:31▼返信
これは去年から隠蔽した甲斐がある大成果アルヨ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:31▼返信
>>102
1人(国)全く違う意味で大変なことになっているww
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:32▼返信
>>129
馬鹿にしてるけど政治と金の話は重要だよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:32▼返信
【悲報】オレ的ゲーム速報のJINさん、株FXで7500万円を失い放送中にガチ泣き

はちまでは記事にしないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:32▼返信
株ねぇ
ほぼ自演ゲームだしなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:33▼返信
この記事への反応で日本経済ガーって言ってる人いて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:33▼返信
だから今20%にして社会で耐えないとダメだろ!
みんなの貯金を切り崩すのは今でしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:33▼返信
>>127
卒業式出来ないって泣いてた高校生は就職も厳しくなるかぁ……
今年就職決まった大学生も逃げ切りに見えて就職先が倒産もあるからな……
しかもレオやタテルがやってた不動産投資もこれで完全に破綻でバブルが弾けるも加わるだろうから最悪だわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:34▼返信
これは消費税5%、株の譲渡益税10%にせな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:35▼返信
>>115
上念はアベショックを予想できてない時点でその書き込みはもう皮肉にしかならんのやで…
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:35▼返信
>>131
月曜日に日銀が国富1000億円使って、日経平均21000円代で持ちこたえるための大規模介入やっただろ。
あれが日本国民全員に負担させる強制的な買い支えな。

二日もたずに溶けたけどな。
俺は介入時に今すぐ叩き売れと警告したぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:35▼返信
>>142

アイツはゲハ煽りのPS箱時代にどんだけ煽り記事でも儲けてると思ってるだよ
はちまと一緒でゲハで盛り上がった時にゲームまとめサイトは煽り記事で人集めてかなり金稼いてるからな

だからFX遊びして記事に出来るだよ
本気でヤバいなら記事にしないで消えてるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:35▼返信
史上初ではない
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:35▼返信
>>131
通常なら引き上げた資金を他に回すんだけど、
ぶっちゃけコロナに関する損失リスクはもはやどこの国の企業を同様だから投資家がリスク恐れて純粋に資金引き上げて現金塩漬けになってるのがやばい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:36▼返信
>>138
良い方向に混乱するのを否定するのは何故なんだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:36▼返信
>>144
ファッ!?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:36▼返信
消費税下げて、その代わり医療費負担を増やそうぜ(ゲス顔)
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:37▼返信
一方、主犯のキンペーはテドロスから賄賂をもらっていた
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:38▼返信
マジでやばい事になりすぎでビックリ

コロナは大したことないって言ってるはちま民責任取れよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:39▼返信
>>156
キンペーは金なんか作れば良いんだから逆だ逆
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:39▼返信
ハルノートを中国に突きつけようぜ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:40▼返信
消費税はゼロでいい
地方税以外は全て無くせ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:40▼返信
どうすんのこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:40▼返信
減税必要だがタイミング図れよ。代わりに中韓向けの関税増やせ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:40▼返信
マジで後数年で就職活動に入る学生ぐらいの子は
覚悟した方が良いぞ

取り敢えず、就職氷河期世代で調べておいた方が良い
ここ最近は売りて市場で企業は学生ヨイショしてたけど
買い手市場になって一気に手のひら返ししてくるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:40▼返信
>>161
大したことないおじさん「わりい、オレ死んだ」
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:41▼返信
>>129
これからガチで、
「あー。あの野党が騒いでた時、とにかく安倍のクビ切って地味で着実な内需拡大路線に舵切ってたら
給料あがらねぇとか文句言いつつ、結構豊かに暮らせてたのにな…」
と後悔する日が来るよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:42▼返信
>>124
政治工作売国ランサーズにwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:42▼返信
※108
アホ発見
税金の勉強してこい
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:42▼返信
>新型コロナ対応「年を越えて続くかも」 専門家会議、長期化の可能性示唆

うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうやだ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:42▼返信
安倍「今こそ増税が必要です!」
ネトウヨ「その通りだ!」
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:43▼返信
※165
サヨクさんまだ日本から出て行ってないの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:44▼返信
ほれほれ自民ネトサポ、出番やぞ。

韓国のがもっと酷い。
中国のがもっと酷い。

それで、日本の問題をごまかしきれるもんなら、ごまかし通さんかい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:44▼返信
>>42
全然全くヤバくないってことか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:44▼返信
11%も下がってないやんどこが過去最大なの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:46▼返信
キンペー責任を取れ
責任を取れええええええええええ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:46▼返信
だから増税が必須だっていってるやろ!!!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:47▼返信
中国「うるせえ!4月には終息するんだよ!(キリッ!」
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:48▼返信
少なくとも中国バブル崩壊、中華マネー頼りの国共倒れ
そこから更なる世界株安
中国はとんでもないウイルス兵器を作ってくれたな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:49▼返信
>>167
いや、お前がアホやで。

道路作ったとして、庶民より企業の方が利用するし、中小企業より大企業の方が恩恵は高いわけ。
学校作ったとして、読み書きそろばん出来るの国民は、企業の雇用下支えになるわけ。
学童保育をやっても、年金配っても、その分、企業は給料下げられるわけ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:50▼返信
※178
何で消費税を富豪とやらがガメてんだって話なんだけど
アホの上にマヌケなの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:50▼返信
バブルは10年寝かしとけば復活したから、今回は15年くらい見越したけばいいよ。お前の体力は保つかなー??
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:51▼返信
無知なパヨク「日本経済やばい!日経暴落!為替レートやばいって!日本だけピンチ!」

世界なんだよなぁ・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:51▼返信
はちま増税した後だぞ?何言ってるの?取り消しなんかしねえよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:54▼返信
>>177
中国は、生活様式が戦前で止まってる地域がまだまだ多いのでまだ投資需要と伸びしろはある。
だからアメリカは中国とは余裕のある時しか揉めない。

円高固めとウォン乱高下で日本と韓国いじめるしかない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:55▼返信
>>179
金は回って集まるものだって理解できないキッズなのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:57▼返信
※184
バカって関連のないものを無理やり関連付けて考えるからバカなんだぞ?w
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:57▼返信
トランプ「貿易戦争拳10倍だーーーっ!!!!」
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:58▼返信
株買って持ってる人達サヨウナラ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:58▼返信
※181
日本は失われすぎた上庶民への負担増を際限なく行って
国力衰退継続中の上でのこれだから
間違いなく先進国の中でもダントツで死に近い
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:59▼返信
>>165
日本に保守党なんて無いんだから「地味で着実な内需拡大路線」なんてのが夢想だと思うけどね
安倍はどうしようもないが野党がもっとどうしようもないから選挙で差がある訳で
共産党と太郎以外に内需拡大なんて対立意見を叫んでる人居ないだろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 08:59▼返信
>>180
最高値38957円で、バブル崩壊以降30年で、六割の24000円台すら回復したことすらないんだけど…
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:00▼返信
眠れる獅子を起こしたか
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:01▼返信
あっさり2万割って
まだまだ下がるから・・・・・・・・・・・・・・・
もう・・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:01▼返信
原油下落が発端じゃないの?あっちは株式償却して株の数減らしてダウあげてたんだろ。それが崩れただけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:02▼返信
>>42
クリリンが大猿ベジータの尻尾切り失敗した、ぐらいはあっていいだろ
ヤジロベー投入しないとヤバイ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:03▼返信
3000万現金あるけどドル買えば良いのかな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:04▼返信
知らんけど原油買えばいいんじゃないかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:05▼返信
人生で2回ぐらい1万割ったの見たことあるからそこで買えばいいよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:06▼返信
そっか、もう少し待つか
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:08▼返信
将来的に消費税は30%まで上げることはもう決まってるんだから
増税の必要性を全くわかってないやつは黙ってろよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:08▼返信
自分には関係ないからとたかをくくってイベント屋に死ね死ね言ってた奴
ここからが本番だぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:09▼返信
原油関係が原因だろ
コロナはともかく、アベガートランプガーは
草生える
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:09▼返信
コロナこのまま収束しなかったらこの世界終わる…
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:12▼返信
世界恐慌
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:13▼返信
株が下がっても自分に影響ないとか吹いてるお前ら
今まさにお前らの年金が溶けてるんだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:17▼返信
この後に及んで減税しなきゃ日本は終わる
もう遅いかもしれないが
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:17▼返信
GPIF 日銀のETF 日本郵政株突っ込んでる官制相場けど大丈夫か?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:19▼返信
株持ってない俺は勝ち組www
マネーゲームなんてやるもんじゃないよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:19▼返信
まだ上がると信じてる馬鹿がいるのか…
いや、頑張って鉄火場に金つぎこんでください
まだ一番底ですらないけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:21▼返信
>>205
もう遅いな。昭和からの積み重ねで日本を潰そうと頑張って来たのが
コロナで実を結んだ感じ。五輪不況でバックアップもばっちりだしw
ホント1970年代から始まった少子化に無策といい、バブル崩壊後の補てんなしの
構造改革といい、日本って意図的に自滅させようと頑張って来ててその悲願が叶う
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:21▼返信
>>206
まったく大丈夫じゃない
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:24▼返信
コロナはいつまで続くか不透明だから良くなる材料が無い
中国関連が止まってるから色々材料とか入って来ないでどうしようもない
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:24▼返信
>安倍さんよ、あなたの言っていた「リーマンショック級」いや「リーマン超え」の事態が起きたぞ。
>早く消費税増税を取り消せ。
それ消費税あげる前に起こったらの話だろ…
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:25▼返信
中国はこのまま責任問われない形で逃げ切るんだろうか
ウイルスも人工的なものって結論出てるし
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:25▼返信
※212
上げたら下げちゃダメって事は無いんだぜ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:25▼返信
安倍災害が世界へ波及していく……
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:26▼返信
日本は五輪に消費税増税と最悪のタイミングになってしまったからな
どうしようもない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:28▼返信
ウイルスが殺すのは、仕事でした
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:28▼返信
これで中国が被害者面してアメリカとかが悪いって責任転嫁して
アメリカぶち切れで戦争に入るんだろ

知ってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:28▼返信
やっと買い場が来た
もう2段くらい落ちそうだけど、どこ買うべか
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:28▼返信
キンペーの瘴気が世界を包む・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:30▼返信
実体経済を無視しずっとGDPが伸びないデフレと超高齢社会化を意図的にさせてる日本へ
増税→コロナ→オリンピックのトリプルコンボ
なんか国民の耐久力を計る社会実験してるみたいだなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:33▼返信
コロナの致死率とか本当にどうでもいいんだよ
重要なのは「流行して生活に支障をきたす」ことだ
何が何でも感染を防止しなくてはいけなかった
というかウイルスに対してやることなんてそれしかない
あまりにも簡単だろ
なぜそんなことさえ出来なかったんだしなかったんだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:34▼返信
物騒な言い方したかないけど
これ戦争じゃないけど戦争だろ
ウイルスの世界大戦だよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:35▼返信
つーか日本に保守党が居ない以上、共産党を大一党にして日本一度ぶっ壊さないとダメなのかもな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:37▼返信
もうだめだぁ~おしまいだぁ~😱
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:37▼返信
日経今月中に15000手前辺りまでは試しに来そうだよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:38▼返信
今日の日経もおはぎゃー
マジで洒落になってない
これで五輪が無観客とかに決まったら戦後最悪の大不況到来だよ
ダウは減税要素で持ち直すかもだが…
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:38▼返信
なんかアメリカの投資家の人が言ってたみたいに
真面目にオリンピック後に日本潰れそうだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:42▼返信
CODMW3のNY証券取引所ステージ見学してくるわ・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:43▼返信
量的緩和ばっかし実体経済は縮小してんだからそれに合わせて縮んだだけだろw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:46▼返信
コロナ騒動はアメリカが中国を潰すための茶番。
ただの風邪も死亡者数にフォーカスすれば結構死んでいる事を利用した人為的パニック。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:46▼返信
はは、安倍が約束守る訳ねえだろw
のらりくらりよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:53▼返信
はいはい安倍のせい安倍のせい
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:54▼返信
>>222
そんな簡単なことじゃないからだよ坊や
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:56▼返信
役員とか要らないから実労働している人に金が入るようにしてくれ。昼からオフィスでミヤネ屋視てお茶してる連中ほんと不要。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:58▼返信
>>133
日本の場合じゃなく、世界の場合
その中でもまだ日本は良い方
ジニ係数とか確認した?
だが、それも早急に改善されなきゃならない
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:58▼返信
こんなん個人投資家とか消し飛んだわw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:58▼返信
減税くらいじゃつっかえ棒にもならないレベルだろ、今回のは…
アメリカはガチのガチでサンダースが大統領になって、社会主義化するかもな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 09:59▼返信
>>234
意味無いコメントすんな
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:00▼返信
>>76
経済学んだことある?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:00▼返信
>>1
民主党政権時代は日経平均株価8千円 1ドル80円の超円高だったんだぞ無能安倍やめろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:02▼返信
だから株に手を出すやつはバカなんだよwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:03▼返信
ドビンボーになった奴らでごったがえす週末
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:05▼返信
>・中身は何も成長していないばかりか
日本が~ ではないだろ

マネーゲームで価格が吊り上がってた付けが来たのさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:07▼返信
そういや株で損する人はやり方を知らないアホって言ってたアイツwww
アホはお前だったな(´・ω・`)m9
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:08▼返信
CB発動は珍しいけど下落率で見るとそうでもなかったり
それより日経がマイナススタートからのプラ転しそうな勢いについて
個人的に明日のダウがどうなるか注視
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:10▼返信
命が消える音が聞こえるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:11▼返信
これだから株は怖いよねぇ…うちの親戚の兄ちゃん大丈夫かな…
もし連絡取れなかったら、最悪の事態を想定しといた方がいいよね…
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:12▼返信
新大久保さん...
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:14▼返信
>サーキットブレーカーが発動されるのは金融危機のさなかにあった2008年12月以来初め

これは史上初になるの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:17▼返信
資産握っている奴がさらに勝つチャンス到来か。貧富のさがさらに広がるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:17▼返信
年金さよなら
就活生さよなら
就活生さんはコネがある人以外は就職先介護しかなくなるからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:17▼返信
ガチでヤバい
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:18▼返信
チャイナリスク
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:18▼返信
消費税を取り消せとかまだ行ってるアフォがいてウケルwwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:19▼返信
アメリカ株やドルは他の国の政府が大量買いしてるし
あちこちの国々がデフォルト寸前かすでに確定した状況
いま、国家単位ができることはブロック経済政策を打ち出して自国だけでミクロな経済モデルを回すこと
だから資源や輸出入に頼りっぱの国は終了
つまり日本は終了だ、アメリカ中国と地獄の底まで一蓮托生だ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:20▼返信
株やってる奴爆死した感じ?
株やってなくて良かったー
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:21▼返信
アメリカと中国って最近までバブルじゃなかったっけ?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:23▼返信
オリンピックなんて開催できるわけないし開催を強行しても外国選手が来ない
日本はこれから大不況に入っていきます

260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:25▼返信
株買ってるゴミ爆死
年金すら払ってない俺の勝ち
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:26▼返信
トイレットペーパーデマ騒動の大衆みたいなもんで
周りの動き予想してそれに追従するしかない世界なんでしょうな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:27▼返信
>>145
貯金ないお(´・ω・`)
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:27▼返信
※255
消費税は今すぐやめるべきだわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:28▼返信
>>260
みんながお前水準になるだけだから死ゾ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:30▼返信
新小岩の線路上に人が集まりすぎて電車を押し返せるレヴェル
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:31▼返信
新コロ特効薬開発したらノーベル賞総ナメできるぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:38▼返信
オリンピック開催のために出資していた企業総じて死亡かな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:40▼返信
逆に頭のいいやつは底値に下がったものを買い増しして儲かる奴もいるんだろう
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:41▼返信
致死率も低いのに大騒ぎしすぎだわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:42▼返信
さようなら日本経済
こんにちは不景気
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:44▼返信
怖いのは

まだこれが初動ってところ

底が見えない
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:47▼返信
昨日しくって資金全部溶かしました
俺はアホ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:50▼返信
中国のコロナテロの効果まじてヤバ過ぎる
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:51▼返信
人より経済の致死率が高い新コロナ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:53▼返信
株話してイキってた奴らみんなもう死んだかな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:56▼返信
求人のこと書いてる奴いるけど今ほぼ完全雇用の状態だから問題ない
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:59▼返信
>>276
もう数ヶ月前から大手の子会社あたりから早期リストラの波は出まくりだぞ
そろそろ政府の下駄履かせたデータじゃなく現実見ないとあかんで
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 10:59▼返信
今日のNY市場上がるかなあ
トランプが減税言い出したけどコロナはこれからが本番の米国じゃ効果は限定的やろ
マジで底が分からんwww
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:02▼返信
含み損が300万超えてから状況チェックするの辞めた
10年は塩漬けや
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:11▼返信
わいは損切りして上昇来たときの現金確保に走ったわ
今が底なら3年経たずに回復すると思うけど
中期でダラダラ落ち続けそうな悪寒もする
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:15▼返信
どこで下げ止まるかは別として反発する材料が絶望的に無い
治療薬は早くても数ヶ月半年だし、世界中で封じ込めに失敗してる
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 11:48▼返信
ロスチャイルドが株売っただけじゃねーの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:11▼返信
あーあこりゃヤベェな
幸い数年は仕事溢れてるから平気やけどこれからバタバタ倒産する会社出て来るなこれは…
これから暫くは細々と暮らそっと
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:12▼返信
>>279
日銀が介入した日に売っとけばよかったのに…
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:14▼返信
カブ板のやつら、レシオだのなんだの変な略語をドヤ顔で使いまくるのが鼻につくわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:15▼返信
アベノミクスはヤバいんやで。
2018年1月天井にドル建て日経時価総額は暴落中やで。
オリンピックまでに全株式売り飛ばしとけ。

ずっっと言われてきたことやないかい。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:21▼返信
やばいよやばいよってずっと言ってないか?笑
日本は天皇マネーがあるから大丈夫でしょ。日本はね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:25▼返信
自殺するか国を出るか選べ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:31▼返信
コロナより経済がお前を殺すって二週間前に警告してやったのに
全数検査連呼していた奴がアホなんだよなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:31▼返信
絶対の鉄則がある。
金持ちは見込みのある会社の創業時にしか株を買わない。
上場して、創業時の数十倍に上がった株しか買えないのは貧乏人だけ。

年金原資を上場株式にぶち込むことがどれだけ自殺行為か分かるだろ。
日本人は安倍に騙されたんやで。
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:32▼返信
リーマンの時の日経平均は8000円
今の日経平均は19500円

292.投稿日:2020年03月10日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:51▼返信
>>291
日経平均だけは日銀法のおかげで見た目高いけど東証の市場時価総額、もうリーマン前夜より下がってるねん。

しかも円高株安続いても、もう下げる政策金利が無い状態なんやで。
これ以上の超マイナス金利始めたら、日銀に「不良」貯金があるまま地方銀行潰れる。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:52▼返信
消えた26兆円の年金
これどうすんの安倍よ
また国債発行して未来の日本人に借金肩代わりさせる気か?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:57▼返信
どうせすぐ収まる
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:58▼返信
>>294
※消えてません
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 12:59▼返信
リーマン程では無いなあ
まあそれでも減税した方が良い
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:00▼返信
>>293
リーマンはもっとエグかったぞ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:03▼返信
>>277
リストラの波()なんて来てませんが
むしろ人手不足が深刻
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:05▼返信
>>269
パヨクが世界恐慌()って騒いでんの笑うで
リーマンにも及ばないのにどんだけアベガーしたいんだよと
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:06▼返信
さて、本日も安値から800超えのプラ反があったのだが
日銀はまた国民の金を溶かす事に必死になってるのかね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:12▼返信
>>297
「この不景気を税金で補うために消費税を15%に引き上げます!」
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:41▼返信
ドイツ銀行やばいやばい病の人たちはどこにいったの?笑
リーマンも計画倒産だったでしょうに。不景気を演出してるに過ぎない。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:48▼返信
>>303
パヨクはネット監視で忙しいからな
5chか他のまとめにでも行ったんじゃなかろうか
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 13:51▼返信
ピンチ時は本当のピンチだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:10▼返信
だから言ったじゃないか
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:10▼返信
自己資金で買いまくってるわ マジで暴落最高だわ もっと下がって欲しい 更に半分以下になってほしい
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:26▼返信
小沢一郎は引退しろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:29▼返信
アホノミクスだったね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:35▼返信
>>277
どこもかしこも中間管理職が大幅に不足している中、さらにリストラなんてしたら、
日本企業の大半が人手不足で倒産しますよ。
まぁ、既に人手不足倒産は多々発生してるんですけどね・・・・・・。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:42▼返信
だからワカランチンは手に負えないんだ
新聞3紙読め!
産経と読売とNew York post だ!
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:50▼返信
個人投資家は落ち着いてるだろ特にアメリカ株メイン
空売りしてる奴らは笑いが止まらんし、安値でアメリカの株買えると思ったらこんなチャンスないわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 14:59▼返信
不動産バブルで辛うじて実需要を作ってた中国が新型コロナで経済鎖国やっとるんだ
実態経済が冷え込むのが先で自社株と社債を買い込んで株価バブルを生んでたアメリカが耐えられる訳がなかろ
特にCDSの信用縮小が致命的過ぎるわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:18▼返信
多分「国民一丸となってこの危機を乗り越えなければなりません。そのためにはさらなる増税を持って、日本経済の立て直しを行うべきであります」とか、何事もなかったかのように平然と言うんじゃない?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:21▼返信
※311
馬鹿で申し訳ないけど、常日頃からマスゴミだの偏向報道だの反日だの言って多くの人々は新聞社とか普通に叩いてませんでした?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 16:22▼返信
お前らがダメだーとか騒いでる分にはまだ体力あるんだな
やっぱ昼間っから匿名に書き込ん出る奴は投資家じいさん多いな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 17:17▼返信
※314
俺もそう思う。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 18:56▼返信
リーマンリーマン騒いでる奴あほすぎ。
下げ率は全然大したことない。
チャイナショック程度。
2018も19000前後まで下げている。
こういう無知が相場を混乱させる。
金のМSQまでは買い場。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 21:33▼返信
フラッシュクラッシュにサーキットブレイカー。ゾクゾクするぜ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月10日 21:48▼返信
内閣総辞職待ったなし
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 01:53▼返信
タムタムファイガやがw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 09:54▼返信
>>312
まだまだ高すぎる。
ポストGAFAとか言われてるテスラなんか600超えてるが、適正価格300くらいやぞ。

このまま自動運転失敗して実績無いまま不況になったら250くらいが関の山だと思う。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 09:59▼返信
>>318
日本国民にとってリーマンよりヤバいのは、
売国奴下痢便のせいで年金の半分80兆円、日銀のETF残高30兆円が人質に取られてるという事。

安倍が責任取ってアベノミクス損切すれば、被害は最小限で済むが、
おそらく向こう1~2年、無理をして買い支えるという、手術せずに痛み止めを飲むような対処になる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 10:05▼返信
300億の痛み止めが効かなくなって500億、
500億の痛み止めが効かなくなってきたので今や1000億←いまここ
1000億が効かなくなったら2000億、4000億、破綻まで傷口はどんどん拡大。

日銀が配った円が、安倍トモなどの日本人が得ているならまだしも、外資に食われてるだけなのも最悪。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 10:11▼返信
日銀がETF平均取得19500円だと発表したことで、投資家は日銀の資金力が続く限り、
日経平均が19500円を大きく下回る可能性は低いと見込んで売買をするわけだけど…

これは逆にいうと、今後19500円以上で日経買う奴は日銀の燃料になるアホという事。
もうオリンピック不況抜けるまで長期安定的に20000円以上になる事は絶対にないのが確定した。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 10:17▼返信
「今、汝は画れり」とはこの事。
日銀は日銀砲の絶対防衛圏を19500近辺と暴露して、19500以下に下がることを防ぐと同時に、
しばらくは19500を大きく飛び越えて戦うことは不可能であると限界も示してしまった。

投資家は日銀に損させて儲けるタームに入っており、
日銀を儲けさせるのは損で御免なんだという事すら分かっていない。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月11日 10:44▼返信
>>314
もう国売テレビのコメンテーターは国難だし増税するしかないとか観測気球上げてた。

直近のコメント数ランキング

traq