『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』グラフィックが大きくリニューアルされた主要キャラのスクショが公開
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』では、グラフィックもリニューアルしているんですも!
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) April 27, 2020
主人公のシュルク(ボイス:浅沼晋太郎さん)はこんな感じ。モナドを構える姿、かっこいいですも!#ゼノブレイド pic.twitter.com/h3CFRaDolr
ヒロインのフィオルン(ボイス:中尾衣里さん)は明るく活発な女の子。
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) April 27, 2020
手料理が得意で、幼なじみのシュルクによく振る舞っているそうなんだけど、この二人、なんだかいい感じみたいですも…? #ゼノブレイド pic.twitter.com/fvod1bSIEX
このヒトはライン(ボイス:宮下栄治さん)。 シュルクとフィオルンの幼なじみなんですも。
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) April 27, 2020
学者肌のシュルクと違って、ワイルドでアツいヤツ。大きな盾とたくましい体で、仲間を守るんですも!#ゼノブレイド pic.twitter.com/5uamb25uJK
フィオルンのお兄さん、ダンバン(ボイス:堀川りょうさん)。
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) April 27, 2020
巨神界の危機をモナドで救った英雄なんですも!モナドの力が強すぎて右腕が使えなくなってしまうけど、左腕だけで色んなブキを使って戦うんですも。さすが英雄、すごいも…!#ゼノブレイド pic.twitter.com/zDq8IQ7vBf
彼女はカルナ(ボイス:渡辺明乃さん)。
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) April 27, 2020
芯が強く気丈で、弟思いの衛生兵なんですも。かつて一緒に戦った婚約者を探すためにシュルクの旅に加わりますも。長射程のライフルで回復も攻撃もこなす、クールなサポート役。憧れますも!#ゼノブレイド pic.twitter.com/SeC5VxVXGQ
メリア(ボイス:勝田詩織さん) は巨神の頭にある皇都アカモートで暮らす、ハイエンター族の少女。
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) April 27, 2020
品のある物腰や立ち振る舞いが特徴的。皇都を襲うモンスターを倒しに行こうとしたところで、シュルクと出会いますも。
エーテルを使った攻撃は、とても強力なんですも!#ゼノブレイド pic.twitter.com/5ZzPgYSZ4O
こちらはわれらがノポン族のリキ(ボイス:甲斐田ゆきさん)ですも!
— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) April 27, 2020
「今年」の伝説の勇者として、シュルクのオトモになるんですも。見た目や言動は子供みたいだけど、ラインからはおっさん呼ばわりされているんですも。結局どっちなんですかも? #ゼノブレイド pic.twitter.com/AmJB3RniAN
これらをWii版のスクショと比較してみたものがこちら↓
比較。 pic.twitter.com/PlS9LLApB3
— レイジ (@rage38682512) April 27, 2020












この記事への反応
・全然違くて草
・イケメンになりスギィ
・凛々しくなってますね!!
早くシュルク動かしたいなぁ…楽しみ…!
・陰影の付け具合は前の方が好きだな
・フィオルン綺麗になったけどwii時代もすきです
・フィオルンまじで可愛くなったなあ…
・メリアちゃん美人になったも
遊んだらもうWii版には戻れないな

俺の目にはどっちもひどく見えるが
モデリングのデザインが悪いと劣化に見えるぞ
明らかにブスしかいねえ沼ファンタジーやんけ
しかも創の軌跡から新型エンジン使用で差がでるぞ
買うわ
続編もクソにならずに済んだのにな…
新規取り込みたいんかな
遊んだらもうWii版には戻れないな」
今さらWiiとかやらんだろw
どこのどなただったかなぁ
いよいよ本日(2018年9月14日)、「エキスパンション・パス」の最後のコンテンツ、『黄金の国イーラ』が配信となりました。本作は『ゼノブレイド2』本編の追加シナリオという位置づけになっていますが、実はかなりの部分に変更、刷新を加えています。
まずは技術的な部分。
『黄金の国イーラ』では描画エンジンが新しいものになっています。
今後の作品を見越した過渡期のものでまだその効果はわずかですが、本編より少しだけ綺麗になりました。分かりやすいところではイーラフィールドの「草」。ゲームの面白さとはまったく関係のないどうでもいいことですが、グーラの草とイーラの草を比べてみてください。※ゼノブレイドリマスターってこの新型エンジン使ってないの?
GCに毛が生えたようなスペックだよな?
それでこれなら凄かったんだな
マンボウ言われてたからな
それがコンプレックスでこんなののHD版とか作り出したんやろw
しかも今年はこれ含めて3本のみ・・・
マジでフェードアウトだろw
買います
ほんま暇なんやな、いや平和なんやなって
リメイク版は何か大分年上に見える
もうFF7Rと大差ないね
やり直し!
ありがとう任天堂
普通にテレビで見るともっとぼやけてる
↑
承認欲求ゲェジ
はちまのクソバイト
ならチケット使うか
PSだったらフルボッコだよこのクソゲー
大概がテレワーク期間だからな
キャラデザが受け付けなかった
VITAと変わんねーww
誰か他の人に変更してくれ
ファンとしてガッカリだ
VITAに移植したら買うか
いらん、と言う感じだな
1のリメイクもそっちに寄せるわ
確かに
FF7R遊んだ後だとクリアするまで何度も中断したくなる気がする
よくわかんねえ
まぁテイルズよりはおもしろいかもね
そんなもんくるんかいな
でも可愛くなったな
新しいほうは記憶に残らない感じ
ゼノブレイド2の時は来たぜ
遊んでくれてありがとう!ってメールがwww
囲い込みや
具体的に言うとTOXっぽい
背景変わってない
リマスターより手抜き
わかるー
あれからもう10年か
wiiの時は人間ではない
ファルコムはいつ新エンジン導入するの?
はやくしてくれないか
Wii版ってプレイ時間表示が99時間でリミットなんだよな
創の軌跡から新型エンジンって去年発表していただろ
創の軌跡ってあれもう新型エンジンなの?
ツルテカのキモいデザインになってしまってガッカリ。
ほんとだ
今見てきたけど、イラストに近い造型になってた
あと一押しでイラストそのまんまいけそうだけどまあ
任天堂のくせに欠陥品を出してんじゃあねえぞ
創の次からじゃなかったっけ?
ブランドが下がるだけだぞ
どんだけ影ないねんwwwwwwww
視力0.1ですか?
どっちだ?
でも見た感じと頭身が上がってた
あと少しなあリアル寄りのカートゥン調だといい感じに評価が上がりそうな
ホストファンタジーとは比べものにならない
ゼノブレ2からはじめた層は買いそうだけど
ホストファンタジーのほうがまだいいよ
ゼノブレ2には負けるかもなチチで
途中にバケモンいるし
どっちがモンスターかわからんよ
リマスターだぞ
インタビュー確認したら、やっぱ次のシリーズから新エンジンって言ってる
創は基本的にはⅣと同じだってよ
ありがとう任天堂
低スペ向けのリマスターならこんなもんだろ。
まあね
でもFF7推すわ
逆に聞くがPS4ってラスアス以降なんかあるの?
コロナ影響でゲームの開発なんか遅れて下半期はどのハードのソフトもほとんど延期だろうに
新エンジンは期待したいわ
見違えるようなモデリングになってたらファルコムやったじゃんとコメントさせてもらう
43の人はいないだろ
横だけど変わりに答えてやる
サイパン、ツシマ
くっそくだらないくそうんちストーリーでもか?
これもうリメイクじゃねえかwww
ゴキゲーのリマスターとはちげえんだよ!!
もう期待できるのはゼノブレしかない
↓実機
おっとスカスカ15の悪口はやめておけ
豚のリメイクの基準はこれか...PS3初期だよ
こういうちゃんとした作品みると
分作商法で騙されてる連中とかかわいぞうになるなぁw
スイッチ版は安っぽいw
スイッチ版←マネキン
あっ!豚の逆鱗に触れちゃったかな?w
ヒロインなんて整形後
死ぬほど辛かったろうな
とりあえずスイッチ買っとけ
移植のスパンが短いよ!!!
韓国なら当たり前ってか
モノリスかわいそう
今までのはVITAのエンジンを使ってたから
新型エンジンにはかなり期待するよ
Wii版ド迫力で草
それFF7R
7月にFEとマーベル
8月にアストラルチェイン、9月ゼルダ夢をみる島、10月リングフィットとルイマン、11月ポケモン剣盾と発売されたが
今年は6月以降今のところ0本
本当に今年の任天堂はヤバいんだよね
こんなもんゲハで振り回さなアカンとはw
中途半端に綺麗にしたキャラと劣化した背景が合わさって合成写真地味てる
3度めだと流石にあんまり売れなさそう
でもまあ、コロナ需要とコレシカナイ需要もあるだろうし、3万本ぐらいはいくか?
因みに去年の1月はスーパーマリオU DX
3月にヨッシークラフトワールド
4月にダンボールVRと発売されていたが
今年は#FEとあつ森のみ・・・確実に今年減っているんだよね
wii版のほうが喜怒哀楽はっきり表現できてるじゃん
ただ限定版がAmazonでテンバイヤーの餌食により
2万円ぐらいの価格になっている
いや全然
FF7Rと並ぶキモゲーだ
FF7Rが15以下だったように
大半のPSユーザーはもはやキャラゲーなんて評価していない
盛るねえ11,690円だったぞ
7リメイク神ゲーだよ
大半のPSユーザーに高評価続出だよ
褒められすぎて困ってるんだって
おまけのアメリカじゃあ天下のスマブラとポケモンが
落ち目のスターウォーズに負けている
未だにPS4が圧倒的すぎる
予約開始から大分落ちたんだなw
結局マケプレでしか予約してないけど
テンバイヤーもあつ森ほど売れないと見きられたんだねw
キモゲーは草
実際安っぽい金かけてないからよ
綺麗にすればいいってもんじゃない
下から2番目とかセリフと顔のアンバランスさやばいだろ
あれがキモゲーと思えないなら大したもんだよ
海外じゃあFFなんてキモオタがやるゲームとしか思われていないのが現実だ
ゴキはなんか文句でもあんのか???
ポケモン剣のメタスコア80、ユーザースコア4.5
ポケモン盾のメタスコア80、ユーザースコア4.6
ポケモン剣盾ダブルパックのメタスコア80、ユーザースコア3.4
FF7Rのメタスコア88、ユーザースコア8.0
※任天堂金ばらまき過ぎw
おまえよっぽど顔にコンプレックスもってるんだな可哀想にwww
ブサイクでも生きてていいんだぞ
おまえふざけんなよww
どこが洋風だよ
洋ゲーに謝れ
海外どころかこどおじ部屋からすら出れない豚の現実
ユーザースコアはあつ森やポケモン剣盾より上だぜw
Xブレード思い出した
魚類
マンボウ面w
洋風じゃねえよブサイク
リメイクかと思ってたがリマスターかよ
陸上より水中のほうがお前の顔に合ってるぞw
しっかしノーマルは糞グラだな。
ゼノブサイクソワロス
>>240
本当にゴキは文句ばっかりだな
分かった分かった間を取って
温かみのある洋風魚貝料理風からJPアニメ調になっただけで決定ね
一反木綿づら系ブサイクだよw
なんとかしろよその顔w
あるあるすぎて草
その点、パクリ元のFF12リマスターはいいグラ調整だったな
韓国堂らしいといえばらしいけど
笑い転げる
FF基準で言ったら
PSPのクライシスコアから、PS2のFF12になった程度だよ。
つまらんクソゲーになっただけか
いや、アニメ調の絵をリアルに表現できるほど技術が上がったと言うべきか
ゼノなんとかといえばブサイクキャラってネタゲーだったんだよな
リメイクは何か絵が媚びてる
リメイク?版はなんか違うw
これ地球滅亡後の未来ってオチだよね
Switch、グラフィクがめちゃくちゃ進化してるな
このゼノブレこそキモオタの権化のようなゲームだよ。
あといい年こいて任天堂のゲームに夢中になる時点で幼稚なキモオタそのものだってのが国内外共通の認識な
右見ても左見てもSwitchユーザーいても、ソニー陣営についてるPSユーザーはあんまり見ないだろ?
MS陣営につくゲーマーは幻か
これが任天堂信者拗らせたキモオタか マジでキモい
褒めそやすのがこのブサイクってんだから
本当に宗教ってのは
出来れば完全アクションゲームにしてほしかった。
面白そうだが買わない
アイコラだぞ
綺麗にはなったけど、どっちが良いとも言えない微妙な感じ
任天堂が宗教と言われるのがよく分かるコメントだなw
すげえショボいよなw
「絵が綺麗になっただけでやってる事は同じ」
って叩きまくってたの、もう忘れたのか?
ほんまクズやなぁ…
少なくとも今の時代のグラフィックには遠く及ばない
今どきのスマホより劣るってどういうことだ・・・
バイオハザードに敵として出てもおかしくない
でも感情は旧の方が強く表現できてるのかもしれないな。
違ったらごめんなさい
正直鼻をどうにかしてくれたなら旧版のほうが良い部分もあるな、動いたらまた違うのだろうけど。
昔は近接キャラがボッケボケwww
今はバックがボッケボケwww
既に背景や草の質感が昔のよりボケボケになってたw
全体的にカビてるんだよ!
あれもグラは良くなったが表情が乏しくなってたし
ま、買わんがな⭐️
プレイシーンだったらボケボケなんじゃないか
クリエイターの皆さん、心中をお察しします・・・
これ何十年前のゲーム?
まぁどっちも酷いわ
個人的にメリア以外顔のバランスはwiiの方が好き
てかやっとPS3程度のレベルになって喜べるとか御目出度いね。
豚の餌(残飯)ではw
いや、VITA以下だろ。New3DSくらいだし
ようやくWiiからNew3DSレベルになったな
余計な事を言うなよ。可哀想だろ
PS2以下です
スイッチの性能が低いから仕方が無いかと。しかもスイッチライトのせいで携帯モードに合わせて作らないといけないし
キャラのグラだけに力を入れているから背景はボヤける
これは宗教心を試されるよな
※PSハードでは遊べません。😁😁
グラフィック変わったくらいではもうRPGやりたくない
戦闘のスタイルはFF7Rで
ちゃんと完結してるRPGだよ
旧作やってなくてこれできる人羨ましい
ストーリー
ちゃんとRPGだよ
正直グラは良くてもFF7Rはボリューム少ない
作ってゲーム開発するようになった任天堂系開発会社
カプコンなど他社が同じ事を前世代ハードのPS3や箱○でとっくの昔にやってたのに
その周回遅れを2020年の現在に堂々とツイッターで自慢する厚顔さには恐れ入るしかない
サブクエは無視しても進めるぞ
って言うのに、いちいちFF7Rを持ち出す必要もないから。
感覚的には2世代前のファミコンと2世代後のニンテンドウ64のゲーム画面を比べているようなもんだね
って公式かよw
モデリングを頑張ったのは認めるが、フェイシャルが入っていない感じがして、能面になってる。
イケメンからブサメンになったオッサンいるなw
軌跡シリーズに付き合ってたらこんなの余裕だ
これ3DSでも作り直してたのにまた同じの出すのか
何回も同じゲーム買わされて大変だなぶーちゃんはw
単純に前のモデルが良いのか、新しいモデルがクソなのか…
中途半端にリアルに寄せて、逆に不自然になってしまってるな…
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が、大好きなスクウェア路線で、大好きなアニメ調で、大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを、大嫌いな任天堂ハード独占で出して、大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで、しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症
PS3レベルかな
声だけデカいタイトルの典型
いつになったらゼノギアス超えられんねん
売れてるってより身を切ってるだけやん
騙してるって認識あるのかな?豚は持ち上げるだけだろうけど
無理がありすぎないか?
逆に更に劣化させてやがるじゃねーか(笑) キャラのモデリングにだけ注力して他を劣化させて誤魔化してるだけのゴミ屑版だな。
にしてもWii版ひどすぎるな
ネガキャンすることで、自我を保つ
綺麗になったグラはないの?
上が新しい方?
背景と戦闘システムで救われてた
PS3と同世代のWiiの性能の低さが如実に分かるグラだな
Wii晩はまるでPS2並のグラ
本気でそう思ってるの?
おめでたい奴だなww
綺麗なグラはゲームの面白さに関係ないんじゃなかったの?
それともやっぱりグラは綺麗な方がいいと思ってたけど
悔しいからPSのゲームに対しては「グラガー」って言ってたの?
やっとPS3並みになったっていうのが周回遅れ感が出てるなw
PSは年末にもまた一歩先へ進もうとしてるのにw
リマスターメリアちゃんは最高
うーん、このエアプ
続編と分作の違い分かってない馬鹿
今回のリマスターで無理矢理2と繋げるシナリオを追加する模様
ただしクロスは黒歴史のまま
豚と違ってエアプじゃないんだな
FF7Rの方が下だけどな
未完成品だから
歯軋りうるさいですよ
宗教って怖いね
ゲーム機にエンジン入ってないぞ
RPGとして最後まで出来る方が重要なんだけど
FF7Rみたいに序盤で終わってそこから何年も待たされてもね
ゼノブレイドに続編匂わす要素なんてなかったぞ
PS1がやっとPS2になっただけで喜べるとは
豚は今までどんな劣悪な環境を強いられてきたんだ?
クレカは不正使用されるしw
今見ると酷すぎるな
途中で重大なバグが発見されて遊べなくなって
放置するしかないゲームがスイッチにはあるの?
FF7Rにそのバグあるんだが
個人的にはその辺を直せば元の方が良さそう
サブイベントやってると住民にも愛着湧いてくる
だんだん住民の相関図が出来ていくのが楽しいし、サブイベントによって変化していくのも良い
新マップもかなり嬉しい、久しぶりにめっちゃワクワクしてる
核爆弾に竹槍で挑むようなもんだぜw
わけがわからんわい
ゼノコンプが発狂してコメントが伸びる
あー、安くなってから買おうと思ってたからまだ買ってないが、確か神羅ビルのダクト内でどっかを覗こうとしたら確定でバグるんだっけか?そんなのを聞いたわ。
最後まで駄作が良いってこと?
これはスイッチ一択だろ
まぁ、スイッチ買ってまで遊ぶかは分からんが
無知もそこまで行くと最早笑いすらならず哀れだな
とはいえまだ周回遅れから全然脱せてはいないんだが
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が、大好きなスクウェア路線で、大好きなアニメ調で、大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを、大嫌いな任天堂ハード独占で出して、大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで、しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症
ゼノブレはオープンワールドじゃねーぞ
オープンワールドはなぜか公式がオープンエアーと言ってはばからないブスザワみたいなやつだぞ
まあゼノブレに近いのは最近PS4やPCやSwitchでも出たFF12かな
うーん、このエアプ
背景劣化したかどうかはこれだけだと何とも言えない?
背景云々より衣服のテクスチャがアップになると解像度低すぎてボッケボケだなw
まあ携帯機にしては頑張った方だろうw
どこがエアプだというのか教えてくれw
ゼノブレはWii版クリア済みだが
オープンワールドってものを理解してなさそう
つまりSS画像にした時に目立つ部分(キャラ)の見映えだけ良く見えるようにしてるだけって事なのでは?
Wii版のは全体にぼかし入れてないから、キャラグラは悪くても誤魔化しを入れてないという意味でむしろ好感は持てるかなぁ。
1と2は単体で完結してるから良いけど、クロスだけはゼノブレイドシリーズ大好きな自分でも擁護できない
まだFF7Rの売り方の方がマシ、クロスは未完なのを言わずに販売してるからね
>ブスザワみたいな
>ブスザワみたいな
>ブスザワみたいな
本性現すの早すぎだぞ糞虫
そんな奴からエアプ扱いされて草ぁ
※441
まあWii版は性能低すぎて被写界深度使えなかっただけなんですけどね
本性ねぇ
Switch持っててブスザワもクリア済みやけどなにか?ゼノブレ2もクリアしたよ
言うだけなら簡単だぞ糞虫
まーJ-RPGだったらこんなもんか~程度のグラだな
PS2のゲームかな
ほんと時代遅れだな
クレクレなんてほとんどしてないし、あの執拗なペルソナクレクレに比べたら可愛いもんやでw
クレクレなんてしょうもないことする奴なんてゲハ豚しかおらんやろw
やりたかったらハード毎買うだけやぞ
とはいえもうこんな大ボリュームをやる気はせん
初プレイの人には超オススメですが
もはやスマホゲー以下なゲームの焼き直ししかないって終わってるな。
確定なら何で俺のFF7Rはバグらなかったんだ?
また針小棒大で叩く流れに騙されてんぞお前
そいつ、88歳なんや
尚ゼノブレイドクロス
追加ストーリーにレックス出るみたい
一応HDなんだからこの目のバランスが理想の配置だとすると…
ほんま社長の嫁切らんとどうしようもないだろモノリスは
結局思うのは色合いが多少はアニメチックな色合いの方が向いているってことだ。
アニメ調のSAOですら一時期金属的なテッカテカで
変な影つけてくすんだ出来の悪いフィギュア感のある色合いとか何考えているんだと思う。
違うと分かってても引き合いに出されて当然のはずだ
シナリオをちゃんとしてやれることを増やしたら名作になれたのになぁ
一本糞フィールドのFF7Rなんか意識してないでしょ...w
そもそも原作のFF7の企画案出したのも高橋なんだよね...w
大好きだろ?アニメ調
テイルズももうずっと出てないもんなぁ?w
そしてラインは相当に微妙になってるな
2人は戻してくれ
つーか、何でどこもあの戦闘システムを使わないんだ
シュルクとラインに至っては幼馴染同い年と思えんほど老けっぷりが違うし
こんなもん持ち上げてたのか豚は…
…只、全力すぎて社会人にはキツいんですよ。ランドマーク埋めるのもキズナグラム埋めるのもマジ無理。すいません!
これ全力なの?w
キャラか背景かのトレードオフ
超ゴミ性能
本当にそう思うか?
FF10がPS2なんだぞ
被写界深度の表現くらい知っとけ
何でもかんでもくっきり映せばいいわけじゃないぞ
元からアニメ顔だよヴォケ
老眼か?
両方共に酷いとしか言えんのだがw
グラとかどうでもいいんじゃないの?
リマスター後もぶっちゃけPS2のテイルズとかその辺りの時代のレベルだよな
正直PS3時代のアニメーションゲーにも届いて無いわ
威張るほどクオリティ上がってない自覚もして欲しいわ。
ぶっちゃけオリジナル出してた時代のPS3でもっとまともなアニメ絵のゲーム一杯あっただろ
悔しいです!
元がwiiなのに頭が悪いんじゃないか
ps2時代をとんだけ美化しているんだ
この人も頭が悪い