• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








EXqnhHrUEAIJMO6


EXqnhHsVAAE9lZb


EXqnhHrVAAAtSyw







この記事への反応



いきなりすいません。卒業単位分は履修できているのであれば、学費分は履修できたということではないのでしょうか?寧ろまだ単位取れてない方が受講できない方が学費払ってるのに…って話のような気がするのですが。

文教大学生です。

学費減額の署名活動を始めました。

活動の目標は学費減額ですが、意義は学生の意思を大学上層部に伝えることとしています。

今闘かおうと学生が立ち上がっています。応援します。


多摩美生です。
・一次抽選のあと席が空いていたら単位満たした人も受講できる点
・(6月から登校できることを想定していた段階で)教室が過密にならないよう見越して制限してる点
拡散するのなら、これらの経緯も合わせて記述するべきだと思いました。
今は前期全てオンラインに切り替わっています。


反論はなにもないんだけど、どうしても気になるので言わせて…
生徒は高校までだよ。


少し気になったのですが、これはどういう状況ですか?卒業要件単位には例えば卒業制作のような4年次の履修単位もあると思うのですが、これも習得済みということでしょうか。

驚きました。オンライン授業だからこそ、少なくとも教室のサイズなどに制限されず、ある意味、より幅広く学生を受け入れることが出来そうなのに。慣れない形式の授業で教員の負担は増しているかもしれませんが、学生数は関係ないように思えますし…。希望される科目を履修できることを祈っています。




こら怒るわなぁ



コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:02▼返信
Fラン大学生の末路
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:02▼返信
佐野の母校だっけ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:02▼返信
文系の糞の役にも立たない大学なら辞めろよ見栄っ張り
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:03▼返信
あっそ、で?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:03▼返信
これもアベノマスクがわるいわ
アベノマスクさえなければこんなことにはなってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:03▼返信
根本的に、講義や施設利用の対価として授業料を得てるのだから、休校期間中の学費は日割りで返却すべきやな
ここに限らず
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:03▼返信
単位取れてるなら支払ったお金分のサービスは受けているのでは🤔
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:03▼返信
贋作つくって学費稼いどけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:03▼返信
その授業受けて意味ある? 
美術()
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:04▼返信
ムサビよりはマシ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:04▼返信
事情わかってないツイカスがコメントw
だからツイカスうぜーんだよ、関係無いならしゃしゃり出てくるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:04▼返信
返却する必要はない
天下り大学はアホを搾取するための機関
どんどん搾取してやれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:05▼返信
どっちを優先するかしかないんだから
卒業に切羽詰まってる方を優先するのは仕方ないね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:05▼返信
東京オリンピックのロゴがパクリと判明したときから嫌な予感がしてたんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:06▼返信
履修要項に書いてないなら問題だろうけど、書いてあるんでしょ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:07▼返信
150万でモラトリアム期間を買ったんやで
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:07▼返信
単位取ったんなら対価として正当なのでは・・・?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:07▼返信
学ばせることよりテンプレ授業で流して次の項目に進みたいテンプレマニュアル化されたダメ学校なんだろう
19.投稿日:2020年05月11日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:07▼返信
単位取ってるならきっちり学んでますやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:08▼返信
美術出ならこれからデザイナーにでもなって稼げばええやん
何も問題ないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:08▼返信
これとは違うんだけど、うちの幼稚園は2ヶ月休みなのに2ヶ月分しっかり取られるんだけど
それこそ違法な気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:09▼返信
日本の大学なんてとりあえず通えばOKレベルのゴミしかないでしょ
細かいことグダグダぬかすなよ養分
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:10▼返信
東京オリンピックのデザイナーの佐野教授に頼めよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:10▼返信
佐野美
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:10▼返信
※6
美大及び芸大は一人につき一つの作業スペースが与えられている

だから入れる学生も限られてて学費がクソ高いんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:12▼返信
だって犯罪者養成学校じゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:12▼返信
そらそうよ
美術系なんてどこを卒業したかじゃなくてポートフォリオで判断されるからな
就職出来なくなるんや
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:12▼返信
どうでもいいわ
それより俺もいらなくなったポケットwifiどうしよ
毎月無駄に3000取られるなら違約金2万払ってでも脱退するべきか
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:13▼返信
まあこれだったら減額しろっていうのは当然すぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:13▼返信
※7
基本的に美大の学費が高いのは、高額な施設利用費を取ってるから

単位どうこうじゃなく、建前上は「施設を使わせてあげるから高い学費を払ってね」となってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:13▼返信
まあ金返せば全部収まるんだから金くらい返せばいいわ
そもそも休学しておいて通年どおりの額受け取ってるのがおかしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:13▼返信
勝手に紛れこめばええやろ
うちは学生でもないおっちゃんが講義受けとったで
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:13▼返信
卒業研究てか卒業制作無いの?
インプットしかしない真面目系クズけ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:14▼返信
履修登録してないと受けられないのか?
モグりでいいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:14▼返信
美大に限らず私立学校に通ってるヤツらはご愁傷さん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:14▼返信
社会に出たくないからまだ学生でいたいってことだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:14▼返信
※19
さきっちょにタトゥー入れてやろう(ブスリブスリ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:14▼返信
学ぶ権利を侵害されてるの
実は地球上で10億人にも達してるそうなのでコロナ世代が深刻な学力不足に陥るの決定してる
経済破綻より学力不足がヤベェのはバカが世界を煽った世界大戦の故事からみても明らか
イエーイ人類滅亡!って新型コロナがせせら笑いしてますな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:15▼返信
150万払ってるなら海外の美大行けばいいのに
日本の大学生なんて意欲高いの3割位しかいないでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:15▼返信
夏休みと土日で補填してもらえばー?(テキトー
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:15▼返信
多摩美ってパクリばっかやってるゴミ学校やんけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:15▼返信
みんな留年でいいじゃない
にんげんだもの
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:16▼返信
>>12
なんじゃお前
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:16▼返信
東京オリンピックロゴのあの佐野大先生の大学かwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:16▼返信
さすが後進国日本
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:16▼返信
オンライン授業は枠が限られてるからしゃあない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:16▼返信
コロナ前から選択必修のような抽選で席を争う授業はあったけどな
学費は満額払ってもみんなが平等に受けれる補償金ではないと思うぞ
本当に学びたいならその授業をしてる教師と仲良くなって直接師事するとか
大学の外でもいくらでも学び方はある
そのままだと型を破るのが美大生なのに、型にしかハマれないマニュアル人間になっちゃうぞ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:17▼返信
純正な授業料だけでそんなに高いわけじゃないんだから色々察しようぜ
これが大人の世界だ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:17▼返信
私大はボンボンの脳ミソすっからかんが行く所だし学費ぐらい教育費の一部でしかないので別に返却しなくてもいいのでは
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:18▼返信
「単位取れてるんだからいいだろ」
と言ってる奴の絶望的なまでの意識の低さ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:18▼返信
どっちにしろ美大なんて生徒が自主的に絵描いて教授なんか見回ってるだけで大したこと教えないだろ
まぁ全部偏見だけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:19▼返信
別に勝手に授業に出ればいいやん。
単位はつかないけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:19▼返信
>>44
その程度のはした金優秀な社会人になら一年で取り返せる
お前はどうだろうな(ハナホジ)
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:21▼返信
人気ある講義とかならどの大学でも受講争いあって取れない人も多いし必修等必要な分取れてるなら受講出来なくても仕方ないのでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:21▼返信
こんなもん教授と直で話つければ「ええで」ってなるやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:21▼返信
一次抽選のあと席が空いていたら単位満たした人も受講できるってんなら、なんら問題ないと思うけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:21▼返信
※7
だったら、飛び級で卒業資格与えて、授業料の免除でよくないか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:22▼返信
>・いきなりすいません。卒業単位分は履修できているのであれば、学費分は履修できたということではないのでしょうか?寧ろまだ単位取れてない方が受講できない方が学費払ってるのに…って話のような気がするのですが。

これには賛同できないなあ
受講するためにお金を払うのであって、取得単位はその結果
模試などを例にすれば模試受けるためにお金払うけど点数(成績)もらうためにお金払うわけでもないし
資格取得も資格そのものをお金で買ってるわけじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:23▼返信
※7
だよねぇ。むしろ、同じ金額でそれ以上のサービスを得ようと食らいついてるガメツさを感じる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:23▼返信
>>1
いやw
ここである程度有名になれれば佐野みたいに手抜きや不正しても高額お仕事回してもらえる神大学だぞwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:23▼返信
そもそも満額返せとか頭沸いてんのかこいつ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:24▼返信
パクリで有名な大学ってイメージしか無い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:26▼返信
わかる?親がさバカみたいに東大や国立大に行け行けと言ってくれてたわけがさ、子供って本当に親の言う事聞かないバカだねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:27▼返信
あほか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:27▼返信
>>反論はなにもないんだけど、どうしても気になるので言わせて…
生徒は高校までだよ。

こいつ義務教育受けてなさそうだな
頭悪すぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:28▼返信
よくわからんけど
美大でオンライン授業受ける意味あるのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:29▼返信
不平等は伝染するぞ。保証もなかった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:29▼返信
多摩美ですし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:30▼返信
>>1
パクリ方の講義が残ってるんだろ
必修に出来ないけど、最も在校生に人気がある講義でしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:30▼返信
講義受けてもさぼったり勉強しなかった学生
→次年度、150万円支払って必須科目以外の受講も『可能』

講義受けてさぼらず結果を出した学生
→次年度、150万円支払って必須科目以外の受講は『不可能』

おかしいでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:30▼返信
今の学校はどこもこんな感じなんやろうな
休校でも満額
まあ休日返上で授業やってくれるとこなら満額も多少分かるが、そもそも学校の施設使えてないからな
休日返上すらなく、自宅で感想文書くだけで単位貰えるもの授業とかあるとかは尚更、納得いかんかもな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:30▼返信
佐野然り、多摩美なんかコネで仕事もらえるんだから、
学校とはうまく付き合った方が将来のためだぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:30▼返信
コロナに頼め
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:30▼返信
パクり方やバレないようにする方法を学んでるんだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:31▼返信
>>9
国から金を引っ張る技術があるだろ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:31▼返信
>>71
ん?これが大学ビジネスですよ?そんなことも知らなかったの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:32▼返信
※71
留年バカはカモだからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:33▼返信
>>64
お前が行けよカス
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:33▼返信
COVID-19からお金脅して取ればいいやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:34▼返信
まぁコロナだしな
運が悪かったとしか

人生設計が崩壊した人も多い中でマシだったとポジティブに行こうよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:35▼返信
よく分からんな
卒業要件の単位を取り終えているのに、意図的に留年して学籍を延長しようとする学生はワリをくう、ということ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:36▼返信
就職氷河期「甘えるな俺の頃はな!」
リーマンショック「甘えるな俺のコロナ!」

84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:37▼返信
※82
馬鹿は黙ってて。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:38▼返信
ようは、お刺身定食だったとして、お刺身とみそ汁とごはんが定食(この3つが必須)で
普段は、小鉢1つとごはんみそ汁お代わり自由だったけど、コロナの影響で
テイクアウトのみになったので、小鉢とお代わりが出来なくなった、ということだろ。
飲食店やエンタメが厳しいように学校だってきついのよ。
「みんなで助け合って」には学校は入らないのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:39▼返信
言いたい事はごもっともなんだけど
みんな困った状況で色々頑張ってんだから、少しは我慢しようぜ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:39▼返信
美大だろ
返す訳ねーわ
声のでかい奴には口止め料か脅しが入るだろうけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:40▼返信
多摩美だろ
コネの獲得が最重要で授業なんかどうでもいいって経営側も認識してるんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:40▼返信
学びたい、というだけなら勝手に教室にはいって講義だけ聞けばいい
どうしても単位も取りたいというのであればどうしようもないが
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:40▼返信
※9
そもそも何の講義かしらんが
中学高校なんかで美術系に行かない人も学ばせられる美術よりは価値あるって考える人多いと思うよ
大学だし、その道に進むって決めて学校入る奴多いだろうしね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:40▼返信
ツイ主がゼミ含め同じものを繰り返し履修しようとしていてほかの学生の機会が減ってしまうなら譲る方がいいと思う
必須科目じゃないけど未履修なら受けれていいと思う

学ぶ環境を提供してお金受け取るのと違ってただ単位を売るだけに止まらず
お金受け取っておきながら学びの場を奪うのであれば多摩美に幻滅してしまうかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:40▼返信
関係ない外部に助けを求める前に、反応にある立教大生みたいにまず自分のできることをやるべきでは?
参考意見を求める程度ならまだしも、これじゃ自分の手を汚さずに世間の圧力を利用して(楽して)言い分を通したいように見えてしまうわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:41▼返信
たまび「これ以上は追加料金が発生しまーすw」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:44▼返信

単位取れてるなら、十分学費分は学んでるじゃんwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:45▼返信
自己責任
某大学ならお金を生徒に上げてるしな
これから社会に出たらもっと理不尽な戦いに巻き込まれる。いい勉強になっただろう。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:45▼返信
>>89
>勝手に
真面目にコメしているなら真正
社会生活でも勝手にいろいろやってそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:45▼返信
ちまき何も分かってねぇだろww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:47▼返信
いつもの都合のいいとこだけ説明して悪いとこは全部伏せて同調を煽る手口。信用出来ない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:49▼返信
>>92
刻々と時間は過ぎてゆくしいろんな側面から解決をはかるのは別におかしくないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:49▼返信
佐野研二〇「ふーん」
勝海麻〇「武蔵美においでよ」
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:51▼返信
>>98
そう
その可能性はあるから大学側はすぐに詳細説明しないと追い込まれる可能性
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:53▼返信
多摩美で真面目にパクリかたを学んでるのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:53▼返信
学費分は学んでるじゃん
104.投稿日:2020年05月11日 14:54▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:58▼返信
ワイのタマタマシャセイしてええで
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 14:59▼返信
※92
違法でもないし立派な手法でしょ何が問題か分からん

エクセル手打ちしか許さんタイプか?昭和脳やでそれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:04▼返信
美大って如何に大学の設備使い倒すかが重要で
それ維持する金がかかるから学費高いんやでって
体裁があるからキレる理由も分かるよ

しかも講義受講させないで学費据え置きはねーよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:04▼返信
そんなに学びたきゃ勝手に授業受けに行って教授に話つければいいだけなのにな
この方の卒業制作は学びに学んだ物が詰め込まれた素晴らしい物になるんでしょうなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:06▼返信
しょせん多摩美ですから…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:06▼返信
いやなら自主退学しな
義務教育じゃねーんだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:09▼返信
大学の講義よりいかにパクるかを学べよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:10▼返信
今時珍しい指示待ちじゃない立派な学生だな

こういう時に行動起こせん奴は
一生よー分からん金を払い続ける負け犬だからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:11▼返信
美大?趣味で行ったんだから、それまでよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:15▼返信
>>111
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:18▼返信
つくづくまともな人に向いてないな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:19▼返信
真面目ぶるな陰キャw
素直に家で大人しくアニメ見て過ごしてろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:20▼返信
暴れすぎ
みんな何かしら我慢してんだから堪えろよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:20▼返信
コメ欄大学行ったことない奴がチラホラいて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:20▼返信
優先順位あるなら当然だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:21▼返信
>>113
お前の身の回りにあるあらゆる商品は誰がデザインしてると思ってんだ
バーカw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:25▼返信
でもコロナのせいで滅茶苦茶になっているからな学校も今
とてつもなく不利益被るやつらも絶対出てくると思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:27▼返信
怒りはご尤もだけどぶっちゃけF欄で学んでも得るものは無いよ、卒業してもらえる学士くらいだ
ガキの数が減って大学のレベルも落ちたからF欄の範囲も拡大中だしな
前向きに時間が開いたと見て有意義に使え
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:29▼返信
法廷に持ち込みたくないなんて甘いこと言ってないで即裁判起こすべき。
抗議してもかわされるなら、いくら署名集めて続けたところで
言い訳並べて躱されるぞ。さっさと裁判して裁判所命令のもと授業の履修を勝ち取れ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:30▼返信
多摩美=佐野というイメージしかない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:30▼返信
大学生なのに自分を生徒っていうか?
うーん、嘘松
126.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2020年05月11日 15:31▼返信
大学( ゚Д゚)Σ【まさか勉強したい学生がいるとは…】
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:32▼返信
卒業要件の単位を取り終えているのにダラダラ居座られるのは邪魔なんだろ
とっとと卒業してやれよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:32▼返信
>>122
ん?Fラン?
お前、物を知らなさすぎるわww
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:34▼返信
知り合いのお嬢さんも芸術大学に通ってるけど、似たような話聞く。
アナログ性が強かった分、大学も頭かたまっちゃってるのかな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:35▼返信
ここ出身の有名人て碌な奴しかいないイメージなんだけどw

真の真面目な人ならこんな所で学ぶ事ないかと
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:37▼返信
150万は卒業するための授業料だろ?
それを4年間分割したんだけだ。
それ以上の授業を受けてるんだから、更に払えよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:39▼返信
多摩美大「少しでも文句がある学生は全ての単位を剥奪、懲戒退学処分とする」
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:40▼返信
世の中カネって事だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:40▼返信
俺なら辞めるか予習して教授以上になり学校をいじめて楽しんで卒業するわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:41▼返信
アベ「美しい国ニポン笑」
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:42▼返信
150万満額返せだ?
頭ハッピーセットかよwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:43▼返信
多摩美卒なんてプライド高いだけで実務でクソ使えない
佐野や銭湯絵師みたいにキャラで売ってろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:45▼返信
やっぱりこの時間にはちまにいるのはロクでもない奴ばっかだなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:45▼返信
さすが後進国日本
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:46▼返信
多摩美卒の肩書を150万で買ったんじゃないの?
授業受けたっておめーの実力は変わんねって
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:46▼返信
多摩美は新卒切符を手に入れるだけの場所って事だろ。
勉強したいのならもっとましな学校に行かなきゃなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:46▼返信
授業料ではなく在籍料だからな
どうしても嫌なら中退して働けばいいじゃないか
新卒というブランドの価値を身に染みてわからせられるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:47▼返信
嫌なら辞めろよガイジ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:48▼返信
非常時やし、なんなら美大の単位なんかてきとーに希望者全員に与えててきとーに卒業させても問題ないやろ
教職学芸員関連以外なら
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:48▼返信
美大は教材費とかいう不透明極まりない学費代がバカ高いからイマイチ共感できねーわ、しかもちゃんと内訳出してくれないし
美大受けなかった理由がこれだわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:49▼返信
>>141
美大は国公立以外はコネ作りに行く場所だからな正直
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:53▼返信
コンプレックス丸出しのコメント欄怖
ネタじゃない真性もいるし笑えないわ
親がまともな教育してくれなかったんだろうな…
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:54▼返信
※122
多摩美はFランじゃないぞw

早稲田慶應レベルの狭き門
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:54▼返信
こっち方面で食っていける人は美大で学ぶ学ばん関係なさそうな印象あるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:55▼返信
社会勉強になって良かったね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:56▼返信
卒業要件を満たしてるならもう3年次で卒業っていう形でええやん
4年目も学費取ろうとするなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 15:58▼返信
多摩美ってハイレベルな美術の勉強をしながら、ある程度の学力もないと入れないので
Fランとか言ってる人は無知すぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:00▼返信
卒業証書を貰うために学費払ってるんじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:01▼返信
※152
知ってる人少ないちゃうん?
他人のパクった芸術家が多く出てきてるからさw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:02▼返信
デザイン科は就職できるけど
油画・日本画・彫刻はそのままフリーターになるだけです😊
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:03▼返信
辞めてから騒げあほが
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:03▼返信
ムサタマは東京芸大に入れなかった奴が滑り止めで入学する大学だから…
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:05▼返信
※71
サボってる奴が必修以外の講義とるとも思えないんだけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:07▼返信
大学側の意見も聞かないと不公平
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:10▼返信
>>152
世間の人は美大の事はよく知らないから
普通の大学で言うと早稲田、慶應、明治くらいのランク
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:11▼返信
>>155
違うよ
アホw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:12▼返信
むしろ自分の創作活動に時間割けるんだからありがたくない?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:16▼返信
私立の美大なんて行ってる奴は貧困層のことなんて見下してるんだろうな
ザマー!
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:19▼返信
大学生なら18歳以上だろ
無策のまま休校要請だして続けてる政府が悪いんだから
去年の参院選で与党に入れたか投票しなかった自分を呪え
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:22▼返信
俺が卒業した私大は卒業できるほど単位取れてたらガクッと授業料下がるシステムあったが美大はないんか
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:28▼返信
五輪のあれ見てよく入学しようと思うよね
笑われるやん絶対
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:30▼返信
多摩美だろw 多摩美
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:32▼返信
大卒という資格目当てで必要単位だけ獲って楽に卒業することを考えてる人にはピンと来ないかもな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:37▼返信
頭悪すぎな実力もないのに
声だけでかい
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:37▼返信
>>160
ねーよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:39▼返信
はじめから確認しろよ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:40▼返信
これは佐野るですわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:43▼返信
単位取れてるんだから学費分は…って論調の奴は
大学4年間を無駄に費やしただけの馬鹿だって自白してるって気付けよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:43▼返信
>卒業単位分は履修できているのであれば、
>学費分は履修できたということではないのでしょうか?
大学の学費はヒトコマいくらじゃねーよ
高卒ガイジはこれだから困る
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:49▼返信
単位足りない奴を優先するだけでいいだろうに
あまりが出るなら履修させても問題ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:51▼返信
取れないのは一般教養で学部の講義は受けれるみたいだな
満室避けたいんだろうし妥当だろ
4年なら学部の講義受けるのが筋じゃん
ほんとはちまの糞は煽ることしかしねえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:52▼返信
反論はなにもないんだけど、どうしても気になるので言わせて…
生徒は高校までだよ。

↑コイツが死ぬほど気持ち悪い。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 16:54▼返信
だって多摩美だもんw
超有名な大先輩が何をしているのか見ればお察しだろw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:03▼返信
家賃と学校はどうにかして欲しいな
大家と教師にも生活があるんだろうけど借りてる方と生徒にだって生活あるんだからさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:03▼返信
>>176
美大の4年はほとんど就活と卒業制作だけだけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:19▼返信
パクリンピック佐野の母校か
そりゃ行った大学が悪かったな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:30▼返信
聴講生では駄目なのか?
卒業しない理由が判らん
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:47▼返信
たまびーは法律弱いもんね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:48▼返信
>>4
じゃあコメントするなよwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:49▼返信
>>17
時期と学年考えよーねwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:51▼返信
卒業単位取れてるって事は学費分は学んだって事だろ
まだ取れてない人を優先するのは悪くないと思うよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 17:55▼返信
バンクシーのようなのも育てられないような所に行くのがバカ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:02▼返信
パクリ方を教えてもらえないのか、それは残念だな^^
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:04▼返信
※187
昔の番クシーは創造性あったけど最近のバンクシーは駄目だね、面白みが全く無い
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:07▼返信
>>186
単位が足りない人を優先するのは仕方ないかどそれなら一定額の学費は還すべきだよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:09▼返信
ツイ主批判しているやつはバイキングを想像してみ。
前払い3時間五千円のバイキングに参加していたのに1時間半でバイキングの皿が無くなっているようなもんだよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:13▼返信
単位にならなくてもこうぎはうけられるやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:14▼返信
>>191
それは、イッパイ食べた人だけでしょ
まだ、人並みに食べてないって人にはちゃんと料理が用意されてる
優先順位を付けて救うってのは仕方がない事だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:17▼返信
>>190
学校側には非が無いからな
払いたくないのなら、やめたら良くない?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:28▼返信
必要単位以上取る人偉いわ
3回で全てとり終わって4年ほぼ遊んでたな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:34▼返信
大学が受講制限を行う根拠が書かれていないままに一方的に主張するのはどうなのよ・・・
こういう書き方がミスリードを誘うんだと思う。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:36▼返信
そもそも意欲あるなら多摩美なんか行くなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:38▼返信
多摩美www
どうせパクリの仕方学ぶだけなんだからどーでもいいだろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:38▼返信
これは本気で裁判して欲しい
普通なら
>卒業単位分は履修できているのであれば、学費分は履修できた、で終わるけど
美大、学校で美術を学ぶってことへの問いかけになる、面白い
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:41▼返信
これはさすがにクソだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:41▼返信
※174
だからこそじゃね?
ヒトコマいくらって額面が決まってれば反論も出来るけど
そうじゃなきゃ学校側が「これで学費分は教えました、おしまい」
って言われたらどうしようもないじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:44▼返信
こっちは金払ってるんだからもっと学ばせろ、大学の施設も使わせろとゴネるのではなく、
もっと金を払うから学ばせてくれと言うのが筋だろ
もう150万円分の、大学が定めたサービスは受けたんだよ
こんなのただの悪質なクレーマーでしかない
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:44▼返信
>>120
最近は美大卒じゃない現場叩き上げのデザイナーも増えてるんだが…
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:47▼返信
ようわからん
卒業単位取るまでが学費分じゃないの
平時が学費分以上に学ばせてもらってるだけだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 18:52▼返信
※1
官僚ウイルス感染者wwwバカ丸出しw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:00▼返信
そりゃ盗作作家ばっか生み出すはずだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:06▼返信
150万払ってパクリまみれの卒制作っていい気分ってか
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:09▼返信
腐っても大学生だろ。個人で勉強しろ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:11▼返信
言ってる事すべて間違ってるな、すげえ
>真面目に学んできた人が割食ってる
不真面目だった人が君たち以上に学ぶ機会を得ているわけじゃないのだから割食ってない
>不平等な履修制限
単位を取り終えてない人達を取り終えたお前たちと同じところまで押し上げるためなのだからむしろ平等
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:15▼返信
わい多摩美生、ボロクソ言われて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:34▼返信
日本のほとんどの大学は学ぶところじゃなくて
その学校を卒業したというブランドを自分につけるためのところだからなw割とマジで
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 19:58▼返信
商用芸術なんて他人のデザイン盗用して食ってく虚業なんだから何も学ぶ必要ないじゃんねw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:07▼返信
ざまぁw
まあ頑張れよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:10▼返信
いやいや、単位取りきったらもう学ばせません、なんておかしな話だろ
ぶっちゃけ必要な単位なんて時間割スカスカでも満たせちゃうんだからさ
俺は他の学部の大講義室の講義も履修してたけど、それでこそ大学だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:12▼返信
>>22
預かり保育的なものはしてないの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:12▼返信
※120
今はデザイナーの垣根が低いから低学歴でも美大卒よりいいの作る
美大卒は飾りです
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:19▼返信
身障者をいつも変な風に言うくせに
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:25▼返信
日本は他国に比べて全然教育に税金使わないからね
そしてめちゃくちゃ学費は高い。国立ですら海外と比較したら普通に高い。
まあつまりね、日本において大学教育なんてのはビジネスでしかないんだよ
いい人材を生み出そうとか、そういうのないんだよ。税金の使い方見てるとそうとしか言えない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:29▼返信
>>59
単位取得済=もう受講しまくった
という意味では?
ファミレスのランチセットで食前にコーヒーを飲んだけど食後も飲みたい。でもコーヒーを食後に選んだ人優先で飲めなかった。みたいな?

違う…?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:43▼返信
真面目な学生は時間割全部に講義入れて、単位を頑張って取るんだよ。
人気のないゴミみたいな科目でも、のちの負担を減らすために取ったりすんの。
で、3年になって、お目当ての講義がやっときたと思ったら、「もう十分単位あるから受けるな」…いやそりゃないですわ。
だったらもう単位ごとの課金制にでもしろや
人気のない授業は消滅するだろうし丁度いいわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:49▼返信
さすが佐野研二郎の多摩美
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:54▼返信
えっ卒業単位なんて早々に終わらせるもんだろ?
223.ネロ投稿日:2020年05月11日 21:07▼返信
さて、こん程度か

打ち切るわ
何より、ダチからもらった肉が美味過ぎてな♪はは♪
あ~幸せ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:13▼返信
親が払ってるのに?w
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:15▼返信
単位は真面目な人ほど1年の頃にたくさん取るんだよ
たとえば理系なら、4年の卒業研究のときに単位残ってるとか最悪だからな
3年までに十分な単位を取って、4年時は卒研に全力投球できるようにしとくのが普通。
美大だってへたに単位取らないでいたら卒業研究に差し支えるだろうし、真面目な子は先に単位取るよ。
そのせいで後々受けたい授業があっても受けられないとかないわー
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:17▼返信
いきなりオンライン授業なんてやり出したから送り手側のキャパに問題があるんだろ。当たり前と言えば当たり前。この程度の事も理解出来ないくらいここ日本は情弱ばかりw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:19▼返信
まあおかしいわな
学費は返すべきだわ
異常事態だしそうして当然
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:20▼返信
多分、ZOOMとかって言う中華ソフト使って居るんだろうけど…アレって受け手側はスカイプより軽いけど送り手側は同接数が増えるほど必要マシンスペックが上がると聞いた…
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:22▼返信
そもそもいきなりオンライン授業とかやらなきゃいけなくなったからって怪しい中華ソフトを大学とかあちこちで使うのもどうか?と思うけど。何を抜かれて本国に送られているか分かったもんじゃないぞ…
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 21:24▼返信
多分今の大学の糞スペックPCでは一度に接続出来るユーザー数に限りがあると思われw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:20▼返信
裸婦画描きそこねたか
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:48▼返信
単位取得満了につき卒業してやれよ
そしたら、お互い納得できるやろ
美大ともあろうところが、こんなにも俗世に染まってるとはな
底辺に合わせるから、大学の価値がなくなるんだよ、それぐらい美術しかやってないお花畑の頭でも分かるだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:52▼返信
芸術家になるのに大学は必要か?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 22:59▼返信
結果として勉強する時間は同じやんけ
今後履修する奴は就活も大変そうだし、履修済み勢は身軽に動けていいんじゃないの
まぁ教授とのコネ作り目的の可能性もあるけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月11日 23:23▼返信
>反論はなにもないんだけど、どうしても気になるので言わせて…
>生徒は高校までだよ。

こういう、本題とはズレたどうでもいい指摘をしてまで
何かしらマウントを取らないと気が済まない奴って
実生活でどのぐらい虐げられているんだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 00:10▼返信
詐欺だろこれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 00:12▼返信
一瞬同情しかけたけど、1年の時も説明受けてたんじゃない?
美大生は聞き落としたり契約書とか見ない人多い
もしそうなら本人の責任だし、いい勉強代だと思った方がいい by元美大生
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 00:51▼返信
※237
は?
お前アホまるだしやね。さすが美大生www

一方的にルールを変更しといて契約とか何言ってるの?

239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 01:24▼返信
※157
芸大受験は学科にかける時間を捨てて実技に専念するから
学科の点数が一定レベル必要なタマ美ムサ美を受けても結構落ちる
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 03:27▼返信
150万って大分安いな
知り合いの音大は400万ぐらいだったよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 04:42▼返信
すごいざっくり言うと食べ放題の店で
食べる量を制限された状態
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 04:58▼返信
こんな状況だから履修制限も仕方ないが
学費は減らさないとマズイでしょ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 05:00▼返信
近所のジムは臨時休館して日割り分
割引いてくれたが大学はそういうのないのな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 05:13▼返信
>>241

「私、おかわり出来てない!あの人、まだ(基本メニュー)食べてる!!サービス悪い、サービス分お金返して!!」
こんな感じか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:50▼返信
はい、馬鹿パヨチン学生一丁あがり!
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:08▼返信
> 慣れない形式の授業で教員の負担は増しているかもしれませんが、学生数は関係ないように思えますし…。

教職員も労働者という視点が抜けた意見ですね…
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:54▼返信
日本の大学は学ぶところじゃなくて卒業証明書を貰う所だからな

真面目に勉強したかったら海外に行くしかない
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 12:59▼返信
>>71
でも払ってる学費は同じで、結果的に取れた単位も同じなら平等じゃん。って話でしょ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 14:14▼返信
>>22
うちの市では1号は4月分は請求されてないし、2号の人でも、預かり保育してないなら保育料は市から返金されるってお知らせあったけど。

直近のコメント数ランキング

traq