関連記事
【【衝撃】トランプ大統領がSNS大手の法的保護剥奪の大統領令に署名!いったいどうなるんだ・・・】
Twitter、再び大統領のツイートにラベル付け非表示化。「暴力の賛美」ポリシー違反
記事によると
・ツイッター社は29日、「暴力の賛美を禁止するルールに違反した」として、トランプ米大統領の投稿に警告ラベルをつけ、非表示にした
・トランプ氏は米中西部ミネソタ州ミネアポリス近郊で、白人警官に逮捕された黒人容疑者が死亡し、警察署が放火される抗議デモに発展したことに言及
・抗議するデモが過激化していることに対し、州兵を派遣して事態の収拾を図るとしつつ「略奪が始まるなら銃撃を開始する」と投稿した
・ツイッターのコミュニケーションチームは、このツイートの「最後の行の歴史的背景、暴力との関連、および今日の同様の行動を引き起こす可能性のあるリスクに基づく暴力政策の美化に関するポリシーに違反しています」、「他のユーザーが暴力的行動を取るように促されないよう、対応しました」と説明した
We have placed a public interest notice on this Tweet from @realdonaldtrump. https://t.co/6RHX56G2zt
— Twitter Comms (@TwitterComms) May 29, 2020

この記事への反応
・何だかよくわからないけど、すごい展開だ。
・ツイッターが検閲する権限なんて無いぞ。
トランプ大統領の言論弾圧したらどうなるか分からせないとね。
・アメリカ大統領のツイートを非表示にするって、、、大統領の発言は内容にかかわらず知る権利の上で最大級の情報の一つでしょ。Twitter社は民主主義を知る人材を採用すべき
・これで強制廃業くらったら面白いなw
・トランプ以外にもっと規制すべき人がいるのでは?
・どう考えても暴動するやつへの牽制だろw
なんでもかんでもトランプを悪く見せすぎだろ
・やはりインフラと戦うには権力が必要なんだな。
・Twitterも暗黒期に突入した模様
・Twitter終わってる。
これこそ言論の自由を奪う行為。
・Twitter社、分が悪すぎて草
利用規約vs大統領令
戦力に差がありすぎだろ
・この件に関してはトランプ氏を支持するよ、Twitterはあたかも規約に則った対処であるように装ってるけど、全然中立じゃないんだもん。
・抗議デモは良いとして、暴動や略奪は明らかに犯罪。
犯罪に対して発砲も有り得るのがアメリカ。
暴力とも言えるし、正当な対応措置とも言える。
難しいな。
・アメリカ大統領の発言を封殺したメディアはCNNだろうと例がない
ツイッターはちょっと度が過ぎてると思う
トランプ大統領に対する個人攻撃では?

普通に公式声明として発表したらいいだけじゃないの
マジで日本は戦争の心配した方がいい。
中立性がなさ過ぎる
これ以外にひどいの有るじゃん
最近の問題になったアレとか
本当に横暴で独裁的ならとっくに鎮圧されてるでしょ
きっしょいな~、ユダヤ人
世界の争いごとの大半がユダヤ人由来だって認識はどこまで広がっているんだろか?
死者が出そうなケースでは躊躇なく射殺するイメージはあるが
射殺が正当な行為ならツイッターが誤りだしそうでないならトランプに誤りがあるでしょう
何処に消される理由があるんだよ
アニメ見て屁して寝る
同じような過激な発言や確証のない発言を公平にチェックする機構がないのに
特定の人物に集中的に検閲してるのは明らか
普段のそういうとこだぞ
こんな中立がどうかもわからん第三者が操作可能なツイート数やトレンド数が世論みたいな扱いを受けて政治が動くとかマジありえん
「凶悪犯罪には発砲もありうる」
ってのは日本ですらそうなんだが?
義息子がユダヤ人でイスラエルに肩入れしまくりトランプをユダヤ人が攻撃してるの?
トランプは先に警告してるだけ理性的だよ
それを強引にとめるのは銃社会のアメリカなら当たり前だしそれを消すのはおかしい
Twitter社、中国報道官のツイートにも警告してるぞ
予告もなしに戦車で轢き殺して虐殺するのにな
トランプなんて規約どころか法そのものだぜ
トランプに従わないツイッターが今後果たしてどうなるか
国のトップが法その物とか中国や北やんけ
取り潰される前にアメリカのいち企業なの思い出せよ
デマ発生器になってるから。
略奪って強盗でしょ
アメリカで強盗犯に向かって武力を行使して制圧するって当たり前のことでは・・・?
逆に「略奪を始めたら説得するぞ」みたいな方がありえんだろw
銃撃とかそういう過激なツイートは削除するのが規約なら
粛々と規約通りに削除するべきだ
トランプは好き勝手な事を言いたいなら
ツイッターに頼らず自分の言葉で発表すればいい
ツイッター人民共和国じゃん
発砲されても仕方なくね?
元凶の白人警官のとこいけよ
関係ない人まで巻き込むな
デマや捏造、殺◯発言は見て見ぬふり
とりあえず、おまえらネトウヨのいう検閲の定義ってなんなん???
つか政治屋が無料SNSを利用するからおかしなことになるんだろ
Twitter 側としては、便利に使われるだけなのは、我慢ならんのかも知れんけど、大統領に逆らうのは、「奢っているから」だと見られても仕方がないんじゃなかろうか。
TVや新聞等の既存メディアは、既に権力と折り合いをつけているけれど、Twitter の様な新しいメディアはそうでは無い。
どこかの段階で折り合いを付けるとは思うけど、暫くはチキンレースは続いて行くんだろうな。
暴力を賛美してんのはどっちなんですかねえ?
もしくはTwitterで多くの人を操ってきた自負でもあるのかな
何で何の罪もない人より略奪者に気を遣う必要があるのかね?賛美してるのは指摘された部分じゃないだろ
ツイッターは何を、誰を、どこを賛美してるんですかね??
使っちゃいけない定義無いけど?
全部ゲロって裏取引すればいいのに
もうファウチも実質白旗上げてんのに
では市民が暴徒化して街を破壊しまくっても
国はなにもせず指をくわえて見守るのが正解とでもいうのでしょうか?
大統領は全国民代表にして軍隊最高司令官
特別扱いしないのほうがおかしいだろ
なかには店主の命を奪ってでも物品を略奪する強盗も含まれるからです
暴力犯罪には武力組織を展開して対抗するしかないのです
トランプ大統領のツイートに落ち度はまったくない
Twitterは四天王でも最弱、言うてそう
アメリカ市民は普通に銃武装してるのに?
だが法律違反の場は無効とされる
世の中には、発信コンテンツとなるSNSや投稿サイトはほかにもたくさんあるので
Twitterが気に入らなければTwitter以外のインスタやFBなどをご活用ください
ってこと。判断するのはユーザーのみなさんだから
もう中国人が仕切ってるんだからしょうがないw
youtubeも中国や韓国の反日反米についてコメントしたり動画投稿したら即削除されるよ
もう日本はだめだね
日本国旗のかかれたマスクを生産中止にされても日本人はだれも助けないもんw
黒人が撃たれたとかでよく差別だって揉めてるの見るけど?
SNSはもはやインフラだから、それは通らないな
大手のSNSなんて数個しかないのだから、たとえばそれらが結託したら言論を操作できることになる
何様のつもりだよww
しかし今後、Twitter運営は、
独自の身勝手な偏見に基づいて、言論操作する、やましいコンテンツなのだ。
と、認識します。
現に俺はTwitter利用していないので、構いません。そして今後も利用しません。
てか普通に規約違反の見せしめとして目立つ奴を晒してるだけじゃね?
お前さっきから日本語おかしいよ
根拠規定のこと定義って言ってみたり、「特別扱いしないのほうが」とか
今度のそれは「場合」か?
わざとじゃないなら脳梗塞の前兆かもしれないから気をつけろ
俺の親父も脳梗塞の時そんな感じだった
中国が言いそうw
いや、通る。みんながTwitterの利用をやめてしまえばいい
選ぶのはユーザー
みんなが利用をやめればこの会社は潰れる。自業自得で。その制裁を与えることができるのは
ユーザーのあなたたちです。利用→会社を応援。利用しない→会社を潰す。選ぶのはきみたち
そこらの市民が銃撃戦開始したらどうるするんだよ
警察や軍隊への指示ならツイッターなんか使わなくていいだろ
今回の場合、何が法律違反なの?
アメリカの法律は知らんけど日本だと企業がやる分には問題ないぞ
おまえらTwitterに依存しすぎてTwitterの奴隷化してるから
おまえらはTwitter運営の好きなように操られてしまうんだぞ?悔しくないのか?
SNSならほかにもあるだろ。なにもTwitterだけじゃないだろ
それは、Twitter上で誹謗中傷が問題になっても、「使う人が悪い。使わなければいい」という議論と同じだ
今の社会情勢では通らないな
中国と北がまともな選挙できるようになってからいって
そうすればこういう悪い会社は潰れていく
その一方で、そういう裏操作をしないべつの健全なコンテンツをおまえらが利用して
応援することで、そっちを勝たせてやればいい。それでSNS業界も社会もよくなっていく
今のおまえらは、ブラック企業を批判しながらブラック企業を応援してるだけだぞ?
問題ないんじゃなくて違法じゃないってことだろ
でも当たり前だけど企業より国の方が強いからな、簡単に規制されるよ
裏操作しないSNS ← おまえら利用しない。
おまえら自業自得じゃんw
Twitter にとっては、略奪なんてどうでも良いんじゃないかな。
注目されてるよい機会だから「簡単には飼い慣らされませんよ」と言う意思表示をしたかったんじゃないの。
最終的に恭順や降伏するにしても、その前に激しく抵抗して、自らの力を誇示したりするのは良くある事だよ。
Twitterの利用をやめろ。Twitterは世界公認組織でもなんでもない。ただの民間企業だ
みんなが利用を辞めて解約すれば、潰せるぞ。潰せ。いますぐアカウントを消せ。おまえら
おれはアカウント登録していないぞ
ちまきさん鯖立てお願いします!
それに対するTwitterからの反撃なんだろうけど、トランプをさらに怒らせただけなのでは
自分の部屋の中で自分の国の大統領が記者会見させて言われても、ダメですって言う権利あるだろ。
そもそもTwitterを潰そうという発想がない
Twitterを利用しないという思考が消えているバカども
Twitterを利用することをやめられない、奴隷なんだろ?おめーらww
twitterでそういうことって起きてんのか?
頭悪い人には大統領の発言を検閲することの怖さがわからないんだろうな
おまえらもみんなやめちまえ
いつまでTwitterなんか続けてんだよ?嫌ならやめろ!俺はやめたぞ
Twitterはもう古い糞だと知った。こういう言論統制するからなwwww
だから俺はツイッター利用はもうやめた。おまえらも文句あんなら、利用やめろよ
あんなの糞企業の運営だぞ?
なんでそんなもんいつまでも利用してんだ?
大統領もそろそろ、TwitterなんかやめてほかのSNSに変更したほうがいいぞ
厚顔無恥にもほどがある
転載記事作るのやめろよ
一ユーザーに過ぎないトランプにできることは抗議もしくは利用をやめる事ぐらい
まず、おまえらはこれを理解すべき。理解できないなら、おまえらはいつまでもTwitterの奴隷のままw
おまえらはTwitterにいつまでも踊らされる、情けない存在だ
何言ってんだお前?小学校からやり直せよ
Twitter運営がいちばん恐れているのがそれ
でもおまらみたいに、Twitterをやめることができない中毒者がいっぱいいるから
Twitterは安泰だねw
それTwitter社が勝手に規制しちゃ駄目でしょ
トランプが正しいと思うわ
おまえらみたいなTwitter依存症の中毒者どもが、Twitter社に利益をもたらしてるからなww
おまえらが、Twitter社を、もうけさせてるんだよ
だっておまえら、利用してるんだろ?w
中国や北がまともに選挙できない人治国家だから国のトップ=法なんだろ
法治国家では如何なる人間(大統領や首相でも)法の下に置かれる
法治国家では間違っても大統領が法だなんて言えない
でもおまえらはTwitter依存症だからもうTwitter利用をやめられないんだろ?w
検閲とは公権力により行われるもの
Twitterは一企業
もうバカも休み休み言ってもらいたい
おまえらみたいな養分(ユーザー)がたくさんいるからな
利用規約の範囲内でしか利用できないのは当たり前
好きに発言したいならほかにいくらでも方法はあるだろ
アラブの春、香港のデモなど色々と反体制の煽動工作に手を貸したよね
犯罪行為には武力で対抗するしかない、トランプ大統領は当然の事を言っただけでしょ
いまから、おまえらのようなTwitter利用者が全員、解約すること
アカウントも消せ。だれも利用するな。すると、この会社は運営維持できなくなり、潰れる
でもおまえらはそれができない。なぜなら、おまえらはすでにTwitterに洗脳され
Twitter中毒だから。おまえらは解約できない。そーら、図星だろ?w
トランプは暴力を煽動してるだけだろ
ここで暴動悪化した方がどう見てもトランプに有利
抗議デモから略奪とか文化レベルが違いすぎる
そもそも大統領がツイッターなんて言う民間のSNSに頼ってる時点でな
「不当な規制を受けたからもう利用しない」つってな
それができなきゃトランプもただのTwitter奴隷にすぎない
>>33はトランプは法って言ってるけど違うんだからいいじゃん
男の中の男だわ。惚れるわ
じゃあなんていうのが正解なんだ?
揚げ足取りばっかしてみっともないな
日本にしても国会で「ツイッターで民意が〜」も言いづらくなるし
他メディアも扱いづらくなるんだろうな
運営がイミフな偏見だけで削除、非公開規制にしたんだから
トランプは怒っていいんだよ
もう利用をやめればいいんだよ。そんな糞コンテンツ
おまえらも、有名人も、政治家たちも
はちまもwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドルはあんまり持たないようにしよう
ロス暴動の頃から何も変わってないんだよな
あいつらの自分が住んでる街に火をつけるっていう習性はおそらく治らない
日本だと江戸時代の打ち壊しなんかは隣の建物に被害が出ないように配慮してやってたくらいだ
潰れたほうがいい
言論操作し始めたらもうオワコン。そんなのが生き残っても社会の成長はない
トランプがじゃあ今まで保護してやってたけど、自立できるようになったんだから
訴えられても自分でどうにかしろよって言っただけのこと
フランスのデモも同じやん
まだTwitter利用してるの? この言論操作コンテンツを?w
何でトランプの発言だけ一方的に検閲するのかって問いにすら応えられてないんだよ・・・もうダメだね
非表示にしたところで情報が遮断されるわけでもない
突っかかるツイッターが異常なんだよ
トランプさん個人資産つかって新しいSNS作るかなw
時代遅れだな
米国基準の不法侵入の対応って発砲含む無力化が捜査逮捕の権限の中にあるんじゃない?、これは暴力政策なのか?
自分は不正選挙の方は証拠も無く政敵攻撃してるだけと思ったが今度は真逆になるな
移民の根っこは同じだからね
だっさw
事実を述べただけで揚げ足取ってるとか批難されちゃってさ、こっちの気持ちとしては、みっともないのはどっちだよと
でもそんな検閲みたいなことやってたらユーザーが利用をやめていくだけだ
「次はおれのツイートも規制されるのかな?」って、恐怖が蔓延するからね!
どんどん削除しろよ
どんどん検閲しろよ
どんどん言論操作しろよw
ユーザーが離れていくだけだ
やっぱ教育がよくないのかな
ダサいのは、Twitterをやめることができない中毒者たち。奴隷化してる
トランプとどっちが倒れてもメシうま
未練もないし
え?それは検閲とは言わないって言っておきながら適切な言葉を知らないの?w
しかも揚げ足だけ取って話ずらして終わり?アホすぎてかわいそうw
検閲だぞ?はやくやめちまえよ
YouTubeも、中国共産党批判のコメントを削除してる事バレたし、グローバリズムとは何ぞや?と思う
流石に汚染されすぎだろコレ
検閲って言ってる奴全員に指摘しろよw
お前負けてんじゃんw
もう煽るしかないお前が揚げ足取りマンじゃん
俺は俺に絡んで来た奴に言ってんだよ、なんでその他まで相手しなきゃならないんだよw
NGワードを解除すべきだな
チ、ョ、ン と 北、朝、鮮 はNG解除すべき
なんで使ってるの?はやくやめろ
よお負け犬
>なんか「一企業が大統領の言葉を遮るとは何事か!」とお怒りになってる人がいるけど、発想が中国共産党員とか朝>鮮労働党員なんだよなぁ
お前こいつか、頭悪っ!!ww
「北朝鮮」は書けるぞ
「朝、鮮、人」のほうがNGだな
「チ、ョ、ン」もNGだった
憲法と法律読めよバーカって返されるオチだぞ。
粘着暴言、複垢で暴言してるIPを特定して排除とかもっともネットから消えて亡くしてしまわなければならない奴を消せ
というか中国人だぜ。
名前は李飛飛。共産党信奉者で熱烈な「愛国者
」
検閲とは公権力により行われるもの(ニチャァ)
なんて言ってるのお前だけ
そんなんだから友達いないんだぞ
中国人なんだが今回仕掛けたの。
アメリカって国の規約守ろうなwww
お前が検閲っていうのは~~なんて言い出してから
検閲連呼されて草
中共が扇動してんじゃねえの?ちょっと大規模になりすぎてるよ。
怒りが収まらんか
煽るしかない揚げ足取りマンが刺さり過ぎたならすまなかった
お前いっつも負けてんな
トランプもそれは分かっててわざと規制されるような発言してんだろうな
ツイッターだから特別扱いしてもらえると思ってんのか調子乗るな五毛。
題名や記事内に書いてある文字をNGにするならその記事書くなよと思う
言論の是非を論じる事すら許さない事だろ。
そんな事もわからないのか左翼系って。
みんなが検閲で理解できてるから
みんなはいちいちお前に合わせてくれないんやで
それが社会っていうもん、一つ賢くなったな
デモじゃなく略奪してました〜って情報流れてるしサーッと引いていく
現地、今夜はどうなるかな?
そもそもツイッターも法的な保護を受けて有利に運営してんだよね。
なんでも自分に都合のいいように解釈して政治に介入するのは違うわ。
大統領は法に則って法に従わない企業や個人を制裁できるぞ。
勝手に作った独裁の規約なんて支持する奴いねえよw
アメリカは公平公正であることを条件にSNSで書き込まれた犯罪予告とか誹謗中傷の責任を問われないで済むって言う法律があるんやで。
今回はそれに違反して情報統制しかけたからトランプがキレてこの法律で守らねえよって言いだした。
そうなるとツイッターが原因で起こった損害はツイッター社が賠償請求されることになる。
教えてるのトランプ側じゃねえか。
でもあそこアメリカなんですww
っていってもまともな人間関係築けてたら
友達の言い間違えとかあるし、そもそも誤用が定着してる例すらあるからな
反論できなくなって論点をすり替える王道だろ
ツイートするのに違和感があったからこれを機に止めろ
何の問題もないわな
大統領は利用規約を超越する存在だというのにけしからんよなw
匿名性が高いし、それによるデマ拡散機やもん
マスコミの捏造と一緒やわ
極左連中がしょっちゅうやってんのに何も対策されない時点でお察し
略奪のどこに正当性があるんだよ
日本のパヨはホンマ
なんでかなと思っていたが
顔にクリームみたいなもん塗ってるんだってな
チョイ日焼けした感じに見える、色付きのクリームか何か
そのせいか、ちゃんと塗れない耳と目の周りだけ色が抜けた感じに見える
政策の表明してるだけじゃない
法的に許されない事言ってるならともかく
破壊行動を行ってる暴徒鎮圧に軍隊を出動、略奪するようなら攻撃もある
って言ってるのの何が引っかかるのかわからん
とことんまで行くなこれ
外部取締役に中国人のAI学者が就任したとか、しないとか
それで問題になったとか、なってるとか、そんな話があるよ
相当に強い権限を持つ大統領に喧嘩売るようじゃ先は長くないわ…
完全に政治団体と化したな
国家という枠組みの崩壊が見え始めた
思ったよりやべー奴らだった
例え、黒人が殺されたとしても暴動や略奪していい理由にはならん訳だし
ここにいるのは友達じゃねえんだよ。
わざわざお前に合わせてくれる親切な奴なんておらんよ。
パブリックとプライバシーの区別も出来ないなら喋るな。
左翼ってやたらと平等と口にするけど、一番平等に扱われるのを嫌うんだよなぁ。
お前とかさ。
そりゃパヨチンの巣窟にもなるわな
しかるべき対応をとるとかさ
銃撃にでるって脅迫じみてるからアウト
暴動に対して何言ってんのw
文句言うならさっさと説得して鎮圧してこいよ
他人のいいねだのトップツイートだの、、人の発言力、影響力を必要以上に高めすぎなんだよ
さっさと滅びろ
政治的な意図を勘繰られてもしょうがないよね
中国攻撃する前に自滅しやがったw
企業としてリベラル推し保守滅びろ宣言してるならまだしも
中立・公平・公正を宣ってこの対応じゃあね
という虚しい期待感を持つには判断早過ぎ
今回のこれはさすがにねーよw
じゃあ仮に戦争になって大統領が戦況なりなんなりをツイートしたら
それも検閲すんのか
国民にとってめちゃんこ重要な情報であり情報公開なのにw
暴動事件とアパルトヘイトを即座に結び付けるTwitter社はちょっとどうかしてるぞ?!
略奪をするならそれはただの暴徒だから武力で鎮圧をする、というのは普通のことなんじゃなかろうか? Twitter社としては、デモ隊だと称したら犯罪行為はやり放題だという見解なのか?
上手く使われて再戦は無いかもね
破壊や略奪をする集団に対する治安維持目的の銃撃ということになるからできるんじゃないの?
Twitter社でテロが起こったら暴力抜きで鎮圧するわけか、大変だな。
トランプが銃撃するって言ってるのにツイッターが非表示にしたとしても、トランプは結局銃撃するだろw
で、当の黒人たちは非表示にされてるからそんな事とはつゆ知らずw
挙句「トランプが無差別にに銃撃した!」とか言い出すやつやんw
トランプはメディア嫌いだから、恣意的に編集されない手段を選んでいるつもりなのでは?
twitterの判断おかしくね
ここの連中はTwitter社の利用規約を検閲と呼んでるのか
レベル低すぎw
そんなバカが何人も居るとは思えないんだけどw
>> 1野村信介のウョコメント
もうツイッターおしまいやね
俺に金があるなら空売りを仕込む
銃撃される側にとっても
世界の支配者にでもなったつもりか??
完全にやりすぎだ
どう見ても規約違反のツイートをなぜ放置するのか~って文句言われたなかったっけ。
大統領の発言は重要だから特別扱いするって言ったらクレームされまくってたような。
典型的などっちに転んでも文句を言われる状態じゃないかな
んで何の関係もない黒人犯罪者達が
何の関係もないスーパーで略奪や暴力を行ってる
それが続くようなら鎮圧するために発砲させると警告してるのに
ツイッターが勝手にその発言を取り消したわけだ
今回は暴言ですらないじゃん
略奪暴行を行ってる暴徒を鎮圧するために警察が射撃するのは当然だし
それを判断するのが現場の指揮官であって、直接の指揮権がない大統領が殺せと煽っているのが問題なのだ。
当然かどうかを判断するのは警察であって大統領じゃないってところがミソ。
大統領が煽るということは意思決定に関して、やらなくてもいいことに影響しかねないから。
あと、アメリカ人のとらえ方として人種差別に関しては大統領自身が煽ってるから、原因の一端であるお前がゆうなという考えたかがある。
ちなみに、軍を出す準備があるといってるけどすでに、発言前に既に修正が動いてはいるので変な発言ではあるな。
ツイッターの今回のやり方に正当があるかどうか知らんが、背景はそんなもの
警察が発言をするなら警告になるのだが、大統領には指揮権がないので、このツイートだとどっちかといえばやれと煽ってるだけになる。
あっちは指揮権が大統領にあるからね。煽ってるのじゃなくて命令を下せる。
いや大統領命で行けるぞ
あと殺せなんて言ってない 軍隊派遣後も略奪が続くようなら銃撃する
と警告してるだけだ。(When the looting starts, the shooting starts.)
もともとツイッターには検閲していい権利というか、検閲しても責任が問われないのだ。
それを保証しないと、やばいツイートを運営が止めることができないからね。
これ自体は法律で保障されている。この間トランプ大統領が見直せと騒いでたのがその法律。
ただ、あれを廃止すると、当行の責任が運営にもいくようになるので、かえって検閲しまくりになるか、完全に放置するかのどっちかになる。
たとえば、ここのコメ欄で誰かが犯罪を煽るようなコメントをした場合に、このサイトに運営者にも責任が行くことになるイメージ。
アメリカもその解釈であってる。日本でもそうだよ。
憲法で保障される表現の自由に関する規定は、あくまで政府に向けられているもので、企業が個人に向いているものはない。
なので、そこはそんなものだよ。
企業や個人に関しては、周りがそれをどうとらえるかという話だからね。
あとアメリカは報道の中立性に関しては、廃止されてるしな。
大統領令っていうのはちょっと特殊。
ちなみに法律をいきなり凌駕することはできないよ。好き勝手にやれるというものではないから。
あとすでに州兵とかが動いていて、対応を取り始めているので、軍を派遣しという発言も鎮圧を自分の手柄にしたいのじゃないと邪推されてたりもする。
ただ、今回の件は、白人至上主義を肯定的にとらえてた大統領に対して、火種の一つであるお前が言うなという感情が多いといえば多い
連邦捜査局(FBI)がミネアポリス警察を内部調査する予定だったのだが
暴動による警察署放火で関係資料が焼失してるとか、やたらきな臭い裏事情がうかがえる
CNNにも暴徒が押し寄せてるとか疑心暗鬼が深まったアメリカをトランプ大統領はどう解きほぐすのか
Twitter社が投げかけた波紋は想定外の広がりを見せる