
昨日、国勢調査を名乗った人がウチにピンポンしにきてカード番号を聞き出そうとして来ました。
— 🦋月城佳怜🦋㌁🍬 (@karen_omuomu) September 16, 2020
「国勢調査の用紙はもう届いていますよ。」と伝えても食い下がってきたので「今のこのやり取りインターホンで録画されてて貴方の顔の画像も残っていますよ。」と言ったら逃げて行きました。
気をつけて。
昨日、国勢調査を名乗った人がウチにピンポンしにきてカード番号を聞き出そうとして来ました。
「国勢調査の用紙はもう届いていますよ。」と伝えても食い下がってきたので「今のこのやり取りインターホンで録画されてて貴方の顔の画像も残っていますよ。」と言ったら逃げて行きました。
気をつけて。
たくさんのRT、いいね、リプライありがとうございます🙇♀️
— 🦋月城佳怜🦋㌁🍬 (@karen_omuomu) September 16, 2020
あまりの数の反応に全てお返事できないことをお許しください。
世帯主である同居人が対応した為、警察への提出は同居人の判断に任せようと思っています。
たくさんのRT、いいね、リプライありがとうございます🙇♀️
あまりの数の反応に全てお返事できないことをお許しください。
世帯主である同居人が対応した為、警察への提出は同居人の判断に任せようと思っています。
身内や友人にも知らせたところ、その周りでも同じような被害にあわれた方がいらっしゃるようでしたので防犯対策等しっかりした上で、怪しいと思ったら役所への確認や警察へ通報した方が良いのかなと思います。
— 🦋月城佳怜🦋㌁🍬 (@karen_omuomu) September 16, 2020
身内や友人にも知らせたところ、その周りでも同じような被害にあわれた方がいらっしゃるようでしたので防犯対策等しっかりした上で、怪しいと思ったら役所への確認や警察へ通報した方が良いのかなと思います。
国のためにきちんと調査されている方々のお気持ちを考えると心が痛いです。
— 🦋月城佳怜🦋㌁🍬 (@karen_omuomu) September 16, 2020
今のご時世、大変な状況の中気候が変わりやすい時期でもありますのでお身体には充分お気をつけください。
国のためにきちんと調査されている方々のお気持ちを考えると心が痛いです。
今のご時世、大変な状況の中気候が変わりやすい時期でもありますのでお身体には充分お気をつけください。
はい。
— 🦋月城佳怜🦋㌁🍬 (@karen_omuomu) September 16, 2020
保険証とクレジットカード番号の提示をお願いされました。
国勢調査 (日本) - Wikipedia
国勢調査(こくせいちょうさ)は、統計法(平成19年5月23日法律第53号)に基づき、総務大臣が国勢統計を作成するために、「日本国内にふだん住んでいるすべての人(外国人を含む)及び世帯」を対象として実施される、国の最も重要かつ基本的な統計調査(全数調査)である。国勢調査では、国内の人口、世帯、産業構造等などについて調査が行われる。
国勢調査は統計法第5条を根拠とする「基幹統計調査」と位置付けられており、基本的には5年ごとに、なおかつ「西暦が5の倍数の年」に実施されるが、総務大臣が必要があると認めるときは臨時の国勢調査を行うこともできると規定されている(第5条第3項)。
第1回国勢調査は1920年(大正9年)10月1日に実施され、2020年(令和2年)に実施された令和2年国勢調査で、第21回目(100周年)の調査となった。
この記事への反応
・メルカリで売っていたという国勢調査員の手提げ袋って、こういう事に使われる恐れがありますよね
・腕章、身分証、青い手提げ袋を持っているのが、調査員です。
そしてお聞きする事は、世帯主(代表者)のお名前、住所、世帯人数(男女別人数)、回答方法(回収、郵送、ネット)です。
口座番号、貯蓄額等はお聞きしません。
不審な場合は国勢調査封筒に書いてある市町村窓口に問い合わせして下さい。
・私は調査員なのでこういう人が現れるの本当に迷惑です
・他の人も書いていますが、今年はコロナ対策もあり、
世帯代表者氏名、世帯数、男女別人数を聞いてポストへ投函になってます。(地域で多少は異なるかもしれませんが)
・怪しい調査員には、貴方は誰から任命されて調査員になったのですか?と聞いても良いかもしれませんね。
今日、総辞職してしまいましたが、安倍内閣の総務大臣の名前がでなかったら偽物かもしれません。
・僕のアパートにも来ました。。
他の部屋を転々と訪問してましたけど、「国勢調査の者です」と言う割には小汚い格好で怪しかったので自分はインターホン鳴っても出ませんでした。
身近にそういう人いるんですね…
・私なら、招き入れて逃がさない。
・見た目で判断するわけではないけど、、。
ストレート茶髪、キティちゃんサンダル、スエット上下で、説明会に来てたの見かけたけど、あの出で立ちで回収に来たら渡すの躊躇する。
やっぱりある程度のTPOって大事だよ。。
・「カード番号を聞き出そうと」というのは変ですね。
ナイスな対応でしたね。
どうぞ、お気をつけて。
・なにそれ!めちゃ怖っ!
気をつけまする!
関連記事
【【悲報】国勢調査で調査員に支給されるバッグがメルカリに出品されてしまう・・・】

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
やはりそうでしたか
2. はちまき名無しさん
おいかけて刺し殺せ
3. はちまき名無しさん
俺も名前聞かれて漢字まで教えたけどもしかして詐欺にあった?