• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

浜村弘一氏のTwitterより













浜村 弘一(はまむら ひろかず、1961年2月8日 - )は日本の実業家、編集者。一般社団法人日本eスポーツ連合副会長、N高等学校評議員、GameWith社外取締役。ペンネームは浜村通信。

コンピュータゲーム雑誌『週刊ファミ通』編集長、株式会社エンターブレイン代表取締役社長、株式会社メディアリーヴス代表取締役社長、株式会社角川コンテンツゲート(現・株式会社ブックウォーカー)代表取締役社長、株式会社KADOKAWA(現・株式会社KADOKAWA Future Publishing)常務取締役、カドカワ株式会社(現・株式会社KADOKAWA)取締役、株式会社Gzブレイン(現・株式会社KADOKAWA Game Linkage)代表取締役社長を歴任した。


この記事への反応



さすがに今の時期に転売を奨励するのは如何なものですかねえ。

君も始めよう
ファミ通の転売初心者特集


転売は撲滅まで追い込まなきゃダメだろに相変わらずズレてるな
あいつらただの害でしかない


> 箱開けないで、自分で楽しむことなく売っちゃう人は転売くん認定です。
開封しないで本体レビューするのは何くんですか?


業界人が転売推奨は流石にマズいやろ
一般人ですら普通は転売ヤー叩いてるのに


言いたいことはわからなくはないが言葉は選ぼうよ
雑誌の編集長やってたひとのハズなのにな


> 転売のハードルが下がったのは、むしろ良いことだと思います。
これ何か擁護できる人いる?


Switchでかなり味を占めたのだろうけどゲームハードが転売の弾になってるのが買いたいときに買えなくて本当に面倒臭い
今のPS5と箱は取り敢えず買い占めてる段階だろうから火傷しろと思ってる


関連記事
【衝撃】転売ヤーが教える「転売のコツと手口」という匿名記事がガチすぎて大反響! ゲーム転売や自転車泥棒にはこんなカラクリが……

【転売ヤー涙目】Amazon、PS5の高額転売を一律停止!定価の数十倍で出品する業者が大問題に




言いたいことはわからんでもないけど、わざわざ言うような内容じゃないわ…





B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(833件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:30▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:30▼返信
ルデヤありがとう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:31▼返信
転売くん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:31▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:31▼返信
なに言ってんだこの豚
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:31▼返信
>>1
スイッチのことかーーーーー!!!!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:32▼返信
そんなんいってもファミ通は売れんぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:32▼返信
どこが転売推奨してるんですかねぇ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:32▼返信
相変わらずのクズっぷり
ゲーム業過に寄生する寄生虫のような男
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:32▼返信
いや、マジで誰?ってなったんだが
ググる気もないけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:32▼返信
まさかの転売ヤー推しかよ。
落ちたな浜村
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
転売ヤーに賄賂でももらってんの?
こんな老害ゲーム業界に関わらないで欲しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
典型的な経済オンチやんけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
何言ってんだこいつ??
普通に欲しい消費者が買えないから知名度があがる?アホなのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
まあスイッチなんか完全にそうだけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
大丈夫!ファミ通の元編集長だよ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
子供がお小遣いあっても買えないんだが?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
転売に目をつけられるとソフト売れんくなるやろ
アホやなぁコイツ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
転売屋はゲームに興味がないんだが
ヴァカかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
これは無理やりだろバイト…
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
こう言わないとスイッチ批判になるからな
○天堂とズブズブ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
大丈夫、ファミ通の転売だよ。
転売して、ガバスを集めよう
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
転売クズと飽きて中古で売ることは全然違うだろ
このクソジジイ、ボケたか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
だれ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:33▼返信
テンバイン (飛行機で) とぶ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:34▼返信
よく読むと、浜村さんはそんなこと言ってないよ
マスコミの同じように一部を切り取って曲解してるだけじゃん
何言ってるんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:34▼返信
コロナ禍のおかげだろ
横入の山賊に通行料
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:34▼返信
ちょっと何言ってるか分からない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:34▼返信
何言ってんだこのヒゲ…

ああ、某雑誌に転売奨励しないと死ぬランキングがあったんだっけ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:34▼返信
ファミ通の使用度を地に落とした男
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:34▼返信
箱を開けずに売るのは転売認定
ちょっと遊んで合わなきゃ売るのはいいって言ってんだが?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
転売推奨するとか頭あれだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
売れさえすれば相手が転売屋だろうが利益になるからどうでもいいってのが本音だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
ちょっと何を言ってるのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
>>1
さすが転売堂のお膝元が言うことは違うぜ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
転売で得するのなんてスイッチだけだろ・・・
PS5は中華需要しかないハードと違って世界中で求められてるんだから損しかない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
転売価格で買うとソフト売れなくなるでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
アホだなこいつ
殺せ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
自分たちは並ばずとも手に入るから選民意識が生まれるのだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:35▼返信
>>6
いや浜村が嫌いなのはわかるが、これは別に悪くないだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:36▼返信
なるほど転売はファミ通もといKADOKAWAグループが推奨する行為ってわけだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:36▼返信
>>31
中古本体なんて誰が何したかわかんねえもの買えるかよwww

つーかそもそもメーカーに益がねえだろバカか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:36▼返信
こいつなら毎週何万台もswitchがどう売られてるか知ってるだろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:36▼返信
まあ要らないなら気軽に売るってのは個人オークションが気軽にできるようになったICTのおかげだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:36▼返信
この何言ってるかわからない人ってファミ通でよくレビューしてた人?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:36▼返信
たわけたことを言うな、ハードの購入ハードルを上げてファンが増えるのを邪魔する存在だろうが
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:37▼返信
日本のeスポ利権で金中抜きしまくってさぞかし笑いが止まらんだろう笑
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:37▼返信
読解力のないアホばっかwww
どこが転売推奨なんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:37▼返信
「飽きたら売る転売は推奨だけど、未開封で転売するやつは転売くん認定します」

だから何だよ?
言葉足らずにも程があるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:37▼返信
多分誤解されてるけど、「ゲームを売買しやすくなったことはいいこと」って話を「転売のハードルが下がったのは、むしろ良いこと」って言っちゃうの日本語力なさすぎるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:37▼返信
本当に業界の癌だろこいつ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:37▼返信
対策する気が無いのなら
もう全部転売屋に買わせて30万で売りに出してもらえよ
ソフトは売れないからそのまま潰れろ☺️
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:37▼返信
SONYはハードウェアBANかましてくるから
中古ハードは怖くて買えんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:37▼返信
遊んで面白くなかったから売っちゃえというのを容認してるだけで、箱も開けずに転売してる奴の事を転売ヤーと言ってるように読み取れるが、、、。
危なくはちまバイトのヘイト活動に陽動されるところだったわ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:38▼返信
SONYもMSも中古買われるより新品本体買ってもらった方が得に決まってんだろボケヒゲ

喜んでいるのは直接やってる疑惑の任天堂だけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:38▼返信
ゲーム業界でコイツ嫌われてるんじゃねーの?
てドロスみたいになんで残ってんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:38▼返信
まあゾーンに忖度するとテンバイヤーにも気を使った言い方せんとあかんくなるからなw これが今の腐った日本市場の現状だろwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:38▼返信
>>42
バカはお前だろww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:38▼返信
別に要らんし、Steamでええわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:38▼返信
デスストランディングにポスター貼ってあった雑誌か
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:38▼返信
そもそも転売なんかで興味を引いた人間とか普通の価格になるまで興味を維持できないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:38▼返信
>>42
メーカー?関係ねぇよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:39▼返信
なぜ転売が儲かるのかを考えれば自然と出てくる話だから何とも思わんねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:39▼返信
「僕、斬新な見方で市場を見れてるでしょ?」
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:39▼返信
求める人が多ければ話題になる。けどそれは転売と結び付くもとではない。
事実、転売が盛んでなかった頃に世に出たPS2だって社会現象寸前の同様の熱狂があった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:39▼返信
ウッドボール
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:39▼返信
転売ヤーに感謝しなきゃ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:39▼返信
>>48
この理屈だと個人の転売はいらない、中古屋で充分の筈なのに「ありがとう転売屋」とかほざくからやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:40▼返信
予約販売なら転売屋が居ても関係ないんじゃあ
と一瞬思ったけど
数量限定なら問題か
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:40▼返信
>>40
これにイチャモンつけてんのはルデヤ黙認の豚だけだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:40▼返信
中古販売と転売を一緒にするのはおかしいでしょ
前者はリサイクルだけど、後者はどう考えても市場破壊工作にしかならないからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:40▼返信
いくらもらったんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:40▼返信
この老害は何言ってんだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:40▼返信
>>64
言葉の使い方が斬新なだけで別に見方は斬新じゃない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:40▼返信
転売って新品のことを言うんじゃないの?中古を売りさばくことは転売とは言わんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:41▼返信
>ちょっと遊んでみて、飽きたら売っちゃえば良いかって。転売のハードルが下がったのは、むしろ良いことだと思います。

え?これ一回開封して遊んで売るってこと?それもう今、問題とされてる転売と違うくね?なにいってんのこのオジサン。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:41▼返信
よく読もうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:41▼返信
ハード統一してDL販売専用にすればいいのにな・・・あ、年齢認証がクレカもやめような。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:41▼返信
買って自分で遊んでみて、面白くなかったとか飽きたとかで
すぐ売るのを「転売」というからややこしいんだよ老害。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:41▼返信
こいつ転売(屋、師)の意味分かってないだろ
>ちょっと遊んでみて、飽きたら売っちゃえば良いかって。転売のハードルが下がったのは、むしろ良いことだと思います。
これは転売行為とは呼ばねえよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:41▼返信
今後優良な顧客になりうる層が手に入らなくて諦めてるんですよ
相当な機会損失ですよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:41▼返信
>>7
ファミ通は廃刊で
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:41▼返信
日本のeスポーツを発展させた功労者様だぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
それは中古屋の話だろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
>>76
え?っている?
待って待って!にしろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
この記事悪意ありすぎやろ!! ちゃんとツイート読んだら転売対策の話してんじゃねえか!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
注目逆張りくん
すごくうざいです
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
転売屋は遊ばねーよ 価値が下がるから ボケたか髭
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
中古販売を転売と言ってしまったのが問題
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
転売オーダー66「スイッチは増産した、PS5を転売しろ」
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
ととっと広告雑誌廃刊してしまえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
いらなくなったもんの処分と転売を同じ扱いにすんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:42▼返信
ヨドバシPS5倍率40倍

月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
>>71
一緒というか同じ延長線上やん
中古だって人気のタイトルをクッソ値段釣り上げたらいわゆるテンバイヤーと同じなわけで
ようは程度の問題
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
バ〇な文だから誤解されてるんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
>>38
通報しました
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
転売屋は未開封で売るんだよ。

もしくは開封したうえでコントローラー抜いて売ったり。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
流石エアプ豚が持ち上げるだけあって実感の無いコメントばかりだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
流石ゴミ通の頭
ゲームメディアはIGNJだけでいいよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
>>94
程度が問題なんだから一緒じゃないぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
コロナのせいなのか今回のTGSあまり発表ないね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:43▼返信
転売経由で回ってくるを直通で個人に渡したほうがいいだろ
ソニーのサイトが紹介してるAmazonが予約時から転売価格で売ってたのがおかしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:44▼返信
寝ぼけてんのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:44▼返信
嫌われてんなーこの人ww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:44▼返信
※80
ホントこれ
浜村が言ってるのは中古市場が活性化してユーザーの裾野が広がることもあるよ程度のことだけど
転売とか言ってるから意味不明に聞こえる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:44▼返信
PSはクソゲーが多いから中古買取は必要なんだよ!!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:44▼返信
※83
残念ですが日本でeスポーツは流行っていません
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:44▼返信
んー?転売じゃなくて「中古」売買奨励してる風にしか読めないんだが
ゲームクリアしたら中古に売るってお前らやってたじゃん

言葉選び間違っただけでは?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:44▼返信
>>100
同じ延長線上にある行為やね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:44▼返信
これバイトちゃんと読んだか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
デスストはこいつが出演してるからゴミ通忖度して満点なんやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
>>109
だからそれが否定になってないんだから無駄なレスだぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
雑誌編集してた奴とは思えない文章だなwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
>>15
最新の転売商材クソステファイブでゴチになりますw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
ゲームと関係ないけどアイコンほど髪の毛無いよね
アイコンもハゲにしないと
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
※93
40ヶ月というと2024年の正月か
意外と早いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信


権力と金の権化  日本ゲーム界の害悪  浜村弘一
 
 
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
・CSがコロナで注目を浴びた
・転売屋の存在も話題の一つであるかも知れない
・少し遊んで売るのは悪いことではない
・箱開けないで売るのは転売屋だ

箇条書きすれば言ってる事はこういう事だべ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
>>99
SEKIROに80点つけたIGNJwwww
もっといらねーよww
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
中古になんで”転売”なんて言葉使ってんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:45▼返信
ここまでアホだとは思わなかった
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:46▼返信
こうやって印象操作されるんだよなぁ…

TVもネットもやってる事同じじゃん
浜村が言ってる事は違うぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:46▼返信
デスストに出てきたクソデブwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:46▼返信
switchは転売が流行らないと売れなかった魅力のないハードって言いたいのね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:46▼返信
転売ヤーを推奨してるわけじゃねーだろアホはちま
転売って書いてるのは浜村の頭が悪いけど、どちらかといえば中古売買だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:46▼返信
※123
Debu Strandingか
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:46▼返信
? 中古も転売だろ 安く仕入れて高く売る
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:46▼返信
タイトルと言ってる事が全然違うやんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:47▼返信
中古を転売とか言ってる老害
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:47▼返信
俺は先着で買えたから言うんだけど
転売屋も買わないようなハード誰が欲しがるんだよ
お前らがノロノロしてたおかげで買えたから
感謝はするけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:47▼返信
転売屋に懐柔されたな。

なにかおいしいエサでももらったか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:47▼返信
極論中古だけで市場が回ったら新品の立場ねえだろ…なんで中古推奨されるんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:47▼返信
ねぇねぇゴキちゃん
転売屋は普段から金使って経済回してるけど
君らはあんまり物を買わずに小売りやサイトに貢献してないよね?

それなのに抽選外れて文句言うのは虫が良すぎると思うよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:47▼返信
もうちょっと誤解を招かない書き方できないのか。ゲーム界のご意見番きどって何年だ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:47▼返信
>>93
「ずっと40倍」ならそうなるね
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:47▼返信
こいつ何言ってんだ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:48▼返信
>>122
ネット記事の方が遥かにひどい
TVみたいに責任があるわけではないからな、まぁだからやりたい放題なんだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:48▼返信
※122
この件は中古を転売と言った浜村がクソだろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:48▼返信
Debu Strandingでも殿堂入りとかアホの一つ覚えのように連呼してて引いたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:48▼返信
※125
最初の文章は転売屋のことだろうけど、喜ばしく思ってるわけじゃないよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:48▼返信
初回出荷全てが初期不良で転売屋が死滅しますように(^人^)
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:48▼返信
同じ転売って単語を用いてるから要らぬ誤解を生んでるだけだな
本人的には転売と転売くんで使い分け出来てるつもりなんだろうけど
「ユーザーフレンドリーな中古市場が出来たおかげで一見さんが来やすくなった」みたいな文なら問題なかった
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:48▼返信
中古販売も悪じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:48▼返信
コロナ特需だろ

転売ヤーなんて底辺生物は関係ない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
Debu Strandingでこいつからゴミ通拾ってこいとか納品しろとか寒いんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
ゲハ民や実況視聴民しかいなくなるな…

147.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
浜村はファミ通限定品や裏ルート購入品を転売で小遣い稼ぎしてた側だもんな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
>>108
雑誌の編集長までやった人間が言葉選び間違うとか致命的だね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
正直初期ロットが当選したら転売するよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
一回も触りもせず転売のみの転売ヤーを推奨しているようには読めない
全然ワケ判ってない人が衝動買いして触ってみて 「やっぱ要らない」と メルカリに出そうと
そういう導線があっても良い的な発言だが
ふらっと立ち寄って衝動買いなんかできるような現状じゃないのに 何言ってるんだろうこのジジイ 
っていう感じ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
>>17
これが一番酷いよな。ゲーム業界はどんだけ機会損失してるか分からん。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
>>143
じゃなきゃ裁判なんて起こらねえしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:49▼返信
これじゃ記事タイトルだけ見て誤解する奴多そうだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
定価以上で出さなきゃ問題ないんだがな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
>>130
なんで転売屋を基準にしてんだ?
人気のハードに転売屋が群がるだけだろ。
転売屋が存在しなくても人気は人気。だから転売屋を一掃しろ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
推奨はしてない、が話題になんのは転売のおかげってのは
どの文章にも掛かってないそれだけの意味

しかし編集って物を読み書きする仕事だろ、何だこの文、痴呆か?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
頭があまり良く無い人なのかな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
※146
クソデカ蓮舫はオワコンだからそいつらにサクラやってもらってんでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
>>93
何回同じこと書き込んでんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
これ、
未開封転売は転売くん認定→アウト、転売先で何らかの対策を
開封してちょっと遊んで転売→ゲームファンが増えるから奨励
ってことだろ?
はちま何か意図取り違えてない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
未だにゴミ通が廃刊にならないのが不思議
まだ購読されてんのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:50▼返信
※17
レフトアライブ100円だったろ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
中古屋も転売屋もやってることの根本は同じだっつーの
オマエラにとって 安かったら正義 高かったら悪 ってだけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
欲しいハードなら普通転売でも買うよね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
>>127
古物商許可あるから店はOKだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
※149
それやったら同じ店でもう一回PS5当選するってことは無くなるとおもう
「この人一回当たってるはずだから 弾き」ってなるでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
限定品でもないのに転売屋からは買わんよ
全員がそうすればいいだけなんだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
>>150
メルカリもプレ値つけた時点で転売だからな
不要品の販売ならそれなりの安値にしろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
>>164
ゴキ「だが買わぬ」
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
>>143
定価以下の販売なら、おk。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:51▼返信
任天堂直属転売ヤー達がPS5買い占めて、ソフトを売れない様にする作戦やで🤗
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
記事タイトルだけ見て中身を読まない池沼の炙り出しに成功
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
それは転売とは言わない
アホかと
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
>>160
新品買ってもらった方がいいだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
一体何を言ってるんだい?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
※171
また陰謀論じゃん
デマゴキ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
これは酷い印象操作
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
ファミ通ってほんと適当なことしか言わないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
予約に熱くなったところで手に入らなかったら意味無い。 転売対策で後手に回ったソニー擁護してるつもりなんだろうけど、アンチ増やすだけだろ 
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
>>164
定価以上で売らなければいいんだよ。わかった?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
任天堂と転売屋繋がってるよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:52▼返信
>>165
法的なルールをクリアしてればOKなんか
じゃ古物商許可をとってる転売屋はOKなんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:53▼返信
転売ヤーへ
ス〇ッ〇 累計6000万台以上(日本1500万台)
箱 すべてPCマルチ


PS5 累計0台、FF独占
転売20万こえるんじゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:53▼返信
※177
転売と言った浜村のおつむが酷い
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:53▼返信
遊んだ後の中古品と新品のまま横流しの区別がつきにくい文章だな
編集長やってたとは思えない文章だなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:53▼返信
>>172
コメントだけ読んで尻馬に乗る阿呆
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:53▼返信
>>169
転売商品買うとつけ上がらせるだけだから正解やぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:53▼返信
転売のハードルってなんぞや?
やるか。やらないかでしょ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:53▼返信
この見出しは捏造ってレベルじゃねーぞバイト!
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:53▼返信
ゴキにPS5を渡してはいけない

ゲームを止めて就職するチャンスなんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:54▼返信
まとめサイトが悪意ある記事タイトルで炎上させようとしてるようにしか見えんから訂正した方がいいぞはちまは
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:54▼返信
>>178
あっ、ファミ通関係ないんで
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:54▼返信
これ、言いたいことは転売じゃなくて、中古市場の奨励じゃない?
クソ高いハードでも飽きたら売ればいいやって
軽い気持ちで購入できるようになったのは良いことだって言いたいだけだろうに
なんで転売ヤーと同列で語っちゃったのか。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:54▼返信
さすがファミ通売り上げランキング集計協力店舗にベスト電器の名があるだけあるねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:54▼返信
転売推奨も中古推奨もあり得ねえわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:54▼返信
中古ハードは怖スギィ おまえらも絶対買うなよ DL購入いっぱいしてたら死ぬぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:54▼返信
転売認めるとかアホなの?
あいつら他人の気持ち踏みにじってるだけだろ
メーカーとユーザー両方に喧嘩売ってるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:55▼返信
ちょっとこの記事の見出しは酷い
本文に何もそんな事書いてないし違いすぎるだろ
ほんと悪意しかねーな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:55▼返信
※189
浜村もやらかしまくってるからどうでもいいわw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:55▼返信
>>182
なにやってもって・・・極論バカの言いそうなことだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:55▼返信
>>127
仕入れより高く売っていいが、定価以上で売ってはダメ。転売屋が非難されているところはそこ。ドロボウと一緒だろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:55▼返信
>ス〇ッ〇 累計6000万台以上(日本1500万台)
>箱 すべてPCマルチ

>PS5 累計0台
ゴキステ終わったああああああああああああ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:55▼返信
こいつは「買って遊んで飽きたから売る」というのが転売屋の全てだと思ってるようだけど
今問題になってるのは買った物を未開封のまま購入時以上の価格で転売して儲けてるヤツだって判ってるのか?

>転売くんの対策。じつは転売先のお店での対応が、大いに効果が出ると思う。今回のAmazonの対策は、歓迎したいところだな
店より法整備だろ
生産終了してない商品を希望小売価格以上で販売することを法律で禁止するのが一番だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:55▼返信
>>194
完全に黒
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:56▼返信
※174
このジジイの論が正しいかどうかはどうでもいいが
買ったまま遊ばれずに死蔵されるより、定価では買わないけど定価より安い価格なら
欲しいって人の手に渡ればゲーム総人口は増えるって理屈なんだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:56▼返信
豚ちゃんはホントにリンチが好きだよなぁ
PS5を心待ちにしてる人たちはこんなこと気にしてないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:56▼返信
逆張りとか炎上目的じゃ無さそうなところが怖い
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:56▼返信
メーカー側は転売によって市場が広がらないから大迷惑とされているけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:56▼返信
>>200
じゃあ何をやるかが問題であって 古物商許可は関係ないじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
中古は中古屋に金が入るだけで開発に金が回らない。

実はゲーム業界にとって健全ではないんだよね。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
PS5発売後

ゴキ「テンバイダカラ、カワナイ」
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
任天堂に言わされたのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
竹内結子の記事がハゲに囲まれててかわいそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
※211
普通3090買うよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
>>183
15万円までなら出すよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
>>211
転売屋からは買わんよ。

PS5だろうが、たとえSwitchでも。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
お前らなに急にいい子ちゃんぶってんの?
中古ソフトやハード買ったことあるくせして
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
複垢大量に持ってる転売屋が圧倒的有利な抽選予約で売ってるPS5は事実転売黙認だけどな

転売屋を弾かないと意味ないのに転売屋の土俵で一般人戦わせるとか本当に何考えてんだ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
偏向報道をするマスコミを普段叩いてるくせに全く同じことをしてる糞ブログ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:57▼返信
何言ってんだこのアホは
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
>>209
おまえ馬鹿って人に言われないか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
※193
転売屋が買うことで初期の予約段階で話題になっているということはあるんじゃね
それこそ一度買えなかったらもう買えないってものじゃないんだから、
話題性があることの方が重要だろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
豚は働かないから中古推奨に疑問を持たないんだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
>>186
集団ヒステリーの発生メカニズムとほぼ同なんよな
頭の悪い奴らほど勝手に群れて勝手に喚く
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
>>201
んでも中古屋だって 仕入れ値で売るなら神だけど 上乗せして高値で売りつけてるじゃん 何にもしてないくせに
それってドロボウでしょw
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信



227.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
いや、転売行為を咎めない任天堂への不信感と嫌悪感を高め却ってゲーム機を追わなくなったんだが・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
箱を開けたら転売じゃねーだろ
有識者連中がいよいよ、混乱しだしたっていう空気
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
日本だとゾーンに気を使わないとだからこういう感じになる中国への転売が巨大利権化しとるからな、海外やとテンバイヤー○ねで一致団結しとるからなw みんな一消費者として語るからw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:58▼返信
※208
本当に欲しがっていたのに無関心になるからね
エンドユーザーに成長するかもしれないのに機会損失だよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:59▼返信
親の躾がまともなら買い占め&転売なんてやらんのにな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:59▼返信
ファミ通不買運動しようぜー!・・・あ、買ってませんでした
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:59▼返信
※210
ソフトはそうだけど、ハードはやらない人間のところで眠っているよりは中古で回った方がいいんじゃね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:59▼返信
何いってんのこのオッサンは
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:59▼返信
そんなこと言ってもみんながみんな新品買うわけじゃないだろ?これはゲームに限らずだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:59▼返信
ファミ通からガチの抗議が来るんじゃねこれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 09:59▼返信
>>208
豚によると「メーカーは関係ないだろw」らしいぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
>>218
転売屋が住所の違う複垢大量に持ってる訳ないだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
ぜひ政府に提言してきてほしいな
「オリンピックのチケットも転売されればハードルが下がり
注目もされファンも増えますよ」って
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
>>225
横だけど
仕入れ値じゃなくて定価のことだろ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
転売してんじゃねーのかこのジジイ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
※219
テレビもネットも変わらんのにネットが真実と思ってるバカが多くて草生える
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
記事タイトルと内容全然違うじゃん
悪意盛り過ぎだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
またアホなこといってるなこのおっさん
転売厨なんていなくても供給をはるかに超える需要があるんだから邪魔なだけだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
>>221
古物商許可もらってるんだから良いんだと言ったり いやいや行いこそが問題だと言ったり
お前の意見はふらっふらだな
ほんで困ったら相手がバカに違いないと言ってりゃ世話ないわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:00▼返信
PS5は転売のせいで入手困難になり失敗する可能性が高い


最後のプレステとしてプレミア化するぞ~~
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:01▼返信
※228
未開封で売る職業転売屋はシね
でも開封して合わなかったゲームを気軽に売れる環境はあったほうがいいよね
っていうだけの内容なんだが、タイトルに騙される奴が多すぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:01▼返信
>>229
任天堂も信者も害悪な癌だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:01▼返信
PS5 転売Edition 40万円
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:01▼返信
※249
ゴキ「だが買わぬ」
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:01▼返信
せや!ファミ通も転売したろ!きっと注目されるはずや!

誰も注目しませんでした…
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:01▼返信
大丈夫!?はちまのまとめ記事だよ!?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:01▼返信
※225
だから古物商ってのがあるんだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:02▼返信
>PS5を転売屋から買う >はい
            いいえ
 3年待つ

 在庫のある箱1を買う
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:02▼返信
>>245
ほんっと救いようのない馬鹿だな
もう一度言う おまえ馬鹿って人に言われるだろ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:02▼返信
>>219
ネットに上がってる記事やらもマスコミの1部だぞw
ネットには真実がのっている!とか思ってる中学生なの?w
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:02▼返信
こいつもソフトウェアが機能していないようだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:02▼返信
業界人としてはそうなるわなw
ユーザーなんぞただのカモにしか見てないしw
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
>>253
古物商もやってることは転売だろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
PS5が発売日に買えるなら40万出します!
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
ひろゆきに突っ込まれて「WiiUはまだ終わってなーいっ」と豪語したオッサンだっけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
ゲーム雑誌に力が無い事を認めちゃったね
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
転売ってどういうことかわかってねーんじゃねーのコイツ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
>>254
Haloやりたいから箱買います
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
転売するにしても定価の1割までしか価格上乗せしちゃダメとかって法改正したらいいんじゃね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
転売屋が死滅すれば中古買う必要もなくなるんだよ死ね
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
壺を100円で売ったら普通だけど100万円で売ったら詐欺と言うだけの話
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:03▼返信
辞職に追い込まれるレベルの失言だな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:04▼返信
スイッチさんまた勝利してしまう
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:04▼返信
転売水増しがバレたハードがあるんで、こうやって遠回しに転売擁護発言してんだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:04▼返信
転売のニュースでゲームに関心が無い人達に認知して貰える効果はあるけど
欲しい人が買えない状態になるのはマイナスの効果の方が大きいじゃないかな

ゲーム配信を見てゲームに興味を持って貰ってゲーム買ってもらう方が健全じゃないのかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:04▼返信
中古と転売の言葉使い分けろよ
この文だと分かりにくいから、転売推奨みたいにとられてもおかしくない
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:04▼返信
>>265
価格上乗せ自体を禁じればすむ話
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:04▼返信
転売屋が買い占めるとユーザーに行き渡らなくなりソフト売り上げも落ちるんだがわかってんのかこのバカは
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:05▼返信
スイッチ累計6000万台
PS5 0台

そろそろ交代だね
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:05▼返信
>>273
中古屋を殺す気まんまん
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:05▼返信
ミスリードしてくれというような文章書く人ほどオールドメディアに必要な人物なんだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:05▼返信
お前等たかがゲームに必死だなw
転売して儲けた金で豪遊してなにが悪いんだ?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:06▼返信
転売に噛んでる側の人間なんだろね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:06▼返信
※259
中古屋が一般に流通してるものをプレ値で買い取りプレ値で売るようなことをすれば問題だと思うけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:06▼返信
スイッチが売れたのは転売のおかげと遠回しに言ってるな
買い占める事でハード売上が伸びただけでアクティブユーザーは増えてねえんだよドアホ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:06▼返信
>>276
横だが
なんでそうなるの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:06▼返信
>>276
中古屋って価格上乗せしてんのか?
それもう転売屋だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:06▼返信
※273
中国に転売する場合は、規制やっても効果ないじゃないかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:07▼返信
>>275
まだ発売されてない物と比べるなよ、ガイジか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:07▼返信
いわゆるプレミア値ねらいの投機行為ならせどりって言葉があったりするんじゃねーの
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:07▼返信
※282
利益出ないのにどうやって商売するんだよw
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:08▼返信

ゴキブリだが買わぬ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:08▼返信
>>281
これ
Switchの売上()に疑問を持ってたら普通は出てこない発想
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:08▼返信
どこの業界にも一人はいる〇〇の堀江
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:08▼返信
>>283
中古屋がどうやって生活しているのか疑問に思わなくて草
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:09▼返信
転売は違法行為となりつつあるのに?
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:09▼返信
こいつ頭悪そう
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:09▼返信
>>287
まさか定価で買い取って定価に上乗せして売ってると思ってるの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:09▼返信
※271
品薄商法なんて言われるくらいだからある程度の品薄感は売り上げを伸ばす効果があると思うけど、
それが長く続きすぎると興味がなくなるからな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:09▼返信
転売価格下がらんな10万以下なら転売屋からでも買うんだがな
50万はさすがに出せんわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:10▼返信
11月から在庫ありのPS5転売が始まるけどもちろんゴキは買うんだよね?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:10▼返信
希少なものら高くなる
欲しがる人が多いものは高くなる
これ摂理なんだよなぁ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:10▼返信
望月、多根、野安、エース安田、ファイアーミート安田、ダスクゴーレム
直子、くまねこ、雨宮、アイロン、ソートン、猫チャーハン・・・・・・

ゲーム業界を真に憂える綺羅星のごとき精鋭たちよ・・・・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:10▼返信
[悲報]ぶーちゃん、PS4に負けた事実を認めたくなくて発売前のPS5と比較を始める
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:10▼返信
ようするに向こう側の人間てこった
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:10▼返信
>>297
ゴキブリだが買わぬ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:10▼返信
誰このハゲ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:11▼返信
ワイ転売屋
ワイは意地でもこれで稼ぐからな!
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:11▼返信
※289
いや、スイッチのを一般的な転売と同列に語る方がおかしいんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:11▼返信
>>303
お前の未来の姿
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:11▼返信
※281
PS4なんて日本で1000万近く売れてるけどアクティブユーザー100万ぐらいだしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:12▼返信
元々ゲーム機が注目されてたから転売されてるのでは?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:12▼返信
※298
PS5なんか希少でもないしそのうち需要も落ち着くから転売価格で買う方がアホなんだよなあ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:12▼返信
品薄商法なんて積極的にやるもんじゃねえよ
商品を用意できなかった時の苦肉の策ならアリかもしれんが
意図的にやったって単に機会損失になるだけだわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:13▼返信
安定の様子見
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:14▼返信
>>307
そのコメント言われて悔しかったランキング5位には入りそうだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:14▼返信
>>309
早く遊べることには価値があるのだから そういう価値観のヤツが頑張って買うならええんでないの
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:14▼返信
>>309
じゃあ発売日に手に入るんですか⁉︎
発売日に欲しいんですけど‼︎
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:14▼返信
転売を揶揄してるだろ
これだから文盲は・・・とは言えん程度には分かり辛い言い回しだなこれ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:15▼返信
>>238
バイト雇えばいくらでも水増し出来るんだよなぁ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:15▼返信
バカに皮肉は通じない
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:15▼返信
こいつ自体が転売屋と同じ寄生虫ポジションだから
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:16▼返信
サンタさんへ
今年はPS5が欲しいです
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:16▼返信
ブランド価値や希少価値だけに目がいって中身を気にせず日本をダメにした世代だもんなあこの年代
eスポーツとか言って利権貪ってるし、この世代ってほんと日本を潰してるよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:16▼返信
自民、民主が協力して転売を禁止する法律作ればいいのにね
一般人の転売を禁止にするのは厳しいだろうか?
ヤフオク、メルカリの転売出品を規制するだけでも効果あると思うだけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:17▼返信
>>318
中小零細企業で働く全員はだいたい寄生虫ポジションやぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:17▼返信
こいつ、頭の病気じゃね?
言ってる事が二転三転しとるぞ
ヤバすぎだわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:17▼返信
10万ぐらいの値段なら転売屋から買っちゃうだろ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:18▼返信
生活必需品の買い占めは市民生活に関わるからNGとしても
それ系以外は自由にしたらええやん
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:18▼返信
これで浜村とかいうおっちゃん叩くのはあまりにも読解力がお粗末。というか全部読んでない。

一番言いたいのは5万もするけど飽きても売りやすいからライトユーザーが増えてファンが増えやすいって事だろ。

予約が白熱したのは良くも悪くも間違いなく転売ヤーの存在なんだよ。販売店に対する皮肉って分からないのかな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:18▼返信
PS5が欲しい?
Switchじゃダメなんですか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:19▼返信
十分な数を用意できないメーカーが全て悪い
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:19▼返信
>>324
まぁな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:19▼返信
中古業界が死ぬ100日前だからね
個人売買という形で中古業態は生き残るだろうと言ってるんでしょう
実店舗を持つほど儲けが出ない
ネットを介さないと中古ソフトは買えない状況になる じゃあDL版でいいじゃんという本末転倒
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:19▼返信
転売したらファンが増える?
何言ってんだこいつ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:19▼返信
PS5とXBOXは転売停止なのに
未だにSwitchの転売は公認してるのなんでや?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:20▼返信
全然転売推奨してないじゃん
はちま酷すぎるぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:20▼返信
近くの中古屋を見てもだいたい値段が割高でうまみないしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:20▼返信
要約
高ぇーんだよ!
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:21▼返信
>>331
そんな事言ってないけど。全部読めよ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:21▼返信
※330
個人売買だとクレームもまともに受け付けないからな
実店舗がなくなるのは消費者にとってもマイナスの方が大きい
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:21▼返信
高いなら買うな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:21▼返信
テンバイヤーはアカン
気軽に買って合わなかったら売るのはOK、って事だろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:21▼返信
>>332
Switchは既に発売済みだからだよ
発売日過ぎたら他も転売解禁される
341.投稿日:2020年09月27日 10:21▼返信
このコメントは削除されました。
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:22▼返信
欲しい人みんなに行き渡るといいですね
だよね?豚ちゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:22▼返信
俺も参戦しようかな
儲かるんでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:22▼返信
日本市場ほんま終わっとるよなこういうゾーンに忖度しとけばみたいなおっさんが地位付いてて、この現状どうにかせんと滅ぶやろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:22▼返信
>>337
だが実店舗を利用する人間が少なくなってきてるから存亡の危機なんだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:22▼返信
イカれたジジイの妄想は意味が分からんな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:22▼返信
Nintendo Switch の品薄ならびに転売等で多くのお客様にご迷惑をおかけしていることにつき. まして、重ねてお詫び申しあげます。現行法下において、転売行為自体は認められているため、社. として取り得る対策は限定的ですが、私たちは
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:23▼返信
>>328
これだよなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:23▼返信
俺もこいつは好きじゃないがさすがに曲解しすぎやろ…

中古売買はあったほうが良い
勿論、転売ヤーはあかんけど

って趣旨に見えるが
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:24▼返信
豚の末路だな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:24▼返信
妄想デマ豚大発狂
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:24▼返信
いるよね 楽して儲けるのが悪 みたいな 頭の悪いこと言ってるやつ
そりゃ働き方改革も進みませんわw
長時間労働でつらい思いをしたやつが金をもらうべき って発想なんだし
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:25▼返信
中国に転売されまくってる
スイッチに援護射撃してんの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:26▼返信
>>349
あったほうがいいじゃなく
転売はなくならないだろ
今さらこんな意味のない事を言ってる
こいつの頭のヤバさを問題視してんだよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:26▼返信
>>352
楽してではなく儲ける為に周りに迷惑掛けることに対して文句言われてるんだぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:27▼返信
>>348
商品は足りてない でも欲しいいいい って奴は高い値段を払えば手に入る
これは普通のことじゃん
あるタイミングを逃したら入手チャンスゼロ! 暇人の勝利 田舎民や社会人は死ね よりむしろ救いがある
転売屋は救いなのだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:27▼返信
需要があるから転売も成り立つんだよねぇ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:28▼返信
>>352
お前、転売行為を株とかと同じだと思ってる馬鹿か?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:28▼返信
>>355
儲けるってことは全て他の誰かを蹴落とすということやぞ 大迷惑だなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:28▼返信
事業者が受け取るべき利益を掠め取ってるだけなのでNG
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:28▼返信
任天堂はそんなのに頼らなくても売れてるけどね
他は知らんけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:28▼返信
日本でテンバイヤーの話する場合どうしてもあの問題に触れざるをえなくなるからね、なのでまあテンバイヤーも実はなにかの役に立ってるかもみたいな気持ち悪い言い方になる
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:28▼返信
言ってる事が支離滅裂で全く伝わらない
こんなやつが雑誌の編集してたのかと思うと
世も末
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:29▼返信
中古買取と転売と転売くんとやらがグチャグチャになってて何言いたいのか全然わからん
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:29▼返信
>>353
中国人にもハードが売れればソフトも売れるっしょってこと
まぁSwitchくらいのセキュリティじゃあ奴ら割るだろうがな
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:29▼返信
>>353
横流しの件でヤバくなってきたからそろそろ転売は控えようっていう周りへのサインだよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:29▼返信
はぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:29▼返信
>>358
お前こそ転売行為はすべて悪魔の所業と信じ込んでる狂信者でしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:29▼返信
>>354
お前みたいに分かってるやつは別に良いのよ

俺が、酷いなこりゃと思ったのは
わざと曲解してまるでマスゴミレベルの酷い印象操作記事に仕立て上げてる豚バイトね
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:30▼返信
コイツ転売ビジネスに噛んでるだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:30▼返信
???「任天堂擁護のためなら何でもしますよw」
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:31▼返信
>>369
はちまのコメント欄で何を今さら
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:31▼返信
> ちょっと遊んでみて、飽きたら売っちゃえば良いかって。転売のハードルが下がったのは、むしろ良いことだと思います。

ここから察するにこの人はいわゆる話題の転売(ほしくもないのに買って値段を釣り上げて売る)を知らなくて、単に、「要らなくなったら売って処分(もちろん中古価格で)」を転売だと思ってるんだろうな
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:32▼返信
>>372
コメ欄はええねんてw
もともとゴキと豚が捏造合戦して遊んでる場所なんだから

だが運営側にはギリギリのモラルってのがあるんじゃねっていう
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:32▼返信
お前らいつから業界の味方になったの?
いつもは平気でこき下ろすくせに
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:32▼返信
>>361
任天堂自身が日本国内の転売についてはかなりの規模だって発表してるからなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:32▼返信
>>70
計画的陳腐化任天堂Switchはゴミ箱へ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:33▼返信
ソフトの転売(中古売買)が完全に終わったから 本体しか転売(中古売買)できないという
壊滅的な状況下の一瞬のきらめきの様な気がするよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:33▼返信
転売屋のおかげでファンが増えたとか
Amazonで転売停止して良かっただとか
言ってる事に一貫性が全くない
こいつもしかして精神科に通ってる?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:33▼返信
マスクにも同じこといえんのか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:33▼返信
>>291
中古屋は定価以上で売ってんのか?って聞いてんだけどバカなの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:34▼返信
>>141
初期不良でも転売屋は困らないだろ
あいつらそもそも、キャンセルで在庫持ってないんだから
困るのはそこから買ったバカだけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:34▼返信
この理屈だと倉庫から窃盗して売りさばいてもメーカーの宣伝になるんだよな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:34▼返信
>>363
俺もそれ思ったけど、最初偽者とかのなりすましかなにかかと思ったけど周りの反応見るにどうも公式垢みたいやしそこに驚いた、同時にやっぱり日本のゲーム業界てちょっとて思ったね
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:35▼返信
もっと転売ヤーに感謝すべき
ソニーストアなんてわざわざ転売屋が入手しやすいような形で予約抽選までしてくれてることからよくわかる。
ゲーマーが使うPSストアではなく、転売屋が使うソニーストアの購入履歴を使うあたりかなり徹底してる
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:35▼返信
中古販売も転売もみな一緒 違うのは値段をいくらにするかって事だけ
んで高い値段を目にしちゃったバカが「本来なら買えたはずなのにー」とありもしない幻想にすがりついてる
割高だと思うなら諦めればいいのに それができない物欲にまみれたオタクの泣き言よ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:35▼返信
中古屋だって同じでしょ 客から1000円で買い取ったソフトを3000円で売ってるんだから
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:35▼返信
>>371
浜村もそうなんだろうけど
無能すぎて全然任天堂の擁護になってないという(笑)
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:35▼返信
ファミ痛
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:35▼返信
皮肉じゃない?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:35▼返信
>>359
ライバル会社同士はそのとおりだろうが消費者を巻き込むなって話よ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:36▼返信
・転売は撲滅まで追い込まなきゃダメだろに相変わらずズレてるな
あいつらただの害でしかない


自分がズレてるとは思わないゲェジ😂
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:36▼返信
>>373
どっちにしてもイカれてる
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:36▼返信
ニシ君は転売ヤーは経済を回してるって擁護してたからな
こいつと同類だわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:36▼返信
>>381
おまえが「価格の上乗せ」という言葉に
勝手に「定価以下は上乗せとは呼ばない」という追加条件を足すから悪いんだろ
知るかボケ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:37▼返信
やっぱいらないな~って言って中古で売る層は現時点で間違いなく買えてないぞ?
だってそこまで熱もないし興味も最初から無いから。

熱烈な信者と転売屋と熱烈だったけど漏れて転売から買うアホしかいない。

みんな新品で買いたいからもめてるのに中古で良かったらこんな騒動になってないし転売屋もわいてない
中古で流れるから大丈夫にはならんやろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:38▼返信
熱烈な信者で買えてない奴は余程の無能か信心が足りてないんですよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:38▼返信
ねぇねぇゴキちゃん
転売屋は普段から経済回してるけど
君らは自分のものしか買わず、小売りやサイトに貢献してないよね?

それなのに抽選外れて文句言うのは虫が良すぎると思うよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:39▼返信
まぁ、自分が買った値段より安く売るなら別にメルカリなりヤフオクなりで売るのは別にいいよ
でも、転売屋はそうじゃないから、社会に迷惑しかかけない犯罪者と同類のゴミだから
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:39▼返信
プレステはラルクおかげ

今日はラルクのXXXを歌ってくるぜ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:39▼返信


転売で水増しのクソニー

402.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:39▼返信
転売禁止して困るのは転売屋だけだろ早く死ね
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:40▼返信
>>401
言われて悔しい10位堂
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:40▼返信
>>391
だが会社が儲けてるってことは それだけたくさん消費者から吸い取ってるってことやぞ
お前はいつもニコニコ商品を買ってるけど 実は騙されてるぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:40▼返信
転売くんとかぬるい呼び方するからつけ上がるんだよ、クソジジイ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:40▼返信
転売は害悪でしかない
本当にゲームが好きな人の元に、定価で出回らない不条理で金稼いでるんだからな
たとえそれでファンが増えても、結局は自分たちの首を絞める事になるのが分からんのかね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:41▼返信
ソニーは品薄商法で情弱騙してるね
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:41▼返信
なんか定価より安く売るなら良いって奴多いけど
物の値段は市場が決めるんやで
転売反対ならとにかく転売目的で買わせるな一本に絞るべき
欲しい人が多い商品だけど定価以下で買いたい乞食にしか見えん
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:41▼返信
ファミスタの新作とか15000本しか売れなかったけど
スイッチって国内に1500万台あるんですよね?
15000本って0.1%ですよ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:41▼返信
業界人すぎて一般人の視点に立てない奴
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:41▼返信
PS5のソフトの売れ行きの悪さ見たら
ほとんど転売屋しか買ってないよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:42▼返信
ファミ通じゃなくゴキ通に変えろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:42▼返信
転売ヤーは現代のダフ屋
背後に反社会的勢力が居る場合も多いので絶対に擁護してはならない
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:42▼返信
>>407
言われて悔しかったシリーズpart2
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:43▼返信
皆がほしくない商品なら転売屋も安くするしかないわけで
欲しいものには相応のコストが必要になるというのは当然のことだ
べつに勝負を降りてもいいし 好きにすりゃいいじゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:43▼返信
>>327
だめです
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:43▼返信
PS5さん転売ヤーに敗北しオワコンへ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:43▼返信
2台予約出来たから1台ネットで11万で売るから実質タダでps5getだわ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:43▼返信
>>404
メーカーからの価格なら仕方ないだろそこが開発し商品化したんだからさ
問題はなんで小売と消費者の間に割り込んでくるんだよってことなんだよ
ここまで言えばわかってくれるかな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:43▼返信
>>412
えび通産の豚は巣に帰れ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
完全に老害
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
PS5 15万
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
こいつ頭おかしんじゃね
また鍵にして逃げそう
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
>>408
不用品の処分まで禁じるのはやりすぎってだけの話であって乞食とは違うんじゃねえの
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
こいつ頭おかしんじゃね
また鍵にして逃げそう
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
※418
いーべー見ると800ドルくらいだから日本もその辺に落ち着くんちゃうか?
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
>>417
転売ハードゴミッチは中国へポイ👋
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
>>394
つかチカニシの中にもいるやろ間違いなく転売してる反社みたいなんが
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
※422
だが買わぬ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:44▼返信
>>419
そこに儲かるチャンスがあって割り込めるなら割り込むだろ普通
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:45▼返信
転売屋が増えるのがいいこととか言った矢先にその対策の話したり
支離滅裂すぎだろ
だいぶボケきてんのかなこの人
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:45▼返信
>>411
本体確保してないのにソフトだけ買うバカはゼルダ102%信者だけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:45▼返信
>>411
まだ発売してませんが
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:45▼返信
任天堂販売が小売に卸さず中華な転売屋と直結したのがばれたから
ニンテンドマネーでPS5の評判を落としつつ火消しをしているようにしか見えない
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:46▼返信
大丈夫?だってファミ通の編集長だよ?

さすがのゴミ通過ぎて笑えないわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:47▼返信
>>408
定価(自分が買った値段)より安く売るならいいって言うのは
自分が欲しくて買ったけど、いらなくなったから売るのはいいって言ってんだよ
転売目的で買ってもいいとは一言も言ってねぇ
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:47▼返信
>ちょっと遊んでみて、飽きたら売っちゃえば良いかって。

それ転売じゃなくて中古やん
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:47▼返信
>>430
それ中国と同じ考えだよ
自分が儲かるなら他はどうでもいいっていうクソにみたいな考え
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:48▼返信
※42
眠らせておくよりは次の人が
ソフト買う方がメーカーも得だけどな
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:48▼返信
異常な値段で売る奴らから買いたいと思わないだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:48▼返信
お前ら本当に日本人か?
浜村のTweet読まないでスレタイに踊らされてる馬鹿ばっかだなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:48▼返信
まあ嘘書き連ねてゴミ売りつけるのがメインのお仕事やし
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:49▼返信
任天堂と仲良しのニコニコKADOKAWAのアホが初心会の中華輸出・循環を棚に上げて、
「PS5が大人気なのは転売」とか言うのワロタ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:49▼返信
>>314
転売しなきゃ手にはいるものも入らねぇんだよなぁ
445.投稿日:2020年09月27日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:49▼返信
※437
だから箱開けないで売るのが転売だってことを言ってるじゃん?
理解できず?
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:50▼返信
※438
はいヘイトスピーチ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:50▼返信
>>438
PS5だって本当はもっと安く作れるのに
パッケージデザインした人とか ネットで広告打つ人とか ちっちゃいネジつくる町工場の人とか
いっぱい要らない人が割り込んで あの値段になっちまってるんだぞ
クソみてえだなあw
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:50▼返信
豚はとうとう転売擁護派になっちまったのか?
これもスイッチ転売が公になった影響なのかな
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:51▼返信
>>438
モラルを持ち出して市場経済を否定するゴキw
PS5買えなくてイライラで草
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:51▼返信
>>441
米欄の反応で尻馬に乗るバカ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:52▼返信
>>443
しかも転売推奨 とか言ってるのがな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:53▼返信
信仰心なんて皆無な転売屋ワイでも6台買えたのに買えてないゴキちゃんは何してたの?馬鹿なの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:53▼返信
>>163
言葉は乱暴だがその通りだな
家庭用ハードもとっととデジタル移行してソフトの中古売買を出来なくすりゃいい
本体もスマホみたいにonline契約とセットにして売れば転売のハードルも上がるだろ
少なくとも普通の生活してる家庭なら定価以上の価格で転売ヤーから購入する必要は無くなるしな
PS5は最初からBD無しだけにして契約販売にしときゃ良かったのに…どーしてもってんならドライブなんざ外付けでいいだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:53▼返信
浜村にゴキがただイライラして八つ当たりしてて草
みっともねぇなwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:53▼返信
>>448
また出てきたな極論くん
そこまで言うならもっと細かく教えてよ
その広告がどう無駄なのか街工場のネジがなくても製品が作れるのかとか
要らないならその理由もよろしく頼む
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:54▼返信
転売してもいいけど価格がね…
ハードル云々より運営は環境整えようよ新品くらい市場価格に準じさせろよ
そんなの企業努力とすらいえないレベルだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:54▼返信
>>439
40点「僕は奨励です」
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:54▼返信
だーかーらー、転売屋を犯罪者にする法律作らないと駄目だって
そうしないと屁理屈こねて俺たちは悪くないって言うんだから
転売を違法にすることはできないってクズ転売屋は言うけど、
法律作ってる頭のいい奴らはこういうゴミだけを排除する方法を真剣に考えてくれ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:55▼返信
PSはスイッチと違ってネット環境必須だから
スイッチ欲しいって人とPS欲しいって人とのそもそもの環境格差が半端ないんだ
期待とは裏腹
今すぐPS買ってゲームできる環境にある人は日本の人口の半数くらいだよ
回線工事の予約取ってLANケーブル工事しててっ人がPS5( 転売10万円)を買うと思う?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:55▼返信
ゴキの日本支部の尊師も転売奨励してるのになぜ発狂するのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:55▼返信
>>450
豚も地に落ちたものだな
今までは一応転売や割れについては批判してたのに今やそれが必要とまで言うようになっちまった・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:55▼返信
※454
それ箱1の時にMSがやろうとして叩かれまくってやめた奴だろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:56▼返信
ディスクチェックがうざすぎてもっぱらDL版しか購入していないオレは
中古販売に全く手を染めない極めて善良なゲーマーだなあゲハハハ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:56▼返信
メーカーの価格が有効なのは小売りまででーす
そのあとは所有してる人の自由でーす
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:56▼返信
PSVRは転売屋のせいで手に入る前に興味がなくなったわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:56▼返信
まあ実際「買えないかも」となったら余計に群がるからな
冷静に考えたらPS5って発売日に欲しいソフトがそんなあるわけじゃないし(個人的にはデモンズリメイク)焦って買う必要もないんだけどな
ソニーは数用意するって言ってんだから
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:56▼返信
PSって転売以外話題にならんな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:56▼返信
>>463
早すぎたのさ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:57▼返信
確かに転売がなければ、スイッチの売り上げは今の半分で止まってたかもな
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:57▼返信
転売と中古はちげえよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:58▼返信
マスクとかティッシュペーパーもそのノリで価格高騰していましたね
いやー世の中は卑劣な転売屋ばっかりですなあ 成敗するの大変ですなあ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:58▼返信
じゃあ箱一回空けて中古って事でプレ値で売ればええんか?
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:58▼返信
2つの存在をどっちも転売って呼ぶからややこしいことになってるだけじゃね
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:59▼返信
※459
そうするとヤフオクとかメルカリみたいな個人売買がまったくできなくなるじゃん
定価以下ならいいとか言うけど、定価が設定されてないものだってあるし

予約商品は不可となってるんだから、対策としてはそれくらいだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:59▼返信
転売じゃなくて中古って言おうよ、中古の話だったらそんなに問題ないよ
転売は新品ばかりだろ… そしてPS5はまだ売られてないんだから今から盛り上がったら中古にも悪影響に決まってるだろ…
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:59▼返信
>>459
現在販売してるものや販売から一定期間内のものを個人が定価以上で売買するの禁止するだけで今の問題になってる転売屋は死滅するけどな
そこに関しては正当化できる理由が無いし
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:59▼返信
>>473
じゃあ箱一回あけたってことにしてプレ値で売ってもいいよな
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 10:59▼返信
ゴキが転売禁止にしろとか連呼してて草
娯楽品を転売禁止にしてる国なんかねぇよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:00▼返信
初期は中国で発売してないから 中国業者が大量出現するだろうけど
中国でもネット接続できて正規のサービス受けられるのか解らんからね
「調子に乗って買占めたら・・・」っていうリスク 半端ないよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:01▼返信
>>459
お前が貧乏で手に入らないからってダダこねてんじゃねーよ
皆を巻き込んで思い通りにしようとか 転売屋ってレベルじゃねえ迷惑ぶりだぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:01▼返信
>>481
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:02▼返信
>>475
ふつうに店に売ればいいのでは?
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:02▼返信
>>167
でも人によっては時間と金なら時間の方が大事だったりすっからね
1万余計に払うだけで苦もなく手元に届くなら出すわってヤツもいるだろ
150円で行ける駅に1000円払って行く事を選ぶ人もいる
そゆことだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:02▼返信
転売を規制してくれよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:02▼返信
>>477
そもそも定価ってなに オープン価格ならどうすんの
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:02▼返信
※480
ダカラドライブツキニンキネ
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:02▼返信
急に欲しくなっても転売のせいで数か月買えないってことがあるから先に動いてるだけだぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:03▼返信
SONYは日本人に嫌われてるからね
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:03▼返信
価格上乗せ禁止したらバンクシーの絵はいくらになるのかなあ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:03▼返信
プレステはラルク世代のゲーム機
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:03▼返信
※480
中国は今ゲームにうるさいし法整備もしてるから、switch同様に規制制限したPS5売りそうだからな
転売は加速すると思うわw 儲けるチャンスなんだよw
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:03▼返信
>>489
え?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:04▼返信
switchは中華転売でファンを増やしまくった
PSは後追いのパクりw
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:04▼返信
スイッチが上手く転売できたからPSでも っていう発想だろ?
PS4が転売されないのはPSがスイッチよりつまらないからじゃないよ
中国から日本版のPS4ではネット接続できないからだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:04▼返信
>>483
おいおい店に売るなんて転売に加担する気かァ? 非道なやつだな
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:04▼返信
PS5もラルクアンシエルエディションだしてくれ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:04▼返信
いらなくなったものをお店に売るんじゃなくて個人で売買できるのが良いって話でそれを転売っていってるんだから別におかしくねーだろ
未開封で売る利益稼ぐ転売は〇ねってのはちゃんと批判してるじゃん
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:05▼返信
ゴキステ5が売れているのは転売屋のおかげ
ゴキに特大ブーメランで草
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:05▼返信
さらにゲームに興味を持つ人を増やすように、ファミ通などの雑紙も全てフリーで提供しましょうw
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:05▼返信
スイッチは今売れっ子の星野源よ
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:05▼返信
中古屋も普通に希望小売価格より高く売ってる所あるよなw
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:05▼返信
まあ買い占めがすげえ迷惑なのは分かるが よほど小さな市場でないと難しそうだが
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:05▼返信
転売は詳しくないんだけど
スイッチとかは最近よく聞くけどそれ以前も酷かったの?
それとも最近になって酷くなってきたから話題になってきたの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:06▼返信
>>496
個人に売っても転売だよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:07▼返信
※504
前から酷かったし転売禁止法って騒ぐ奴もいたけど何も変わらない。
何故なら娯楽品だからw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:07▼返信
>>486
メーカー側が決めた価格だろ
ぶっちゃけオープン価格って色々上手いこと融通し合える場合で成立するやり方だから転売屋みたいなのが蔓延る状況では成立せんよ
法整備する時にメーカー側に今後は基準になる定価決めてね、で終了
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:07▼返信
>>505
つまり一度買ったものを売るのは禁止 捨てろ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:08▼返信
中古販売もメーカーの利益削るので禁止しろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:09▼返信
>>504
昔からいたけどメルカリとかの台頭で誰でも手軽にできるようになって悪質化した
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:09▼返信
※504
昔からあるぞ
今は転売とひとまとめにされているけど色々あるからな
昔は国産のウィスキーの転売で一儲けしたわw 20年くらい前はセドリと呼ばれてたな
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:09▼返信
>>506
そんな気はしてたけどもやっぱり昔からなのか
以前から言われてても変わらないならもうこれからも改善は無理そうだね
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:09▼返信
業界のこれ程の立場の人が転売を奨励してるんだ
みんなも転売しよう
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:10▼返信
雑誌編集者とは思えない要領が悪く読みにくい文章
5chでたまに見る句読点使いまくる荒らしレベル
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:10▼返信
>>494
日本国内にSwitchファンなんてニシくん以外居ないやろ
国内1500万台のうちいくらが中華輸出と循環か知らんが
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:10▼返信
>>507
「オレ、販売業者。PS5の希望価格は8万円な! さあ買った買った」
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:11▼返信
>>470
アジアはな
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:11▼返信
※504
ゲーム自体の人気がここ20年ぐらいで段違いに伸びてるのと
中国がゲームに対して規制を緩めてる とくに90年代は「家庭用ゲーム禁止」の法律があって
彼らはゲーム機の存在自体を知らなかった
2014~5年にこの法律が無くなったらしい
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:11▼返信
>>503
つい最近マスクやらトイペやら消毒液やら買い占め起こってただろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:11▼返信
>>508
だからちゃんと古物商許可もらってるところに売ればいいのでは?ってこと
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:11▼返信
※504
限定品でもない新品のゲーム機の転売はDSくらいから特にひどくなった
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:12▼返信
浜村氏がゴキステは転売需要しかないという事実を指摘したらゴキが発狂している
わかりやすいな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:12▼返信
ネットで吠えても何も変わらないんだからバイトでもして金稼いで来いよwwwwwwww
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:13▼返信
こいつは中古感覚で喋っているな
買占めと価格のつり上げについて何も考慮しない発言だろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:13▼返信
>>519
特定の誰かが買い占めたと言うより不安に思った市民が乱獲したんだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:14▼返信
>>520
古物商許可あれば転売してもいいのかよおおお 最低だなw
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:14▼返信
チーステの王がこう言ってるんだから終わってるわな
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:15▼返信
※518
緩めて、また締め付けてんだよw
無知なゴキだなぁw 禁止って言ったって海賊版の横行でなんの意味も持たなかったからなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:15▼返信
なんちゅう軽率な発言なんだ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:15▼返信
中古売却の話と新品転売ごっちゃにしてわけわからんくなっとるやないかい
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:15▼返信
>>522
だな
事実を指摘すると発狂してしまうのがゴキだしな
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:15▼返信
転売なんて結局余分に金使わされてソフト買う数減るから
メーカー儲からなくなって業界衰退するのに
経済の仕組みもうちょっと勉強しようか
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:16▼返信
中国への転売って割れるハードだと人気になるのかな?
PS5はまた固そうだからそこまで中華転売需要はない?
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:16▼返信
プレイステーションユーザーはラルクファンでもあるからね
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:16▼返信
>>516
ちゃんと会社として手続きしなきゃいけないし悪質なところは取引先から外されたりそれ相応のルールが適応されるからな?
個人と違ってコストやハードルがあるから一定のノウハウが無いとできんよ、少なくとも今やってるやつの9割以上は上手くいかなくなる
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:16▼返信
>>518
中国版スイッチはくっそ厳しい検閲のせいで遊べるタイトルがほとんどないから
日本からの直輸入が流行ってるって聞いたけどな
つまり締め付け激しすぎ
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:16▼返信
>>526
その許可もらってるんだからいいに決まってるでしょ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:17▼返信
>>504
DSが酷かった覚えがある
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:17▼返信
>>506
昔以上に酷いぞ
そろそろ個人売買をマジで規制した方がいレベルで
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:17▼返信
転売屋から高値で買う様な奴は金持ちだから
そういうのに渡ればソフト買うだろ😂
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:18▼返信
スイッチはネット接続必須じゃないゲーム機でかつ
中国からでも日本版のeショップに繫がる そして最初から中国語対応している(ハードもソフトも!)謎サービスのおかげで中国転売業者が大量発生したんだ
PS5もこれを追従するかどうかわからんよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:18▼返信
転売と転売ヤーを混同するバカがでるから言葉変えれば良かったのにね
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:18▼返信
転売御用達ハードPS5
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:18▼返信
>>525
両方だし買い占め転売するやつがいるから余計に悪化したんだぞあれ
あの時期のフリマサイトが無法地帯だったから一時的にとはいえ制限かかったし逮捕者も出ただろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:18▼返信
浜村っていい年なんだから『だな』とか中高生語尾辞めたら?
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:19▼返信
>>535
つまり新規参入を拒み 業界の結束を固めて 価格協定を結べば みんなハッピーというわけだな!
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:19▼返信
普通の人ならば病気を疑った方がいいと言うところだが
昔から大トンデモ発言しまくってるから今変わったわけではなく通常運転
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:21▼返信
娯楽品の個人売買で価格制限を設けてる国はありません
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:21▼返信
>>541
日本のeショップには繋がるんだ
完全に海外とは通信できないのかと思った
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:21▼返信
転売している連中には中国人も多いからな
チャイナマネー頼みの業界の人は擁護するんだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:21▼返信
※543
PSもXBOXもほぼほぼ逆ザヤだから 彼らは徹底的に転売を潰さないとかなりの痛手
欲しいのは週販ではないアクティブユーザー
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:22▼返信
いや、理解力なさ過ぎだろ。高価なゲームを試してみて、自分に合わなければすぐ売れば良いから躊躇無く買う人が増えてゲームプレイヤーにとっていいし、売上も増えるって意味でしか言ってないじゃん。
差額で稼ごうとする転売屋に関しては否定的に言ってるし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:22▼返信
>>537
ちなみに古物商許可って管轄の警察署に行けばわりと誰でも簡単にもらえるぞ
つまり現状とあんまり変わらないぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:23▼返信
>>546
まんまその通りだけどな
市場原理に乗っ取って競争するならともかく末端で値段吊り上げるだけの新規とか小売業界的にも要らんよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:23▼返信
>>553
そうなんだ
なら個人も許可もらいにいけばいいのにね
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:24▼返信
でも今は転売できん状態やろ
俺が通報しまくってるから
ヤフオクなんか出品しても即アカウント停止だし
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:24▼返信
>>551
メーカー目線で見たら転売屋も普通に買ってる人なだけだぞ
何いってんだおめー
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:25▼返信
>>549
あいつらネットやってるようなのは串とかかましまくって無理矢理アクセスしてるだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:25▼返信
※555
古物商持ってなくても逮捕された奴はいないからな
見せしめでもあれば取るんじゃね?
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:26▼返信
>>555
個人勢が一筆書いて古物商許可を全員もらったとして おまえ何がしたいんじゃー
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:26▼返信
>>541
中国版スイッチが出てるけど規制されまくりで、
ソフトは政府が販売許可した物だけが国内市場で販売可、e-shopも同様でほぼソフトなし
オンラインプレイは規制でできないとかの規制まみれだから転売需要があるんだぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:27▼返信
※556
届いたらまとめて買取屋に売るだけだし
買値割る事はまず無いから特に問題ない
資金カツカツの転売ヤー以外困ってないんじゃね?
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:27▼返信
転売のおかげで売上が信用ならなくなったな 中古に並ぶ程度ならまだしも・・・
アクティブユーザーがそれぞれどれくらいなのか知りたいけど無理だから
オンライン加入ユーザーである程度判断するしかないか
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:27▼返信
スイッチは任天堂の組み立て工場も中国にあるし
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:28▼返信
転売なんななくてもPS5は注目されてた。プレステを舐め過ぎ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:28▼返信
なんか10億人も居たら他の国と関係を断ち切っても生きていけそうだな
かつての日本の鎖国のように
オリエンタルでアメイジングな独自の文化が醸成されて面白いことになるかもしれんなあ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:28▼返信
※557
「逆ザヤではない」とソニーもMSも言ってるけど 性能的にどう見ても余裕はない
ソニーもMSも無駄に工場動かしたくないよ
ハードよりソフトやその周辺のサービスで儲けるって宣言してるんだ
転売は害悪でしかない 任天堂スイッチの状況と明らかに違う
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:30▼返信
転売からはファンは増えねえだろ・・
何いってんだコイツ
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:30▼返信
>>559
逮捕されたことがないのか 形だけのものってことなのかな
>>560
いや堂々と物を売れるならそっちの方が良くない?
一筆書くだけで許可得られるならなおさら
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:30▼返信
転売からファンは増えない
ファンから転売屋になる


多いのは下やで
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:32▼返信
>>567
普通の客だろうと実はその正体が転売屋だろうと買ってくれるんだから無駄じゃないだろ
ソフトやその周辺のサービスで儲けるって? 良いんじゃないか でもそれ転売屋と関係ないよね
上から3行はゴミで とりあえず最後の1行を言いたかっただけかな
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:32▼返信
転売で8万だ10万だで売れるなら最初からその定価にしてたろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:32▼返信
営利目手の転売は糞だけど、買ってみて合わなかったときにすぐ中古として売れる環境は悪いことではない


って言いたいんだろうけど、別に今まででも中古売りでほぼ定価近くで買い取ってくれてるゲーム屋さんなんていくらでもあったわけで、
それを定価以上で売ろうとする今の転売なわけでさ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:33▼返信
>>568
文章で食ってるくせに「転売」ってザックリひとまとめにしてるから何言ってんだこのバカ状態だけど、多分こいつが言いたいのは小中学生が安い中古ゲームを小遣いで買って、そこから経済力を付けて正規ユーザーに育つ、みたいなこと
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:33▼返信
>>569
まあいざ犯罪沙汰になったときに責任者を辿れるってぐらいの意味はあるかもな
実際には単に手続きめんどくさくなるだけで大して状況は変わらんな
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:34▼返信
定価以上で買っても合わなければ定価以上で売れば良いじゃん
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:34▼返信
※571
ソニーが必要としてるのはPS+やNOWなどのサービスでの長期的に取れるランニングコスト
そしてPSNでのソフト売上
転売屋に売れてもなんの意味もない
本体が現状逆ザヤなんだから眠ってる本体には価値がない
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:36▼返信
※574
ソフトの中古販売はまだわかるけど本体の予約前からの高額転売にはなんの価値もないよ
ファンにわたらないし、子供だって買える状態にならない
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:36▼返信
中国流れの対策してるだろうから スイッチみたいに底抜け状態にはならんでしょう
任天堂が「なんでやらんかったん?」と歴史の法廷に裁かれる立場
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:36▼返信
>>577
えっと転売屋はたくさん在庫を抱えても意味ないので全部誰かに売っぱらうのが基本なわけだが
サービスの件 関係ないこと言ってるぞ
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:36▼返信
こんな奴がeスポーツ連合の副会長ってんだからお先は真っ暗だな
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:38▼返信
※579
やらんかったんも何も出来なかったで終わる話
一旦売った物の輸出制限掛けるなんて兵器転用可能でもない限り不可能だし
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:38▼返信
>>575
でも今転売関係の話題が多いから許可もってないところに何か調査とかあるかもしれないから
念のためでも取っておいたほうがいいと思う
無許可でも逮捕はないかもだけどその許可取る手続き以上に面倒なことになりそう気がする
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:39▼返信
>>578
だからこの人文章書きのくせにザックリ「転売」って書いてるからダメなんだよ
中古売買と新品の高額転売は分けなきゃいけないのに
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:39▼返信
任天堂×転売というイレギュラーな成功に味を占めた間抜けが
ソニーやMSでも二匹目のどじょうが居ると思って突っ込む事故がこれから起きる
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:40▼返信
>>ちょっと遊んでみて、飽きたら売っちゃえば良いかって。

俺テンバイヤーだったのか。新作ゲーム買って一度クリアしたゲーム割とすぐ売って別ゲーに手を伸ばしてるんだが。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:41▼返信
今出来る転売対策なんて購入履歴で複垢潰すか
転売したら訴えるよ的な同意させてから販売で脅すしかないやろ
実際に商品追うのは無理だから脅しだけなんだけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:41▼返信
>>583
そもそも定価以上の販売を規制すべきとか言ってなかった? キミ
話ぜんぜん違うことになってますけど
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:42▼返信
※580
その在庫が掃ける確証がないのよ
そんである日限界が来て定価割れで吐き出されても 市場にとっては迷惑
だから最初から転売には渡らんようにメーカーはあらゆる手段を講じるでしょう
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:42▼返信
>>585
味しめた奴ってより
スイッチの時に乗り遅れた奴が今度は最初から全ツッパで行って失敗する気がする
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:44▼返信
このバカなんなん…
メルカリみたいな転売サイトは潰すべきだろが
犯罪者生み出す温床にしかなってねえぞあれ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:44▼返信
※590
大丈夫。そういう奴は大して数抑えられないw
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:45▼返信
>>587
マスク転売の時にちゃんと法整備しなかったからな
ジジババ議員がネット関係よく分からなくて面倒くさがったんだろうけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:45▼返信
>>589
え 定価割れで吐き出されたらみんな大喜びじゃん
メーカーはすでに定価で買ってくれているので全く問題なしどころか勝ち
在庫を捌ききれなかった転売屋以外は 最高なのでは
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:45▼返信
※587
中国というイレギュラーな存在が居るのが この問題の最も大きな因子
メーカーが最初から中国では使えないように設定しとけば済むんじゃないかな?という予想
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:46▼返信
>>588
転売は転売だけど定価以上で売っていない個人の転売してる人のこと言ってるんだよ
おれ個人が個人に売っても個人が店に売っても転売って言ったよね
違反してる転売屋のこと言ってると思ってた?
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:47▼返信
頭イカれてんな
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:48▼返信
ヨドバシPS5倍率40倍

月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:49▼返信
>>598
ゴキステ終わったああああ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:49▼返信
転売じゃなく中古屋でえぇやん
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:49▼返信
転売屋はスイッチだけでよくね?
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:49▼返信
発売日になったら山のようにボッタクリps5が並ぶんだがその時も同じこと言えるかな?
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:50▼返信
転売容認はあかんやろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:51▼返信
>>602
店頭に必要分在庫並ぶなら転売屋だけ損して他は大勝利だなぁ
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:51▼返信
>>596
はーつまり定価以上の販売は禁止というのはもうお前にとって既定路線になっていて
それ以外の細かい話をちまちまして脱線してたわけね
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:52▼返信
※599
全員ヨドバシ予約じゃないうえに俺はYAMADA コジマ ヨドバシ ビックカメラ ソニーストア
で重複してるしそういうの頭に入れろよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:52▼返信
>>605
ちょっと貴方のコメントどれなん?
ちょっと追いかけて流れ見てくるよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:53▼返信
転売容認はあかんよ
あくまでも裏でこそこそやれ
一般化したらライバル急増で転売屋も儲からない
消費者側も相場は安くなるけど転売屋から買うしかない未来が待ってる
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:53▼返信
※602
最初はしょうがないよ スイッチの件で頭逝かれちゃた人が大量にいる
その状態から正気に戻るスピードと施策とで評価されるべき
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:54▼返信
転売屋のせいでファンが買えないんですが
ファンが減る確率のほうが高い
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:54▼返信
数か月は定価で買えない事を覚悟しましょう
数か月の遅れはオンゲでは致命傷ですが
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:55▼返信
どいつもこいつも全力でPS5にFUDだな
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:55▼返信
いくら中国需要があるにしても 発売から何年間も商品不足で いまだに入手が難しいとか
一体どういう生産体制なんでしょうね
もう独自ハード製造にこだわるの辞めたら? べつに他社ハードでも動くでしょそのゲーム
偉そうなこと言ってるけど 実は儲けを独り占めしたいだけでしょ
独自ハードなんて辞めたほうが 多くのゲーマーが幸せになるんだよ (製造部の社員は不幸かも知れんけど)
「客はソフトが遊びたくて仕方なくハードを買うんだ」 って昔の偉い人も言ってませんでしたっけ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:55▼返信
人気があるから品薄なのか?
品薄だから人気なのか?
真理ですね♪
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:56▼返信
ルデヤが店畳めば俺たちの勝利
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:57▼返信
転売容認はヤバい
本当ならソフトも同時に買われるけど、転売ならそれもないだろうし、ソフトメーカーにも打撃あるからな
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:58▼返信
>>613
最近は生産増えてきたしいいんじゃない?
抽選で193人中192人当たったって記事もあったし
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:59▼返信
>>617
抽選とは一体
そしてそもそも独自ハードにこだわらないなら 最初から問題にすらならなかった
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 11:59▼返信
※598
オワステ勝手に自爆してて草
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:00▼返信
業界人が転売許容してどうすんだよ。アホか
業界内の経済が正常に回らないんだぞ。ほんと考えなしだな
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:00▼返信
※610
ファンならその気持ちを諭吉さんを積む事で表現しては如何でしょうか?
転売ヤーのせいで買えないのではなく、元々欲しい人が多いので転売ヤーが沸くので
居なくても買えてない可能性が極めて高いので安心して良いです
更に言うなら買えなくてネットで不満吐いてる情弱なら尚更です╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:01▼返信
>>610
手に入らないならファンを辞めるようなやつはファンじゃない
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:01▼返信
おれゲオでしか抽選の申し込みしてないけど
何箇所も抽選申し込みするのが普通だったりする?
おれしくじったかな?
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:02▼返信
頭おかC
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:02▼返信
がんばって複数予約して複数手に入ってしまったら
もう転売するしか無いな
さあ 高く売ろう!
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:03▼返信
>>12
転売推進派の任天堂はどうすればいい?
転売屋なくなるとすぐにつぶれるぞ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:04▼返信
※626
日本一の金持ち企業なのに?
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:05▼返信
>>405
ただの買い占め
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:07▼返信
チケットの予約と同じで、品薄でもなかったら予約しないからだろ・・。
転売屋は少数だけど、転売屋に負けじとみんなが予約するから品薄になる。。。
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:08▼返信
結局、「転売屋から買うな!ちゃんと予約しろ!」って言ってるやつが居て、そいつのせいで
みんなが予約して数が足りなくなって、転売屋が潤うんだよな。

転売屋とかもう認めてしまえばそんなに転売屋も増えないのに。
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:08▼返信
いや、べつに浜村弘一の言ってることは、言葉選びが悪いだけで別に害じゃないだろ
言ってることは↓ってことだろ

・「利益目的の横流し(転売)はあかん」
・「肌に合わなかった、思ったよりソフト出てないし、今は売るかな……自体はいいんじゃね?」
・(中古屋含む)「売る選択肢のひとつにヤフオクやらメルカリやらが出てきて、売る選択肢が増えたこと自体はいいよね」
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:10▼返信
※616
それおかしくない?転売屋が売ったお客さんってお金持ちだから
そいつふつーの人よりソフトたくさん買うだろ?メーカーにとってもありがたいのでは。
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:10▼返信
PSのソフトが全く売れない理由がわかったな
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:13▼返信
ゴキは買うなよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:13▼返信
※630
なにがなんでも欲しい人の絶対数は変わらないと思うんだよ
そういう人が予約複数して 複数取れたら 普通はキャンセルするとおもうよ?
一台買えば十分なんだから
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:14▼返信
※613
俺もそれ昔考えたんだけど、
独自ハードを売るためにキラーソフト作るから面白いソフトが出るんでハードが統一されたら、結局、面白いソフトって出なくなるんだよな。プレステ4も勝ちハード決定してたから面白いソフトさっぱり出なくて国内では任天堂に追い抜かれる始末。結局、海外の洋ゲーのおかげで海外で売れただけ。

実際、俺もドリキャスが撤退したらプレステでセガの面白いゲームがでるって思ってたけど良かったのはドリキャスのときだけでそれ以降はさっぱり。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:15▼返信
転売と転売くんを言い分けた皮肉じゃ、読解力のないネット民には厳しいよな
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:15▼返信
※635
今回のって明らかにみんな予約して争奪戦になったから、みんなが欲しがったっていう悪循環になってしまってる。
冷静に考えてみたらps4でもろくなソフトなかったのにps5買ってもしょうがないってわかりそうなもんなのに。
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:16▼返信



任天堂を無理矢理擁護しようとするとこう言うしかない


640.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:18▼返信
このミンテンドーの犬はリードに繋いでおかなければならんようだな
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:18▼返信
そもそも、まーだ転売が悪いって言ってるやついるのがなぁ。

商法って何千っていう決まりがあるんだけどそれ一度も目を通したことがないやつが言ってるんだよな。商売にいろんな決まり事はあっても転売を規制するような決まりなんてないんだよ。
で、転売がなんで問題ないか?っていうのは何年もそういう勉強しないとわからんからなぁ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:20▼返信
※641
儲からないことは辞めた方が良いよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:21▼返信
ツイート見ると混乱するな
転売するのは奨励するが、転売屋は許さんってこと?
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:21▼返信
>>636

PS4そんなに面白いソフトなかった?個人の好みもあるだろうけど・・・
セガは自分もそう思う 昔のセガはどこに行ってしまったんだろう
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:22▼返信
予約に失敗した馬鹿共
先にデモンズで待っとるで
初心者狩りしまくるわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:24▼返信
転売ヤーのせいで霞みがちだけど、
転売は買ったものをそのまま売る行為だけを指すわけじゃないし、それ自体は別に悪じゃないからなあ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:24▼返信
普通に売る事まで転売って表現するからおかしくなってる
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:25▼返信
>>638
PS4互換の存在がすっぽ抜けてるぞ

この一年程度PS4本体の供給がボロボロだったからな
その辺りの需要がまとめて乗ってる感はある
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:30▼返信
豚「PS5なんて高くて誰も予約しないやろwww」→予約殺到

豚「大半は転売ヤーが予約してるんだよ、勘違いすんな(焦り)」←今ここ

そして2ヶ月後…
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:30▼返信
転売と飽きたら売ることは全く別だろアホ
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:31▼返信
スイッチで味占めた転売屋が大挙して押し寄せてるのはそうだと思う
任天堂が悪い
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:32▼返信
そもそもこれだけ転売ヤー勢い付かせたの任天堂が転売推奨したからってもっと認知させようぜ
もっと言うとコロナ渦でマスクやトイレットペーパーみたいな必需品買占めに走ったのもスイッチ転売していた業者
もはやゲーム業界に限らず中国の日本進出を勢い付かせているのが売国企業任天堂だってもっと知られるべきだぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:33▼返信
予約出来てないゴキちゃんイライラで草
まだ倍率数十倍の抽選が残ってるだろw
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:34▼返信
ゴキが買うからだろうがっ!
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:35▼返信
転売ヤーを介した時点で保証はダメになるからな
連中は「予約代行をしてやってる」「法律では禁止されてない」「店が売るのも転売と同じ」と嘯くが、それなら店と同等の保証とサポートを用意しろと言っておきたい

転売屋が軽蔑される理由を一言で表するなら、「小売の販売網にフリーライドしている」に尽きる
フリーライダーはどこであろうと軽蔑されるのが普通であり、こんなもんを庇ったり自己弁護すること自体が異常なのだ
悪いことしてる自覚があるならせめて悪がっておけ
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:35▼返信
>>636
国内で任天堂に負けてる要素ないんだけど、どこの国内?
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:36▼返信
浜村も耄碌したね、こんなにも現実が見えなくなってるとわ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:36▼返信
>>643
ちょっと遊んで飽きたらメルカリに流すというように転売のハードルが下がった事は喜ばしいけど
業者が全く遊ばないで大量転売するのは何かしら対策取った方が良いって感じだろうか。

ただ、上の理論だと個人の売却はこれまでも中古ショップが存在してるから特に喜ばしいとは思えんけどな
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:38▼返信
※655
保証しなくて良いなら転売屋ってメーカーにとってありがたいお客さんじゃん!
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:38▼返信
>>658
そもそも遊んで需要が尽きたら売るってのはただの中古市場であって転売じゃないでしょ
転売なんてのは卸業者間で行われてるようなもんだし
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:39▼返信
>>659
当たり前だけど保証込みの客に売らないとソフト売れないんだから別にいい客でも何でもないぞ
テインバイヤーなんてほとんど倉庫で腐らせてるだけってのはスイッチ見てれば分かるだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:40▼返信
※655
えーとね。既存品は確かに購入日が確認出来ないと保証しないけど
新製品は発売日から1年間は保証するんだよ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:41▼返信
まさにガイジ集団ファミ通
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:41▼返信
さすがプロゲーマーは資格が無いとダメってデマを広げた張本人だわwwwwwww
 
 性  根  が  腐  っ  と  る
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:42▼返信
外国人にも売れるもんな
そりゃ転売ヤーのいい標的になるわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:42▼返信
この銭ゲバ詐欺師いつまで業界に居座り続けるつもりなの?
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:43▼返信
※661
なんで倉庫で腐らせるの?売らないと利益にならないでしょ?
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:45▼返信
>>659
小売にとってのハード販売益ってのは元々ゼロに近いんだよ
メーカーも小売もギリギリまで価格を勉強しており、ハードと一緒にソフトを買ってもらってようやく利益が出るの

転売ヤーはその仕組みにフリーライドすることで利益を掠め取るクズだから、正直一匹残らず絶滅した方が世のためにはなるぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:48▼返信
転売ヤーから買った奴もソフト買うでしょwwwwwwww
数万上乗せしただけで本数減らさないといけない様な奴はそもそも買わないだろうしwwwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:49▼返信
PS5は転売ヤーのおかげ
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:50▼返信
確かにソフトが売れてないのがな。ローンチなのに
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:51▼返信
別に転売ヤーに死ねとは言ってないぞ
法律的には一応適法だからな
ただ、世間の皆様が作った仕組みにフリーライドすることで蚊の如く利益をチューチューする不快な存在であるという自覚をして欲しいだけなのだ

お前らは誰にも尊敬なんてされないし、誇れるようなものも何も無い
理解してるんなら
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:52▼返信
転売屋のおかげって認めちゃったか…
674.672投稿日:2020年09月27日 12:52▼返信
途中で送っちゃったw
締まらないわぁw
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:53▼返信
バカボンのパパ来てるね
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:53▼返信
いい加減レビューの点数の転売と
広告出稿枠の買取とレビューの関係を説明してよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:55▼返信
転売ヤー応援雑誌ファミ通
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:55▼返信
ゴキに都合の悪い事実を指摘しまったな
ゴキからの攻撃から浜村氏を守ろう
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:56▼返信
ソフトはDL版の方が売りたいからTSUTAYAとかゲオとかどうでもいい
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:57▼返信
PS4は爆死だったやんけw
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:57▼返信
他の国に流され天堂
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:58▼返信
ブヒッチのことだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:58▼返信
転売屋が在庫貯めこんで一般に回らなくなるから家庭用ゲームの熱は下がっていく一方
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:58▼返信
>>680
寝言を言ってるバカがいるなぁ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 12:58▼返信
※672
全部金のためなんだし、他人に蔑まれることなんて毛ほどにも気にならないだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:00▼返信
何言ってんだこいつw
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:00▼返信
中国に流して割れユーザー増やしてるSwitchという例があるから…
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:01▼返信
言うほど間違いでもないやろ
転売で売上の半分以上を釣り上げてるゲーム企業があるからな
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:01▼返信
テンセントとの協業でスイッチの中国市場が絶望的になってしまったのを
転売ヤーのおかげで命拾いしてるからな
転売ヤーが悪になると任天堂も悪になってしまうから、強引に擁護してるんだろう
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:03▼返信
任天堂の組織的転売は任天堂タイトルしか殆ど…サードはつれぇ
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:05▼返信
ファミ通で転売特集やれよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:06▼返信
よく読むと転売ヤーを奨励しているわけではないけど、誤解を生む書き方だな
あとこういう見出しで煽る記事がクズ
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:06▼返信
読んでみたけど高額転売奨励はしてなくね
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:07▼返信
その割に品薄スイッチは熱くならなかったなw
理由は皆さんご存知の通りだけどw
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:08▼返信
まぁぶっちゃけスイッチなんて転売で生きながらえてるようなもんだしな
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:09▼返信
>>6
スイッチはあれだけシナウスだったのに冷めてたよねw

ホント、異常だよねw
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:09▼返信
死せる浜村 ニシくんを走らす
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:09▼返信
つまり記事内容読まねぇ連中を釣ってコメを稼ごうとする
はちまのクソ記事って事だな
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:11▼返信
※698
正解
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:12▼返信
意図的にミスリードを誘う記事って悪質
701.もこっち投稿日:2020年09月27日 13:13▼返信
確かにSwitch大人気だもんな
転売も悪い事ばかりじゃない
ゲーム人口を増やしてくれる
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:15▼返信
任天堂の毒饅頭食べすぎて頭までイカれてんなw
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:16▼返信
>>701
任天堂信者は頭ぶっ壊れてるなw
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:17▼返信
中古販売のことと転売を混ぜて言う浜村もアホだが
それをねじ曲げて伝えるはちまの悪質さ
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:20▼返信
従来の中古市場をここで言う「気軽な転売」とするなら 全然機会は広がってないむしろ狭まってる気がするのと
メルカリは従来の中古とは違うっていう話なら それはやっぱり定価を超えた転売が出来る事であるので
それを推奨するのはアンチゲームだろう 
どっちにしろ中古を認めるような発言はゲーム業界に居るとはおもえん 
ゲームの皮を被った何かに成り下がったのか
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:21▼返信
ゲーム機の転売がここまで勢力拡大したのは間違いなくあのクソハードのせいだよね
あのクソハードきっかけで転売始めた奴も多いんじゃないかな
ほんとロクでもない
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:22▼返信
転売という言葉の使い方を間違ってるだけだろ
はでまはほんとうに糞だな
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:27▼返信
普通に買って遊んで飽きて売るのと今の転売は明らかに別物だろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:36▼返信
実際スイッチがここまで人気になったのは転売ヤーのおかげなわけだし。
だから任天堂は転売を容認してる。
なので、浜村さんの言ってることは正しい。
PS5に転売対象が移行しつつあることに任天堂は今どんな気持ちだろうか。
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:42▼返信
ファミ通も是非転売してね!!
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:43▼返信
任天堂大正義
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:44▼返信
転売ヤーまで容認してんのかと思った
転売のハードルなんか昔から低いわ
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:47▼返信
おいタイトル悪質すぎだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:48▼返信
中古の仕組みを奨励してるんであって
転売ヤーの仕組みを推奨なんかしてないだろ…
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 13:50▼返信
タイトルだけ読んでコメントしてるやつw
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:04▼返信
転売OKでました
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:12▼返信
まさに発言切り取りの権化みたいな記事。
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:13▼返信
>>114
switchと違うのは、ps5は中国人じゃなくて本当の日本人に人気と需要があることだな
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:21▼返信
何言ってんだこいつ…頭大丈夫か??
転売のおかげでファンが増えるわけねーだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:21▼返信
転売のハードルが低いのは良くはないと思うが
ゲーム機なんて、転売されるほどの人気だから買うってものではないし
欲しいけど転売だらけで手に入らないからこの際ゲーム辞めるか、って事にはなり得る
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:22▼返信
1ミリも理解できない自分は異端なんだろうか
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:23▼返信
>>106
クソゲーが多いのは今の任天堂だぞ
いつの時代の人間?
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:24▼返信
※623 あなたは偉い、私もソニーストアだけだよ
他の買う人の倍率上げたく無いし。
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:27▼返信
PS5で何遊ぶかってネットの反応見てると新作だと今度出るPS4原神をPS5でもてのが一番多い
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:27▼返信
タイトル詐欺
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:28▼返信
>>724
中国ゲーですか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:29▼返信
いくらなんでもこのタイトルはねーわ
マスゴミとやってること同じじゃん
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:29▼返信
ヒゲってファミ通の時から全く当たらないゲーム業界の未来言ってるんだよな
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:31▼返信
モンハンライズ1000万本とか言ってくれないからタイトル捏造で叩くとか最低やぞ豚。
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:32▼返信
>>726
言うてクオリティは下手な国産よりもクオリティ高いぞ
少なくとも日本だと年末はPS4原神が一番プレイヤー集めるだろうな
新作ラインナップを見てもPS5、PS4共にこれより売れそうなゲームはない国内限定ね
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:32▼返信
タイトルで捏造しすぎだろ

実際に買って自分に合わなかったなって人がすぐに売れる土壌があるおかげで
数万するハード購入の敷居が下がったって話じゃん
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:34▼返信
スレタイしか見てない奴多すぎだな
まぁ読めば読むほど不快になる記事もあるから、そういうスタンスになる連中が溢れるのもわからなくはない
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:34▼返信
コレでお金貰ってるのに
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:36▼返信
この人ほんと苦手
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:38▼返信
ここでの転売を推奨って転売ヤーを良しとはしてないだろ
こうも批判するとかはちまの文章力www
736.投稿日:2020年09月27日 14:40▼返信
このコメントは削除されました。
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:42▼返信
浜村、「ライズは世界で1000万本売れる」って言え!!

そうしないと、発言切り取っての嫌がらせが続くぞ…
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:42▼返信
日本人が日本語読めなくなってるというのはホントだったんだ・・・
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:46▼返信
転売屋風情から買う人間は、他人の靴をなめて生きることに抵抗のない生まれながらの敗北者。この世を去るがいい。
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:47▼返信
>>626
つぶれるわけねえだろ?愚脳。
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:48▼返信
発言の一部切り抜いてそれを信じる馬鹿操って他人を燃やすの楽しいね
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:49▼返信
>>58
おまえだよ、バカ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:50▼返信
>>738
20世紀の終わりごろは、ペラ(横20文字)に三行以内(句読点込みで60字以内)で書かないと
8割以上の人は、瞬間的に内容を理解できず、見出しタイトルだけで判断してしまうと言われてた。

今は2行でも厳しいと言われてる(ネット視聴者が低年齢化したのもあるだろうけど)
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:50▼返信
>>96
意味ない人生
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:54▼返信
>>67
臭そう
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:56▼返信
>>94
脳ミソ腐った奴はすぐ「~と同じ」といいたがるよな?考える力を持て。
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:56▼返信
電通のFUDも本格始動ってところかな。

発売前にダスクゴーレム潰されたのは痛かっただろうね。
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:57▼返信
だって実際増えてるのって未開封の転売ばっかだしな
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 14:59▼返信
ダスクを日本の広告屋が作ったとは思わないけど、
デマの転載元としてはものすごく重宝してただろうからな
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:00▼返信
このひと馬鹿なん?
ハード流通しなければソフトも売れないだろうに某パチ携帯みたいに。
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:00▼返信
>>701
供給を阻害する害虫が、何を貢献してるみたいな妄想してんだか。他人から疎まれながら生き、死んでいくだけの存在なんだよ、おまえらは。
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:01▼返信
>>748
だから開封して少し遊んで即転売するのは、新品転売ヤーの抑止に繋がる訳よ。
その意味で新古転売を推奨してるだけだろ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:02▼返信
>>738
LINEとツイッターが許容限界の奴らに長文は無理だろうな。
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:02▼返信
(悲報)刃で未だにダスクのニュースが流れない。なぜ?
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:03▼返信
何言ってるのかよくわからん。それでも編集長か
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:03▼返信
>>724
…という夢を見たアル
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:03▼返信
悪い方に受け取る人間多いけど
失敗しても売れば損はないから積極的に買おうってポジティブに受け取れんかいね
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:07▼返信
>>705
今は普通の日本人が良心価格で出した中古を、転売屋が安く買い取って価格盛って再販売するまであるな。しかも「未使用」と偽って。
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:08▼返信
ソフト屋からすると機会損失大きそうだが
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:08▼返信
>>1
この人、昔から今更なことしか言わないんだよね。
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:09▼返信
>>754
ダスクの発言転載してたFUD業者の中には、当然フィードバックやってた業者もいるはずだよ。
「顧客(騙してるだけだけど)はこういう内容に反応良く食いつく・食いつかない」
「顧客は新型ハードのこういう部分について知りたがり、不安にも思っているようだ」
「顧客は新型ハードのここに期待しており、そこが実現していなければ落胆しそうだ」

もちろん日本からも調査フィードバックされてる。刃やはちま(運営でなく観察対象としても)は可能性高い。
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:09▼返信
Switchでゲーム出してるサードは被害者だらけ
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:10▼返信
>>724
関係ねえ話すんな、ステマ支那害獣。
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:10▼返信
わざわざ言うようなことじゃないわって言うなら、わざわざ取り上げるなよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:12▼返信
>>758
だから使用済み中古の転売しか推奨してないやん。
どうやって浜村の推奨してる方式で「未使用」偽れるんだよ。
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:20▼返信
浜村ってほんと無能やな
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:23▼返信
売るんだったらショップに売れば良いのにメルカリで売るから敷居が下がるとか意味分からん
メルカリが有ろうと無かろうと買う奴は買うし買わない奴は買わない
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:23▼返信
普通に中古っていえばいいのに
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:29▼返信
>>767
新しい形式の中古処分方法が出てきたら、取引してみようという人口分布が広がる訳、
それをハードル下がるって言うんだよ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:34▼返信
何言ってんだこいつ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:36▼返信
※50
ほんとそれ。仮にも元編集長のくせにもう少し推敲してくれや
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:39▼返信
>>771
お前みたいな日本語力の低い連中に向けて言った言葉じゃないからな~
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:41▼返信
SNS上の雑談を切り取った記事だけ見て「意味分からん」とか「説明不足」とかアホか…
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:41▼返信
お前らいつでも手に入るならなかなか買わないじゃん。売る側としては転売ヤーより害だわ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:44▼返信
こいつは確実に新型のハードを体験できる立場の人間だから、ユーザーの気持ちなんてわからんだろうな。
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:45▼返信
転売屋を煽ろうとして失敗したみたいな文章だな
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:52▼返信
>>762
何人かもわからんような連中の手口で自分等が死活問題にさらされてるのに、政府に向かって声すら上げることのできない日本人の脆弱さが露呈している。
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:54▼返信
>>774
そういう人間は当然転売ヤーからも買わんわ。わかる?バカ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 15:56▼返信
>>709
あつもりのおかげだろ?バカが移るからネットやらないでね?
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:00▼返信
中古に賛成の部分ゲーム関連の上役なのにいいんか…
メーカー悩ます要素でデジタル普及頑張っているのに
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:03▼返信
まず転売屋が本体の在庫抱えてればソフト売れんしPSplusも入らないしSIEにもサードにも何も良いことが無い
更に言えば欲しいと思っていた人も転売価格見てバカバカしくなったり手に入る見込みが無くて熱が冷めて去って行ってしまうわけだが
そういう現実には目を向けずにファンが増えるという方向にもっていくのは流石に無理がある
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:04▼返信
浜村通信はゲームに対する関心が乏しく、ろくに記事も書けない三流編集者であったが、
アスキーの内紛でファミコン通信の初代編集長であった小島ファミ隆と2代目編集長であった東府屋ファミ坊がクーデターに失敗して追い出されたせいで、運良く編集長の椅子が回ってきた
編集者としての才能はなかったが政治力は抜群にあったため、浜村は長らくファミ通を支配して、エンターブレイン社長、角川本社の常務にまで上り詰めた
しかし政治力はあってもゲームへの関心が乏しいのが相変わらずなのでesports事業を主業務とするGzブレインの社長を兼任していながらウメハラを日本初のプロゲーマーと紹介するなどありえない醜態を晒してしまうのであった
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:12▼返信
これを転売肯定と捉えるオタクの方が悪意ある
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:14▼返信
まとめサイトからデマが広がる典型
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:15▼返信
下手クソな文章だな
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:21▼返信
事実ではあるわ
いま予約してるやつって実際当たっても買うか分かんねえ奴だったり高く売れるから応募してる奴らがかなりおるやろ
本当にこの倍率通りの数の人間が素直に欲してると見ることは誰も出来んだろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:23▼返信
※778
これな
なんかSwitchとかあつもりの攻略本だとかなんかも盛り上がってたけど
いやそれ以前に手に入れる機会はいくらでもあっただろって思うわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:23▼返信
転売って言葉の使い方が悪いだろ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:23▼返信
何言ってんだこいつ?と思ったがよく読むと
単に一般客が使用した後のを売ることを“転売"と呼び、初めから値段を吊り上げ利益を得るのが目的の悪質な売買を"転売くん"とこの人は呼んでるのか

普通の中古品取引を"転売"と呼ぶことはほとんど無いし、ましてや"転売くん"なんてオリジナル用語だしてくるからわけわからんことになってる
この人このボキャブラリーセンスで編集者なのか?
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:24▼返信
原神てアプリだけじゃなくてps4もできるんだ
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:25▼返信
>>781
なんか勘違いしてないか?
良いことと言ってるのは試しに触れてみて合わなければ売るってことが気軽にできるようになったこと
そもそもプレイする気もなく売るのはよくないって言ってるじゃん
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:25▼返信
9月28日からPS4リリースの原神ってどんなゲームなの?
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:26▼返信
PS4の事前ダウンロード完了!
楽しみだ〜
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:27▼返信
今日の24時からps4で原神が配信スタートする!
楽しみ!!
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:28▼返信
原神、PS4事前ダウンロード中
明日楽しみー( ゚∀ ゚)
PS4勢です!原神プレイ予定の方!仲良くしてください(^^)
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:29▼返信
俺も原神はPS4でやる予定
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 16:48▼返信
ソニー信者「ありがとうテンバイヤー」
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 17:01▼返信
「買って遊んだうえで飽きたら売る」のは別にいいだろ。浜村が言ってるのもソレだし
Twitterの連中はマジで日本語を理解できねぇのか
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 17:32▼返信
つまりコイツも利権に絡んでいるということか

語るに落ちたな
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 17:33▼返信
俺もPS4で原神やるよ
スターターパック買ったわ
よろしくな!
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 17:33▼返信
スイッチの転売は糞村くん
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 17:37▼返信
流石、ファミ通編集長

ある意味、平常運転で安心した。
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 17:42▼返信
みんなが定価でスムーズに買えた方がファン増えるだろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 17:49▼返信
転売屋が大量購入することで品薄になって価格高騰してるのは事実
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 18:07▼返信
大丈夫?ファミ通の言ってる事だよ?
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 18:17▼返信
実際品薄で競争原理が働いて売れるのは任天堂の十八番
メーカーも盛り上がって売れるから有り難い存在だと思うわ
本気で転売させたくないなら方法はいくつもあるのにしないからね
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 18:23▼返信
奨励してるのは新品転売じゃなくて中古流通でしょ
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 18:31▼返信
中古品の話を転売って言ってるからややこしいだけだが
正直ソフトならまだしもハードは中古でなく新品買うべきだろ、動作確認してても誰がどんな使い方したか判らん本体は使いたくないわ
値段的にもそんな格安って訳でもないし
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 18:33▼返信
ファミ通が転売横流し循環も週販に含めてる共犯だからですか?
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 19:26▼返信
※793
ゼルダのパクリ宣伝するなよゴキ
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 19:30▼返信
中古販売の話と転売の話が混じってない?
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 19:57▼返信
いや、日本語通じてないやつ多いな
まぁわかりにくいけど
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 20:06▼返信
ファミ通も売れなくなってるしなぁ〜。
主宰がこう言う事言っちゃダメだろ。いやさ、何故、此処までPS5欲しがってる普通のユーザーに喧嘩売るかなぁ?
そう言う人が、ファミ通読者だと思うが、わざわざ購読者減らして、また身売り考えてるのかね?

それとも、ファミ通で読者プレゼントで1万台くらい、用意してくれんのかね?
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 20:25▼返信
定価以上の転売を禁止すればいいだけ💢😠💢
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 20:26▼返信
スイッチ転売擁護が回りまわってこんな意味不明な文言になったんだろw
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 20:46▼返信
悪意ありすぎでしょこのタイトル
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 20:55▼返信
誰これクロとか言う害?
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:29▼返信
>>800 よろしくね、あまりガチャで無茶するなよ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:33▼返信
>>792 広大なオープンワールドゲーだよ
7要素の組み合わせでの付加効果が重要だから
明日の始まり前に頭に入れといた方がいいよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 21:51▼返信
ファミ通もみんなで買わないで買ったやつが転売して回し読みすればいいんじゃないかなw
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:13▼返信
浜村は民度の低い阪神ファンという可哀想な端に生まれた
ゲーム業界の癌
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 22:24▼返信
転売したって良いよ値段が売値と同じならな
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:07▼返信
まずスイッチ転売について意見を述べろよ
ゲーム業界の転売を語るなら絶対に避けて通れんのに
スイッチ転売はノータッチで
PS転売に関しては擁護とも批判ともとれる不明瞭な供述とか、舐めてるのか
824.投稿日:2020年09月27日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月27日 23:14▼返信
※798
それ転売じゃなくて普通の中古品売買
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 01:47▼返信
浜村さん自慢の息子は立派になりましたか?()
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:53▼返信
>>772
何言ってんだこいつ
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 02:59▼返信
エンターブレイン系列のゲーム情報誌にRPGゲームなんつう表記があったぞ!ゆとり世代編集者が多くなってきて質が低下してるんじゃね?
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 08:39▼返信
Switchには同じこと言わなさそう。
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 09:46▼返信
>>1
さすが大社長様は余裕だね。
売り上げだけでファンのことなんか全く考えてない。
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 10:00▼返信
まさに老害そのものだな こいつとっとと隠居しろよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月28日 19:40▼返信
中古と転売の区別もつかないバカが編集長やってたような雑誌に未来はないな
まあ元から買わない読まない大丈夫な攻略本だったからどうでも良いけど
833.ネロ投稿日:2020年09月30日 17:10▼返信
Seventh Heaven

カッコイイよな
Wonderful OpportunityのHRバージョンと勝手に思っとるやで🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻

直近のコメント数ランキング

traq