浜村弘一氏のTwitterより
こんなに予約が熱くなったのは、いつ以来だろう? それだけPS5の人気が高いんでしょうね。コロナの影響で、家庭用ゲーム機が最注目されたのも大きかったかな。転売君が頑張っていると言うのも、あったりして……。 https://t.co/AA00AnFCyZ
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) September 23, 2020
転売くんは、賢くなってきていますからね。今回は、予約の際に、小売店の側も協力をしているですが。どうせなら、転売の際にも、なんらかの仕組み作りをしてくれると良いなと思います。 https://t.co/0jWFqcUmu6
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) September 23, 2020
ちょっと遊んでみて、飽きたら売っちゃえば良いかって。転売のハードルが下がったのは、むしろ良いことだと思います。むしろそこからファンも増えるので、奨励です。箱開けないで、自分で楽しむことなく売っちゃう人は転売くん認定です。 https://t.co/oEki0VJVDu
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) September 24, 2020
転売くんの対策。じつは転売先のお店での対応が、大いに効果が出ると思う。今回のAmazonの対策は、歓迎したいところだな。/Amazon、プレイステーション 5に続いてXbox Series Xの転売も停止に - GAME Watch https://t.co/bo5oKQie1c @game_watchより
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) September 25, 2020
浜村 弘一(はまむら ひろかず、1961年2月8日 - )は日本の実業家、編集者。一般社団法人日本eスポーツ連合副会長、N高等学校評議員、GameWith社外取締役。ペンネームは浜村通信。
コンピュータゲーム雑誌『週刊ファミ通』編集長、株式会社エンターブレイン代表取締役社長、株式会社メディアリーヴス代表取締役社長、株式会社角川コンテンツゲート(現・株式会社ブックウォーカー)代表取締役社長、株式会社KADOKAWA(現・株式会社KADOKAWA Future Publishing)常務取締役、カドカワ株式会社(現・株式会社KADOKAWA)取締役、株式会社Gzブレイン(現・株式会社KADOKAWA Game Linkage)代表取締役社長を歴任した。
この記事への反応
・さすがに今の時期に転売を奨励するのは如何なものですかねえ。
・君も始めよう
ファミ通の転売初心者特集
・転売は撲滅まで追い込まなきゃダメだろに相変わらずズレてるな
あいつらただの害でしかない
・> 箱開けないで、自分で楽しむことなく売っちゃう人は転売くん認定です。
開封しないで本体レビューするのは何くんですか?
・業界人が転売推奨は流石にマズいやろ
一般人ですら普通は転売ヤー叩いてるのに
・言いたいことはわからなくはないが言葉は選ぼうよ
雑誌の編集長やってたひとのハズなのにな
・> 転売のハードルが下がったのは、むしろ良いことだと思います。
これ何か擁護できる人いる?
・Switchでかなり味を占めたのだろうけどゲームハードが転売の弾になってるのが買いたいときに買えなくて本当に面倒臭い
今のPS5と箱は取り敢えず買い占めてる段階だろうから火傷しろと思ってる
【【衝撃】転売ヤーが教える「転売のコツと手口」という匿名記事がガチすぎて大反響! ゲーム転売や自転車泥棒にはこんなカラクリが……】
【【転売ヤー涙目】Amazon、PS5の高額転売を一律停止!定価の数十倍で出品する業者が大問題に 】
言いたいことはわからんでもないけど、わざわざ言うような内容じゃないわ…

スイッチのことかーーーーー!!!!!!!
ゲーム業過に寄生する寄生虫のような男
ググる気もないけど
落ちたな浜村
こんな老害ゲーム業界に関わらないで欲しい
普通に欲しい消費者が買えないから知名度があがる?アホなのか
アホやなぁコイツ
ヴァカかな?
○天堂とズブズブ
転売して、ガバスを集めよう
このクソジジイ、ボケたか?
マスコミの同じように一部を切り取って曲解してるだけじゃん
何言ってるんだ
横入の山賊に通行料
ああ、某雑誌に転売奨励しないと死ぬランキングがあったんだっけ…
ちょっと遊んで合わなきゃ売るのはいいって言ってんだが?
さすが転売堂のお膝元が言うことは違うぜ!
PS5は中華需要しかないハードと違って世界中で求められてるんだから損しかない
殺せ
いや浜村が嫌いなのはわかるが、これは別に悪くないだろ
中古本体なんて誰が何したかわかんねえもの買えるかよwww
つーかそもそもメーカーに益がねえだろバカか
どこが転売推奨なんだ
だから何だよ?
言葉足らずにも程があるだろ
もう全部転売屋に買わせて30万で売りに出してもらえよ
ソフトは売れないからそのまま潰れろ☺️
中古ハードは怖くて買えんな
危なくはちまバイトのヘイト活動に陽動されるところだったわ。
喜んでいるのは直接やってる疑惑の任天堂だけ
てドロスみたいになんで残ってんだよ
バカはお前だろww
メーカー?関係ねぇよ
事実、転売が盛んでなかった頃に世に出たPS2だって社会現象寸前の同様の熱狂があった。
この理屈だと個人の転売はいらない、中古屋で充分の筈なのに「ありがとう転売屋」とかほざくからやで
と一瞬思ったけど
数量限定なら問題か
これにイチャモンつけてんのはルデヤ黙認の豚だけだから
前者はリサイクルだけど、後者はどう考えても市場破壊工作にしかならないからな
言葉の使い方が斬新なだけで別に見方は斬新じゃない
え?これ一回開封して遊んで売るってこと?それもう今、問題とされてる転売と違うくね?なにいってんのこのオジサン。
すぐ売るのを「転売」というからややこしいんだよ老害。
>ちょっと遊んでみて、飽きたら売っちゃえば良いかって。転売のハードルが下がったのは、むしろ良いことだと思います。
これは転売行為とは呼ばねえよ
相当な機会損失ですよ
ファミ通は廃刊で
え?っている?
待って待って!にしろ
すごくうざいです
月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね
一緒というか同じ延長線上やん
中古だって人気のタイトルをクッソ値段釣り上げたらいわゆるテンバイヤーと同じなわけで
ようは程度の問題
通報しました
もしくは開封したうえでコントローラー抜いて売ったり。
ゲームメディアはIGNJだけでいいよ
程度が問題なんだから一緒じゃないぞ
ソニーのサイトが紹介してるAmazonが予約時から転売価格で売ってたのがおかしい
ホントこれ
浜村が言ってるのは中古市場が活性化してユーザーの裾野が広がることもあるよ程度のことだけど
転売とか言ってるから意味不明に聞こえる
残念ですが日本でeスポーツは流行っていません
ゲームクリアしたら中古に売るってお前らやってたじゃん
言葉選び間違っただけでは?
同じ延長線上にある行為やね
だからそれが否定になってないんだから無駄なレスだぞ
最新の転売商材クソステファイブでゴチになりますw
アイコンもハゲにしないと
40ヶ月というと2024年の正月か
意外と早いな
権力と金の権化 日本ゲーム界の害悪 浜村弘一
・転売屋の存在も話題の一つであるかも知れない
・少し遊んで売るのは悪いことではない
・箱開けないで売るのは転売屋だ
箇条書きすれば言ってる事はこういう事だべ
SEKIROに80点つけたIGNJwwww
もっといらねーよww
TVもネットもやってる事同じじゃん
浜村が言ってる事は違うぞ
転売って書いてるのは浜村の頭が悪いけど、どちらかといえば中古売買だろ
Debu Strandingか
転売屋も買わないようなハード誰が欲しがるんだよ
お前らがノロノロしてたおかげで買えたから
感謝はするけど
なにかおいしいエサでももらったか。
転売屋は普段から金使って経済回してるけど
君らはあんまり物を買わずに小売りやサイトに貢献してないよね?
それなのに抽選外れて文句言うのは虫が良すぎると思うよ
「ずっと40倍」ならそうなるね
ネット記事の方が遥かにひどい
TVみたいに責任があるわけではないからな、まぁだからやりたい放題なんだけど
この件は中古を転売と言った浜村がクソだろw
最初の文章は転売屋のことだろうけど、喜ばしく思ってるわけじゃないよな
本人的には転売と転売くんで使い分け出来てるつもりなんだろうけど
「ユーザーフレンドリーな中古市場が出来たおかげで一見さんが来やすくなった」みたいな文なら問題なかった
転売ヤーなんて底辺生物は関係ない
雑誌の編集長までやった人間が言葉選び間違うとか致命的だね
全然ワケ判ってない人が衝動買いして触ってみて 「やっぱ要らない」と メルカリに出そうと
そういう導線があっても良い的な発言だが
ふらっと立ち寄って衝動買いなんかできるような現状じゃないのに 何言ってるんだろうこのジジイ
っていう感じ
これが一番酷いよな。ゲーム業界はどんだけ機会損失してるか分からん。
じゃなきゃ裁判なんて起こらねえしな
なんで転売屋を基準にしてんだ?
人気のハードに転売屋が群がるだけだろ。
転売屋が存在しなくても人気は人気。だから転売屋を一掃しろ!
どの文章にも掛かってないそれだけの意味
しかし編集って物を読み書きする仕事だろ、何だこの文、痴呆か?
クソデカ蓮舫はオワコンだからそいつらにサクラやってもらってんでしょ
何回同じこと書き込んでんだよ
未開封転売は転売くん認定→アウト、転売先で何らかの対策を
開封してちょっと遊んで転売→ゲームファンが増えるから奨励
ってことだろ?
はちま何か意図取り違えてない?
まだ購読されてんのか
レフトアライブ100円だったろ!
オマエラにとって 安かったら正義 高かったら悪 ってだけ
古物商許可あるから店はOKだろ
それやったら同じ店でもう一回PS5当選するってことは無くなるとおもう
「この人一回当たってるはずだから 弾き」ってなるでしょ
全員がそうすればいいだけなんだけど
メルカリもプレ値つけた時点で転売だからな
不要品の販売ならそれなりの安値にしろ
ゴキ「だが買わぬ」
定価以下の販売なら、おk。
アホかと
新品買ってもらった方がいいだろ
また陰謀論じゃん
デマゴキ
定価以上で売らなければいいんだよ。わかった?
法的なルールをクリアしてればOKなんか
じゃ古物商許可をとってる転売屋はOKなんだな
ス〇ッ〇 累計6000万台以上(日本1500万台)
箱 すべてPCマルチ
PS5 累計0台、FF独占
転売20万こえるんじゃね?
転売と言った浜村のおつむが酷い
編集長やってたとは思えない文章だなw
コメントだけ読んで尻馬に乗る阿呆
転売商品買うとつけ上がらせるだけだから正解やぞ
やるか。やらないかでしょ
ゲームを止めて就職するチャンスなんだ
あっ、ファミ通関係ないんで
クソ高いハードでも飽きたら売ればいいやって
軽い気持ちで購入できるようになったのは良いことだって言いたいだけだろうに
なんで転売ヤーと同列で語っちゃったのか。
あいつら他人の気持ち踏みにじってるだけだろ
メーカーとユーザー両方に喧嘩売ってるだろ
本文に何もそんな事書いてないし違いすぎるだろ
ほんと悪意しかねーな
浜村もやらかしまくってるからどうでもいいわw
なにやってもって・・・極論バカの言いそうなことだな
仕入れより高く売っていいが、定価以上で売ってはダメ。転売屋が非難されているところはそこ。ドロボウと一緒だろ?
>箱 すべてPCマルチ
>PS5 累計0台
ゴキステ終わったああああああああああああ
今問題になってるのは買った物を未開封のまま購入時以上の価格で転売して儲けてるヤツだって判ってるのか?
>転売くんの対策。じつは転売先のお店での対応が、大いに効果が出ると思う。今回のAmazonの対策は、歓迎したいところだな
店より法整備だろ
生産終了してない商品を希望小売価格以上で販売することを法律で禁止するのが一番だよ
完全に黒
このジジイの論が正しいかどうかはどうでもいいが
買ったまま遊ばれずに死蔵されるより、定価では買わないけど定価より安い価格なら
欲しいって人の手に渡ればゲーム総人口は増えるって理屈なんだろ
PS5を心待ちにしてる人たちはこんなこと気にしてないよ
じゃあ何をやるかが問題であって 古物商許可は関係ないじゃん
実はゲーム業界にとって健全ではないんだよね。
ゴキ「テンバイダカラ、カワナイ」
普通3090買うよね
15万円までなら出すよ
転売屋からは買わんよ。
PS5だろうが、たとえSwitchでも。
中古ソフトやハード買ったことあるくせして
転売屋を弾かないと意味ないのに転売屋の土俵で一般人戦わせるとか本当に何考えてんだ?
おまえ馬鹿って人に言われないか?
転売屋が買うことで初期の予約段階で話題になっているということはあるんじゃね
それこそ一度買えなかったらもう買えないってものじゃないんだから、
話題性があることの方が重要だろう
集団ヒステリーの発生メカニズムとほぼ同なんよな
頭の悪い奴らほど勝手に群れて勝手に喚く
んでも中古屋だって 仕入れ値で売るなら神だけど 上乗せして高値で売りつけてるじゃん 何にもしてないくせに
それってドロボウでしょw
取
当
番
有識者連中がいよいよ、混乱しだしたっていう空気
本当に欲しがっていたのに無関心になるからね
エンドユーザーに成長するかもしれないのに機会損失だよ
ソフトはそうだけど、ハードはやらない人間のところで眠っているよりは中古で回った方がいいんじゃね
豚によると「メーカーは関係ないだろw」らしいぞ
転売屋が住所の違う複垢大量に持ってる訳ないだろ
「オリンピックのチケットも転売されればハードルが下がり
注目もされファンも増えますよ」って
横だけど
仕入れ値じゃなくて定価のことだろ?
テレビもネットも変わらんのにネットが真実と思ってるバカが多くて草生える
悪意盛り過ぎだろ
転売厨なんていなくても供給をはるかに超える需要があるんだから邪魔なだけだろ
古物商許可もらってるんだから良いんだと言ったり いやいや行いこそが問題だと言ったり
お前の意見はふらっふらだな
ほんで困ったら相手がバカに違いないと言ってりゃ世話ないわ
最後のプレステとしてプレミア化するぞ~~
未開封で売る職業転売屋はシね
でも開封して合わなかったゲームを気軽に売れる環境はあったほうがいいよね
っていうだけの内容なんだが、タイトルに騙される奴が多すぎる
任天堂も信者も害悪な癌だな
ゴキ「だが買わぬ」
↓
誰も注目しませんでした…
だから古物商ってのがあるんだろ
いいえ
3年待つ
在庫のある箱1を買う
ほんっと救いようのない馬鹿だな
もう一度言う おまえ馬鹿って人に言われるだろ?
ネットに上がってる記事やらもマスコミの1部だぞw
ネットには真実がのっている!とか思ってる中学生なの?w
ユーザーなんぞただのカモにしか見てないしw
古物商もやってることは転売だろ
Haloやりたいから箱買います
欲しい人が買えない状態になるのはマイナスの効果の方が大きいじゃないかな
ゲーム配信を見てゲームに興味を持って貰ってゲーム買ってもらう方が健全じゃないのかな?
この文だと分かりにくいから、転売推奨みたいにとられてもおかしくない
価格上乗せ自体を禁じればすむ話
PS5 0台
そろそろ交代だね
中古屋を殺す気まんまん
転売して儲けた金で豪遊してなにが悪いんだ?w
中古屋が一般に流通してるものをプレ値で買い取りプレ値で売るようなことをすれば問題だと思うけどね
買い占める事でハード売上が伸びただけでアクティブユーザーは増えてねえんだよドアホ
横だが
なんでそうなるの?
中古屋って価格上乗せしてんのか?
それもう転売屋だろ
中国に転売する場合は、規制やっても効果ないじゃないかな
まだ発売されてない物と比べるなよ、ガイジか?
利益出ないのにどうやって商売するんだよw
ゴキブリだが買わぬ!
これ
Switchの売上()に疑問を持ってたら普通は出てこない発想
中古屋がどうやって生活しているのか疑問に思わなくて草
まさか定価で買い取って定価に上乗せして売ってると思ってるの?
品薄商法なんて言われるくらいだからある程度の品薄感は売り上げを伸ばす効果があると思うけど、
それが長く続きすぎると興味がなくなるからな
50万はさすがに出せんわ
欲しがる人が多いものは高くなる
これ摂理なんだよなぁ
直子、くまねこ、雨宮、アイロン、ソートン、猫チャーハン・・・・・・
ゲーム業界を真に憂える綺羅星のごとき精鋭たちよ・・・・・・
ゴキブリだが買わぬ!
ワイは意地でもこれで稼ぐからな!
いや、スイッチのを一般的な転売と同列に語る方がおかしいんだよ
お前の未来の姿
PS4なんて日本で1000万近く売れてるけどアクティブユーザー100万ぐらいだしな
PS5なんか希少でもないしそのうち需要も落ち着くから転売価格で買う方がアホなんだよなあ
商品を用意できなかった時の苦肉の策ならアリかもしれんが
意図的にやったって単に機会損失になるだけだわ
そのコメント言われて悔しかったランキング5位には入りそうだな
早く遊べることには価値があるのだから そういう価値観のヤツが頑張って買うならええんでないの
じゃあ発売日に手に入るんですか⁉︎
発売日に欲しいんですけど‼︎
これだから文盲は・・・とは言えん程度には分かり辛い言い回しだなこれ
バイト雇えばいくらでも水増し出来るんだよなぁ
今年はPS5が欲しいです
eスポーツとか言って利権貪ってるし、この世代ってほんと日本を潰してるよな
一般人の転売を禁止にするのは厳しいだろうか?
ヤフオク、メルカリの転売出品を規制するだけでも効果あると思うだけど
中小零細企業で働く全員はだいたい寄生虫ポジションやぞ
言ってる事が二転三転しとるぞ
ヤバすぎだわ
それ系以外は自由にしたらええやん
一番言いたいのは5万もするけど飽きても売りやすいからライトユーザーが増えてファンが増えやすいって事だろ。
予約が白熱したのは良くも悪くも間違いなく転売ヤーの存在なんだよ。販売店に対する皮肉って分からないのかな。
Switchじゃダメなんですか?
まぁな
個人売買という形で中古業態は生き残るだろうと言ってるんでしょう
実店舗を持つほど儲けが出ない
ネットを介さないと中古ソフトは買えない状況になる じゃあDL版でいいじゃんという本末転倒
何言ってんだこいつ
未だにSwitchの転売は公認してるのなんでや?
はちま酷すぎるぞ
高ぇーんだよ!
そんな事言ってないけど。全部読めよ。
個人売買だとクレームもまともに受け付けないからな
実店舗がなくなるのは消費者にとってもマイナスの方が大きい
気軽に買って合わなかったら売るのはOK、って事だろ
Switchは既に発売済みだからだよ
発売日過ぎたら他も転売解禁される
だよね?豚ちゃん
儲かるんでしょ
だが実店舗を利用する人間が少なくなってきてるから存亡の危機なんだろ
これだよなぁ
中古売買はあったほうが良い
勿論、転売ヤーはあかんけど
って趣旨に見えるが
そりゃ働き方改革も進みませんわw
長時間労働でつらい思いをしたやつが金をもらうべき って発想なんだし
スイッチに援護射撃してんの?
あったほうがいいじゃなく
転売はなくならないだろ
今さらこんな意味のない事を言ってる
こいつの頭のヤバさを問題視してんだよ
楽してではなく儲ける為に周りに迷惑掛けることに対して文句言われてるんだぞ
商品は足りてない でも欲しいいいい って奴は高い値段を払えば手に入る
これは普通のことじゃん
あるタイミングを逃したら入手チャンスゼロ! 暇人の勝利 田舎民や社会人は死ね よりむしろ救いがある
転売屋は救いなのだよ
お前、転売行為を株とかと同じだと思ってる馬鹿か?
儲けるってことは全て他の誰かを蹴落とすということやぞ 大迷惑だなw
他は知らんけど
こんなやつが雑誌の編集してたのかと思うと
世も末
中国人にもハードが売れればソフトも売れるっしょってこと
まぁSwitchくらいのセキュリティじゃあ奴ら割るだろうがな
横流しの件でヤバくなってきたからそろそろ転売は控えようっていう周りへのサインだよ
お前こそ転売行為はすべて悪魔の所業と信じ込んでる狂信者でしょ
お前みたいに分かってるやつは別に良いのよ
俺が、酷いなこりゃと思ったのは
わざと曲解してまるでマスゴミレベルの酷い印象操作記事に仕立て上げてる豚バイトね
はちまのコメント欄で何を今さら
ここから察するにこの人はいわゆる話題の転売(ほしくもないのに買って値段を釣り上げて売る)を知らなくて、単に、「要らなくなったら売って処分(もちろん中古価格で)」を転売だと思ってるんだろうな
コメ欄はええねんてw
もともとゴキと豚が捏造合戦して遊んでる場所なんだから
だが運営側にはギリギリのモラルってのがあるんじゃねっていう
いつもは平気でこき下ろすくせに
任天堂自身が日本国内の転売についてはかなりの規模だって発表してるからなぁ
計画的陳腐化任天堂Switchはゴミ箱へ
壊滅的な状況下の一瞬のきらめきの様な気がするよ
Amazonで転売停止して良かっただとか
言ってる事に一貫性が全くない
こいつもしかして精神科に通ってる?
中古屋は定価以上で売ってんのか?って聞いてんだけどバカなの?
初期不良でも転売屋は困らないだろ
あいつらそもそも、キャンセルで在庫持ってないんだから
困るのはそこから買ったバカだけ
俺もそれ思ったけど、最初偽者とかのなりすましかなにかかと思ったけど周りの反応見るにどうも公式垢みたいやしそこに驚いた、同時にやっぱり日本のゲーム業界てちょっとて思ったね
ソニーストアなんてわざわざ転売屋が入手しやすいような形で予約抽選までしてくれてることからよくわかる。
ゲーマーが使うPSストアではなく、転売屋が使うソニーストアの購入履歴を使うあたりかなり徹底してる
んで高い値段を目にしちゃったバカが「本来なら買えたはずなのにー」とありもしない幻想にすがりついてる
割高だと思うなら諦めればいいのに それができない物欲にまみれたオタクの泣き言よ
浜村もそうなんだろうけど
無能すぎて全然任天堂の擁護になってないという(笑)
ライバル会社同士はそのとおりだろうが消費者を巻き込むなって話よ
あいつらただの害でしかない
自分がズレてるとは思わないゲェジ😂
どっちにしてもイカれてる
こいつと同類だわ
おまえが「価格の上乗せ」という言葉に
勝手に「定価以下は上乗せとは呼ばない」という追加条件を足すから悪いんだろ
知るかボケ
だってそこまで熱もないし興味も最初から無いから。
熱烈な信者と転売屋と熱烈だったけど漏れて転売から買うアホしかいない。
みんな新品で買いたいからもめてるのに中古で良かったらこんな騒動になってないし転売屋もわいてない
中古で流れるから大丈夫にはならんやろ
転売屋は普段から経済回してるけど
君らは自分のものしか買わず、小売りやサイトに貢献してないよね?
それなのに抽選外れて文句言うのは虫が良すぎると思うよ
でも、転売屋はそうじゃないから、社会に迷惑しかかけない犯罪者と同類のゴミだから
今日はラルクのXXXを歌ってくるぜ
転売で水増しのクソニー
言われて悔しい10位堂
だが会社が儲けてるってことは それだけたくさん消費者から吸い取ってるってことやぞ
お前はいつもニコニコ商品を買ってるけど 実は騙されてるぞ
本当にゲームが好きな人の元に、定価で出回らない不条理で金稼いでるんだからな
たとえそれでファンが増えても、結局は自分たちの首を絞める事になるのが分からんのかね?
物の値段は市場が決めるんやで
転売反対ならとにかく転売目的で買わせるな一本に絞るべき
欲しい人が多い商品だけど定価以下で買いたい乞食にしか見えん
スイッチって国内に1500万台あるんですよね?
15000本って0.1%ですよ?
ほとんど転売屋しか買ってないよね
背後に反社会的勢力が居る場合も多いので絶対に擁護してはならない
言われて悔しかったシリーズpart2
欲しいものには相応のコストが必要になるというのは当然のことだ
べつに勝負を降りてもいいし 好きにすりゃいいじゃん
だめです
メーカーからの価格なら仕方ないだろそこが開発し商品化したんだからさ
問題はなんで小売と消費者の間に割り込んでくるんだよってことなんだよ
ここまで言えばわかってくれるかな
えび通産の豚は巣に帰れ
また鍵にして逃げそう
不用品の処分まで禁じるのはやりすぎってだけの話であって乞食とは違うんじゃねえの
また鍵にして逃げそう
いーべー見ると800ドルくらいだから日本もその辺に落ち着くんちゃうか?
転売ハードゴミッチは中国へポイ👋
つかチカニシの中にもいるやろ間違いなく転売してる反社みたいなんが
だが買わぬ
そこに儲かるチャンスがあって割り込めるなら割り込むだろ普通
支離滅裂すぎだろ
だいぶボケきてんのかなこの人
本体確保してないのにソフトだけ買うバカはゼルダ102%信者だけ
まだ発売してませんが
ニンテンドマネーでPS5の評判を落としつつ火消しをしているようにしか見えない
さすがのゴミ通過ぎて笑えないわ
定価(自分が買った値段)より安く売るならいいって言うのは
自分が欲しくて買ったけど、いらなくなったから売るのはいいって言ってんだよ
転売目的で買ってもいいとは一言も言ってねぇ
それ転売じゃなくて中古やん
それ中国と同じ考えだよ
自分が儲かるなら他はどうでもいいっていうクソにみたいな考え
眠らせておくよりは次の人が
ソフト買う方がメーカーも得だけどな
浜村のTweet読まないでスレタイに踊らされてる馬鹿ばっかだなw
「PS5が大人気なのは転売」とか言うのワロタ
転売しなきゃ手にはいるものも入らねぇんだよなぁ
だから箱開けないで売るのが転売だってことを言ってるじゃん?
理解できず?
はいヘイトスピーチ
PS5だって本当はもっと安く作れるのに
パッケージデザインした人とか ネットで広告打つ人とか ちっちゃいネジつくる町工場の人とか
いっぱい要らない人が割り込んで あの値段になっちまってるんだぞ
クソみてえだなあw
これもスイッチ転売が公になった影響なのかな
モラルを持ち出して市場経済を否定するゴキw
PS5買えなくてイライラで草
米欄の反応で尻馬に乗るバカ
しかも転売推奨 とか言ってるのがな
言葉は乱暴だがその通りだな
家庭用ハードもとっととデジタル移行してソフトの中古売買を出来なくすりゃいい
本体もスマホみたいにonline契約とセットにして売れば転売のハードルも上がるだろ
少なくとも普通の生活してる家庭なら定価以上の価格で転売ヤーから購入する必要は無くなるしな
PS5は最初からBD無しだけにして契約販売にしときゃ良かったのに…どーしてもってんならドライブなんざ外付けでいいだろ
みっともねぇなwww
また出てきたな極論くん
そこまで言うならもっと細かく教えてよ
その広告がどう無駄なのか街工場のネジがなくても製品が作れるのかとか
要らないならその理由もよろしく頼む
ハードル云々より運営は環境整えようよ新品くらい市場価格に準じさせろよ
そんなの企業努力とすらいえないレベルだろ
40点「僕は奨励です」
そうしないと屁理屈こねて俺たちは悪くないって言うんだから
転売を違法にすることはできないってクズ転売屋は言うけど、
法律作ってる頭のいい奴らはこういうゴミだけを排除する方法を真剣に考えてくれ
スイッチ欲しいって人とPS欲しいって人とのそもそもの環境格差が半端ないんだ
期待とは裏腹
今すぐPS買ってゲームできる環境にある人は日本の人口の半数くらいだよ
回線工事の予約取ってLANケーブル工事しててっ人がPS5( 転売10万円)を買うと思う?
豚も地に落ちたものだな
今までは一応転売や割れについては批判してたのに今やそれが必要とまで言うようになっちまった・・・
それ箱1の時にMSがやろうとして叩かれまくってやめた奴だろ
中古販売に全く手を染めない極めて善良なゲーマーだなあゲハハハ
そのあとは所有してる人の自由でーす
冷静に考えたらPS5って発売日に欲しいソフトがそんなあるわけじゃないし(個人的にはデモンズリメイク)焦って買う必要もないんだけどな
ソニーは数用意するって言ってんだから
早すぎたのさ
いやー世の中は卑劣な転売屋ばっかりですなあ 成敗するの大変ですなあ
そうするとヤフオクとかメルカリみたいな個人売買がまったくできなくなるじゃん
定価以下ならいいとか言うけど、定価が設定されてないものだってあるし
予約商品は不可となってるんだから、対策としてはそれくらいだろ
転売は新品ばかりだろ… そしてPS5はまだ売られてないんだから今から盛り上がったら中古にも悪影響に決まってるだろ…
現在販売してるものや販売から一定期間内のものを個人が定価以上で売買するの禁止するだけで今の問題になってる転売屋は死滅するけどな
そこに関しては正当化できる理由が無いし
じゃあ箱一回あけたってことにしてプレ値で売ってもいいよな
娯楽品を転売禁止にしてる国なんかねぇよw
中国でもネット接続できて正規のサービス受けられるのか解らんからね
「調子に乗って買占めたら・・・」っていうリスク 半端ないよ
お前が貧乏で手に入らないからってダダこねてんじゃねーよ
皆を巻き込んで思い通りにしようとか 転売屋ってレベルじゃねえ迷惑ぶりだぞ
草
ふつうに店に売ればいいのでは?
でも人によっては時間と金なら時間の方が大事だったりすっからね
1万余計に払うだけで苦もなく手元に届くなら出すわってヤツもいるだろ
150円で行ける駅に1000円払って行く事を選ぶ人もいる
そゆことだろ
そもそも定価ってなに オープン価格ならどうすんの
ダカラドライブツキニンキネ
中国は今ゲームにうるさいし法整備もしてるから、switch同様に規制制限したPS5売りそうだからな
転売は加速すると思うわw 儲けるチャンスなんだよw
え?
PSは後追いのパクりw
PS4が転売されないのはPSがスイッチよりつまらないからじゃないよ
中国から日本版のPS4ではネット接続できないからだよ
おいおい店に売るなんて転売に加担する気かァ? 非道なやつだな
未開封で売る利益稼ぐ転売は〇ねってのはちゃんと批判してるじゃん
ゴキに特大ブーメランで草
スイッチとかは最近よく聞くけどそれ以前も酷かったの?
それとも最近になって酷くなってきたから話題になってきたの?
個人に売っても転売だよ
前から酷かったし転売禁止法って騒ぐ奴もいたけど何も変わらない。
何故なら娯楽品だからw
メーカー側が決めた価格だろ
ぶっちゃけオープン価格って色々上手いこと融通し合える場合で成立するやり方だから転売屋みたいなのが蔓延る状況では成立せんよ
法整備する時にメーカー側に今後は基準になる定価決めてね、で終了
つまり一度買ったものを売るのは禁止 捨てろ!
昔からいたけどメルカリとかの台頭で誰でも手軽にできるようになって悪質化した
昔からあるぞ
今は転売とひとまとめにされているけど色々あるからな
昔は国産のウィスキーの転売で一儲けしたわw 20年くらい前はセドリと呼ばれてたな
そんな気はしてたけどもやっぱり昔からなのか
以前から言われてても変わらないならもうこれからも改善は無理そうだね
みんなも転売しよう
5chでたまに見る句読点使いまくる荒らしレベル
日本国内にSwitchファンなんてニシくん以外居ないやろ
国内1500万台のうちいくらが中華輸出と循環か知らんが
「オレ、販売業者。PS5の希望価格は8万円な! さあ買った買った」
アジアはな
ゲーム自体の人気がここ20年ぐらいで段違いに伸びてるのと
中国がゲームに対して規制を緩めてる とくに90年代は「家庭用ゲーム禁止」の法律があって
彼らはゲーム機の存在自体を知らなかった
2014~5年にこの法律が無くなったらしい
つい最近マスクやらトイペやら消毒液やら買い占め起こってただろ
だからちゃんと古物商許可もらってるところに売ればいいのでは?ってこと
限定品でもない新品のゲーム機の転売はDSくらいから特にひどくなった
わかりやすいな
買占めと価格のつり上げについて何も考慮しない発言だろ
特定の誰かが買い占めたと言うより不安に思った市民が乱獲したんだろ
古物商許可あれば転売してもいいのかよおおお 最低だなw
緩めて、また締め付けてんだよw
無知なゴキだなぁw 禁止って言ったって海賊版の横行でなんの意味も持たなかったからなw
だな
事実を指摘すると発狂してしまうのがゴキだしな
メーカー儲からなくなって業界衰退するのに
経済の仕組みもうちょっと勉強しようか
PS5はまた固そうだからそこまで中華転売需要はない?
ちゃんと会社として手続きしなきゃいけないし悪質なところは取引先から外されたりそれ相応のルールが適応されるからな?
個人と違ってコストやハードルがあるから一定のノウハウが無いとできんよ、少なくとも今やってるやつの9割以上は上手くいかなくなる
中国版スイッチはくっそ厳しい検閲のせいで遊べるタイトルがほとんどないから
日本からの直輸入が流行ってるって聞いたけどな
つまり締め付け激しすぎ
その許可もらってるんだからいいに決まってるでしょ
DSが酷かった覚えがある
昔以上に酷いぞ
そろそろ個人売買をマジで規制した方がいレベルで
そういうのに渡ればソフト買うだろ😂
中国からでも日本版のeショップに繫がる そして最初から中国語対応している(ハードもソフトも!)謎サービスのおかげで中国転売業者が大量発生したんだ
PS5もこれを追従するかどうかわからんよ
両方だし買い占め転売するやつがいるから余計に悪化したんだぞあれ
あの時期のフリマサイトが無法地帯だったから一時的にとはいえ制限かかったし逮捕者も出ただろ
つまり新規参入を拒み 業界の結束を固めて 価格協定を結べば みんなハッピーというわけだな!
昔から大トンデモ発言しまくってるから今変わったわけではなく通常運転
日本のeショップには繋がるんだ
完全に海外とは通信できないのかと思った
チャイナマネー頼みの業界の人は擁護するんだろ
PSもXBOXもほぼほぼ逆ザヤだから 彼らは徹底的に転売を潰さないとかなりの痛手
欲しいのは週販ではないアクティブユーザー
差額で稼ごうとする転売屋に関しては否定的に言ってるし。
ちなみに古物商許可って管轄の警察署に行けばわりと誰でも簡単にもらえるぞ
つまり現状とあんまり変わらないぞ
まんまその通りだけどな
市場原理に乗っ取って競争するならともかく末端で値段吊り上げるだけの新規とか小売業界的にも要らんよ
そうなんだ
なら個人も許可もらいにいけばいいのにね
俺が通報しまくってるから
ヤフオクなんか出品しても即アカウント停止だし
メーカー目線で見たら転売屋も普通に買ってる人なだけだぞ
何いってんだおめー
あいつらネットやってるようなのは串とかかましまくって無理矢理アクセスしてるだろ
古物商持ってなくても逮捕された奴はいないからな
見せしめでもあれば取るんじゃね?
個人勢が一筆書いて古物商許可を全員もらったとして おまえ何がしたいんじゃー
中国版スイッチが出てるけど規制されまくりで、
ソフトは政府が販売許可した物だけが国内市場で販売可、e-shopも同様でほぼソフトなし
オンラインプレイは規制でできないとかの規制まみれだから転売需要があるんだぞ
届いたらまとめて買取屋に売るだけだし
買値割る事はまず無いから特に問題ない
資金カツカツの転売ヤー以外困ってないんじゃね?
アクティブユーザーがそれぞれどれくらいなのか知りたいけど無理だから
オンライン加入ユーザーである程度判断するしかないか
かつての日本の鎖国のように
オリエンタルでアメイジングな独自の文化が醸成されて面白いことになるかもしれんなあ
「逆ザヤではない」とソニーもMSも言ってるけど 性能的にどう見ても余裕はない
ソニーもMSも無駄に工場動かしたくないよ
ハードよりソフトやその周辺のサービスで儲けるって宣言してるんだ
転売は害悪でしかない 任天堂スイッチの状況と明らかに違う
何いってんだコイツ
逮捕されたことがないのか 形だけのものってことなのかな
>>560
いや堂々と物を売れるならそっちの方が良くない?
一筆書くだけで許可得られるならなおさら
ファンから転売屋になる
多いのは下やで
普通の客だろうと実はその正体が転売屋だろうと買ってくれるんだから無駄じゃないだろ
ソフトやその周辺のサービスで儲けるって? 良いんじゃないか でもそれ転売屋と関係ないよね
上から3行はゴミで とりあえず最後の1行を言いたかっただけかな
って言いたいんだろうけど、別に今まででも中古売りでほぼ定価近くで買い取ってくれてるゲーム屋さんなんていくらでもあったわけで、
それを定価以上で売ろうとする今の転売なわけでさ
文章で食ってるくせに「転売」ってザックリひとまとめにしてるから何言ってんだこのバカ状態だけど、多分こいつが言いたいのは小中学生が安い中古ゲームを小遣いで買って、そこから経済力を付けて正規ユーザーに育つ、みたいなこと
まあいざ犯罪沙汰になったときに責任者を辿れるってぐらいの意味はあるかもな
実際には単に手続きめんどくさくなるだけで大して状況は変わらんな
ソニーが必要としてるのはPS+やNOWなどのサービスでの長期的に取れるランニングコスト
そしてPSNでのソフト売上
転売屋に売れてもなんの意味もない
本体が現状逆ザヤなんだから眠ってる本体には価値がない
ソフトの中古販売はまだわかるけど本体の予約前からの高額転売にはなんの価値もないよ
ファンにわたらないし、子供だって買える状態にならない
任天堂が「なんでやらんかったん?」と歴史の法廷に裁かれる立場
えっと転売屋はたくさん在庫を抱えても意味ないので全部誰かに売っぱらうのが基本なわけだが
サービスの件 関係ないこと言ってるぞ
やらんかったんも何も出来なかったで終わる話
一旦売った物の輸出制限掛けるなんて兵器転用可能でもない限り不可能だし
でも今転売関係の話題が多いから許可もってないところに何か調査とかあるかもしれないから
念のためでも取っておいたほうがいいと思う
無許可でも逮捕はないかもだけどその許可取る手続き以上に面倒なことになりそう気がする
だからこの人文章書きのくせにザックリ「転売」って書いてるからダメなんだよ
中古売買と新品の高額転売は分けなきゃいけないのに
ソニーやMSでも二匹目のどじょうが居ると思って突っ込む事故がこれから起きる
俺テンバイヤーだったのか。新作ゲーム買って一度クリアしたゲーム割とすぐ売って別ゲーに手を伸ばしてるんだが。
転売したら訴えるよ的な同意させてから販売で脅すしかないやろ
実際に商品追うのは無理だから脅しだけなんだけど
そもそも定価以上の販売を規制すべきとか言ってなかった? キミ
話ぜんぜん違うことになってますけど
その在庫が掃ける確証がないのよ
そんである日限界が来て定価割れで吐き出されても 市場にとっては迷惑
だから最初から転売には渡らんようにメーカーはあらゆる手段を講じるでしょう
味しめた奴ってより
スイッチの時に乗り遅れた奴が今度は最初から全ツッパで行って失敗する気がする
メルカリみたいな転売サイトは潰すべきだろが
犯罪者生み出す温床にしかなってねえぞあれ
大丈夫。そういう奴は大して数抑えられないw
マスク転売の時にちゃんと法整備しなかったからな
ジジババ議員がネット関係よく分からなくて面倒くさがったんだろうけど
え 定価割れで吐き出されたらみんな大喜びじゃん
メーカーはすでに定価で買ってくれているので全く問題なしどころか勝ち
在庫を捌ききれなかった転売屋以外は 最高なのでは
中国というイレギュラーな存在が居るのが この問題の最も大きな因子
メーカーが最初から中国では使えないように設定しとけば済むんじゃないかな?という予想
転売は転売だけど定価以上で売っていない個人の転売してる人のこと言ってるんだよ
おれ個人が個人に売っても個人が店に売っても転売って言ったよね
違反してる転売屋のこと言ってると思ってた?
月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね
ゴキステ終わったああああ
店頭に必要分在庫並ぶなら転売屋だけ損して他は大勝利だなぁ
はーつまり定価以上の販売は禁止というのはもうお前にとって既定路線になっていて
それ以外の細かい話をちまちまして脱線してたわけね
全員ヨドバシ予約じゃないうえに俺はYAMADA コジマ ヨドバシ ビックカメラ ソニーストア
で重複してるしそういうの頭に入れろよ
ちょっと貴方のコメントどれなん?
ちょっと追いかけて流れ見てくるよ
あくまでも裏でこそこそやれ
一般化したらライバル急増で転売屋も儲からない
消費者側も相場は安くなるけど転売屋から買うしかない未来が待ってる
最初はしょうがないよ スイッチの件で頭逝かれちゃた人が大量にいる
その状態から正気に戻るスピードと施策とで評価されるべき
ファンが減る確率のほうが高い
数か月の遅れはオンゲでは致命傷ですが
一体どういう生産体制なんでしょうね
もう独自ハード製造にこだわるの辞めたら? べつに他社ハードでも動くでしょそのゲーム
偉そうなこと言ってるけど 実は儲けを独り占めしたいだけでしょ
独自ハードなんて辞めたほうが 多くのゲーマーが幸せになるんだよ (製造部の社員は不幸かも知れんけど)
「客はソフトが遊びたくて仕方なくハードを買うんだ」 って昔の偉い人も言ってませんでしたっけ
品薄だから人気なのか?
真理ですね♪
本当ならソフトも同時に買われるけど、転売ならそれもないだろうし、ソフトメーカーにも打撃あるからな
最近は生産増えてきたしいいんじゃない?
抽選で193人中192人当たったって記事もあったし
抽選とは一体
そしてそもそも独自ハードにこだわらないなら 最初から問題にすらならなかった
オワステ勝手に自爆してて草
業界内の経済が正常に回らないんだぞ。ほんと考えなしだな
ファンならその気持ちを諭吉さんを積む事で表現しては如何でしょうか?
転売ヤーのせいで買えないのではなく、元々欲しい人が多いので転売ヤーが沸くので
居なくても買えてない可能性が極めて高いので安心して良いです
更に言うなら買えなくてネットで不満吐いてる情弱なら尚更です╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
手に入らないならファンを辞めるようなやつはファンじゃない
何箇所も抽選申し込みするのが普通だったりする?
おれしくじったかな?
もう転売するしか無いな
さあ 高く売ろう!
転売推進派の任天堂はどうすればいい?
転売屋なくなるとすぐにつぶれるぞ
日本一の金持ち企業なのに?
ただの買い占め
転売屋は少数だけど、転売屋に負けじとみんなが予約するから品薄になる。。。
みんなが予約して数が足りなくなって、転売屋が潤うんだよな。
転売屋とかもう認めてしまえばそんなに転売屋も増えないのに。
言ってることは↓ってことだろ
・「利益目的の横流し(転売)はあかん」
・「肌に合わなかった、思ったよりソフト出てないし、今は売るかな……自体はいいんじゃね?」
・(中古屋含む)「売る選択肢のひとつにヤフオクやらメルカリやらが出てきて、売る選択肢が増えたこと自体はいいよね」
それおかしくない?転売屋が売ったお客さんってお金持ちだから
そいつふつーの人よりソフトたくさん買うだろ?メーカーにとってもありがたいのでは。
なにがなんでも欲しい人の絶対数は変わらないと思うんだよ
そういう人が予約複数して 複数取れたら 普通はキャンセルするとおもうよ?
一台買えば十分なんだから
俺もそれ昔考えたんだけど、
独自ハードを売るためにキラーソフト作るから面白いソフトが出るんでハードが統一されたら、結局、面白いソフトって出なくなるんだよな。プレステ4も勝ちハード決定してたから面白いソフトさっぱり出なくて国内では任天堂に追い抜かれる始末。結局、海外の洋ゲーのおかげで海外で売れただけ。
実際、俺もドリキャスが撤退したらプレステでセガの面白いゲームがでるって思ってたけど良かったのはドリキャスのときだけでそれ以降はさっぱり。
今回のって明らかにみんな予約して争奪戦になったから、みんなが欲しがったっていう悪循環になってしまってる。
冷静に考えてみたらps4でもろくなソフトなかったのにps5買ってもしょうがないってわかりそうなもんなのに。
任天堂を無理矢理擁護しようとするとこう言うしかない
商法って何千っていう決まりがあるんだけどそれ一度も目を通したことがないやつが言ってるんだよな。商売にいろんな決まり事はあっても転売を規制するような決まりなんてないんだよ。
で、転売がなんで問題ないか?っていうのは何年もそういう勉強しないとわからんからなぁ。
儲からないことは辞めた方が良いよ
転売するのは奨励するが、転売屋は許さんってこと?
横
PS4そんなに面白いソフトなかった?個人の好みもあるだろうけど・・・
セガは自分もそう思う 昔のセガはどこに行ってしまったんだろう
先にデモンズで待っとるで
初心者狩りしまくるわ
転売は買ったものをそのまま売る行為だけを指すわけじゃないし、それ自体は別に悪じゃないからなあ
PS4互換の存在がすっぽ抜けてるぞ
この一年程度PS4本体の供給がボロボロだったからな
その辺りの需要がまとめて乗ってる感はある
↓
豚「大半は転売ヤーが予約してるんだよ、勘違いすんな(焦り)」←今ここ
↓
そして2ヶ月後…
任天堂が悪い
もっと言うとコロナ渦でマスクやトイレットペーパーみたいな必需品買占めに走ったのもスイッチ転売していた業者
もはやゲーム業界に限らず中国の日本進出を勢い付かせているのが売国企業任天堂だってもっと知られるべきだぞ
まだ倍率数十倍の抽選が残ってるだろw
連中は「予約代行をしてやってる」「法律では禁止されてない」「店が売るのも転売と同じ」と嘯くが、それなら店と同等の保証とサポートを用意しろと言っておきたい
転売屋が軽蔑される理由を一言で表するなら、「小売の販売網にフリーライドしている」に尽きる
フリーライダーはどこであろうと軽蔑されるのが普通であり、こんなもんを庇ったり自己弁護すること自体が異常なのだ
悪いことしてる自覚があるならせめて悪がっておけ
国内で任天堂に負けてる要素ないんだけど、どこの国内?
ちょっと遊んで飽きたらメルカリに流すというように転売のハードルが下がった事は喜ばしいけど
業者が全く遊ばないで大量転売するのは何かしら対策取った方が良いって感じだろうか。
ただ、上の理論だと個人の売却はこれまでも中古ショップが存在してるから特に喜ばしいとは思えんけどな
保証しなくて良いなら転売屋ってメーカーにとってありがたいお客さんじゃん!
そもそも遊んで需要が尽きたら売るってのはただの中古市場であって転売じゃないでしょ
転売なんてのは卸業者間で行われてるようなもんだし
当たり前だけど保証込みの客に売らないとソフト売れないんだから別にいい客でも何でもないぞ
テインバイヤーなんてほとんど倉庫で腐らせてるだけってのはスイッチ見てれば分かるだろ
えーとね。既存品は確かに購入日が確認出来ないと保証しないけど
新製品は発売日から1年間は保証するんだよ。
性 根 が 腐 っ と る
そりゃ転売ヤーのいい標的になるわ
なんで倉庫で腐らせるの?売らないと利益にならないでしょ?
小売にとってのハード販売益ってのは元々ゼロに近いんだよ
メーカーも小売もギリギリまで価格を勉強しており、ハードと一緒にソフトを買ってもらってようやく利益が出るの
転売ヤーはその仕組みにフリーライドすることで利益を掠め取るクズだから、正直一匹残らず絶滅した方が世のためにはなるぞ
数万上乗せしただけで本数減らさないといけない様な奴はそもそも買わないだろうしwwwww
法律的には一応適法だからな
ただ、世間の皆様が作った仕組みにフリーライドすることで蚊の如く利益をチューチューする不快な存在であるという自覚をして欲しいだけなのだ
お前らは誰にも尊敬なんてされないし、誇れるようなものも何も無い
理解してるんなら
締まらないわぁw
広告出稿枠の買取とレビューの関係を説明してよ
ゴキからの攻撃から浜村氏を守ろう
寝言を言ってるバカがいるなぁ
全部金のためなんだし、他人に蔑まれることなんて毛ほどにも気にならないだろ
転売で売上の半分以上を釣り上げてるゲーム企業があるからな
転売ヤーのおかげで命拾いしてるからな
転売ヤーが悪になると任天堂も悪になってしまうから、強引に擁護してるんだろう
あとこういう見出しで煽る記事がクズ
理由は皆さんご存知の通りだけどw
スイッチはあれだけシナウスだったのに冷めてたよねw
ホント、異常だよねw
はちまのクソ記事って事だな
正解
転売も悪い事ばかりじゃない
ゲーム人口を増やしてくれる
任天堂信者は頭ぶっ壊れてるなw
それをねじ曲げて伝えるはちまの悪質さ
メルカリは従来の中古とは違うっていう話なら それはやっぱり定価を超えた転売が出来る事であるので
それを推奨するのはアンチゲームだろう
どっちにしろ中古を認めるような発言はゲーム業界に居るとはおもえん
ゲームの皮を被った何かに成り下がったのか
あのクソハードきっかけで転売始めた奴も多いんじゃないかな
ほんとロクでもない
はでまはほんとうに糞だな
だから任天堂は転売を容認してる。
なので、浜村さんの言ってることは正しい。
PS5に転売対象が移行しつつあることに任天堂は今どんな気持ちだろうか。
転売のハードルなんか昔から低いわ
転売ヤーの仕組みを推奨なんかしてないだろ…
switchと違うのは、ps5は中国人じゃなくて本当の日本人に人気と需要があることだな
転売のおかげでファンが増えるわけねーだろ
ゲーム機なんて、転売されるほどの人気だから買うってものではないし
欲しいけど転売だらけで手に入らないからこの際ゲーム辞めるか、って事にはなり得る
クソゲーが多いのは今の任天堂だぞ
いつの時代の人間?
他の買う人の倍率上げたく無いし。
中国ゲーですか?
マスゴミとやってること同じじゃん
言うてクオリティは下手な国産よりもクオリティ高いぞ
少なくとも日本だと年末はPS4原神が一番プレイヤー集めるだろうな
新作ラインナップを見てもPS5、PS4共にこれより売れそうなゲームはない国内限定ね
実際に買って自分に合わなかったなって人がすぐに売れる土壌があるおかげで
数万するハード購入の敷居が下がったって話じゃん
まぁ読めば読むほど不快になる記事もあるから、そういうスタンスになる連中が溢れるのもわからなくはない
こうも批判するとかはちまの文章力www
そうしないと、発言切り取っての嫌がらせが続くぞ…
つぶれるわけねえだろ?愚脳。
おまえだよ、バカ。
20世紀の終わりごろは、ペラ(横20文字)に三行以内(句読点込みで60字以内)で書かないと
8割以上の人は、瞬間的に内容を理解できず、見出しタイトルだけで判断してしまうと言われてた。
今は2行でも厳しいと言われてる(ネット視聴者が低年齢化したのもあるだろうけど)
意味ない人生
臭そう
脳ミソ腐った奴はすぐ「~と同じ」といいたがるよな?考える力を持て。
発売前にダスクゴーレム潰されたのは痛かっただろうね。
デマの転載元としてはものすごく重宝してただろうからな
ハード流通しなければソフトも売れないだろうに某パチ携帯みたいに。
供給を阻害する害虫が、何を貢献してるみたいな妄想してんだか。他人から疎まれながら生き、死んでいくだけの存在なんだよ、おまえらは。
だから開封して少し遊んで即転売するのは、新品転売ヤーの抑止に繋がる訳よ。
その意味で新古転売を推奨してるだけだろ。
LINEとツイッターが許容限界の奴らに長文は無理だろうな。
…という夢を見たアル
失敗しても売れば損はないから積極的に買おうってポジティブに受け取れんかいね
今は普通の日本人が良心価格で出した中古を、転売屋が安く買い取って価格盛って再販売するまであるな。しかも「未使用」と偽って。
この人、昔から今更なことしか言わないんだよね。
ダスクの発言転載してたFUD業者の中には、当然フィードバックやってた業者もいるはずだよ。
「顧客(騙してるだけだけど)はこういう内容に反応良く食いつく・食いつかない」
「顧客は新型ハードのこういう部分について知りたがり、不安にも思っているようだ」
「顧客は新型ハードのここに期待しており、そこが実現していなければ落胆しそうだ」
もちろん日本からも調査フィードバックされてる。刃やはちま(運営でなく観察対象としても)は可能性高い。
関係ねえ話すんな、ステマ支那害獣。
だから使用済み中古の転売しか推奨してないやん。
どうやって浜村の推奨してる方式で「未使用」偽れるんだよ。
メルカリが有ろうと無かろうと買う奴は買うし買わない奴は買わない
新しい形式の中古処分方法が出てきたら、取引してみようという人口分布が広がる訳、
それをハードル下がるって言うんだよ。
ほんとそれ。仮にも元編集長のくせにもう少し推敲してくれや
お前みたいな日本語力の低い連中に向けて言った言葉じゃないからな~
何人かもわからんような連中の手口で自分等が死活問題にさらされてるのに、政府に向かって声すら上げることのできない日本人の脆弱さが露呈している。
そういう人間は当然転売ヤーからも買わんわ。わかる?バカ。
あつもりのおかげだろ?バカが移るからネットやらないでね?
メーカー悩ます要素でデジタル普及頑張っているのに
更に言えば欲しいと思っていた人も転売価格見てバカバカしくなったり手に入る見込みが無くて熱が冷めて去って行ってしまうわけだが
そういう現実には目を向けずにファンが増えるという方向にもっていくのは流石に無理がある
アスキーの内紛でファミコン通信の初代編集長であった小島ファミ隆と2代目編集長であった東府屋ファミ坊がクーデターに失敗して追い出されたせいで、運良く編集長の椅子が回ってきた
編集者としての才能はなかったが政治力は抜群にあったため、浜村は長らくファミ通を支配して、エンターブレイン社長、角川本社の常務にまで上り詰めた
しかし政治力はあってもゲームへの関心が乏しいのが相変わらずなのでesports事業を主業務とするGzブレインの社長を兼任していながらウメハラを日本初のプロゲーマーと紹介するなどありえない醜態を晒してしまうのであった
いま予約してるやつって実際当たっても買うか分かんねえ奴だったり高く売れるから応募してる奴らがかなりおるやろ
本当にこの倍率通りの数の人間が素直に欲してると見ることは誰も出来んだろ
これな
なんかSwitchとかあつもりの攻略本だとかなんかも盛り上がってたけど
いやそれ以前に手に入れる機会はいくらでもあっただろって思うわ
単に一般客が使用した後のを売ることを“転売"と呼び、初めから値段を吊り上げ利益を得るのが目的の悪質な売買を"転売くん"とこの人は呼んでるのか
普通の中古品取引を"転売"と呼ぶことはほとんど無いし、ましてや"転売くん"なんてオリジナル用語だしてくるからわけわからんことになってる
この人このボキャブラリーセンスで編集者なのか?
なんか勘違いしてないか?
良いことと言ってるのは試しに触れてみて合わなければ売るってことが気軽にできるようになったこと
そもそもプレイする気もなく売るのはよくないって言ってるじゃん
楽しみだ〜
楽しみ!!
明日楽しみー( ゚∀ ゚)
PS4勢です!原神プレイ予定の方!仲良くしてください(^^)
Twitterの連中はマジで日本語を理解できねぇのか
語るに落ちたな
スターターパック買ったわ
よろしくな!
ある意味、平常運転で安心した。
メーカーも盛り上がって売れるから有り難い存在だと思うわ
本気で転売させたくないなら方法はいくつもあるのにしないからね
正直ソフトならまだしもハードは中古でなく新品買うべきだろ、動作確認してても誰がどんな使い方したか判らん本体は使いたくないわ
値段的にもそんな格安って訳でもないし
ゼルダのパクリ宣伝するなよゴキ
まぁわかりにくいけど
主宰がこう言う事言っちゃダメだろ。いやさ、何故、此処までPS5欲しがってる普通のユーザーに喧嘩売るかなぁ?
そう言う人が、ファミ通読者だと思うが、わざわざ購読者減らして、また身売り考えてるのかね?
それとも、ファミ通で読者プレゼントで1万台くらい、用意してくれんのかね?
7要素の組み合わせでの付加効果が重要だから
明日の始まり前に頭に入れといた方がいいよ
ゲーム業界の癌
ゲーム業界の転売を語るなら絶対に避けて通れんのに
スイッチ転売はノータッチで
PS転売に関しては擁護とも批判ともとれる不明瞭な供述とか、舐めてるのか
それ転売じゃなくて普通の中古品売買
何言ってんだこいつ
さすが大社長様は余裕だね。
売り上げだけでファンのことなんか全く考えてない。
まあ元から買わない読まない大丈夫な攻略本だったからどうでも良いけど
カッコイイよな
Wonderful OpportunityのHRバージョンと勝手に思っとるやで🎤🎧🎼🎹🥁🎷🎺🎸🪕🎻