
100均でマニキュアを一人でなく別々複数のオジさんがよく買っていくのでなんなのだろう?女装?て思ってた所、思いきって一人に尋ねたら釣りのルアーカスタマイズするのに流行っててラメとか光るヤツが良く釣れるって返答貰ったってブログ読みました。オジさんがルアーデコってるのカワイイ。
— hossy (@dqhossy) October 8, 2020
100均でマニキュアを一人でなく
別々複数のオジさんがよく買っていくので
なんなのだろう?女装?て思ってた所、
思いきって一人に尋ねたら釣りのルアーカスタマイズするのに流行ってて
ラメとか光るヤツが良く釣れるって返答貰ったってブログ読みました。
オジさんがルアーデコってるのカワイイ。
見せびらかしあって「えー!それサンローランの新色?カワイイ!」とか言ってて欲しい。
— hossy (@dqhossy) October 8, 2020
こんにちは
— えりぽらさん@バトパ山城摂津 (@sanpolan) October 8, 2020
「凧の竹ひごを貼るのに一番いい」と言ってマニキュアを買っていくおじいさんにもお会いしたことがあります!
この記事への反応
・アールデコかと思ったら、ルアーデコなんですねw
・エポキシ樹脂系の接着剤を破壊~剥離するのには、
ネイルやマニキュアの除光液がいいそうですね。
・うちの故祖父もやってました
また、ホログラムシールを切って貼ってもしてました
・ラメはウロコのイミテーションになるので定番カラーです。
あと、マニキュアのペカペカした色は濁りでもアピール力を発揮しそうですね。
さらに、ウキを自作する人もマニキュア使うみたいです。
・3Dプリンタの作品をキレイに仕上げるのに
除光液を使う人もいますよ。
表面がすこし溶けることによって、
段差が目立たなくなるんですね。
・マニキュア、フライ(毛針)巻く時にも使いますね。
最後のヘッドを留めるときに。
・専用の塗料高いからマニキュアが丁度いいんですわ
マニキュアが塗料として有能だって
界隈ではメジャーなのかな?
買い物の絵面を想像するとシュール
界隈ではメジャーなのかな?
買い物の絵面を想像するとシュール

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ゴキステ 死亡確認!!!