
面白い。これを商品化した人のアイデア凄いな。そんな需要があるとは。 pic.twitter.com/5p3Fkqsvrd
— てとら@ITなんでも屋 (@TETRA_IT) October 20, 2020
『プラセプラス』は介護用途などにご利用いただける、
ほのかな甘みのプラセボ・タブレット。
本商品はプラセボ粒をPTPシートに個包装したものです。
プラセボとは「偽薬・似せ薬・気休め薬」のことであり、
本品はくすりのかたちに似せた食品です。※医薬品ではありません。
↓
Amazonレビュー要約
・母は認知症で医者から止められているのに薬を飲むのが大好きです。
そんな時この偽薬を頭痛薬と言って渡しています。
母は疑わず服用して満足しています。
これを作った方、元々は製薬会社に勤めていて、会社にプラセボ薬を作りたいと提案しても却下された為、ひとりで起業して作成したそうです。
— itayan (@itayan_itaenne) October 21, 2020
僕の母も認知症で薬の要求が頻回な時にこれを使って、気持ちの面で助かりました。
この記事への反応
・偽薬もちゃんと効くもんなんですね
ずーっとリーゼって言う弱い薬飲んだら寝れるって言うてた90代の方に「滅茶苦茶寝れますよ」って乳糖渡してたら次の外来で「この粉薬飲んだら気絶するみたいに寝てしまう」との評価を頂く
— Dr.バク@精神科医 (@DrYumekuiBaku) October 20, 2020
乳糖はやはり効くなぁ…
・言いくるめればヨーグレットでいけそうな気もする…?
・ほんとこれに助けられた方が多いようで。
薬事法に引っかからないため
食品衛生法だけクリアしてたら販売できるんじゃないかと・・・
効果がないことを効果とする、という発想がすごいですよね。
・なにかと痛み止めって人には重宝しますね。
・これ、本当に助かりました。
亡くなった祖母が市販薬をやたら飲みたがるのに、
本物を飲ませたら副作用でぼーっとしたり胃を壊したりしてしまうし、
ネットで探して見つけて、しばらく飲ませてました。
・病院勤務ですが
認知症や不定愁訴の患者さんに良く使わせて頂いてます。
とても便利です。
・医療福祉に関しては重要ですね!
私もよく…夜中に眠剤だよー。
って言いながら甘いフリスク系のお菓子あげてました(-ω-;)
それで寝てくれるんで、重宝してましたよ
なるほど!
包装が本格的なら騙されるやつだし
面倒くさい法規制もただの食品ならセーフ!
それでいて需要あって役立ちまくりという神商品か
包装が本格的なら騙されるやつだし
面倒くさい法規制もただの食品ならセーフ!
それでいて需要あって役立ちまくりという神商品か

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
BTSサイコー!!
チョッバリサイテーwwwww