• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









× 会社でよく人が辞める部署で唯一残ってるやばいお局
〇 お局のせいですぐに人が辞めるため、一番やばい奴が残り続け、永遠に人が居着かない部署。そいつさえ切ればまともな部署になるが、上の人間が「やめる人が多いなか残ってくれてる有難い人材」だと勘違いしているため改善されない魔の領域。













この記事への反応



本人気づいてないパターンも。
自分は一生懸命やってるのに!みんな辞めていく!って愚痴ってる人いる。


それうちですね

負の連鎖…。

これはほんとにそう(泣)


まさに蠱毒

すごいよく分かる話。前の部署がまさにこれだった。


大体そういうお局さんって未婚かバツイチ子無しで、後輩が産休取ったりお子さんの都合で遅刻欠勤したら「あの子はだらしない」とか文句言いがちですよね。

ハッハッハ
めっちゃ分かるわぁ。。。。


核心をついてる…

俺の事かしら…



どこの会社にもありそうな話・・・



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:32▼返信
な、なにー!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:33▼返信
タイトルだけで嘘松だと分かる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:33▼返信
気に入られる努力を惜しむな
今の人たちって自分が気に入らないとすぐ反発するからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:33▼返信
おっと二階幹事長の悪口はそこまでだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:33▼返信
タテモトマサコ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:34▼返信
まーん型嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:35▼返信
お局=おつぼね

おきょくじゃないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:37▼返信
わりる!(分からない)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:39▼返信
そういう所は言った所でお局みたいな奴が辞めさせられる方が稀
新人<長く務める人間で判断される
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:40▼返信
「残ってくれてる有難い人材」じゃなくて「こいつのせいで他が辞めてるの分かってるけどどうにもできない」だと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:40▼返信
仕事しないで居場所整えることを優先するから女はいらん
まあそれに甘んじてブラック環境維持する男も大概やけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:40▼返信
毎日放送アナウンス部の女子アナが思い浮かんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:40▼返信
それはその女より上司が無能
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:41▼返信
どちらにしろ辞めさせようとする行為は引く
よって友人は糞人間
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:41▼返信
辞める人間が会社の為になることなんて言うわけ無いじゃん。
それは会社側が是正すべき事だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:42▼返信
実際お局のせいで辞める人多い
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:42▼返信
つまり濃縮されたゲロということだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:42▼返信
フジテレビの安藤優子かな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:42▼返信
どこの会社にもいる陰口ババアはもはや別の種族ぐらいのカテゴリーで見てる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:42▼返信
マジでお局とか勤続歴長い性格の悪い奴がいつまでも居座るからな邪魔やねん!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:43▼返信
>>1
無能が去って行くだけで何の問題もない
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:47▼返信
こういうことが起こらないようにするのが人事部門の役割
段階を踏んだエスカレーションでしか人事情報が回らない会社はこうなる可能性はあるが
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:47▼返信
コネ入社で辞めさせれない厄介なババアと、パソナルームに送られる使い道のない人材で会社的にはwin-winだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:47▼返信
嘘松ではないだろ。自分の体験談でなく、「そういうところあるよね」って話。
もしこれを嘘松と言うなら、日本人は韓国嫌いってのも嘘松だなw事実だけで言ったら紅白出られるくらい人気だもの。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:48▼返信
現実はこう。「やべーやつだってことは分かってるが辞めさせるだけの正当な理由がないから放置」
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:49▼返信
こないだお局の人が辞めたら、思ってた以上に仕事量が想定外過ぎる量だったせいで現場崩壊したぞ?たすけて
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:50▼返信
長く勤めてるだけで過去の案件覚えてたり会社の勝手分かってるから貴重ではある
お局は基本ウザい存在だから叩かれるけど、そいつさえ切れば…は極端だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:50▼返信
ニート記事w

社会に出ろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:50▼返信
女はゴミなんだよなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:51▼返信
人は辞めるけど、一応仕事が回ってるってことはこのお局のスペックが高いんやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:51▼返信
そういう人はうまく扱えば有用なのに
俺は得意だぞ、嫌われものに取り入ってうまく使うの
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:52▼返信
ツイカスのツイートから転載
フェミま~んのツイートがネタ元
タイトルに「共感が殺到」

クソ記事数え役満
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:53▼返信
ホントよくわかる!(ニート)
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:54▼返信
>>21
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:54▼返信
嘘松の呼吸
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:54▼返信
>>3
老害おちゅ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:55▼返信
※30
回ってる所の仕事量を緩和したり後任育成の為に入れるんだから辞めた所で問題はないんだろ
本当に回らなかったら定着しない理由でも何でも調べて改善しようとはするはず
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:55▼返信
良いオバチャンと悪いオバチャンくらいは会社にいるだろう、
良いオバチャンは影の実力者でその人を手放しちゃ駄目な人
悪いオバチャンは闇落ちしたいなくなったら良いことだらけの悪が滅んだパティーン
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:56▼返信
おばたん💛
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:56▼返信
>>28
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:56▼返信
ほんまコレ正論


「なんで辞めていく人が多いのか?」って原因を調べないブラック企業は多い


大抵は人間関係が問題で、性格終わってるゴミみたいなクズが原因などがほとんど(パワハラ等)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:56▼返信
勤続1~2年のやつの言葉よりも勤続10年とかのお局の言葉の方が信頼される。
事実よりも長く勤めている方が上で信用があるという冷静に考えたら見るべきは
そこじゃないだろっていうのが殆どのところで疑いなく行われているせいやな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:56▼返信
よっしゃああああ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:56▼返信
うちはそこ、辞めさせたい人を送り込む部署になってるわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:57▼返信
逆だろ
そいつらゴミをやめさせるために要らない社員放り込んでるんだよ
お局様はやめさせたいゴミに対する嫌がらせ担当よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:57▼返信
なにこの低脳な記事
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:57▼返信
わい「会社に意見を言っても何も改善してくれません、仕事になれましたが転職します。」

会社「最近の奴らは会社の為に何も考えないうえ、すぐにやめてしまう。」
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:57▼返信
だから派遣の若い子を3年サイクルくらいで入れ替えるのがコスパ良いんですよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:57▼返信
>>10
簡単に言って会社全体が無能
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:57▼返信
おきょくさんにも生活があるからなぁー
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:57▼返信
>>39
タピオカで揉めたんですか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:58▼返信
このツイートがユニランのグミ作ったとか超かわいい猫とかそういう世間の最大公約数になれそうなほのぼの系でもないのに8万以上もいいねつくほど受けてるのはこのお局がうざいことに共感してるからじゃなくて(そういうのでは2万いいね程度が限界)害悪な存在であるお局に害悪どころかむしろ真逆の高評価を与える社会(この話での経営陣たち)の圧倒的なまでの理不尽さが今の日本人たちの心にドンピシャで刺さって気持ちいいんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:00▼返信
>>45
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:00▼返信
>>26
それこんなごみ溜めに書かないでツイートすればバズったろうに
一見悪に見えるお局も実は影ですごく力になってるとか最高に熱いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:01▼返信
×向上心のある人間は自分から何度でも意見してくる。
○向上心のある人間はもっと待遇が良くて意見を聞いてくれるところにいく。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:01▼返信
上司と面談とかあるだろうし、「あいつのせい」ってみんなが言えば悪いことは分かるだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:02▼返信
追放なろう好きそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:03▼返信
そんな感じのパートお局三人組がいた
仲良し三人組以外のパート、アルバイトを徹底的にイビるから、本当に人が居着かない
若い男性には優しいけど、そういう人は元々腰掛けのバイトで、正規の就職先を見つけてさっさと辞めていく
社員は2年かそこらで異動だから、原因に気付かないまま
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:03▼返信
そういうお局はだいたい社長の派閥にいるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:03▼返信
お局みたいな役割する男もいる ロン毛でキモかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:03▼返信
お局一人消したところでまた別の奴が増長しないとも限らんで
全てがお局のせいと果たしていえるのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:04▼返信
お局が最年長でパートでも勤務年数最長だと正社員や上司でも強く言えないとかあるよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:04▼返信
自分もお局からの威圧でメンタル弱って辞めたけど
お局より上の上司から辞める時にお局が原因かすごい聞かれたわ
前の人もお局が原因で辞めたみたいだったから何かしら手を打つのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:05▼返信
※21
無能は最後まで残る(居座る)が正解。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:05▼返信
本人気づいてないどころか良かれと思ってるからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:06▼返信
※63
結局なにもしないパターンだよそれ。わかってても同じ原因で君が辞めてるわけだし
上司の方が役職上でも実質的な発言力がお局の方が上なんだよきっと
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:07▼返信
※2
おっす、お局様。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:09▼返信
そうだよなぁ、うちの部署に配属された新人はみんなやめていくよなぁ
残ってるのは、俺とお前だけだよなぁ~・・・ (はっ!!)
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:14▼返信
残念ながら、声のデカいお局を残す方がプラマイ、プラスの場合の方が多いんだよなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:15▼返信
幕張のOKにそんなババアいるわ
いらっしゃいませも言わない
そとの喫煙所で一服
パートのババアと売り場で上司?の悪口
見るたび、このババア早く切ればいいのにと思いが、このババアは有力者の縁故かなんかでそう出来ずアンタッチャブルなババアなのかと考えてしまう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:17▼返信
きもいよねお局
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:23▼返信
勘違いしてるわけではなく、切れないんですよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:26▼返信
嫌いなヤツはもちろん多いだろうし、声がデカいだけの無能おばさんももちろん存在するだろうけど
管理職が考えるのは「その人が抜けるとどうなるかわからない」
現場にも管理職候補であろうとする人はもちろんいて、彼らの保身術は何も言わないこと
どんなに割食ってる誰かが声を上げても多数派にはならないから更に損するだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:26▼返信
いるいるwしかもそのお局(仕事が出来るわけではないので言うならパワハラ専門職エリートか)始業時間過ぎてから職場に入って来ても遅刻にならない始末。不倫やら作業中のLINEやらやりたい放題!w
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:27▼返信
>>1

本当に会社の足引っ張るような奴って普通の中にいるからね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:27▼返信
想像でそうに違いないと思い込んでるだけだろどうせ
いいねつけてる連中も含めてさ
実際にそんな部署を見たやつがそんなにいるわけがないんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:29▼返信
ちゃぶ台返しの宮本さんでしょ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:30▼返信
女の敵は女
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:31▼返信
長年勤めてくれる人の方が企業的にはありがたいのでは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:39▼返信
>>79
長年勤めてくれるはずの人をバンバンやめさせる奴は企業的には迷惑なのでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:40▼返信
長年勤めるゴミはいらん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:42▼返信
ババアは女にカウントしない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:43▼返信
何がやばかったのか全然わからんな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:48▼返信
「辞める前に相談してくれれば」とか逝ってる頭緩いアホがいるけど改善するわけないじゃん
上司に言う→自身の立場が悪くなるのを恐れてスルー→そのまま退職
上司に言う→お局に注意する→余計周囲から嫌がらせされて退職
ほぼこの2択だぞ
学生時代とは違うんだから糞職場からはさっさと逃げるに限る
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:49▼返信
お局が世代交代しただけなんけどな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:57▼返信
辞めた奴は有能で全員独立して儲けてるなら信じる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:59▼返信
辞める理由とかもあるじゃん、
出世の希望が持てないとか単純に業務がつまらないとか、辞めるイコールパワハラではない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:04▼返信
メラキミノ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:04▼返信
ヤバい会社だとこういうのザラにあるね
地方の中小なんかみんなこんな感じだと思うわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:05▼返信
新入社員がパワハラにあったとして、それを訴えたとしても、長く勤めている人の肩を持つでしょ
建設的な話し合いは期待できない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:09▼返信
そのお局を追い出す技量度胸の無い奴が辞めてってるだけじゃん
 
そういう奴が他所の仕事に転職しても別の言い訳しだしてまた辞めるだけよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:13▼返信
最期のスカっと松で審議対象
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:17▼返信
うちはかすを雇い過ぎて有能な人材が流出してるわw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:20▼返信
これも氷河期世代がいない弊害
今回も会社が続けばコロナ世代がいなくて今後も組織の形が変わらないと
成り立たなくなるのが目に見えてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:21▼返信
お局ってなに
アナウンサーなの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:22▼返信
最後の話の後輩はまた新しいモンスターじゃね?
1人の影響で部署が回らなくなるってめちゃくちゃ小さい会社か
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:22▼返信
>>95
馬鹿のふりして聞いてみた
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:29▼返信
そう思う事が精神衛生上宜しいだけの無能の言い分
問題ありだったらそんなの関係なく辞めさせるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:35▼返信
>>2
令和の時代に女が働く(笑)
はっ(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:36▼返信
男だったら辞めてくやつはただの脱落者だよ
会社に残った古株の社員を出て行く奴が悪く言うのはダサすぎる



101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:39▼返信
お局は、長い付き合いの上司にため口で余裕。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:42▼返信
そういうケースが多いのってそれなりの理由があるからだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:43▼返信
お局と新人でまわるのならその部署に人手はいらないってことだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:45▼返信
ただでさえババアってだけで価値がないのに…
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:48▼返信
どこにでもある、みんなが知ってる
普通のはなし
それってここで取り上げる必要あるの?
「お局」が女性であるということから取り上げた
嫌味記事にしか思えないんだけど?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:04▼返信
いや真相はその人が業務について詳しくて
下についたやつが本当に使えなくて不備を指摘されたことをいじめられたとか言ってるだけだと思いますがねw
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:05▼返信
70過ぎても務めてる人がいるけど、その人がやめると仕事が回らなくなるんだとかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:14▼返信
お局追い出すと次のお局ができるだけだからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:15▼返信
辞める前に相談してくると思ってるバカな管理職って実在するからな
普通辞める奴は次の内定貰ってそっと消えるから、組織の実体が見えないまま人ばかり入れ替わり続ける
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:18▼返信
※106
これが大きな勘違いなんだよね
仕事ができるのと仕事を教えるのは全く別のスキル
使えないまま新人が消えるのは教える奴の責任だと理解できていない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:18▼返信
やり方なんて何種類もあるけどこっちのいつものやり方じゃないやり方だったら
こっちになんの影響もなくても説教コースだからね(ニコニコ)
って人とかね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:23▼返信
過疎地もそうだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:33▼返信
嫌いな女をパワハラで辞めさせました

を、自分が正しい様に粉飾するとこういう文章になるんだろうなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:37▼返信
そういう部署は人がいないから、仕事覚えてる勤務歴長いお局を切るなんてしないよ
どんなに泣いて何をされたか訴えても、やめるのは虐められた方。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:46▼返信
マジでお局消えて環境良くなった
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:06▼返信
確かにそうかもしれないが、仕事できない奴が辞めていくときのよく聞く、他人のせいにする濡れ衣の典型でもある
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:17▼返信
ワイの会社10年前にヒステリババアが被害妄想&発狂して暴力振るわれたとかセクハラされたとか職場ぐっちゃぐちゃになっていたと聞いて、そのババア辞めた後入って良かったと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:21▼返信
うちの会社もそのけがあるわ。
何人下の人潰したんだよってやつが今ものうのうと居座ってる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:21▼返信
ガン細胞を重宝するクソ企業あるある
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:23▼返信
これを嘘松とか辞めてく人間のせいだと言える人はいい職場で働いているんでしょうね。
うちは会社崩壊寸前です。
一時本気で鞄に出刃包丁忍ばせようかと考えてた時期もありました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:23▼返信
ライン長クラスが定期的に転勤する企業だと、
下がことの重要性を主張しても、自分の居る間には面倒事起こしたくないから
その部署での経験が長くて使い勝手の良いお局を
都合よく使って行った結果、どんどん調子に乗ってG級モンスター化するんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:31▼返信
ベテラン看護師とか下手な医者より権力あるから
そりゃ院長もそうそう辞めさせられないよ
仕事が回らなくなる
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:32▼返信
口喧しくて相手の立場に立てない上司はどこにでもいる
本人は嫌われるのを覚悟で新人にダメ出ししているのだという
勘違いも甚だしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:40▼返信
そんなのいるわけ無いだろー

と思ってたら本当にいて、今すごく困ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:48▼返信
そういう発想しか出来ない奴も同類
上は上でお局様の態度を改めさせようと努力はしてるし
そもそもそういう人間になってしまったのは環境のせい
職場環境に落ち度はないと言い切れるか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:48▼返信
俺もお曲様のせいで評価が最低のままだった。
同僚には辞めないでと言われたが、月13万円じゃ暮らしていけない。
退職金制度もないし昇給すらなかった。
お曲様の言ったことをうのみにする経営者もダメだ。

10年働いているお曲様のウソ八百と、2~3年しか働いていないの俺が言った事実、
経営者がどっちを信用するか、と言ったらそれまでだが事実確認すらしねぇしなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:58▼返信
心身に被害が出ていて、それでもなお戦おうと思うのなら物証(録音や診断書など)を取っておくこと
長年いる相手に口先だけで勝とうと思うのは無理
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:01▼返信
>>125
よっ!ババア!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:17▼返信
前の職場にもいたわー
結局横領がバレて上司ともども辞めさせられたけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:19▼返信
古くなったら捨てる
当たり前のことができない会社が多い
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:39▼返信
今の日本に年単位ではびこる余地があるのは公務員とか官に近い職場じゃないかな
お局じゃなく何回かパワハラ野郎パワハラ女パワハラ部下にあたったこと多数だけど
全て自分が辞めた1年以内には失脚か退職かになってた
モンスターを飼う余裕は今の日本企業にはない
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:45▼返信
お局←上司
に置き換えても同じこと
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:49▼返信
※131
>公務員とか官に近い職場
たしかに、再任用はもれなくカスばっかだわ。
しかも、希望すればほぼ必ず再任用されるから、
再任用(カス)の人数が部署の3割近く占めてるっていう終わりっぷり。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:57▼返信
何故か昇格するパワハラ上司もいるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:57▼返信
お局を成敗しようとしたら逆に退職に追い込まれた…

俺は辞めたけどお局は定年後も居座るらしい💢😠💢
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 22:05▼返信
>>52
いちいち文章にしないで
一言で羨ましいって言えばいいのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 22:34▼返信
>>136
ごめん何が?
うらやましいのはうらやましいけど別に他意はないが
逃げんなよ俺に喧嘩売るんなら
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 22:45▼返信
前のバイト先だわ人手不足になって俺だけににシワ寄せするから辞めて
その後どんどん営業時間減ってったなあ
去年ついに潰れたから指さしてざまあって言ってやった
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 23:25▼返信
女だけこうなるのはなぜなんだ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 23:34▼返信
ああ…。よくある。「若い子はわからない」とか言ってる。新人との信頼関係の構築に完全に毎回失敗してる人がいつまでも残ってる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:01▼返信
辞める方も黙ってた方が会社へのダメージでかいから
わざわざ言わないんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:17▼返信
長く勤めてるから、すでにそいつ中心で仕事が回ってる
後から来た不慣れなのを軌道に乗せるの大変だよ
しかも軌道に乗るかもわからないという
古株が幅を利かせて意地悪できるのは、力量があるから
そして会社にとって今のところリスクが少ない状況

143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 02:27▼返信
こっ  わぁ…
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 03:23▼返信
40過ぎた独身女が普通に働ける職業って看護師以外にないよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 04:01▼返信
新人潰しな
自分より若くてチヤホヤされるからババアにつぶされてヘラって辞めるのが多い
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 04:51▼返信
東北みたいな田舎はこういうお局がどの職場にも一人は配置されてるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 11:46▼返信
お局の影響で適応障害になりました!
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 12:55▼返信
もう縁切った知り合いにいたわ
本人は周りにいるのがキチガイ同僚ばかりだと主張してたけど今思えばみんな普通の人達だったんだろうなあ
最終的に一人体制の部署になったらしいけど満足なんだろうか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 10:19▼返信
>>144
とりあえず社会に出な
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 10:20▼返信
>>126
おきょく…?

直近のコメント数ランキング

traq