経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」
記事によると
・経団連は、AIやビッグデータの活用で社会が急速に変化していて、これに伴い、社会で求められる能力も変化しているとして、将来、活躍できる人材を育成するためには、学校教育や教員も変わるべきとする提言を発表した。
・経団連は、現状では、高等学校では将来の職業を念頭に置いた教育を受ける機会が不足していると指摘。
・職業観を養うことを重視し、そのために、高校は、学習内容を実社会での活用につながるものに改善する必要があるとしている。
・経団連は、日本は他の先進国に比べて、学校教育でのデジタル活用が圧倒的に少ないことを示すデータを引用し、「旧態依然の教育が行われていることの証左」だと指摘した。
その上で、「学校の教職員や教育委員会は、“未来の社会を支える人材を育成している”という気概を持つことが重要である」として、学校改革の重要性を強調した。
この記事への反応
・職業を念頭に置いた教育と言う企業の責任を学校に押し付ける点は相変わらずの団体って印象だけど、デジタル活用と言う方向性に関してだけは運用・費用に関する具体的な内容が皆無でも経団連にしてはマシかしらね(=△=)
・職業訓練と公教育の区別もつかんボケ共
・この人たち、そろそろ「小学生から職業観を養うべき!」とか言い出すんじゃないだろうか?
・教育の見直しは必要ですよね。
問題は、改革!と叫ぶだけでは何も変わらぬことですが……
・時代の流れといえばそれまでだけど、会社はここまで冷淡になったのか……
・少なくとも教育に関係している人は全員同じことを言いたいはず。
・話題になってるので、
これだけ強い言葉を使うということはかなり危機感があるのかなと。
企業に人材育成する余裕も無いんだろうな。
・うるせーよ、バカ老害。てめーらが新卒の時、どうだったんだ?
・そもそも学校は学問をする教育機関であって、人材育成予備校じゃねーから。
勘違いすんな。なにが人材育成の気概だよ。
今の時代にあった教育法に進化してくべきだとは思うけど、義務教育や高等教育は別に職業訓練校ではないからなんともな

いまの腐った大多数を反面教師にして、ああなってはいけないとしっかり教えておけ
いくら学校で実務に近い教育頑張ろうが、実務に近いプログラミングスクールで頑張ろうが
実務経験がなきゃ採用はされない
学校側が変わることよりも企業側が変わって教育しっかりすることを覚えろよ
人材育成する気の無い経団連が言うのってギャグか何か?
学校が俺たちが望む人材を作れやボケってことですね
輸出増やして、国庫に納めるべき消費税を合法的にぽっぽないないした挙げ句、高い役員報酬だけ貰って、まともに社員に還元すらしないごみどもが、えらそーにほざくな!
職業訓練じゃないって言ってる奴らいるけど無視しろ
小学校はともかく中学から未来を少しは見据えて学べ
高校からは最低限の仕事が出来るようになるべき
わざわざ仕事で役に立たない勉強だけをさせてる方が愚か
後進国に追いつかれるのも当たり前
学生の頃から働ける自身があればニートになりづらい
応用幅の広い教養がなぜ重視されてきたのかわかってんのかね
学校から社会生活について学んでいた方がいいのは間違いない。
ほとんどが大卒って肩書だけの就職予備校なんだから
働けない奴作るより
働ける奴作った方がマシだろ
どうでもいい勉強と将来役立つ技術の選択制にしたら絶対にみんな後者を選ぶ
教育はPISAでも他の指標でも経済のような悲惨な状況じゃないのは明白なんだけど
プログラミングや語学授業にもっと時間を割くべき。
歴代将軍なんか覚えてなんになる。
言うて教師は社会人経験が無い奴らばっかりだからなぁ
大学は余裕のある奴が行く
高卒の時点で最低限の仕事くらいは出来るようになってないとマズイだろ
最近の若い奴は道徳や協調性が無いのが多すぎなんだよ。
引くほど常識のない学生が多いからなんとかしろっていうことだろう。
経団連や政治家・官僚の方々から変えていきましょう
何事も言い出しっぺからやらないと動かないですよ?
即戦力当たり前でその上で育成するんだろ
何で何も出来ないクズから育成はじめると日本がよくなるんだよw
だがもっと低姿勢で言え
私達が失敗した尻拭いをするために優秀な人材を育成してくださいと
そんなもの学校に求める事自体間違ってる、家庭でやれ
身に付けるなら高校に三年通うより
大手予備校に一年通った方が早く、面白く
成績面でも伸びる現状はなんとかした方が
いいんじゃないかな。ほんまカスみたいな
授業しかせんくせに無闇に偉そうな人もおるしな。
漢文とか本当にいらないよな
プログラム・ワード・エクセル・パワーポインター・税金・法律
この辺りは社会出る前に教えておくのが当たり前だろと
社会に出るってときに慌てる方がいい理由がない
なら、専門学校から採用しろって話。
だからおめーの企業には人が来ねーんだよwwwwwwwww 実習生でも雇ってろwwww
一人ひとりが賢くなるしか無いんじゃね
すべてを疑え!
今は高校で教えてるけど
知らないのおじいちゃん
ぱわーぽいんたーwwwww
いかにも低学歴だよね君
それじゃ専門学校行けるような余裕のある奴しか学べてないだろ
という思いが明け透けやね
パワポw
ごめん
おじいちゃん知らなかった
そもそも教師の言う事も聞かない、教師に暴言・暴力もある
学力もだだ下がり、こんな教育だとそら将来もまともな社会人は一握りになる
まぁ言いたくもなるわな
そのうち成り手がいなくなっちゃうよ。
お前らが技術に投資せず、ブランド化や高付加価値(笑)に注力した結果だろ
優秀なら無条件で大学進学とか、無駄な時間を過ごさなくて済む
なら、出来ない奴で我慢しろ。高校の部活で資格なんかいくらでも取れるぞ。
少なくともトヨタはそれ用の学校を作っている
要するに単なる時代遅れや
公共サービスの利用や納税についてしっかり教えて
社会に対する帰属意識をとかなら学校教育圏内だと思う
あと金融や資産運用なんかも教えるべきだけど教師が居ない
消費税増やして法人税下げろや外国人労働者や移民を訴えてきた反日団体はまず金を出してその罪を償え
我慢しろじゃなくて
日本全体の底上げだろ
1企業の話じゃない
それはそれで恐ろしいので
うまい具合に妥協点に落ち着けばいい
日本は他の国が苦労して作ったハードインフラにただ乗りし
ソフトコンテンツだけ頂くこれが次世代の正攻法
世界中の金をむしり取り集める日本人総スター時代を築け
教師に暴言・暴力なんて昔の方がずっと多かったよ
今は教員も生徒も問題起こさないことが最優先目標みたいな学校生活になってる
安倍は何度も延期を繰り返して抵抗をしていた
今の日本でそれをやるとニート増産にしかならないんですがね。年功序列に中途半端な実力主義を取り入れた結果。
リベラル、グローバル思想に骨の髄まで侵された連中
呼吸するかのように嘘を付き国をうる
日本人に合っていた
なんなら教授連中とか教育者というより研究者のつもりでいるし…
とことん噛み合いそうにない話だな
将来のための教育だろ
メリカンみたいに学力低けりゃもう一年やらせた方がいいんでない
3年と言う限られた時間の使い方として、学問的な知識の詰め込みをするより、
もうちょっと役に立つ知識経験を学んだほうがいい気がする。
養われるべき「正義」が「利益」に置き換わってしまうからね
悪いことをしてる会社は潰すのが「正義」のはずだが
企業が育成した人材は正しく判断できるだろうか?
狭歪な愛社精神が蔓延する酷い社会になるだろう
だからといって狭歪な政治思想の教師は放っておかれている現実も重いが
教育は国際評価でトップレベルを維持してるのに何言ってるのかね
この国では儲かることが正義なのだしもうそれでええやん
つもり、というより、その通りだからな
過剰な政府のサービスは削れ
役に立つ知識って何?
そりゃ日本は学校に自主性とか言ってたから
さっさとこのゴミ共に増税して金取り上げろ
そもそもの歪みの原因やろ。
幹部候補と研究開発以外の部署の人間は
専門学校からとれや。大学は研究者を育てるたてまえなんだからよ。
ディープラーニングはもう限界が見えていて来年くらいにはブームも過ぎて勢いも落ちるっていわれてるのに・・・
なんでこのタイミングでAIだのビッグデータだの騒ぎだしちゃったのこいつら
とりあえず英語が使えるようにならんと話にならん
淘汰されたもん簡略化して引っ張り出して何したいんだ
問題なのは技術に金払ってない企業の方
高等学校の話をしてるんだろ
職業訓練は高校でほとんど終わらせとけばいい
その方が大学が研究者を育てるって話にもつながるだろ
正しい技法やら発声法やらフォームやらを
教えてくれるでもなし、ただ無闇に
実演させるだけ、あんなの時間の無駄、教育の名に値しない。
みんな将来に不安を抱え 無駄な金を使わないようにしようとしてる
経済が停滞するのは当然
音楽も歌い方は教えてくれない
国語だって文章の書き方は教えてくれない
意味ねえわな
センター過去問みてもその辺から思考力重視に変化しとるぞ
皆自分の受けた教育から変わってないと思い込みすぎじゃないか
でも今の時代その白人と勝負して勝たなきゃならない
高校生もバイトを推奨すればいいだけ
OJTもできてお金ももらえてみんなハッピー
何故に貧乏なのか?
答えは簡単金が無いからじゃないんだよ
貧であることだ!
貧弱で強い者に憧れるだけで終わるから敗北のままになる
富豪になりたかったらお金を持つことだよ強い身体になりたかったら、鍛え上げることだよ、精神を強くするなら幼い時からやることを全力でやること
大人になったらそれを生かして生きること貧しくとも精神の富豪か?貧しくはないのに貧しいと叫んでるアホになってないか?教師は、アホである
白人のマネをしても劣化コピーにしかならんぞ
逆に日本人は日本人にしか出来ない変態への道を極めるのだ
無能学者にだすわけねーだろ
今の日本の学者連中みてみろよ・・・
金が絡まない世界でもっともらしいことを教えても右から左に聞き流されるだけのお遊戯よ
金が絡めば話は変わる もうシャレでは済まされない
バ イ ト を さ せ ろ
詩を書ければオールおkだからな算数出来りゃ天才で良いんじゃねーの
そんな奴は大体老人になってから詐欺に引っかかるよな
勉強出来なくとも詐欺に引っかからなきゃ良いとかシンプルな教えで良いんだよ
確実に学問してないw
バイトしてもなんの答えにもならねーよ
老人を始末したら10万円配れば意欲がわくだろう?若者は老人の屍を踏み潰して前に進むことだけ覚えればいい
校長をも超える糞ガキが最高よ
社会を自分達が金儲けするための道具か何かと勘違いしていらっしゃるのではないでしょうか()
その案があるなら具体的に言えよ
今までも真似した上で改良して勝ってきたのが日本だろ
基礎部分は真似だ
パヨクの大好きな手だ
おしつけんなや
挙句部外者の経済界に口出しされている状況が良くないんでしょ。
経団連は企業の集合体
意思決定機関だから各社の法人税で支払ってるで
そもそも日本の学力は頂点の進学校以外は全国レベルで偏差値は右肩下がりで
日教組は馬鹿を大量生産してるんだよ
そりゃ文句もでるわ
ちょっと前まで会長室にパソコンもなかった経団連が何言ってんだと思うなw
ほとんどの学生は就職のための学歴をつける目的だよね
社会人になると先進国最下位の生産性になる国
どーこだ?
偏差値の仕組みを理解してないことはよくわかった
ポスドクとか仕事にあぶれてる人間がごまんといるのに
社員教育能力の低下や欠如を学校に押し付けるな
労働者1人あたりの生産性は並なんだよ日本も
経済がこれほど悲惨になってるのは経営で失敗してるから
お前らお得意の自己責任はどうした?自分のケツくらい自分で拭け
大卒中心の学歴重視で採用してきた企業体質も改善してくべきだと思うが
媚中、親韓で、とんでもねえ団体だ!
逆だ。むしろ正社員を簡単にクビにできないから、正社員以外が悲惨なことになっている。
ただのモラトリアムになってる人も多いじゃん
いや、新卒一括採用をやめて、優秀な人材の引き抜き合戦をすればいいだけ。そしたら給料も上がる。
逆じゃなくね。
それとも正社員以外は人材じゃないとでも思ってんの
俺院卒だけど研究室で一日美少女ゲームとネトゲしてたよ
役になる人材を育成しろとかいわれてもね、目的は学歴だから大学院で真面目にやるわけねーだろアホ
デフレだから、生産性が低くなるのは当然。つくっても売れないんだから。
文句があるなら文科省と経産省、厚生労働省などに言え
というか自分たちで学校運用すればいいじゃねえか
研修生名目で外国人労働者を奴隷のごとく使役することに何の呵責も覚えない血も涙もない経団連が教育を騙るな
逆だよ。日本だけが、経済音痴の官僚が差配しているので、経済的にとんでもないことになっているだけ。つまり日本が今とんでもなく豊か(対外純資産25年以上ずっと世界一の金持ち大国)だから、無能官僚がのさばっている。日本が本当に貧しくなったとき、日本人はまともになるだろう。
言うだけ言って金は出さんのなら何も変わらん
今の公立学校はどこも台所事情厳しいし教員も過労死ライン突破しとる奴ばかりで時間も金も無いのが現状やぞ
が、誰も入りたがらない
理由は簡単、経団連のお歴々が経営する会社がとらないから
それでこの言い草だもんな…
俺達の方を挿げ替えた方が全体の効率よくなる可能性も…
学校は社畜養成所じゃないんで
といういいわけ
違反しているのを見つけたときの対処法もあわせて
その程度ということでは?
というか学校が本気出して本気でその道で通じるエキスパートを量産したら日本企業なんが誰も行かないと思うぞ
まあ少なくとも社会人経験ない世間知らずが教師のほとんどを占めてるのはよくないと思う
学生気分とかいう言葉があるがまさに教師自体が仕事に対して世間離れした感覚だからな
実技、実務経験、忠誠心、継続心くらい企業がやれよ
自己責任とか言って切り捨ててくるからね世の中は
そうすりゃ新卒主義もなくなるし
労働に必要な能力を身に着けられる大学に学生も大学も自ずとシフトしていく
経団連に居るのはサラリーマン経営者ばかりだからそういう提言はできないんだろうけどさ
専門知識はてめーらの会社で教育しろや
ただでさえ教師は激務だってのに
アレコレ言ってる経団連の奴等は一度教師の激務を体験してみればいいわ
肉体労働者でもなければ
勉強ってのは自分のキャリアのためにおこなうもので
自分の時間にするもんだ
即戦力を求めるならデジタル機器の寄付とか教育資料の供与とか講師の派遣とか奨学金とか出さないとね
言われてる連中は意識高くて野心に燃えてて、勉強してきた人間だと思うぞ
そいつらからすりゃ、会社が手取り足取り教えてくれる、もちろん終身雇用でねという
意識の低い使えない人間をどうにかして欲しいってのはあるだろ
まぁ、バブル期から顕著になった勉強する人間を馬鹿にする風潮が一番の悪だと思うけどね
求めるのはまあ自由なんだけどさ
能力に対して適正な金払わないから、有能な人材が海外流出してるのにいつ気づくんだろうね
教師や生徒が交友関係やイベントや部活やそれに伴うトラブルなど、
余計なことに気や労力を使いすぎなんだよ
優れた人材がつぶれるようじゃいかんよ
これまでの経団連の提言は、一部の特権階級を潤すために安い労働力を大量生産して社畜を増やすばかりで、大部分の日本国民はどんどん貧しくなっていっている。
その基礎学力を低下させているのが現在の学校だぞ、頭を使う事を身に付けなければ将来何にもなれないだけだし
本音
→経団連さん「即戦力が欲しい!!育成コスト勿体ない!!」
ろくな事してねぇんだからさぁ
現場で自ら先頭に立って、汗水たらして仕事してから言ってくれ
何言ってんだこいつ。予備校どころか学校は国民の工場だぞ
やらないと国民として全く使い物にならないから義務教育を強制してるんだが?
経団連も。
それこそが真の社会貢献だ
スーパーマンって何処の国に居ねぇよ
なんのために教育なんてやってると思ってるんだか。
新卒という無能を雇うのは日本企業ぐらいじゃねえの?
海外の新卒は全員無職になるのかよww
それをやるのは会社側の責任だと思うがね
役に立たない組織の一つ。
親が教える能力がないのを学校に転嫁させる。
企業が教える能力がないのを学校に転嫁させる。
ウヨ的には有りでしょ?
それ上の人間にも言えますよ
だから衰退するんだよ
ビルド&ビルドは愚の骨頂
そのゆとり作ったのあんたらやで
うん、経団連が私財投じて作ればいい
職業訓練校に行けよ
その基礎があるから美術、音楽とかを理解できるから消費が生まれるんだぞ知識なかったら更に減るぞ
体育は身体を作る意味では大事
知識が増えれば役に立つ事もあるよ
美術はこの絵が有名な絵だとわかったり
音楽も作詞作曲に役立つ
国語なんか特に教科書読むのに必須だぞ
そうそう加入してる企業からお金徴収して設立すればいい
自分達が人材育成失敗したくせに他所に責任なすりつけるな
その通りなんだけど残業問題解決しないと難しいと思うよ
だから日本経済衰退してるんだよ
こういう当たり前の事を言うと何故か反発する勢力が現れる
最近の私立とかはアメリカの真似して人生のスケジュール表みたいなの作らせたりするところが増えてるみたいだけど
学校に取り入れた所でそんな難しい事はやれるわけないし塾への取っ掛かり程度にはなるような全体の底上げは必要だろうな
経団連も
これが普通だよな
まだ遊びたいから大学行くやつらばっかりだもん今の大学生
何のために学校に行くのか目的がはっきりしない学生が多いからな
学校に何か言う前に自分たちの範疇の日本の経済のクソ後退ぶりを改善しろカス
戦前の帝国大学みたいに優秀なのが集まるようなさ
就活や職業訓練と学問はいい加減切り離せや
それが海陽学園
変わらなきゃいけないのはおまえ等だろ
別に間違ったことは言ってないな 第二条で目的実現のために学問の自由を尊重しろとは書いてあるけど
まあ社会人といっても広範囲だから変えるにしてもどこまでが社会人の育成にあたるか精査が必要だとは思う
学術会議と一緒で、経団連もいじってほしいみたいだな。
目先の金を追ってリストラだの即戦力だの唱えてるうちに企業の記憶が失伝してしまったんだろう
人材育成をアウトソーシングするなら金払わないとな
いきなり精神論を振りかざす奴は天下のアホ
自分らのことを棚に上げてよく言えたもんだ
それはそれでいいかもしれんな。
進学組と就職組で学校から変えるってのも。
教員は今でも十分高給だよ。
学問以前のただの知識詰め込みやってるだけなら
生きる知恵をつけるカリキュラムに変えてもいいと思う
お先真っ暗だな
ヨーロッパはイギリス以外学費安い(ほぼ無料)から、転部や転学が日本よりずっと多いよ。
他国と日本の大学の一番の違いは、卒業するのが海外の大学のほうが全然厳しい。
日本は新採至上主義のせいで、大学でまともに勉強する時間ないしで
結局大学生が企業側の事情で振り回されてるだけ。
第3次AIブームは来年には終わるといわれ、ディープラーニングの限界でビッグデータをどんなに集めても
終わりが見えてるといわれ始めているのにこのタイミングでそれに合わせても手遅れなんじゃない?
なんで今更のこのタイミングでAIだの騒いでんだよアホかよ
具体的にかけない時点でアホなんだよ君はwww
中学の偏差値50以下は普通高校にいったら駄目な法律をつくるべき
なら働いてないニートは普通じゃない障害者なんだし
当然それだけで障害者が貰えるあらゆる手当を出してもらおうか!!!
そこは大して変わらんだろうしなぁ…
でも社会人になって思うことは、微積分や二次関数より国民年金の払い方や、投資の仕方、正しい確定申告の書き方なんかを教えて欲しかったよ
ちょっとワードで作文書いたりグラフ貼っつけて終わりなやつでしょ?
あんなのやってるうちに入んないよw
税金も法律もさわりを軽くやるだけで全然頭に入らないまま社会に出るやん
それでやったとか言ってるから問題なんだし、知識がないからブラック企業に騙される新卒だらけになるんだって
なにが喝だよ、それお前らの事だ
学校は知識を学ぶ所で社会人としてのあれこれや仕事に必要な技能は会社で教育する事だ
日本の不良品製造学校出たクソ共が使いもんにならんので他所から輸入しとるわけだしな
不要知識ばかり詰め込んで教職に食い物にされているのが日本の大多数の学生だから、ここを改革せぬことには日本の明日は無い
だからしっかりした教育が必要なんでしょ。
「欲しい人材を育成してくれないなら自分達でやる」に結局は行き着くしかないんじゃないの。
多様性が重要だと言う事ならば、多種多様な学校が有って良いし徹底的にアナログを追求した学校だって有って良いんじゃないかな。
教育勅語に軍隊式体育を取り入れた中野学校みたいなの創って、そこから輩出された人材が時代遅れのポンコツなのか否かを見極めてみるのも良いんじゃなかろうか?
まぁ老人たちには土台無理な話だろう
職業訓練専門で研究その他は二の次、企業の求めるままの人材を作る大学
経団連所属企業の就職保証付けたら行きたい人もいると思うし
高校辺りから、経済活動の一部を経験させていくのは悪い事じゃない。
受け入れる側の対応も重要にはなるが、早い段階から身に付けた方がいい。
蟻の様な虫ケラ集団でも、ガムシャラに働かずに待機するサブ組を擁している。
「無駄」が口癖になってるような人は「無用の用」と言う言葉を知るべきなんじゃなかろうか?
確実に日本を衰退させた組織の一つなんだか
学校は、知識どうこうより、考えようとする人材を輩出してほしい
社会生活=社畜生活、既に部活で習ってるだろ
上司、先輩への絶対服従訓練も含めて
口を出す前に金を出せ
そしてそんなに人材育成したいのなら経団連高校(授業無料、日当有り)を全国に作ればいい
学校にどうこういう前にてめえら管轄内の経営者と管理人に労働法をみっちり教育して守らせろや
社会人経験無いヤツが社会生活教えるのは無理