09


EXIT兼近、『M-1』予選落ちで観客に「お笑いが好きな自分に酔ってる」苦言で物議 「ただの負け惜しみ」批判と擁護の声


記事によると



・お笑いコンビ・EXITが準々決勝で敗退した『M-1グランプリ』について語ったものの、兼近大樹の言い分にネットから苦言が集まっている。

・EXITが公式ユーチューブチャンネルにアップした動画では、2人が『M-1』敗退について言及。その中で、兼近は「『M-1』って自称お笑いファン、お笑い通ぶったお笑いファンが集まってるじゃないですか。本当にお笑い好きじゃない」と指摘。「その人たちが意地でも笑わないみたいな顔してました。『こいつらのこんなネタで笑うわけないみたい』な顔で俺らを見てました」と客席から笑いを取れなかった理由を分析していた。

・兼近はさらに「奴らはお笑いが好きなんじゃなくてお笑いが好きと言ってる自分に酔ってる人たちですから。人気者を叩くことで自分がお笑いを分かってると思われたい」と暴言。そういった客が多かったため、普段は営業でウケるネタでスベったと明かした。

・また、りんたろー。も敗退理由について、「『M-1』って漫才に対する気持ちとかじゃないですか。『決勝に行きたい』というか。諸々を考えると、このスケジュールじゃやっぱりかなりしんどい」とテレビ出演や営業の多さからネタを練る時間が圧倒的に少ないと条件的にかなり不利であることを告白。しかし、兼近はこれには「でも、しょうがないですよね。その分テレビに出させてもらってるんで。本気で勝ちたいんだったら休憩とかせずにやればよかったんですけど」とりんたろー。を諫め、今後の『M-1』出場にも意欲を見せていた。

以下略




この記事への反応



正直準決勝見たけどどのコンビもおもしろい。単純にそのコンビより面白くなかっただけ

そう思うなら、ファンだけ相手にネタやればよろしい。

M-1規模になると、基本そう言う客層やしなぁ。

人気に胡座を掻いている証拠。要は自分たちに力がないから落ちたんでしょう。

笑ってくれないなら笑ってもらえるように 頼んでみるのはどうでしょう?

お笑いファンって?笑うのはみんな好きや。そもそも笑うのが嫌いな人はいない。楽しかったら笑う。それだけや。

悲しいな、かねちーからこんな言葉聞きたくなかったなぁ。 そりゃりんたろー。も苦笑いしかないわな。

これは端的にめちゃくちゃダサいな 彼らにはM-1創設者の島田紳助の言葉を送りたい

そういう客が一定数いるのは事実だろうし負け惜しみだと解って言ってるなら全然いいけど、口に出したら最高に格好悪いやつでは。

準々決勝のネタ動画観たけど、笑いと次の笑いまでの間が長いし、終盤の何のネタか忘れるくらい散らかってた印象。実力があっても勝負所で発揮できなかったから敗れた。 今年のM-1も強者揃いかな。





随分ダサい言い訳しとるなぁ・・・
こういうこと言えば言うほど笑ってくれる人減るぞ

B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B08NSZ662M
ジョン・デイビッド・ワシントン(出演), ロバート・パティンソン(出演), エリザベス・デビッキ(出演), ケネス・ブラナー(出演), クリストファー・ノーラン(監督)(2021-01-08T00:00:01Z)
5つ星のうち2.5