05


Monster Hunter: World review bombed after a controversial joke from the movie hits Chinese social media


記事によると



・12月3日、実写映画『モンスターハンター』が中国でプレミア上映され、映画序盤のジョーク「What kind of knees are these? Chi-knees.(これはどんな膝?チャイ"ニー"ズだ)」が人種差別表現だとして炎上している。

・このジョークのフレーズは、昔から存在する「Chinese, Japanese, dirty knees - look at these?(中国人、日本人、汚い膝、これを見て)」という人種差別的な言葉遊びからくるもので、映画のジョークがどんな意図であったかは別として、明らかに中国では受け入れられないものだろう。

・この流れをうけ、Steam版モンスターハンターワールドに低評価爆撃が行われている。







中国では一度公開が中止され、問題のシーンをカットしたバージョンが上映される模様

《怪物猎人》电影国内各大院线下架 有新版本再放映
https://www.3dmgame.com/news/202012/3803461.html
x1


この記事への反応



モンハン実写映画は中国で炎上しているそうです...大変ですね、昨日ロードショーばっかりでした。ファン向けの映画なのに、なんで中国人と日本人を汚辱するネタがセリフになったか、わざとじゃなくてありえないですね。ライセンス先のカプコンさんは可哀想に、しっかりして!

モンハンの実写映画に差別発言?があったとかでSteamのゲームのモンハンの評価が主に中国の方々に下げられてるの笑う

モンスターハンター映画にがっかりした🤬

日本IP、中国資金もありの作品の中でよくもアジア差別のネタを仕込んでくるね。すごいね(棒読み) 資金提供は作品を審査しないか💢 映画審査の人たちに責任を問うべ💢 カプコンはどう動くか。知らん振りしそうだが……

これはやってしまいましたなぁ





これを許せるかどうかは結構分かれそうな予感・・・
日本公開時にはおそらくカットされてるんだろうなぁ