• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「査定額が低く腹いせで」 柳川市のリサイクル店で“放火未遂” 42歳男逮捕 福岡県


TV2台200円査定に立腹 “放火未遂”で男逮捕



記事によると


・42歳男性が19型と23型のテレビ2台を中古品買取店に持ち込んだ。

・店員に査定を依頼した所、2台合わせて200円と言い渡された。

男性はテレビを売らず、店を出て裏のゴミ置き場に直行し、ゴミなどにライターで火をつけ店に放火しようとした。

・火は従業員がすぐに消し止め、けが人や延焼はなかった。

・男性が火を付ける様子が防犯カメラに移、現場近くでよく似た男性を警察官が発見し、逮捕に至った。

・男性は「中古のテレビを売ろうとしたら査定額が低かった上に、携帯を充電させてくれと頼んだら断られその腹いせでやった」と容疑を認めている。



2020-12-08_09h44_03
2020-12-08_09h44_11
2020-12-08_09h44_21
2020-12-08_09h44_28
2020-12-08_09h44_30


この記事への反応


買い取り断って別の店に持ち込めばいいじゃん

初めて持ってた時は査定の安さに驚愕したわ

放火を正当化することはできないけど
相場より低く買い叩いた上に充電もさせない店側にも問題がある気がする


ブックオフへは廃棄と思って持っていくこと

厚かましいことこの上ないおっさんでワロタ

わかっとらんなー。
ブックオフはゴミを捨てに行く場所やでw


ブックオフには服しか持って行った事無いけど
あそこは捨てるの前提で持ってくとこじゃないの本なんか特に
どんだけ物知らずの情弱なんだよ


関連記事
子供がブックオフでやたら綺麗な絵のNARUTO本を買おうとする ⇒ レジのお姉さんの一言で救われた話wwww

【悲報】「ブックオフなのに本ねぇ~じゃん!」が現実に ブックオフ「本売ってくれお願いします!」




安すぎたからといって火を付けんなよ…



B08PBSPSVT
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2020-12-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8



コメント(321件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:01▼返信
ゴキステ 死亡確認!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:01▼返信
>>1
ちまき死ね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:02▼返信
ブックオフに持ってく情弱な自分を責めろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:02▼返信
ゴミを引き取ってくれるだけありがたいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:03▼返信
そもそも19インチとかゴミだろ 4kモニターならともかく
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:03▼返信
ゴミ持っていって200円くれるとか神対応かよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:04▼返信
>充電もさせない店側にも問題がある
こいつは何を言ってるんだ??
充電なんてサービスやってないんだからしてあげる必要性何もないだろうよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:04▼返信
テレビは廃棄のとき逆に金かかるからね
リサイクル法とかで
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:04▼返信
ハードオフにもってけよw
ブックオフだって売れんものはそうなるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:05▼返信
で、それをおいくら万円で売るんでしょうかねぇw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:05▼返信
4K TVが当たり前なのにそのサイズじゃハイビジョン止まりだろ処分料取られてもおかしくない
無料引き取りどころか僅かでも金くれるだけ良心的じゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:05▼返信
会社員ならそこまで困ってないだろうに………
鬼滅の刃の単行本と同じくらいの価格かな………
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:05▼返信
ブックオフって処分するのが面倒なものを引き取らせる場所だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:05▼返信
充電させてくれは草
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:05▼返信
うんちっち
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:05▼返信
リサイクル料金払うよりも全然良いじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:06▼返信
古いテレビを無料で引き取ってくれる上に小銭までくれるんやぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:06▼返信
処分に金がかかるテレビを200円も払って引き取る神店舗じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:06▼返信
19型・・?ごみ捨て場から勝手に拾ってきたアナログテレビじゃないの?
それもハードオフじゃなくてなんでブックオフなのさ
本当に会社員か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:07▼返信
超汚染人並みに頭おかしいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:07▼返信

ごくまれに物の価値が分からない馬鹿査定の掘り出し物がある

22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:07▼返信
ヤフオクやらメルカリで売れば そこまで激安にはならないのに 馬鹿だな笑
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:07▼返信
まずブックオフという時点でおかしいと思え、そこはハードオフだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:07▼返信
ハードオフじゃねえんかい
別会社やぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:08▼返信
えっなんで充電させてあげないといけないの笑
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:08▼返信
粗大ゴミタダどころか二百円くれるとか神かよ
ブックオフにボロ自転車売りに行くわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:08▼返信
>>充電もさせない店側にも問題がある気がする

何言ってだこのバカ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:08▼返信
なるほど
ブックオフはゴミ捨て専用場所だったか
今は粗大ゴミ捨てるだけでも金取られるから無料以上で引き取ってくれるのは感謝だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:08▼返信
絶対拾ってきたテレビだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:09▼返信
山田ってアホしかおらんのかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:09▼返信
>>1
やれやれ┐(´д`)┌
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:09▼返信
墓場よ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:09▼返信
まだ200円ならいいじゃねえか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:09▼返信
今ならメルカリやれよ
俺なんて最近始めて15万行ったぞ
まだまだ売るのあるからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:09▼返信
さすがに2台で200円は地デジ普及前のゴミ液晶テレビだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:10▼返信
うわぁ・・・腹立ちまぎれに放火かよ

日本もバカ千∋ン並になってきたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:10▼返信
青葉じゃないんだからさ、自分の勘違いや情弱さを放火で誤魔化すな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:10▼返信
ブックオフとハードオフはマジでゴミにしかならない物を捨てに行く最終処分場やで。
価値が少しでもあると思えばオークションやフリマサイトで売るべきや。

まじで店舗へは売るって感覚は捨てたほうが良い。捨てに行くって思わないとやってられんでまじで。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:10▼返信
ブックオフは査定する店員によって全然買取り価格が違ってくる気がする。結構高く状態も良い電化製品持ち込んだら1000円で買い叩かれたと思えば捨てるつもりで持ち込んだPCモニターが10000円付いたりするからはっきり言って信頼出来ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:10▼返信
テレビのリサイクル費用3000円くらいするの知らんのか
逆に200円くれるとか喜ぶべきなんだが
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:11▼返信
寧ろ金取らないんだなぁ良心的って思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:11▼返信
200円査定の詐欺も調査して欲しい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:11▼返信
ライター持ってるってことはヤニカスだろ?
ヤニついたテレビじゃこの値段は妥当
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:11▼返信
こういうのが第2の青葉を生む
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:11▼返信
ゴミを引き取ってもらう所だろブックオフって
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:12▼返信
充電関係ねーw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:12▼返信
充電可能な店と謳ってないかぎりは
充電は断られるやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:12▼返信
42歳て…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:12▼返信
処分したら逆に金とられるんだから、もらえるだけありがたいだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:12▼返信
>>2
メルカリで売れやガイ爺
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:13▼返信
メルカリでも使ってろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:14▼返信
今どき19と23とか需要あるか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:14▼返信
そんな小さい液晶なんて今ゴミなんすよww
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:14▼返信
>>3
なんて酷いやつだ!って思ったけど
福岡でって言うたら福岡なら仕方がない
とか思ってしまう

55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:15▼返信
言ってることがなにもかもめちゃくちゃやん。
なんで今までこんなやつをのさばらせておいたんだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:15▼返信
23型のモニターならまだしも19型と23型のテレビなんてアナログ時代の遺物やろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:15▼返信
>相場より低く買い叩いた
『こんなゴミ持ち込むんじゃねぇよ。社会のゴミ』
って意味だぞ気づけゴミ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:15▼返信
ここから↑全部はちまのバイトっす💦
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:15▼返信
BOOKOFF 208号柳川店
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:16▼返信
店側にも問題あるとか言ってる奴このオッサンと同類だな
なんで店が充電させてやんなきゃなんないんだよ。バカでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:16▼返信
昔リサイクルショップで働いてた時
くっそボロボロの物持ち込まれて買い取り基準下回ってたから断ったら
「でも動くんですよ!!」とか逆ギレされたわ
動くのは最低条件だってのアホがと
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:16▼返信
そもそも、なんでテレビをブックオフに持っていくんだよ
ブックオフとハードオフは同じ店舗とでも思ってるのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:17▼返信
ブックオフの買取が安いというのが全国ネットで宣伝できたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:17▼返信
大手は流通ネットあるからギリ引き取ってくれるけど、個人の店ならまず買い取り拒否される代物やんけ
65.投稿日:2020年12月08日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:17▼返信
動作しない物は0円にもならないから即ゴミ箱行き
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:17▼返信
未使用の20000円くらいしたコーヒーメーカー800円で買い叩かれたのを今だに記憶している。二度と行くかブックオフw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:18▼返信
ブックオフのお店の周りに草が1本でも
生えてると厳罰対象になるとかいうのは
こういう事態を想定してたのかな?
2日1回のペースで本屋の店員が草むしりしてて
気になって聞いたことあったけど経営理念と
答えられたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:18▼返信
まあ、自分で高く売れると思ったらメルカリにでも出したらどうだろう
捨てると金かかかるから0円でいいから引き取ってくれならリサイクルショップもいいと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:19▼返信
中卒バイト特有の記事被り
バイト代ちょろまかすなや
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:19▼返信
※10
5000円!!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:20▼返信
金欲しくてブックオフに物売りに行くってガイが過ぎるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:20▼返信
恨みを買うならブックオフ♪〜
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:20▼返信
>>62
大体のブックオフはハードオフも店内にあるんだよ、店側も引き取りだけならブックオフでも出来るのでハードオフ店員と相談して買取額を出したというところだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:20▼返信
にににに二台で200円wwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:21▼返信
古本や中古家電なんて基本的に不良在庫だから買い叩かれるのは仕方ないやろ
回転率の良い人気コミックと新作ゲームソフトならブックオフだってまともな値段付くじゃん

別にぼったくってる訳じゃなくて、単純に古本や家電はお前らが思ってるより売れないんだよ……
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:21▼返信
※71
割と良心的価格じゃね?
売れなきゃただの負債でしかないし
メンテも必要、運営費も稼がないとダメなんだから
その金額だと欲しい人は買うだろうしな
買値と売値が一致するのはフリマだけだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:21▼返信
テレビって処分するだけでも金かかるんだから200円もらえるだけマシやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:22▼返信
ヤクザが経営してるゲームショップでこんなのあったな(200円買い取り3800販売)
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:22▼返信
処分台を差し引いて200円なら高額じゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:23▼返信

・男性が火を付ける様子が防犯カメラに移、現場近くでよく似た男性を警察官が発見し、逮捕に至った。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:24▼返信
メルカリで売った方が10倍以上で売れそうw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:24▼返信
昔、ボロボロの漫画やらゲームやら処分に困って段ボール10箱分くらい集荷に頼んでブックオフに送ったな
ブックオフなんて金が欲しくて売りに行くんじゃなくて処分に困ったものを捨てる場所だろ
実際これだってテレビの処分にかかる金考えたら小銭を貰えるだけマシ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:25▼返信
マジにリサイクル料で9千円から1万近くとられるのに
逆に200円ももらえるんだから1万200えんの儲けじゃん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:26▼返信
就職氷河期の負け組世代だからな
キレる中年怖い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:26▼返信
現代的にはブックオフだけど昔で言う古ぼけた骨董屋の一種だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:26▼返信
駿河屋のジャンク品扱い0円買い取りよりはマシかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:26▼返信
>>84
嘘つけw 小型TVならメーカーによって変わってくるが3〜4000円前後だぞ。家電量販店勤務の俺が言うんだから間違いない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:27▼返信
この件は別として、古物とは言え人を馬鹿にしてるのか?っていう買取価格提示はあるな、10円とか。
まだ買取不可と言ってもらった方が良い。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:27▼返信
まったくわかってねーわ
粗大ゴミで出したらいくらかかるよ?ん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:27▼返信
今どきリサイクルショップで売っても二束三文だし、その割には売値は普通にネット以上だし、普通は売りも買いもしないよな、証拠にここ数年は商品もいつ行ってもほとんど変わってないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:27▼返信
学生時代にブックオフで買った漫画に鼻くそがこびり付いてたのも思い出したわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:27▼返信
42歳男「GK乙!スイッチで遊ぶならまだまだ使えるというのに!!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:27▼返信
他の人も言ってるが中古買取店なんて処分料金を払わずに棄てる所なのにな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:28▼返信
損をするならブックオフ♪
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:28▼返信
時代はメルカリだわ
中古屋で売るのはバカ
100円ぽっちが5000円以上になるんだぞ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:29▼返信
通常な粗大ゴミ料金がかかるところを200円もくれるなんてありがたいと思えや
いやなら自分で売れ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:29▼返信
こいつは知能が低い
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:29▼返信
>>93
Switchでも使えるであろうテレビを売ってる時点でニシですらないじゃんw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:29▼返信
買取金額5円とか10円とかの単行本を、平気で100円で売ってるのは、商売上手というか、なんというか…
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:30▼返信
怖杉内
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:30▼返信
テレビ2台で200円はさすがに足元見すぎだわ。
故障してる古いテレビでさえebayなど1台5ドル10ドル以上で売れるぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:30▼返信
ボロテレビを2台も引き取ってくれるなんて良心的じゃん
その上コーヒー代もくれるのに何の文句がある?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:30▼返信
家電リサイクルでテレビ5台くらいもって行ったら2万近く取られた。
クソ政府どんだけぼる気やねん💢
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:31▼返信
100円で買取り、1500円程度で売るのはひどいと思うが、これ、人に聞いたらまだまだマシな方なんだとよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:31▼返信
>>102
壊れてもプレミア付きのテレビとタダでも要らないありふれたテレビを一緒にすんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:32▼返信
TVとか処分するのにも金取られるんだから200円で引き取ってくれるならマシだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:32▼返信
中古屋でも有数の買取の安さがブックオフだからなあ
高く売りたいなら自力で買い手探すしかない
故障してたらテレビは有償引き取りだし200円も状態によっては仕方ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:33▼返信
テレビって捨てるのに結構かかるから
お金払わないで引き取ってくれるって助かるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:33▼返信
ブックオフより新しいテレビ買って壊れてても下取り10000円してくれるジャパネットの方が得じゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:33▼返信
ブックオフだしなぁ。まぁ焼いてくれて構わんよ
112.投稿日:2020年12月08日 13:35▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:35▼返信
防犯カメラに移、
ちゃんと仕事する気ないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:35▼返信
アナログテレビも買い取ってくれるのなら言うことないんだがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:35▼返信
どこのトンスラーだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:35▼返信
そんな小さいテレビに値段付くわけないやろ
持って行った苦労は分かるけど回収して貰えるだけありがたく思えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:35▼返信
ヤフオクメルカリ使えよ…
ブックオフなんてゴミ価格やぞ
ゲームソフトとかも売る時は店で売っちゃいかん
フリマサイトの方がよほど高く売れる
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:35▼返信
近所のハードオフ覗いてみたけどあからさまにどっかの工場からパクってきたようなコンベアとか電動ドリル置いてあるんだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:36▼返信
>>106
別にプレミアついてなくてもパーツ目的で買う人も多いよ。
チップ部分とか新品のパーツを買うより中古品、故障品から取った方が安く上がったりするから。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:36▼返信
テレビがどんなテレビかにもよるだろ
くっそおんぼろ品なら処分費用無くなるだけマシ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:36▼返信
なんでタダで充電してもらえて当たり前だと思ってるんだろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:37▼返信
>>119
そもそも日本じゃパーツの再利用はしないから普通に捨てられる、事情が違う
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:37▼返信
※88
19型と23型なら一段高くなるんじゃない?一般的には16型より上はリサイクル料が高くなるので。
それと収集運搬料を入れるともっと高くなるからね。
もちろん一台5千円で計算したのはテキトーだったけど、俺の体験で4千5百円ぐらい取られたから
そんな感じで2台で1万ぐらいって単純に計算してしまったわけ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:39▼返信
自民党💢くそアナログテレビ5台で二万近く取るとか搾取しすぎだろ💢
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:39▼返信
よりにもよってそんな店で売るから
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:40▼返信
放火は重罪なのにな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:40▼返信
ブックオフ相場より買取安いからなぁ…売値だって安すぎるわけでないのに…ゴミ捨ての認識
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:41▼返信
ホビオフがないド田舎なのでブッコフ行くしか無いんだが
買い逃した番くじフィギュアとかプレバン商品が、許せる範囲内の値段で売られてるので
個人的には重宝してる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:41▼返信
ブックオフに限らずそんなクソテレビ需要無いだろうし店側が断るレベルだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:42▼返信
19と23ってブラウン管じゃね?100円でもくれるなら儲けもんやん自分で捨てたら2千円はかかるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:43▼返信
今の時代19インチとかゴミでしか無いぞ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:43▼返信
※110
TV買うとき処分料をただにしてくれるのはよくあること
1万OFFに目がいってるけど買う商品の元の価格が妥当なものかよーく考えてね
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:44▼返信
ついでに携帯充電させてとかホームレスかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:45▼返信
めっちゃ古いテレビだろうし値段付いただけマシ
一体いくらで買い取ってもらえると思ったんだか
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:45▼返信
※130
ブラウン管を自分の手で店に持って行ったと考えたらきっついなぁw
まあ高値で売れなくて当然過ぎる話になるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:46▼返信
メルカリで売ればマニアは高く買うのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:46▼返信
本来は金払って処分するところを200円くれただけでも感謝せえよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:46▼返信
家電は製造年から3年経ったら
どんな高級な物でも買取価格はゴミ

フリマで売れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:46▼返信
火をつけるのは駄目だが、気持ちは分かるわ
みんなもブックオフに売りに行ったら駄目だぞ、二束三文にすらならん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:46▼返信
三菱27型モニター(リモコン付スタンド無し)1000円

ジャパンネクスト28型モニター 1500円

で売れたわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:49▼返信
>>132
リサイクル券発行せずに「こちら処分しときますねー」というのは転売できそうなケースと思うけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:49▼返信
>>105
別に酷くもなんともない
1000円程度で販売するものだったら10%なんて極普通の買取金額だろ
販売額の50%とかで買い取れってか?w
店やっていけないぞw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:50▼返信
家電じゃなく本でもブコフ低いからねー
各中古店回って最後に行くべきなのがブコフ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:51▼返信
カードゲームのカードは意外に高値で買い取るんだよな、カードショップ
ホビーグッズよりすごく高い
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:54▼返信
テレビを売るならブックオフ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:55▼返信
ブコフは客舐め過ぎたからこういうことが起こる
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:55▼返信
ブックオフで売るアホってまだいたんかw
ゴミ処理よりマシかなってレベルだからなww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:55▼返信
リサイクル料を取られないだけ良心的やん・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:56▼返信
>・放火を正当化することはできないけど
>相場より低く買い叩いた上に充電もさせない店側にも問題がある気がする

ほんと朝@鮮@人ってクソだなぁ
なんでお前中心に相場を決めるんだよw嫌なら売らなければいいだけw
店は充電ステーションじゃねえよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:56▼返信
※110
ジャパネットは昨年の型落ちモデルをオリジナル(型番検索避け)とか言って売ってる
黒物は大体そうで白物はたまに最新型もある
昨年の型でも問題なければいいと思うけど黒物系は1年でスペック変わるから難しいところ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:58▼返信
古い家電の買取なんて処分料払わなくて済むならラッキーぐらいに思った方がいい
メルカリやオクなら少しは値がつくかもしれないし、処分したいならジモティーで取りに来てもらうのも良し
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:58▼返信
リサイクルショップ元店員だけど10年くらい前のモデルだと10円買取とか当たり前だぞ、処分するのにも金掛かるしな
回転率の高い物ならしっかり査定するけどそれ以外は処分だと思っておいた方がいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:58▼返信
>相場より低く買い叩いた上に充電もさせない店側にも問題がある気がする

アタマおかしいのいくらでもいるもんだなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:59▼返信
 
 
ブックオフはゴミ捨て場やで

そのゴミは高値で売るけど
 
 
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:01▼返信
これはむしろテレビの持ち込みが増える宣伝効果が有るんじゃ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:01▼返信
パチでめっちゃ負けたんだろうな・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:02▼返信
テレビを粗大ゴミで出すと逆に取られるんだから
400円って良い方だと思うけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:04▼返信
ブックオフはゴミを処分して
投げ売りしてるプレミア本を買うとこ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:05▼返信
いくらで売りに出すのか気になる
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:05▼返信
>>11
それどころか地デジチューナーすら入ってないやつだと思うぞw
地デジ移行前に19インチとか小さいテレビあったからな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:07▼返信
>>149
情弱から買い叩くことを生業にしてる業者も
買い叩かれたのに腹立てて火をつけた犯罪者も
あまりにも見苦しい犯罪を条件反射で朝鮮.人になすりつけようとするネットユーザーも

みんな日本人なんだよなぁ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:07▼返信
何万もかかる家電リサイクル料がむしろ200円もらえてよかっただろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:07▼返信
粗大ごみをだして200円もらえるって逆に得だろ
こいつ頭沸いてるわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:08▼返信
>>34
税務署に申請しないとアカンらしいで
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:08▼返信
ゴミを有償で引き取るだけでもありがたいし、無料で充電させろと言って断られるの当たり前なんだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:09▼返信
処理費用出さなくて済むだけありがたいと思え

いやマジで
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:10▼返信
ブックオフでもスイッチのゲームは結構高く売れたぞ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:12▼返信
でもまぁ気持ちは分かる
200円なわけないからね
おじいちゃん勉強して次はヤフオクかメルカリで売ってね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:12▼返信
いいじゃんテレビ捨てたら数千円取られるんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:12▼返信
ブックオフは何売っても捨て値でしか買ってくれないという事をもっと周知すべき
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:12▼返信
>>167
ブックオフ以外ならもっと高く売れたのにもったいない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:13▼返信
古本屋で安く買われたって言ってる奴は自分が価値あると思ってるだけの古いゴミか汚くなってる本や物を持ち込んでるやつだろうな
お前ら人の家のきったないホコリとかカビのついた本高く買うのかよ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:13▼返信
粗大ゴミを100円で買い取ってもらえるならありがたいのでは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:14▼返信
引っ越し時に邪魔になって何百冊の本持って行ったら査定で700ちょいくらいしか出なくて笑ったことはあるなぁ
まあ、要らない本だしそのまま売ったけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:15▼返信
絶対任天堂好きそう!
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:17▼返信
店頭買取って基本的にゴミ処分代行だからな
売値気にするならメリカリとかフリマアプリ使う以外ない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:18▼返信
メルカリはやめとけ
トラブルしかない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:18▼返信
店は被害者なのに客足が遠のきそうなニュースになってしまったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:18▼返信
だからここは無価値のゴミを処分するところだというのに
まともな買取をきたいするんだったら別のところでやれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:19▼返信
コメント欄、同じ書き込みだらけでブックオフ社員が書き込んでる説
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:20▼返信
どうして金銭的にマイナスになるような行動ばかり取るのか理解出来ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:20▼返信
寧ろ金取られないだけありがたいだろ
単価100ってことは部品取りにもならないレベルだろうし
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:21▼返信
>19型と23型のテレビ
でもマジでゴミっぽいなこれはw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:21▼返信
>>1
ニンテンドーゴキステッチは永遠だ〜
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:22▼返信
査定に不満なら持って帰れば良いだけだろ
なんで火付けとかいう訳のわからん行動に出るの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:22▼返信
>>4
それだよな。リサイクル料金も知らないのだろうし
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:23▼返信
>>6
本来なら処分するだけで金が掛かるのにな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:23▼返信
トラブル防止のためにゴミでも一応100円あげてるというのに・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:24▼返信
>>1
またファミコン世代任天堂おじさんの犯罪だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:28▼返信
家電屋で大体3000円ぐらい処分費とられるから
これなら計2件で6000円+200円も店が出してくれてるようなもんで超お得じゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:31▼返信
普通は処分代が浮いたと考えるわな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:33▼返信
な?日本の男ってカスだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


イケメン紳士の韓国人を見習ってくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:35▼返信
どうせブラウン管でしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:38▼返信
また在日か
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:38▼返信
売りに行くけど安すぎると売らなくなる心理
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:44▼返信
馬鹿こえええw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:45▼返信
俺のCRTブラウン管ディスプレイはいくらで売れるんや?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:45▼返信
寺カス
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:46▼返信
むしろ金貰えるんやからええやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:52▼返信
42すぎてるのに任天堂とか好きそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:52▼返信
ホームレスか?と思ったら会社員かよ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:53▼返信
捨てるのにも金がいるのにゴミを200円で買ってくれるとかありがたいと思え
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:56▼返信
こういう時その会社名を出してくれよ・・・
なんで出ないん?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:56▼返信
捨てる場合200円以上かかるのに馬鹿だなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 14:58▼返信
一番駄目な業者に売るから
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:00▼返信
※205
どこ行けば今時こんなもんを高く買い取ってくれる業者があるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:02▼返信
タダで引き取ってくれるだけでありがたく思えよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:05▼返信
山田で逆恨みで放火、もうスリーアウトで通名在日韓国人だわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:05▼返信
おもしれー
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:06▼返信
いや、気持ちは分かるw
情状酌量の余地あるでw
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:14▼返信
元々ブックオフ自体査定が低いのだから
行くお前が悪いw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:16▼返信
ゴミを引き取った上に200円払ってくれるなら万々歳じゃないか
普通の家電店に持っていくと処分費用として500円とられるんだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:16▼返信
>>177
変なのが寄ってきやすいかは売るものによるが家電は面倒かもね
デカい物は送料食うのに値下げ要求当たり前にされるし
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:20▼返信
ゴミをゴミみたいな値段で売っぱらったら、そのゴミをゴミみたいな店が店頭に並べる
ゴミみたいな客がゴミに対して高い値段払ってゴミ屋敷に持ち帰っていく
ブックオフは闇やでえええええ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:21▼返信
買取100円、店頭販売価格1万円
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:30▼返信
>>210
ねーよ
放火は重罪だぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:31▼返信
ゴミ値で買い取ってゴミ値で売るならいいよ
ゴミ値で買い取って多分数千円で売るんだろ
そりゃキレたいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:31▼返信
いくらだったら納得だったんだろう

ボロの安物テレビに5000円とか期待してた?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:31▼返信
バーコード登録してない商品は店員のさじ加減だもんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:33▼返信
処分しようとしたら数千円かかるでしょテレビ
プラスならむしろいいやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:33▼返信
ブックオフやめてゲオに持っていったら倍の値段になった
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:34▼返信
ブックオフってブラウン管買い取ってくれんのかな
高くなるかもって寝かしてたけどさすがに邪魔だから捨てたいわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:35▼返信
たまーに見に行くと古いってだけで安くされてるゲームあったりするし面白いよ
800円で買って5200円で売れたことある
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:41▼返信
今夜が山田
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:41▼返信
サイズよりも年数が重要

本は出版年から10年経ったら10円を覚悟した方がいい
テレビの具体的なところは分からんけど、処分費用が掛かる奴は買取値段が付くだけマシ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:44▼返信
これだから氷河期世代は
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:44▼返信
>>223
たまにあるよな、値の付け方が変な商品
ブックオフは物売りに行くとこでも目当てのもん探す場所でもなくて
良いもの見つかるかもって暇つぶし感覚で行くのがベストな場所だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:45▼返信
テレビなんか今はNHK料金も払わんとダメだからごみだ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:47▼返信
がんばろう日暮里
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:47▼返信
液晶TVなんて二束三文やろ処理費逆に出せよw
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:48▼返信
>>217
売れるまでに場所取ること考えれば妥当
ゴミ値で買われるのが嫌ならフリマかオクで売れるまで自宅に抱えるかのどっちか
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 15:57▼返信
むしろ値段付けてもらえて良かった方じゃ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:07▼返信
携帯の充電させてくれは断る決まりになっているので、本社から理由を聞いてください
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:11▼返信
ブックオフ店員「いやハードオフ行けよ…」
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:17▼返信
>>1
ブックオフなんざゴミを処分するところ
でも俺がたまに行くブックオフはわりと良いのが売ってる
200円で買い取りしてる品が50円セールしてたり1500円ぐらいする品が500円で売られてたり110円で買ったフィギュアが3000円で売れたり良い事尽くしやぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:17▼返信
売れ残ってどうにもならないものはジャンクコーナー
そこでも売れないものはブックオフが費用出して処分してる
そのコストをすべての商品に乗っけてるので買取が安く、売値が高い
それ以外のビジネスモデルは存在しないレベルで当たり前の話
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:18▼返信
こういう情弱なオッサン見ると悲しくなってくるな・・・ここのコメ欄にも良く居るけどwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:19▼返信
>>23
ハードオフも大して変わらんぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:20▼返信
>>52
俺は26なら欲しい
今は32使ってるけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:22▼返信
>>92
ワロタ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:22▼返信
100円は安すぎやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:23▼返信
今の時代じゃ19型とか23型とか糞小さいテレビに価値はないわな。
一人部屋でさえ30型でも小さいレベル。
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:25▼返信
金払って処分するより少額でも貰えるならそれでいいだろ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:30▼返信
確かに勘違いしすぎだわ
中古売ってそこそこの金にするんじゃなくて
通常なら金払って古家電処分頼むトコを小銭程度でも金貰えて家電処分するとこだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:36▼返信
ブックオフなんてゴミ捨て場同然だぞ
買い取り金額の値段関係なく引き取って欲しい時に使うもんだし
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:37▼返信
他にも持ってって査定額を比較しろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:39▼返信
また40代
きちしかおらんのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:51▼返信
旧BCASカード付きなら2万で俺が買い取ってやるのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:00▼返信
処分されるよりマシ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:01▼返信
放火は重いぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:02▼返信
クッソ底辺じゃん。
お前らも将来こんなことにならないようにしろよ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:04▼返信
メルカリで売れよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:11▼返信
ブックオフなんてゴミ捨て場だと思ってた方がいい
発売して1日のBDとかが500円買取だからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:21▼返信
いやTVだったら廃棄料金浮いた~
って喜ぶべき取引では?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:26▼返信
※250
未遂だし初犯だからクソ軽いよ
罰金払って終わり
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:29▼返信
bookoffはごみを査定してもらうところです。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:34▼返信
最近全体的にさらに買い取り額が下がった気する
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:37▼返信
200円で買い取られて腹たったならまだわかるけど
売らずにテレビは失ってない
なのにキレて放火って意味わかんねーな別に店にもってきゃ済む話だろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:38▼返信
19型と23型で何年前か知らんが仮に5年から7年前の物だとしたら買取側としての価値はほぼ0ってのが現実
まともな金額を付けてもらえるとしたら1.2年前くらいのやつだな
何年製の物なのかってのが金額に一番反映されるから大きさだけ言われてもなんとも言えない
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:41▼返信
買い取ってクリーニングして店に売れるまで置いておくっていうところまで考えないとな
思ってるよりはるかに店舗の維持費はかかってる
要らない物をお金にしたいなら個人間でやるしかない
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:47▼返信
大きくて売れないものは単なる負債だもんな
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:53▼返信
※255
放火は未遂でも初犯でも実刑やぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:53▼返信
19と23?
何年前のテレビだよ
逆に処分料かかるやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:57▼返信
は?ブックオフで1台100円なら高額査定だろ!!
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:09▼返信
ブックオフに先週コミック700冊ほど出したけど3000円で買い取ってもらったよwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:15▼返信
オク見たら7000円くらいの記念硬貨を数百円で買い取ってもらえたと言っていた
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:18▼返信
そもそも買い取る気が無いなら買い取り拒否すべきだな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:26▼返信
TVは捨てると処分費用かかるのに買い取ってくれるだけマシやぞ
高値で売れるやつはメルカリした方が儲かりそうだが
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:26▼返信
これは計画的犯罪だな
高く売れればそれはそれでOK
安かったら逮捕されて刑務所へ入るのが目的
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:36▼返信
パチ代ぐらいにはなると思ったんじゃないの?
馬鹿dqn王国だから
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:40▼返信
買い取りを頼むときは処分代が勿体ない時だけというのは高校生辺りで学んどくべきだよな
10円で買い取ったアルバム1200円で売ってた時に学んだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:42▼返信
粗大ゴミ捨てると金も、回収までの時間もかかるんだから
それを持ってたらすぐに引き取ってもらえて200円もくれるなんてラッキーじゃん

19や23型のテレビが小遣いになると思ってたとしたらとんだ情弱
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:46▼返信
廃棄すると家電リサイクル法に則って
リサイクル料請求される事を鑑みれば
200円貰える方が断然お得^ ^
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:46▼返信
ブックオフが悪い
人情がないケチだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:46▼返信
数千円で売れるとかこの情弱は期待してたんだろうなあ…
やっぱり底辺には底辺になる理由があるんだよなあ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:50▼返信
100円で買い取れるって事は売値3000円はつくやろな
普通でかくて在庫になる物は断られるから結構最近のものやな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:53▼返信
>>1
日本人はキチガイが多過ぎる
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 18:58▼返信
真面な金にしたいなら
今の時代メルカリ等に出品でもしとけよ
どうせ自分で客の相手するのはちょっとって思ったから買取にもってったんだろ?
なら安くて当然だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:05▼返信
ブオフは高額買取りで有名だもんなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:09▼返信
処分に数千円掛かる時代に200円で買取してくれるなんて神じゃね
ホントに売りたいのなら手間掛けて自分でやった方がいい
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:19▼返信
>>100
100円でも売れ残るじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:22▼返信
ブッコフが悪いと思う
悪徳買取だから
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:23▼返信
山ほどある店舗数を維持しなきゃいけないからなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:23▼返信
リサイクルショップで働いてたがこういう頭おかしいやつは結構いるからなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:39▼返信
テレビの購入年が気になる
古い家電は下手すれば買値が付かないからなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:48▼返信
ブックオフで買い取りに期待するバカいるんだなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:49▼返信
本を売るならファックオフ
288.投稿日:2020年12月08日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 19:53▼返信
実際のところ客舐めてるから仕方ない
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 20:24▼返信
ブックオフじゃそんなもんだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 20:26▼返信


ブックオフが悪いの一択だろ


こんな会社潰れてしまえよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 20:26▼返信
社会のゴミに200円も査定が付く奇跡
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 20:42▼返信
テレビは粗大ゴミ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 20:42▼返信
兵庫の次はフクオカブルグかよ😅
次は名古屋かな❓
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:04▼返信
ハードオフじゃなくてブックオフ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:07▼返信
>放火を正当化することはできないけど
>相場より低く買い叩いた上に充電もさせない店側にも問題がある気がする

充電断るけどね普通
あとテレビのサイズ考えたらこんなものでは?普通に捨てるとリサイクル料かかるし
あと、ブックオフは買取安いってみんな知ってるだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:24▼返信
そんな小さいゴミに金出すとか天使かな?
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:26▼返信
19型と23型のテレビとか産廃だろ。
金取られずに支払ってもらえるだけ良心的じゃないのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:27▼返信
>>296
断る以前に普通そんな事をリサイクルショップに言い出す神経がまず分からん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:35▼返信
>>4
今やいらんテレビならタダでも引き取ってくれるとありがたい
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:52▼返信
ブックオフなんて車で行ったらガソリン代のほうが高く付くぐらいだぞw
ブックオフへ持ち込むならゴミで十分
大切な本なら友達に譲ったほうが100倍まし、10円で売るか友達にありがとうを貰うか。
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:53▼返信
こいつ放火の前科あるんじゃね?
普通はそんな思考にならないもの
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:01▼返信
あほや〜きいも〜〜♪
♪(´ε` )
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:11▼返信
こじらせたおっさんは見っともないな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:17▼返信
馬鹿すぎる
だが200円ってwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:30▼返信
※110
下取り含めてネットショップのが安いし送料別で割高だべさ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 22:32▼返信
地上波デジタルチューナーすら付いてない骨董品とかかな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:03▼返信
このブラック会社を潰すには
ホワイトで成功しないといけない
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 23:25▼返信
逮捕されるなよ・・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:19▼返信
>充電もさせない店側にも問題がある
え?え?えええええ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:38▼返信
捨てるしかないけどまだ使えるなぁ、しかも捨てるのも面倒だなあ
ってものを持っていくので頭にきたことない
むしろこんなもん引き取ってくれるのか!って助かるわ
あと意外なものが意外に高かったりしてびっくりする、ゲームとか
家具類はや古い家電は安いね、家電は新しくてなんぼだからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:39▼返信
以前ブックオフにマンガ持って行ったら交通費の方が高かったわ。ブックオフに売るくらいなら捨てた方がマシ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:54▼返信
テレビの処分を金取られずに出来るだけありがたいと思わないと
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:47▼返信
ブックオフに持ってた時点でそんなもんやろ。まさかO万円で買い取って貰えるとでも思っとたんか?それは世間知らずなんてレベルやないで?

最後は何もかも全て無知な自分が悪いのに逆ギレして放火とか「死刑にしてください」って言っとるようなもんやないかwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:51▼返信
年末に向けて、こういうのは増えるだろうなぁ・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 06:56▼返信
あー…超えてはいけない一線を超えちゃったな。放火とか殺人と同等の重罪だぞ。買取価格200円のショックが大きすぎてもう人生どうでもよくなっちゃったのかな?笑
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 07:11▼返信
19、23型の中古テレビってゴミだろ
むしろ200円もらえて処分してもらえると考えなかったのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:53▼返信
メルカリで売った方が早いで
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 10:43▼返信
業界でも安すぎる買取で有名な所に売っといてこれって…世間知らずなんだねぇ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 12:28▼返信
店側叩いてる奴は間違いなく犯罪者の素質あるから自重したほうがいいぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:55▼返信
ブックオフバイトが荒らしてそう

直近のコメント数ランキング

traq