何故唐突にヨドバシはガンタンク推しなの… pic.twitter.com/BfKC8vL7SM
— M (@M39683820) January 1, 2021
元旦はガンタンク初売り大特価
元旦だけにガンタンク…
— M (@M39683820) January 1, 2021
ですか…
ガンタンクを元旦に飾ることは
— だいちゃん(ツー) (@renasis0909) January 1, 2021
元旦苦 縁起が悪いとされており
私が若い頃なんかは避けられてたし
元旦にプラモなんて作った日にはその場で父にヒート剣を突き立てられたものですが…
時代は変わったのですね
少し寂しい気もしますが 昨今のガンタンクブームで悪習も薄くなってきた…ということで
いいぞ!ヨドバシ!流石だ! pic.twitter.com/HEOfNbYT5E
— 月刊オグ羅 【よろしく今年!】 (@monthly_ogura) January 1, 2021
ちなみに去年もやってる
関連記事
【正月のヨドバシカメラに突如現れたガンタンク売り場をご覧下さい】
ガンタンク - Wikipedia
ガンタンク (GUNTANK) は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。
有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ (MS)」のひとつ 。初出は、1979年放送のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』。
作中の軍事勢力の一つである地球連邦軍の試作機で、両肩のキャノン砲に前腕部と一体化したミサイル・ランチャー、無限軌道の下半身をもつ戦車のような機体。
ガンダムやガンキャノンとは腹部のコックピットとなるコア・ブロックを共通とする。主人公アムロ・レイが所属するホワイトベース隊に配備され、ハヤト・コバヤシとリュウ・ホセイが主に搭乗する。
この記事への反応
・...買おうかな...。(´ω`;)
・ちょいとヨドバシが好きになりましたw
・量産されすぎたんやな笑
・正月だからですよね
・元旦はガンタンク…上手いことなんですが、元旦なら朝一で撤去しなきゃ(笑)。
・毎年恒例になってますねー
・MGも是非に(笑)
・売れ残って元旦苦?
・一年の計がここにある
・ガンタンクⅡが欲しい
関連記事
【【炎上】元日に一部のヨドバシカメラが『PS5』をゲリラ販売 → 我慢して自粛している人たちを馬鹿にしているのかと批判殺到】
実際、売れるんだろうか・・・?

ガンタンク特集で動画配信してたから便乗しただけだろうが。
グフカスタムと一緒に並べるんだ。
本当にガンダムチャンネルもヨドバシのばかばかしい。
東京以外の人だけ楽しんで
ヨドバシ叩いてスポンサーから文句来て、今必死になってヨドバシフォロー記事を量産しております。
ガンキャノンとガンタンクって合体要素あったっけ?よく覚えていない
貰ったのはPS5でしょ
叩き記事書いたらはちまから直接クビを言い渡された。書けって言ったのはお前なんだが?
ここは企業から金もらって一般記事を装ってステマ記事を書く所だぞ
正月早々記事を流すために緊急追加来てて困ってる。余計なことしやがって、◯すぞ。
ガンダムAGE...
元旦苦
まあ今も笑われるけど
癌痰苦かもしれんぞ。
ガンタンクって上に爆笑問題の田中が、下に爆笑問題の太田が乗っていていつも文句の言い合いをしてそう。
すげぇ
こいつが書く記事は全部「共感が殺到ww」とか日本語がおかしいタイトルつけるからすぐわかるよ
いつも「糞記事やな」「酒のつまみにもならない」とか言ってるのに
嫌いなガンダムネタに便乗してんじゃねーよ
ガンキャノンもな。
ガンダムと名の付くヤツなんて要らんのや。
ギャンとかズゴックのPGを欲しているんや。
自衛隊の戦車の長さ2倍・高さ7倍ぐらいあるのに
鬼のように動くよな
絶対に許すな
初期の名残で頭部は攻撃用、コアは移動用のコクピットだぞ
2人じゃないと操縦出来なかったんや
めっちゃ並んでるわ
グフカスタムが量産型ガンタンクをヒート剣で突き刺すシーンは、かっこいいよね。
実はガンキャノンとガンタンクも内部にコア・ファイターが入っている。
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンクにそれぞれゲッターロボにする改造ガンプラのアイディアを思い浮かべたwガンダムを赤くしてマントパーツを着ければゲッター1、ガンキャノンの腕にドリルを付けて、ギャンの足を着ければゲッター2、ガンタンクにゴッグの腕を付けてゲッター3とか面白そう。また武器の改造でザクのヒートホークを改造してゲッタートマホークもいいねwいつか作ってみたいw
何気に発想がうまいw
みなさんもう生きるのが辛いでしょう?お金も無い、恋人もいない、友達もいない、家もない。
そろそろ自殺して楽になりましょう
来世を期待して勇気を出してくださいね
やりなおし
あれってガンヘッドみたいだよね
MGのガンプラであれば上半身をガンタンクで下半身をガンダムの遊びができると思う。
プラモは割りと設定画通りなんだけど
15mあるのに70~80km出るからな
「量産型」だとか「ガンタンク2」とかあるのが本当に驚き(ファーストしか認めない石頭)