【【大炎上】『ワンピース』担当編集者、違法サイトでえっち漫画を割って読んでいたのが公式配信で全世界にバレてしまうwwwww】

↓
ワンピース編集者が「海賊版サイト」閲覧? 配信動画が物議、集英社に事実関係を尋ねると...
記事によると
人気漫画「ワンピース」を手がける週刊少年ジャンプ編集部が配信した動画の中に、編集者が漫画の海賊版サイトを検索した結果を示すようなスマートフォンの画面が見えたとして、物議を醸している。
(略)
集英社の広報部はJ-CASTニュースの取材に、次のように説明した。
「事実関係を確認したところ、配信動画に写り込んだ当該社員のスマートフォン画面は、ネットサーフィン中に偶発的にリンクに触れ、遷移してしまったアクセス履歴と判明しました。
違法サイトの検索、不法なダウンロードなどは行っておりません。
ライブ配信をするにあたって、個人所有の機材を使用した件については、社として推奨していないものであり、厳重に注意しました。
ライブ配信を閲覧いただいた方と作品ファンにご迷惑をおかけしたことは、申し訳なく思っております。
動画は現在、YouTube側の技術的な理由によりアクセス不可となっておりますが、解消次第、編集してアップロードする予定です」
この記事への反応
・えぇ……
・集英社の返事がお粗末すぎる、嘘でも良いから(良くないが)謝って担当者に教育受けさせましたくらい言えばいいのに。その程度の倫理観で海賊版撲滅とかちゃんちゃらおかしいね。
・集英社さぁ・・・ これは悪手だろ
・雑誌名で検索して海賊版サイトのURLを踏んでしまうこともあるだろうし、そこを突っ込んでもなんともならないだろうな。いかにもなリンクなので事前に気づくだろうとも思うが。
・かなりの悪手を打ったな。違法アップロードサイトの、それも特定の雑誌が丸々全部読めるページに「偶発的に」アクセスするなんてまず無理だ
・法律上はイケるのかもしれないが、出版社側が持ち出しちゃうとそら海賊版消えねえわってなるわ
・たまたま商業漫画の違法DLサイトを開いてただけで 動画アップが遅れているのはYoutubeの技術的問題って そんな言い訳が通ると思うのか…
・これはちょっと無理がある言い訳すぎでは?
・検索しないでコミックエグゼの割れにたどり着くか?
・何にせよ、この件でそのサイトを検索して読むやつがかなり増えただろうから厄介
その言い訳はちょっと無理がないか・・・?

許す ドン!
あれ、法に抵触してませんか?
そっちのがダメージ少ないと思うが
ファンからすればこれも伏線
俺にはできないよ
当時の割れ豚「ソニーは違法海賊サイトに広告を載せている!PSは割れ推奨だー!」
↑
バカ丸出しw
他のサイト見て記事書いてないか?
一番駄目な言い訳だな
ワンピースの編集者が海賊行為して何が悪いのか
バカウヨこれにどう答えるの?
安いパソコンは5万円もしないぞ。
正義マンはとりあえず個人情報お漏らししたカプコンを不買しとけ
しゃーない
ほんと、心狭いよなお前らって何様よw
そっちの方が今考えたっぽくてすぐバレるわ
嘘下手だなお前
雑誌名そのままぐぐるだけでそういうサイト出てきたんだよなあ。28号は出てこなかったから言い訳苦しいけど
それにそのサイトブクマなんだって?偶発的にブクマはちょっと
新人足蹴りしながら漫画を描かせるからな
普通ならDLされてるか確認させられて見せしめのクビだろ
ガイジ「海外も〜」
ほんとにみてるならそのサイト名がずらっと並んでないといけないわな
アホらしい
こんな嘘と分かるような言い訳じゃ信用はガタ落ちだわな
あ、最初から信用なんかしてなかったか
会社ぐるみでやってると思われても
仕方ないでしょ。やっちまったなあ。
ブクマから飛んでんだから1P分しかないわな
ピンポイントでこの動画だけアーカイブ化されないわけねえだろwww
これ単なるモラルの問題じゃなくて、今は逮捕案件だからね?
犯人を庇って嘘ついたことになるんだけど分かってるのかな?
警察が問い合わせたらキャリアはアクセス履歴提出する義務があるんだから隠し通せるものじゃない
きちんと処分してればこいつ一人の首で済んだのに、こんな嘘ついたら社長の首が飛んじゃうわ
チョッパーと掛けただけじゃん。
それに侮蔑語だとしても日本人を指し示す劣等民族の嫉妬から生まれた単語に過ぎないよなw
で、海賊版サイト側が集英社のIPアドレスからのアクセス履歴晒し始めて
「ウチは集英社からこれだけDLされる人気サイトですョ」とか言い出したらとても面白い事になりそう
アホだな
どこをどうスマホを触ったら
ネットサーフィン中に「違法サイト」のエ.ロ漫画ページに飛ぶんだよ・・・
出版関係者は違法DLしてもこうやって大ウソついて、一般人は刑罰食らうとか通るわけねえだろオイコラ
社員ゼロになちゃう
プライベートで調査してる方が怪しいわ
だからワンピの編集は海賊サイト見てただけ
所詮は他人に厳しく、自分に甘くのダメダメな会社だな
ブクマから飛んでても漫画自体は見てないなからそのあとそのサイトのページがずらっと並んでないんだぞ
サイト開くだけならセーフなんだよバーカ
偶然リンク踏んでダウンロードしなければセーフなのかぁw
偶然って言いはるなら実質セーフって認めてしまったね
ジャンプ公認の行為だぞ
じゃあワンピースの割れもそういう言い訳が通っちゃうけど?
自分たちの権利は死にもの狂いで主張するのに他人の権利は守らないとか完全悪だぞ?
それが違法なサイトか一目で分かるかまでは知らんが
ダウンロードサイトに直リンクかトレントでも落としたんじゃね
読んでないぞ
読んでたらページごとに履歴がたくさん残る
某漫画サイトをうっかり踏んでしまったことがあるしこれはしゃーない
証拠がねーだろお前もバーカ
言い訳の前に違法サイトへのURLを動画に移して迷惑かけたDMMとコミックエグゼに謝れよw
それで許されるなら漫画村もセーフになってしまうが?
そういう意味で言ったわけでないなら忘れてくれ
小学生でも騙せない嘘ついて恥ずかしくないのかよ
実際に割ってる奴もそれで逃げられちゃうじゃん。
編集一人切って表舞台から引っ込めるだけで済む話だったのに、後々まで尾を引く禍根を残したね
せっかくのワンピ1000話のおめでたい話題も台無し。
残念、1ページで全部見られるタイプの海賊サイトですw
他の奴もやってるって内部告発されるのを恐れたんだろうな
編集者・出版社が嘘つくくらいどうでもいいよ
海賊漫画っぽくていいじゃん
今年は”嘘つきの方が得する”と皆が理解する年になる」
DLしなくても偶然アクセスして偶然に見てしまうのはセーフなのです
ホンマや、ごめん
残念、1ページで全部見られるタイプの海賊サイトですw
履歴の文字検索してみたけど出たページは雑誌の全ページをwebの1ページに乗せてる感じだったゾ
教えてくれありがとな編集者さん
ワンピース担当の編集者が違法サイトでエ.ロ漫画見てんのかよ・・いい加減にしろよこの野郎
もちろんセーフだよ
漫画村見て逮捕されたやつとかいるの?
講談社漫画の代表キャラがメリオダス、角川漫画の代表が中島敦か…
2018年の画像だけどメリオダスよりエレンのほうが合ってるな
あとスクエニからハガレンのエドを入れれば完璧だった
履歴公開してください潔白なら問題ありませんよね
サイトにアクセスしただけでは違法性はない
違法DLおやじを逮捕
デマおつかれ
デマおつかれ
確認で見たけどかなり出来のいいサイトだよな
手抜きだと読み込むまでにけっこうかかりそうなもんだし
努力の方向性間違えてると思うけどw
いやまじだぞ
[エ.ロ漫画]コミック エグゼ 26 [DL版] | EroCool:エ.ロ同人誌 でぐぐれ
集英社さんはerocool公認してるって事?
タイトル入れて検索するとパスワード入れろとかLinkに飛べとか英語で指示してくる妙なサイトに繋がることは結構ある
稀ではなく結構な頻度で
俺なんか検索しても全然たどり着けないんだけどな・・・
さすが集英社さんやな
デマおつかれ
普通にページ数とかあるだろ
コミックエグゼ DL と検索しないと無理なのでアウト
すげーな
そもそも別にどうでもいいしなこんなニュース
偶然アクセスしてDLしなければセーフらしい
なおそのサイトは偶然アクセスしたページで1冊丸々読める模様
中国で配信停止とかになった時は大慌てしてて笑ったけどな
それは数百ページの雑誌なんだから普通にページ数で区切ってありますよ嘘つき君
だからページめくらなくてもスクロールするだけで漫画一冊読める神サイトだぞ
やっぱりつこうた岡ちゃんのときのIPAと同じ対応だな
集英社の物はもう海賊版で見られても文句言えねえ
絶対にできないぞ
割れやっても会社ぐるみで守ってもらえるのかw
その雑誌は数百ページあるから、普通にページ数で区切ってありますよ嘘つき君
謝罪はしない、責任も取らないとくればもう二度と集英社には海賊版を否定する資格はないな
その数百ページが区切らずにスクロールするだけで読めるんだよ マジですげーサイトだった
スイッチってゲーム機?
それもってないとゲームできないけど
もう集英社のコミック買わねぇわ
海賊版サイト使うね
ちゃんと最後までのってるっぽいけど
偶発的に、ね
集英社が早々と先生様と相談して菓子折りもっていったのかな?笑
モンキーDLルフィは永遠になった
英
社
海
賊
版解禁記念!!
ガチでがんばってるよな
普通のサイトのwebエンジニアになれよって思うわw
私物で配信するのはやめたほうがいい
どこをどうスマホを触ったら
ネットサーフィン中に「違法サイト」のエ.ロ漫画ページに飛ぶんだよ・・・
出版関係者は違法DLしてもこうやって大ウソついて、一般人は刑罰食らうとか通るわけねえだろオイコラ
集英社の方ですか?
>動画は現在、YouTube側の技術的な理由によりアクセス不可となっておりますが、解消次第、編集してアップロードする予定です
ここ草
偶発的に違法工口漫画サイトのしかも作品直リンなんて表示されませんよーーーーーー
www
これは苦しすぎる言い訳www
まあ予想どおりの逃げ方だな。 こんな苦しい言い訳はネット素人しか騙せないぞ。
検索で出てくるのは26じゃね?
画像サイトの28は検索してもなかなか出てこない
コミックエグゼ...?🤔
読んだことないが
「ワンピースの担当編集者」ってのがついて回るから尾田君の機嫌が悪くなるんだろう
せやろか工藤
ワンピース担当の編集者が違法サイトでエ.ロ漫画見てんのかよ・・いい加減にしろよこの野郎
集英社は当然補償するんだろ?
逃げんなよ?
汚点残しちまったな
確認したら26だな😂
そいつらをカモ(オカズ)に冒険を続ける(意味深)のが”ピースメイン”
1000話よりも話題になってますよね
こういうの絵柄とフェチが編集の趣味なだけだろ
人だと思わなかった
苦し紛れに言う台詞はきまってるね
つまりgoogle検索したんじゃなくてエ.ロクール内から直接検索してアクセスしたんやな
見損なったわ
当該編集者をクビにしました位言えよ
ちょマジで28巻出てこないwww
違法漫画サイトを見ただけなら
許されると
天竜人だから騒いでももみ消されるぞ
やだ!
ワンピは割って読むもんだお
問題視して減給処分しました
とかの方がいいのでは?……
こんな見た目くっそ小汚い海賊版でエ.ロ漫画読んでる編集は切り捨てて、
「集英社は海賊版を断固として許さないキリッ」しといた方が遥かに良かったろ
集英社作品以外は買うわ
鎮火失敗しちゃったねぇ・・・
そうだね。貧困調査同様に海賊調査も聖人のつとめ
集英社様の漫画と一緒にするな!
という感覚やろな
ただし天竜人の所有物に手を出したら大罪な
親切にマンガに飛ばすトラップなんてあるのかよw
貧困調査懐かしい
あれの同類かー・・・
お前らばかが騒いでくれたほうが集英社も違法サイト一斉摘発に動きやすい
成人向けの商業誌じゃねこれ
偶発的にブックマークしたってか?
それでおしまい?
海賊版を撲滅しようってスタンスの会社が?
冗談は休み休み言いなよ
↑編集すんなカス
偶然だというのに
編集してあるかどうかも確認できるしさ
このセリフまで伏線だとは恐れ入ったわ
摘発する権利ないだろ
自社権利の侵害してる所を著作権侵害で訴えることはできるけど
編集がでしゃばって
ワンピースの足引っ張るなよ…
偶発的コミックエグゼ
ピンポイントで検索しないと出ないものを偶発的とか言い訳として苦しいにもほどがあるし
YouTube側の技術的問題と、さも自分らには落ち度がないと開き直ってる
集英社の信用は地に落ちて、更に地中にまで潜っていったな
やっちまったな
スタンス...?🤔
みなさん。ダウンロードが違法化されたんですよ?
ブラウザ一気読みは違法に入りましたか?
考えてください。
あと「ド級編隊エグゼロス」を検索したかっただけだと思います。ジャンプですからね。
将来もしも海賊版利用の件で裁判になったとしたら前例として使われるのは明らか
爆誕
これで納得すると思われてんのか…
年収1000万越えなんだから
買いなよ…
壮大な嘘を思いついたな
偶発的...?🤔
そんなのが通るなら警察いらねーぜ
手が滑れば集英社作品の違法DLも致し方なし、と
・・・まぁそういうしかないのは分かるんだけどもうちょい潔白を証明する為の状況証拠的なものを出せなかったんかね
Xビデオ
みんなそういう言い訳するようになるけどね
ブックマーク...?🤔
ほんと身内には甘いよなコイツら
二度と著作侵害を語るんじゃねえぞ
日本語分かんない?三重豚w
登録タイトルで
ブックマークしたことは
確定してる
だからこの対応でもへーきへーき
漫画家及び出版社の利益は守らんけどな
おおっと! 今度は偶発的にワンピの最新刊がひらいちったー
偶然だから仕方ないよね♪
へえwww該当箇所消すんですよねwwwww
そんなわけないよね?
人轢き殺してトヨタが悪いとか寝言ほざいてるジジイと同じレベルの言い訳だな
YouTubeさん 「は? 技術トラブルなんておきてませんよ」
漫画村ひはんできないからな!!!!
編集だけではなく集英社公認らしい
不可能
もう集英社は違法DLに何も言う資格ないわ
たまたまです、YouTubeのせいです
編集がコレだもの、STOP海賊版なんか無理だよな
こいつら自分の立場わかってんのか?w
偶然であのサイトに行き着くことはまず無い
自社のマヌケがやらかしたら見えない聞こえないでシラ切り通すつもりか
ほんとバカ丸出し
これを機にこの編集切り捨てて「集英社は違法DLは絶対に許しません」
って毅然とした態度を示せば良かったのに、これで誰も集英社を信用しなくなった
そしてKSSアニメが亡くなるまであとわずか!
コンプラとかの問題ではなくれっきとした犯罪になった
その法案を通す為に政治家にロビー活動してきたのが集英社だけど
まさか集英社自身がやってたとはな
偶発的にYoutubeが不具合なだけですよー
全部偶発偶発なんでー
ワクテカ
学生のお遊び気分でやってんのかな
送られてきたファンメをゲラゲラ笑いながら見てそうだわこいつら
オラワおぼえたっぞ
ありえないな
漫画は基本的にその月の買いたいやつをまとめて通販で予約して買うスタイルなので、漫画のことをよく検索したりするけど
違法サイトを目にしたことはないなぁ
そういうところは探さないと見つからないようになってるでしょ
バカじゃねーの
外人達の間でも炎上騒ぎになってるんだな
とはいえ最近はiPad ProとHUAWEI Madia Padを買ったので無料のマンガUPとピッコマを使いまくってるが。わざわざ違法アップロードサイト使う必要はなくないか?
エッチな漫画を「タダ」で見たかったんでしょ
「たまたまっすよたまたまwww」
ってことだよね?そんな言い訳で誰が納得すんの?
社外に迷惑かけてるし消えて欲しい
なるほど。確かにエッチな漫画を無料で見れるのはないのか…?
捨てられたエッチな本を見る感覚
そう言うしかないだろうが行動は最悪やな
集英社ほどの企業が社用ないって意外やわ
> 違法サイトの検索、不法なダウンロードなどは行っておりません。
キャリアで保存してる通信記録見せて貰わな信じられんだろ
海賊ギャグも言えねぇのか
喧嘩すると絶対に損するでしょ
故意だとして・・・この甘い処分でいいのか・・・
ってんなわけあるか!
ジャンプ編集は俺たちの「仲間」だってよ^^
この内藤とかいう編集者だけでなくマジで集英社頭悪いのか?
だとしても誰も納得しないし信用しないことぐらい分からないのかアホ
平謝りして担当は厳重処分(実際は処分しない)とかでいいのに対応が下手糞過ぎる
だって俺はそんなサイトは知らないしクリックした事すら無い
2次同人ですらない成年漫画雑誌丸挙げに偶然アクセスする可能性に比べたらそれくらい妥当だよなあ~w
出版社たる情報産業が聞いて呆れる、向こう20年は尾を引く失態
天下の集英社が言ったんだぞ?
誰が何言おうが雑音みたいなもんよw
集英社という一社の問題だけじゃなくて
違法ダウンロードの概念すら捻じ曲げるインパクトがある
5年後も10年後も具体的な事例とし残るからな
数字としての実害はなくてもワンピに一生傷が付く事考えればこねなりなんなりで処分しにくい人物だったとしてもするべきだったよ
ま、めっさゴマ擂ってたみたいだし逆に尾田から許してやってとかあったのかもだが
ブクマするのは操作必要だろ
煽りだけど完全な正論だぞ!
偶然ブックマークして偶然そこにアクセスする事があってもセーフの前例ができたな
残念やけど
立ち上げた漫画がすべて失敗してる時点で編集としては見限られてて
今就いてる仕事が閑職の可能性があるんや・・・
集英社何考えてんだよ・・・こんなの誰でもわかる嘘だろ…
端的に言って現行出版社が自らのビジネスモデルに止めを刺したと言ってもいい
そしてそれを糞みたいな言い訳で逃げおおせようとする様は、
旧来のビジネスモデルを守りたいだけの守銭奴として映る
従業員すら否定するビジネスモデルに固執する糞会社、そうキャンペーンしてると自覚したほうがいい
会社としてこの対応したのが、どれだけヤバイことかわかってんのかね?
黙認してる漫画家も同じだぞ
どこまで読めるのか、どんな状況下なのか把握する為にアクセスしたって言えばそれで済むのに
編集者は海賊版エ ロ テ ロ リストだしなんなのこの出版社
編集者は海賊版エ ロ テ ロ リストだしなんなのこの出版社
集英社、お前船降りろ
いやこれはガチで見損なうでしょ
ここは一発ガツンと言える立場の人間=尾田が全力で詰めないといけない案件だわ
金庫破りも偶然でやれそうだな
なんつーか、地獄へまっしぐらって感じ
っていうか、本職の編集なんだから 大抵の同人誌は 会社の資料室にあるだろう
まあワンピースと言えば仲間や友達こそ至高ってノリだし仕方ないか
二度とお前らの本なんか買わねーわ
さーて同じ一橋グループのサンデーでも読むかぁ
どこをどうスマホを触ったら
ネットサーフィン中に「違法サイト」のエ.ロ漫画ページに飛ぶんだよ・・・
出版関係者は違法DLしてもこうやって大ウソついてお咎めなしで、一般人は刑罰食らうとか通るわけねえだろオイ
それよりも、何よりも
誠意、が必要だったな
もうね、残念だよ
この事実と対応は明日にも英訳されて世界に広まるし、
下手したら海外の裁判で使われるような武器にもなる
まぁ、単純にダウンロード違法化は死文化したわな
ブックマークなんだから普通だろ
会社の資料室にあったら何なんだよwww
小学生以下の言い訳で面白すぎる
言い訳を考えても苦しいだけだ
そんな連中がどうしてこんな言い訳を思いついたのか・・
あっ、麦割れの一味は海賊だから問題ないんですか?w
なにいってんだこいつ?頭内藤かよ?
ならワイも調査するわ
なら前のつぶやきデスクってサイトが違法サイトへのアフィ載せてるってことになるんだが
至極真っ当なwebだな、アダルトリンク貼る雰囲気なんてない
まず個人スマホではなくて、業務アカウントってことにして当該社員は海賊版サイトの監視も業務としておこなっていたことにしておくべきだったな
他社雑誌であっても速やかにブックマークを残し、著作権協会に報告するのが業務だったって言い訳しておけば海賊版サイトを常に監視してるぞって言うメッセージにもなったのにな
ワンピース担当の編集者が違法サイトでエ.ロ漫画見てんのかよ・・ふざけんなよこの野郎
無名作品編集なら相応に処分できたんだろうなぁ
集英社「御意」
ワンピースにワンゼってのがいてな
著作権侵害はまずいですよ!
作中の世界政府の如く隠蔽に加担するか見物だな
バカだな集英社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当該社員を処分すれば鎮火したのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この炎上で集英社は完全に信頼失ったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今後も違法ダウンロードに関して何か言うたびに今回の件持ち出されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
?
偶発的にリンクに触れただけでブクマにならないだろ?
あれ完全にブクマの画面じゃん
ちゃんと調べようね
頭悪いんだからさw
さらば尾田っち
ひとつ賢くなった
ウォーターセブンでウソップが謝る事なく仲間に戻ったパターンやな
作者も隠蔽に回ったらワンピースの話が白々しくなるな
お前のやってること敵側じゃんって
ワンピの担当だから社内で権力持ってて処分できないんかね
この作者こういう時だんまりで逃げるよ
自分の発言で燃えた時も後ろに引っ込んで編集に謝らせたカスだし
当事者が否定してんのにアホかよ
ワンピース(コミックエグゼ)www
他社のエ.ロ漫画雑誌をスマホで調査すんなよ
まるで【自由民主党】みたいな言い訳だな
自民党「自民党議員と上級国民は対象外です」
おい、ユーチューバー!
これ「偶然たどり着くか検証してみた」でやってくれよ!
最後は身内のせいで死ぬ
実に空虚じゃありゃせんか?
嘘言って終わったことにしてもネットの世界じゃずっと残るからなぁ
これでもう集英社の漫画はフリー素材が決定したわ
身内に甘いってそういうことよ
ワンピースを抑えられないダメ編集共
昔から上級国民の遊び場みたいなもんだし
メンタル中学生みたいな奴等の集まり
うるせぇ‼️ドン❗❗❗
しかも隠蔽までしてくれるとはね(全然出来てねぇけど)
隠蔽、虚偽、否定、この3つです
近年のジャンプ編集部は特にひどい
実質的に海賊版を持ち上げ版権払ってる公式グッズを貶すBUSTERCALLプロジェクトを身元を隠して喧伝してたのは記憶に新しい
本誌に関しても盗作を美化する漫画を連載させたり倫理観に悖る描写が複数の作品でちらほら確認できる
別に青年誌ならそういうのもありだけど少年誌だからね
自分達が扱ってるのが少年漫画だという意識すら低いと思われる
どこのサイトに違法サイトの広告が表示されてたのか言ってみろよ、ちゃんとログに残ってるだろ?
百歩譲って広告を誤って踏んでたとしても、違法広告を掲示するようなところは怪しいサイトに間違いないんだよなぁ
嘘を隠すために延々嘘をつくことになってるぞ
これが1000話のDの意思か
これで違法DL撲滅掲げてるんだから笑えねーわ
もっとでかいメディアがこの問題取り上げてくれないかね
この件は言い訳で流していいような事案じゃないぞ
STOP海賊版を掲げてる旗振り企業が自ら率先して海賊行為をしていたんだからな!!
『エ.ロ漫画(コミックエグゼ)!!』ドォン!!
弊社は株式会社集英社 御社らを超えて・・・・・・
『海賊王』になる会社だ!!!
『海賊』の高みへ・・・!
公認海賊版とか王下七武海かよ
よくあるよくある
所で偶然ってどういう意味だっけ?
コミックエグゼ七武海入りおめでとうございます
他の七武海メンバーも教えてください
一般人だけ刑罰食らってたらシャレにならんぞ
舐めてんのか集英社
ド ン ! ! !
そんなことあるわけねえだろwwwwwwそれって奇跡的確率なんてレベルじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあエOクールの管理人が情報開示すれば1発なんだけどな。常連ならアクセスしまくってるだろ。もはや「偶然」アクセスしました。は通用しないw
集英社的にそれでいいのか?
集英社は船下りろ
どこまで草ってンだァ集英社ッwww
編集者、それも天下の集英社だぞえ
おまえたち一般人(笑)とは身分が違うえ
『海賊』ってそういう・・・
集英社「何が滅ぼうとも敵に”仲間”は売らんぜよ!!!」
編集は作家への資料に普通にネットで拾った画像とかを渡すよ
ちょっとえっちいのを描く作家への資料や指示の為にこういう感じで、みたいに渡すために漁ってんでしょ
だからいいって話ではないが
お◯んさまァwww
集英社、偶然だったからセーフ⁉️
やましい事は何もないっってんなら履歴全部晒してみろよ
引かぬ!媚びぬ!省みぬ!
バカ編集者がパヨクだったんだろ