
「固定電話はステータス」50代男性の声に賛否両論 「固定電話なんてどうでもよくね?」「ない人は信用がない」という意見も
記事によると
・キャリコネニュースが3月10日に配信した記事「やはり持ち家は必要なのか『郊外では持ち家と固定電話はステータス』『賃貸よりも満足感ある』という声」が、ネット上で話題になった。記事では、持ち家の”必要派”と”不要派”それぞれの声を紹介しているが、とりわけ東京郊外で暮らす50代男性の言葉に注目が集まった。
・「郊外だと、未だに持ち家と固定電話はステータスな感が否めません。それに持ち家は、賃貸より自由に使えますから」
・5ちゃんねるではスレッドが立ち、「持ち家はともかく、固定電話なんてどうでもよくね?」という声がある一方で「固定電話ない人って信用ないよねぇ」などと意見が分かれている。
「俺も固定電話がステータスって価値観がわからん」
「固定電話掛かって来たらビックリして取らないわ。だから止めた」
「滅多に使わんし電話きてもとらないよ。携帯にかけてきて欲しくない相手に番号教える為に維持してるようなもん」
「固定電話ってもはや宣伝と詐欺ばっかりで常に留守電にしておく置物と化してる」「そもそも家族も友人も携帯にかけてくるし、銀行や保険の担当者も」というように、固定電話はあるものの存在意義は薄れているという人も多かった。
・一方で「固定電話は必要」「信用の一つ」という声も少なくなかった。
この記事への反応
・オレ同世代だけど、ステータスとかアホらしくて笑っちゃうねw
・7万も出して買った電話加入権… 財産なる言ってたのに… 返して…
・自宅の回線は外したけど事務所は固定電話。 と言っても常に留守電に設定していて登録番号以外からの着信には出ない。 携帯での営業とかメッセージを残さない相手なんて無視して問題なし!
・実家の固定電話はセールスが鬼のようにかかってくるから固定はビジネス以外いらんのでは?
・仕事も身内・知人の連絡も全部携帯になって、かかってくるのは何かの営業か間違い電話、たまに世論調査くらいだもんな。自分も次引っ越したときは固定回線は引かないだろうな
・我が家は固定電話とファックス維持してるけど、ステータスや信用だとは思ったこと無いかも。格安スマホをリビングに置いといて固定電話のように家族共用で使うやり方でもいいとすら思うけど。
・今どき固定回線のステータスなんてほぼ無いが、携帯番号の信頼性もほぼ無い。アナログ回線は停電時でも微弱電流で使えるから残してる。アンテナ局まで停電したら結局不通になるからね。
・何年か前に有名な家電量販店のカードを作ろうとして固定電話がないと作れないと断られたけど、今はどうなのかな。
・固定電話は浪費だと思う。無駄な固定費。ステータスって表現は微妙だ。
・とはいえ、企業の連絡先が090~だったら、ちょっとは身構えない??
昔は何かを契約するのに固定電話必要みたいなのがあったけど今はそういうの減ってるだろうし、いらないと思うわ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
この曲を聴け!こんなんなっちゃった RCサクセション BEAT POPS >> 1
路上で面識のない女性に近づき、下半身を触りながら「こんなんなっちゃった」などと話したとして、兵庫県警姫路署などは9日、県迷惑防止条例違反の疑いで、明石市の会社員の男(48)を逮捕した。逮捕容疑は6月6日昼すぎ、姫路市内の路上で、知人と待ち合わせをしていた女性(30)に対し卑わいな言葉をかけた疑い。姫路署の調べに「ナンパできればラッキーだと思った」などと容疑を認めているという。防犯カメラの映像などから男が浮上した。
2. はちまき名無しさん
元枢機卿、若い信徒と同じベッドで寝て股間触る…歴代教皇も黙認
【ローマ=笹子美奈子】バチカン(ローマ教皇庁)は10日、元枢機卿による未成年者への性的虐待疑惑などに関する調査報告書を公表した。歴代教皇は疑惑を知りながら元枢機卿を重用し続けていた。報告書によると、ワシントン大司教や全米カトリック教会の要職を長年務めたセオドア・マカーリック元枢機卿は若い信徒と同じベッドで寝たり、股間を触ったりする行為がたびたび目撃されていた。告発する匿名の手紙も多数寄せられていた。歴代教皇はこうした疑惑を知っていたが、処分を怠っていたという。約450ページの報告書には90人以上の供述が記されている。マカーリック氏には1970年代から性的虐待を行っていた疑惑がある。枢機卿はカトリック教会で教皇に次ぐ高位の聖職者だ。教皇から任命される一方、教皇を選ぶ権利を持つ。