
トランスジェンダーを女子学生スポーツから追放、米フロリダ州
記事によると
・米フロリダ州で1日、トランスジェンダーの女性を、学校の女子スポーツから追放する法律が知事の署名を経て成立した
・米フロリダ州のデサンティス知事「フロリダ州では、女子スポーツは女子選手が、男子スポーツは男子選手がやるものになっている。それが現実であるということを確認するつもりだ」と表明
・「この法律は、フロリダの女性アスリートにとって、今後長年にわたり公平性を保証するものだ。女性のための選手チームやスポーツは女性に開かれたものであり、イデオロギーではなく生物学に基づいてスポーツを行おうというものだ」とした
・フロリダ州のほかアラバマ州、アーカンソー州、ミシシッピ州、モンタナ州、テネシー州、ウェストバージニア州でも同様の法律が成立している
・反対派からは、こうした法律は不要な差別だと批判している
この記事への反応
・「同性愛婚法案が成立しても、世界が、あなたの人生が変わることはありません」っていう有名な演説があるけど、この件は女性たちの人生変えちゃってるんだよな。
・さすがにスポーツはこうせざるを得ないだろう。さもなくば生まれながらの女性が不利な扱いを受けることになる。
・これは追放じゃない。男女の境界線を守っただけだ。そもそも境界線を侵して入ってくるな。
・まあそうなるか。風呂とトイレとスポーツは生物学的な区別に従わないと、安全上・公平性の理由から弊害が大きいし、他者の自由を侵害すると思う。
・これに関しては当たり前としか言い様が無い。男性ホルモンを減らす治療を受けて生物学的に女性の範疇に収まる状態にしなきゃ話にならん。女子陸上競技のセメンヤ選手の例を参考にしたら良いんでないの?
・欧米でもまともな判断ができる環境がまだあったんだな
よかった
・車椅子バスケがあるから、トランスジェンダー競技があっても良い気がする🤔
・体は女性で心は男性だというトランスジェンダーが、男性としてスポーツ参加を希望するいう話を聞かないことからしても、女性として参加したい男性は競技で優位に立ちたいだけということがよく分かる。
・そのうちホルモンの量で区別する時代が来たりするのかなあ、とか思ってたけどこっちに来たか。
・精神は女性でも肉体は男だからそこは肉体的優位性が発生するから、まぁ理解はできる
・タマ取って女性ホルモン射ったとしても骨格は男
・こういうのまで差別と言い出すからめんどくさがられるのでは?
区別はあって然るべきだろう。
関連記事
【体は男、心は女な「トランスジェンダー」の選手が女子陸上大会の1位2位に!⇒不公平すぎると批判殺到】
【「男性の身体的特徴を持ったトランスジェンダー選手が女子競技に出場するのは不公平だ」アメリカ高校の女子選手らが出場禁止を求める訴訟起こす】
【ひろゆき「生物学的に男性のトランスジェンダー女性が女子陸上で優勝してるのが少なくとも15人。多様性やり過ぎ」】
【米ミシシッピ州上院、トランスジェンダー選手の参加を禁止する法案可決!「元男性の選手が女性選手と競い合うのは不公平」】
【五輪金メダリスト「生物学的には男性のトランスジェンダーが女性競技に出るべきでない」 → 炎上】
男子、女子、トランスって種目分けして競い合えばいいじゃないかな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
Qって何?