• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

おひたし食べ意識失う 実はトリカブト 店で提供 なぜ間違えた?


記事によると


・富山市の飲食店で出された料理を食べた客2人が意識を失うなどし、病院に救急搬送された。

・飲食店で出されたおひたしは山から野草を採ってきて作ったものだった。

・店主は山菜採りのベテランだったのだが、今回食べられる『モミジガサ』と間違えて猛毒の『トリカブト』を提供してしまったという。

・トリカブトとモミジガサは、同じようなところに生えており、見た目がよく似ているとのこと。


この記事への反応

山菜とか怖くて食えんわ

山から野草取って商品として出すって今時そんな飲食店あるのか…

死ななくてよかったな
でも店は潰れるだろうな


見た目がまぎらわしいんだからしゃーない
お前らだって同じ色のピーマンとパプリカだったら見分けられないだろう


しゃーない
次回から気をつければそれいい


食えようが食えまいが食欲わかんわこんなの

花きれいなんよなトリカブト

しゃーない
リスク込やからこそ美味いんや
フグもキノコも山菜料理も



関連記事
【!?】キルギス共和国の保健相、コロナ治療に有毒植物「トリカブト」を推奨!会見で実際に飲んで見せる

【ヤバイ】「ニラと間違えて」庭に生えていたヒガンバナを食べちゃった女性二人が食中毒!!




トリカブトってやべぇなおい!
野草のベテランでも間違えることがあるのか…



B093L1YM41
松本直也(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B093L12XJL
芥見下々(著)(2021-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

4088826914
尾田 栄一郎(著)(2021-06-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B09648K78K
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(154件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:22▼返信
※の人無視で良いよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:22▼返信
野草を食べるのはよそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:22▼返信
しゃーないで済むわけねぇだろ頭沸いてるのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:23▼返信
間違えた時点でベテランでもなんでも無い
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:23▼返信
トリカブトは一番間違えちゃいけない何かだろうに
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:24▼返信
間違えるリスクがあるならもう提供できないな

てか自分で毒味してないのかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:24▼返信
>>1
😁👍大坂なおみは日本の誇りじゃけえ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:24▼返信
普通に殺人未遂で草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:25▼返信
じゃあキノコで
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:25▼返信
日本かよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:25▼返信
飲食店で間違って提供してるのにしゃーないとか馬鹿じゃないの
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:25▼返信
これが本当の「毒も喰らう 栄養も喰らう」やな

アレが至言とか言ってる知恵遅れは
マネしてトリカブト食ってみたらどうか
食品添加物なんかの偽物のと違って
こっちは本物の「毒」だし、もちろん「栄養」もある
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:25▼返信
客に出す前に味見しないのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:25▼返信
トライキャブゥーロォー(ネイティブ)
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:26▼返信
ウルフズべイン
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:26▼返信
徹底的に潰して家族全員やれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:26▼返信
今まではたまたまトリカブトじゃなかったってだけなんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:26▼返信
毒なんて簡単に調達できるんだよな。毒殺ってあんまり聞かないが
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:26▼返信
これ俺もよくやるわw
マジでよく似てるから生で食べたときの「サックリ感=トリカブト、シャッキリ感=モミジガサ」で判断してる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:27▼返信
こういう経験を積んで一流になってくんだろ?
教訓を積んだ人間はむしろ辞めたらいかん
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:27▼返信
所詮素人は素人
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:27▼返信
主婦も山菜取りを趣味にすれば好きな時に毒殺できるな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:28▼返信
運が良ければトリカブトが食える店として売り出せば繁盛する可能性
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:29▼返信
形による違いはちょっと知ってれば全然分かるんだけど、
問題はモミジガサとトリカブトが本当に同じ場所に生えているときがあるんだよ
モミジ、モミジ、モミジ、トリカブト、モミジみたいなウッカリをやってしまう可能性が結構ある
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:29▼返信
パズドラ最低だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:29▼返信
他人で実験すんじゃねーよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:29▼返信
いつも死にたい死にたい言ってる人間はこういう店に通えよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:29▼返信
マジで似てて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:30▼返信
>>1
山菜取って副業したーーい!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:31▼返信
コメ欄何気に山菜マスター多くて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:32▼返信
草w
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:33▼返信
岡本信人「御馳草だらけ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:35▼返信
次から切り替えていけ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:36▼返信
道の駅とかも絶対利用しないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:36▼返信
誉れってやっぱり大事なんやなって
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:39▼返信
客に出す前に自分で味見しろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:39▼返信
富山県民にはそこらへんの草でも食わせておけってことやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:40▼返信
>>30
山菜マスター(ネットの知識のみ)
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:40▼返信
>>2
なんということでしょう

激毒ビフォーアフター
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:40▼返信
偶然だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:42▼返信
ほいカエンダケ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:42▼返信
>>1
しゃーない、しゃーない
言っている奴らは間違いなく店がもみ消しのために雇った業者だろうなw
仮に業者じゃなかったら頭がおかしすぎるw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:44▼返信
>>22
仮にこれで夫が死んだとしても、
「間違えただけなんです!本当に愛していたんです!(涙」
で無罪になるな
44.投稿日:2021年06月06日 12:45▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:45▼返信
そっくりで間違うわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:45▼返信
コメおかしいだろwww
次回とかねーよもうww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:49▼返信
逆に死なないんだなこんくらいガッツリ食べても
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:49▼返信
これだから日本海側は
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:50▼返信
普通に殺人未遂で草(草だけに)
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:51▼返信
客に出す前に味見ぐらいしろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:53▼返信
トリカブトがこういう草だって初めて知ったわ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:54▼返信
※50
割とマジでそれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:55▼返信
ベテランでもって、プロでもなんでもない
普段から勝手にとって食ってるただの地元のジジババ連中は全員ベテランだぞ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:55▼返信
普通店が味見するだろ。どんなみせだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:55▼返信
>>50
トリカブトだったら危ないじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:57▼返信
殺人未遂
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:57▼返信
ペロっ・・・これはトリカブト!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 12:58▼返信
野いちご
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:03▼返信
おあがりよ!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:03▼返信
仮面ヤイバーの怪人がトリカブトでって言ってたんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:04▼返信
免許制にしろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:06▼返信
昔トリカブト事件あったな 死者からトリカブト成分みつかったって
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:08▼返信
ど田舎こわッ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:08▼返信
>>2
いや、そうじゃない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:11▼返信
記事の通りやばいのは根っこで食べたのが葉っぱだから命は助かったんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:13▼返信
本当に間違えた、、、のか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:13▼返信
似てるけど比べると全然違うな
モミジガサは名前の通り紅葉っぽいけど、トリカブトは紅葉ぽさは全く無い
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:14▼返信
命は助かったよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:14▼返信
見分けつくと思うんだけどなぁ
モミジガサもニリンソウも事故起こりやすいけど
いつも山野草取るところなら、生えてる場所でわかるよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:18▼返信
ちょっとまって🙋
>>2がなんか言ってる🙋
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:18▼返信
毒草盛り合わせ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:18▼返信
終わったなこの主人。
さようなら。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:19▼返信
>>68
勉強代になってよかった
今度からは自分でとらねーとな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:20▼返信
おひたしとして出されたトリカブトを食べたら異世界に転生してしまった件
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:21▼返信
こわすぎんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:22▼返信
>>72
すぐ119したわけだし、事故なら厳重注意で済むだろうけど
客足は遠退くだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:26▼返信
🍃🍴🤤😋 😨😨😨😖🥴🤢🤮😇
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:27▼返信
トリカブトは山菜の中でも一番間違えちゃいけない間違いやすい何かだから、
これを間違えたらいかなる理由があってもベテラン返上しないといけない
もう一度1からやり直すんだなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:28▼返信
事故では済まんやろ
刑事事件だと思うが
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:29▼返信
昔読んだ小説を思い出した
藤原薬子がトリカブトの毒を仰いで死ぬの
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:30▼返信
どーでもええけどピーマンとパプリカは分類上の違いはないぞ
ピーマンほっときゃ黄色くなるし、たとえが下手だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:32▼返信
> ・見た目がまぎらわしいんだからしゃーない
> お前らだって同じ色のピーマンとパプリカだったら見分けられないだろう

飲食店で提供する側と一般人じゃ立場が違う
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:32▼返信
殺したい奴がいたら山菜採りに誘ってこっそりトリカブトを混ぜて相手には致死量食わせて自分はちょっとだけ食べれば完全犯罪出来るぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:35▼返信
おい、それってYO!レイジングループのネタじゃんか
あの豹変シーンはちゃんとホラーしてたわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:36▼返信
富山あるある
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:36▼返信
え・・・間違ってトリカブトのおひたしを客に出しちゃったとかヤバすぎない??

トリカブトってマジで猛毒だから4ぬんじゃ・・いやいやいや
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:37▼返信
なれてる人間でも間違う
お釈迦様だって毒キノコで死んどるしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:41▼返信
>>83
ちなみにこれを見て本当に実行された場合、君も捕まるのちゃんと分かっている?
分かっているならいいよ^^
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:43▼返信
こういうのって勝手に供していいのか?
資格とか無いの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:43▼返信
キノの旅でフォトの奴隷時代の話にあったな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:46▼返信
『ツシマ』のトリカブトを思い出した。
ゲーム内で仁が覚えた毒殺が、蒙古にも逆利用されるのが怖かった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:48▼返信
ブスの語源がトリカブト
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:50▼返信
日本かよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:53▼返信
経営者が山菜やキノコを採ってきてる店は、こういうリスクもあるんよな

ジビエとかも正直、苦手
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:54▼返信
似てるつっても知識のない初心者が見た場合の話で葉の形状はけっこう違うし
モミジガサの葉には毛状突起があってザラザラしてるのに対して
トリカブトの葉はつるつるという明確な違いもある
ベテランといっても年寄りで目が悪くて細部まで見えなかったのか認知症入ってたのか
ベテランゆえの慢心で注意を怠ったのか
少しでも注意が向いてたら知識のある人間が間違えることはない・・・はずなんだがな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 13:55▼返信
ベテラン(歴はある)てあるけど
素人だったのかプロがたまたまボケて間違えたのか気になります
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:00▼返信
2人4にかけてるのにしゃーないで話済ませるやつ頭丘C
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:05▼返信
>>11
パプリカとピーマンがどうの言ってるヤツとか脳ミソ腐ってるんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:07▼返信
結局、これがあるからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:08▼返信
山菜料理とか市販品以外は食わないようにしよっと
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:19▼返信
はい閉店ガラガラ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:20▼返信
てか作ったやつは味見してねぇのかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:27▼返信
花屋でトリカブト売ってたから毒があるのは根だけだと思ってたわ、葉っぱもやべーのかよ‪w
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:30▼返信
味見してから提供しろよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:33▼返信
>お前らだって同じ色のピーマンとパプリカだったら見分けられないだろう
そりゃ同じもんだしな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:33▼返信
よくドラマでは即死だけど実際は死なないのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:35▼返信
※104
ほんとそれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:40▼返信
店主境井仁説
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:40▼返信
※91
毒が強過ぎるせいである程度縛らんと後半ヌルゲーになるよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:40▼返信
ふーん
こうやって人を殺せばいいんだな (勉強になった

見分けがつかなったで事故として処理されるだけかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:42▼返信
なぜ味見しないのか・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:44▼返信
誉れを忘れたか仁よ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:50▼返信
>>24
可愛い子の中に紛れ混んでるブスをお持ち帰りしたような感じだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:50▼返信
亭主よ、そんなに嫌いな客だったのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:52▼返信
>>58
ヘビイチゴ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 14:56▼返信
画像見るとほうれん草にみえるな
こりゃ差し出された方はわからず口に運んじゃうわ
この店は潰れるだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:00▼返信
調べもせず食った馬鹿が悪いのに
店主かわいそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:02▼返信
コロナに効く薬草を摂取出来てラッキーじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:02▼返信
※※モミジガサ(シドケ)は掌状で、基部まで切れ込みません。トリカブトの葉は、五角形状で、3または5に深く裂けます。ただし、トリカブトの仲間には、葉が深く裂けないものもあります。


見分けつけづらいものもあるみたいだいな
素人がしったかで手をだしちゃダメなやつだな
店側は賠償請求確定だなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:05▼返信
障害のこってそうだから店は謝罪だけじゃすまんねこれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:05▼返信
自分で食うために採るのは、もう好きにしろって思うけど
人に分けたり食わせたりするのは止めて欲しいわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:10▼返信
野草を客に提供してもセーフなんか...
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:12▼返信
昔は田舎じゃよくあった話だ
そしてどういうわけかこれが笑い話や自慢話なのよ
いやぁ、うちの爺さんトリカブト間違って食ってねえゲラゲラゲラwww
うちの婆さんはトリカブト間違って食ったけど生きてたんだよウヒャウヒャwww
みたいな?

124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:16▼返信
同じところに生えてるなら、
モミジガサを摘んでる時に一緒につかんだんじゃないか
育ててる植物の周囲の雑草を抜くときに、育ててる植物まで一緒にむしってしまう時があるから、そんな感じで
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:23▼返信
>山から野草取って商品として出すって今時そんな飲食店あるのか…

山菜は栽培もあるけど、結局誰かが取ってくるんだから、
スーパーに間違えて毒草が納品されて売られてたケースだってある。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:42▼返信
逆もあり得るからよい子のみんなは注意な
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:46▼返信
>>3
てか、山菜のプロ名乗るんなら、最低限トリカブトの違いくらいわかっとけよって話。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 15:53▼返信
トリカブトっておいしいのか?
不味かったら吐くだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 16:07▼返信
営業停止
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 17:00▼返信
コロナ禍で只でさえ少ないお客を仕留めに掛かってどうすんだ
何がベテランだよ笑わすなハゲ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 17:25▼返信
こういうのサービスで出してくれるところあるけどこわいよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 17:25▼返信
>>128
山菜ってジャンル自体がそもそも美味しさを求めた食い物じゃないんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 17:31▼返信
知識のない素人の山菜採りはやめれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 17:43▼返信
前にニラとスイセン間違えた人いたなあ
よく似てるから危ないんやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 17:45▼返信
間違えやすいなら両方とも食べさせたらダメだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 17:50▼返信
市販品は安全だって言ってる奴いるが店に並んでるもんだからって安全とは限らんぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 18:01▼返信
そんなもん普通に生えてるのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 18:01▼返信
田舎の日常風景
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 18:28▼返信
山菜はあずきな、たらの芽、こしあぶら、わらび、こごみくらいしか採らないなぁ。
確実に見分けがつく物以外は口にしない方が良いから…。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 18:51▼返信
殺人未遂?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 18:55▼返信
毒持ちの植物なんていくらでもあるし、毒持ちに似せてる植物も多い。
食べる側に知識があれば回避出来たかもしれんが、難しいわな
適者生存は自然界のルールだし、珍しく人間様が負けただけとも言える
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 19:11▼返信
殺人未遂じゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 19:27▼返信
この味はっ!?この料理を食べちゃダメだ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 19:46▼返信
ニリンソウは美味しいからなヒンナヒンナ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 20:17▼返信
食わせる前に味見しろや
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 20:31▼返信
虚弱だなぁ。
トリカブトくらいよく噛んで食べれば余裕だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 20:40▼返信
>>20
客に出したら終わりだろ、賠償金で終わりさね、後遺症とかもありそうだし。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 20:47▼返信
トリカブトの毒は、2~30秒で心停止して死ぬこともあるんだっけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 20:48▼返信
・山から野草取って商品として出すって今時そんな飲食店あるのか…

めちゃくちゃあるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 21:03▼返信
こんなトラブル客側はどうやって回避すればええんや
お通しとかいうクソシステムやめろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 21:04▼返信
>>140
業務上過失
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月06日 21:53▼返信
客に出す前に味見しないのかよw

龍が如く7でもホームレスが野草のおひたしを提供してるとこあったけどあれを思い出したわw
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月07日 19:43▼返信
ピーマンとパプリカ間違えねーわ
パプリカは肉厚で質感が違う
家庭菜園の貧弱なのでも違いがわかるしスーパーとかで売ってる良品ならなおさら
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 21:38▼返信
カブトムシじゃないのか

直近のコメント数ランキング

traq