• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


5万円からさらに3万円に減額して委員会で可決 香川・丸亀市の「現金給付」案めぐり議員提案で


記事によると



・香川県丸亀市議会の都市環境委員会は全市民に5万円を給付するとした予算案について議論した。

・この予算案を巡っては、松永市長が2021年4月の選挙戦で全市民に10万円支給することを公約に掲げて当選し、その後、5万円に減額して議会に提案していた。

・委員からは、5万円の支給に対して効果を疑問視する声や財源不足を指摘する声が相次いだ。そのため、議員提案として支給額を3万円に減額する案が提案され、採決の結果、賛成多数で可決した。



関連記事
【選挙詐欺】小田原市長「私が当選したら市民全員に10万円!」⇒実は国からの給付金の事でしたwwwwwwで市民激怒
愛知・岡崎市長が公約だった「5万円一律給付」を断念!!いいのかこれ・・・
【これは酷い】「全市民に5万円給付します!」で初当選した兵庫県丹波市長、就任1ヶ月足らずで2万円の商品券に変更へ


この記事への反応



10万→5万→3万 不足分はうどん券でも配布しますか?(笑)

公約の70%引きってそこらのスーパー以上の値引率やないかい

無い袖は振れないからね 無理をすれば出せるかもしれないけど後々の影響が怖いよね

詐欺みたいなやり口やな、、、

お金をばらまいて票を得たようなもんやないか(呆れ) てゆーか詐欺にならんのかいなこれ。(゚ω゚)

なんかもうすごいな、、、

10万円の公約が5万円になったと思ったら、更に3万円に減額😅 金に釣られて投票した人が多いだろうから不満がたくさんでてきそう

もし「私が丸亀市民」だったら、 PS5すら買えなくなったので、SwitchLiteか貯金に回りそう。だまされた感でいっぱい。 任期途中で辞任しそう、と勝手な予感

あ、一応3万円で確定なんかな。 貰えないよりはマシなんだろうけど丸亀市民は納得いかないんじゃないかな。 あと前市長も。

10万円給付公約で僅差で丸亀市長交代したのに給付額3万円まで下げられてて草w





こんなんもう詐欺みたいなものやん・・・










コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:31▼返信
・もし「私が丸亀市民」だったら、 PS5すら買えなくなったので、SwitchLiteか

なんでゴミを
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:32▼返信
3万でもくれるならいいじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:33▼返信
つうか関連記事で同じような事例多いんだな
学習せんなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:33▼返信
南米などは大統領選でバラマキを約束した候補が勝ち、実際にバラまいて国家が破綻してより貧乏になるということを繰り返している
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:33▼返信
10万円よりもスィッチのほうが価値あるから
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:33▼返信
丸亀製麺1年無料券でいいぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:33▼返信
早くパクれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:33▼返信
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
オリンピック楽しみ!( ´•ω•`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:34▼返信
まぁ3万でもこいつは嘘つきだから
嘘をついて市長に当選し恩恵にあやかってる事実は変わらないから
このままリコールでクビでいいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:34▼返信
そりゃ香川だもん
あそこの役人は馬鹿しかいないでしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:34▼返信
端金で釣られる市民も市民では?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:34▼返信
ちゃんと配っただけ岡崎市長よりマシじゃないかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:34▼返信
目先の金に釣られる愚衆多すぎん?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:35▼返信
丸亀市民チョロすぎやろ。俺も「50万円配ります」って言ったら当選できそう。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:35▼返信
民主主義の成れの果てやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:35▼返信
ずっと詐欺市長と呼ばれ続けるんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:36▼返信
言ったからには身銭を切ったら?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:36▼返信
PS5配れよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:36▼返信
なんの貢献もしない乞食に金配っても味をしめて更にクレクレ言うだけ
給付金乞食の醜さったら本当にもうね
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:36▼返信
有権者が馬鹿
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:37▼返信
当選前に財政状況わかるわけないのに信じた奴らが馬鹿なだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:37▼返信
3万ださんでもうどんの食券出せば余裕やろwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:38▼返信
こんなん初めから無理だってわかるやん
自業自得すぎて笑う
うどん県の奴らって脳みそまでうどんになってそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:38▼返信



一種の詐欺やな


25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:38▼返信
う,どんっ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:39▼返信
騙される方が悪いだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:39▼返信
約束ならば何があってもやれよ
住民は財政破綻自治体入りがお望みなんだろ?
貰い逃げされないよう転出届の受け付け停止してでもやり通せやクズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:39▼返信
あぁ香川ってあのバカ議会かw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:39▼返信
そもそもこれは事実上の票の買収行為では?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:39▼返信
松永氏が財源として頼ったのが、公営ギャンブルの競艇「丸亀ボート」の収益だ。大半は施設改修などに使途が決まっているが、現金預金は245億円(昨年度決算見込み)ある。競艇ファンを公言する松永市長はこれを繰り入れ、「ビッグレースを誘致して穴埋めする」と明言。夏までの支給をめざすとした。

アホ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:40▼返信
目先の金に釣られて市長決めるとか有権者も馬鹿過ぎるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:40▼返信
この戦法もう流石に禁止やろ
強すぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:40▼返信
さすが乞食しか居ない国
大 日 本 帝 国
文句言ってる暇があるなら生活水準上げようと何故思わないのか🤔
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:41▼返信
詐欺師vsアホ市民
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:41▼返信
丸亀製麺と関係ある人?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:41▼返信

市民のレベルが市長に反映されて良かったね
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:41▼返信
3万でも行政サービス劣化しそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:42▼返信
民●党かよ😅
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:42▼返信
お前らにいちおくまんえんあげるから俺を大統領にして~
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:42▼返信
ちなみに民主党はこの手法で一回政権取って何一つ公約を達成することなく解散しました
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:42▼返信
「消費税3%です」
「やっぱり5%にします」
「すまん8%で」
「げ、限定10%」
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:42▼返信
乞食根性丸出しで施し待つばかりだからこうなる
うどん県()とかいってるくらいだから馬鹿しかいないんやろな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:42▼返信
丸亀市民がいかに馬鹿であるかを全国に知らしめただけだったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:42▼返信
地方市長なんて誰でも変わらんから、金配るで三万でもくれるなら当たりやぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:43▼返信
>>40
コロナショックで間もなく政権は立憲民主党になります
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:43▼返信
騙されたと被害者面している市民は
むしろ反省してください
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:43▼返信
市長は間違いなくクソではあるけど、そのクソを見抜けないまぬけもまたクソ。
できもしねぇ事を公約に掲げた時点で、バカにするなと怒る所やろ。普通。

なにそんなん当選させとんの?バカなの?衆愚政治にも程がある。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:44▼返信
詐欺だよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:44▼返信
そんなこと言ったら百合子とかほとんど公約達成してないじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:44▼返信
民主党の手口と同じ
民主党は何もうやらずに解散だけしたけどw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:44▼返信
自分の懐が1ミリも傷まないやり方で当選だからなぁ。そりゃ選挙中に10万配るとか言えるわ。後のことは高い給料もらって知らんぷりだろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:45▼返信
詐欺だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:45▼返信
そうでしたっけ?wとか言わないだけましだろ
流石に現実は甘くないってだけ当選者も投票者も
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:45▼返信
3万貰えるなら上等上等
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:45▼返信
そんなことで投票するのが悪い
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
だまされるバカおる?wwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
埋蔵金あるある言われて政権交代した頃から変わってねえな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
はい、リコールで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
嘘つきには次はないけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
自分を守るためだから1円にしてもいいがね
その代わりあなたの心を頂戴する。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
香川県民って前澤さんフォローしてそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
民主党で見た
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
え、
PS5買えないやん!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:46▼返信
>>49
他所もやってるからいいだろ、とか言ってるからいつまで経っても詐欺師が捕まらないんだよ
さっさと吊るせ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:47▼返信
>委員からは、5万円の支給に対して効果を疑問視する声や財源不足を指摘する声が相次いだ。そのため、議員提案として支給額を3万円に減額する案が提案され、採決の結果、賛成多数で可決した。

3万なら足りるの? ほんと?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:47▼返信
国政選挙の選挙公約みたいじゃないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:48▼返信
最終的に商店街専用の商品券1万円分になると予想。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:48▼返信
選挙って嘘ついたヤツが勝つ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:48▼返信
香川県民は情弱だから仕方ない
搾取される存在だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:48▼返信
>>63
買えても1日1時間しか遊べないうどん県だぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:48▼返信
香川県民は民主党政権のとき何を見たの?
うどん食ってたの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:48▼返信
バカな県民がいると楽やな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:49▼返信
10万が3万になっただけだろ?もらえるだけいいじゃん
こんなことでギャーギャー騒いでたら7つのゼロを達成させた百合子はどうすんねんって話
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:49▼返信
香川県民はケツからうどんでも食ってろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:49▼返信
「上手にウソをついて票を勝ち取りましょう!」


ま、そういう国よねここ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:49▼返信
丸亀市民はバカなの?(バカなのね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:49▼返信
欲の皮の突っ張った連中によって選ばれた奴なんだから、自分の欲望に忠実なのは当然だろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:50▼返信
実際市長がどうこうってより有権者がバカってことよな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:51▼返信
※73
そりゃー、無から金が生まれて3万もらえるなら嬉しいだろうけどね
どこかの金を削る事になるんだからこの先怖いぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:51▼返信
そもそも現金給付したところで地方の税収がまともに増えないのなんて目に見えてるし
投票者があまりにもアホだと民主主義も成立しない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:51▼返信
>>21
普通自治体の予算やら財政状況って公表されてるんだよなあ
文句言う人は自分が見ようとしなかっただけなのに「公表されてない」と言い張るけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:52▼返信
そんな金があるなら前職が配ってるわな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:52▼返信
山本太郎氏、都民に10万円給付案

「困った人を救うことを実現するために政界に足を踏み入れた。次期衆院選で議席を伸ばしても救えない。コロナで苦しんでいる人に金を出す」
新型コロナ対策として、最大20兆円の地方債を発行し、大学・高校の授業料1年間免除などのコロナ対策の実施を訴える。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:52▼返信
これって公職選挙法的にはOKなの?
金で釣っているし、しかもそれが税金という
極悪なんだが・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:53▼返信
議員の給料減らせや。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:53▼返信
いや流石にこれ認めたら問題では・・・?
嘘ついても当選すりゃええんか?
ええんか・・・。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:54▼返信
詐欺師だね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:54▼返信
10万期待させて投票募るなら選挙違反にはならんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:55▼返信
超大規模な贈賄っすね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:55▼返信
これで市長本人は毎月の給料とか退職金とか満額貰う気でいるの?
こんな詐欺師はTVで晒してやれよ。
坂上、出番だぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:56▼返信
山本太郎系かと思ったら自公推薦やんか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:57▼返信
※79
それ言うなら耳障りのいいこと公約で言ってる政治家全てに言えることだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:57▼返信
公約の縮小化に併せて、市長の給与と任期も3/10に減らせばいいんじゃないかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:57▼返信
裏で配ってたら賄賂
配ると言って当選して「やっぱやめます」はお咎めなし
これは・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:58▼返信
>>81
投票した人はこの財政でいけるって判断して投票したならバカじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:58▼返信
クズやなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 22:58▼返信
※94
配ってないからセーフだなww
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:00▼返信
リコールしとけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:01▼返信
金で釣る市長
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:01▼返信
7割引かお得だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:02▼返信
※68
おしい
人生は騙したやつが勝つ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:02▼返信
公約違反は逮捕しろよ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:02▼返信
金額が減ったってので詐欺の指摘があるのも当然だが、

そもそも 自分が当選したら お金あげるってのはキックバックとか買収と変わらんだろ。

ルールで規制しないとだめだよ。 だったら俺は10万、いやいや私は20万とか きりがねーよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:02▼返信
このレベルまで来ると殺されても文句言えんな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:03▼返信
団塊以降のどうせ議員、都知事、市長なんてほとんどろくな奴いないし5000円くれたらそいつにいれたるよ笑
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:03▼返信
「当選したら有権者全員に金配ります」と言って当選して実際に金を配るのは何の違法性も無いのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:03▼返信
人口11万らしいけど、それで1人10万配るのに総額いくら掛かるかって考えれば実現可能性分かりそうなもんだけどな、丸亀市民さんよ
1人あたまの費用と総額、それを組み合わせて考えないとすぐに煽動されちゃうよ
アベノマスク高い!その分現金配れ!ってよく見たけど人口で割ったら貰えて10円くらいだったよのね
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:04▼返信
※102
???「そうでしたっけ?フフフ」
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:06▼返信
まあトンキンよりはマシだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:07▼返信
ぶっちゃけこれは徹頭徹尾、市民が悪い
端から無理な話と分かっているのに騙されているわけだからな
まさに衆愚
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:07▼返信
こういう候補者に投票する有権者が一番悪い。
夕張みたいに財政破綻した上で老害しか残らない限界集落まで落ちぶれるさだめ。
自業自得なんだから国に頼っちゃダメだよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:09▼返信
金に釣られて投票した市民も恥るべき
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:09▼返信
こいつらも酷いけど金つられて投票した奴も同罪だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:09▼返信
闇討ちされてもしゃーないぐらいの下種っぷり
もう香川に住んでいられないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:11▼返信
まんまと甘い誘いに乗って騙された市民は赤っ恥
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:11▼返信
丸亀製麺最悪だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:11▼返信
>>86
ええんやで(ゲス顔)
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:11▼返信
そもそもそんな金が日本の過疎田舎にあるわけないてわからんのがヤバいよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:12▼返信
配るだけまだマシじゃん
聞いてるか百合子
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:12▼返信
目先の金に釣られて投票するバカ有権者
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:14▼返信
本気でもらえると思って投票した市民がバカなだけだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:14▼返信
金で票を買ったら当然違法なのに
金バラマキの公約がセーフな時点で狂ってるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:17▼返信
※102
今の政治家ほとんどが牢獄に入ることになるけど それもいいかも知れん
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:17▼返信
こいつらの給料やボーナスも7割カットでいいな金ないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:17▼返信
票は金で買えるってわかりやすい例でしたね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:18▼返信
政治家ってクソな奴多いよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:18▼返信
>>1
市長になったあとなら約束破ってもOK?
なら俺が市長になったら全市民に50万配るから投票オナシャス!!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:18▼返信
有権者が候補者に金を求めるのもアウト
だから金を期待して投票した奴は逮捕されるべき
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:19▼返信
>>122
そのロジックを市民の側から突きつけないといけないのに迎合してしまうのが最高に愚民って感じな案件
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:19▼返信
香川県は県民を何だと
住んでる奴息してるー?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:19▼返信
財源とか提示せず、もしくはありえないような財源を持ち出すような絵に描いた餅を信じる方が愚か者だとは思うかなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:22▼返信
県民って本当にくれると思ったの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:25▼返信
民主党のそうでしたっけ、ふふふに比べたらまだ配るだけまともだぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:25▼返信
政治にも無関心なアホな市民ばかりなんだろな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:27▼返信
残りはうどん券でも配れ
うどん県だけに!キリッ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:28▼返信
公約破りは詐欺罪で立件して執行猶予なしの実刑にしろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:31▼返信
まー財布の中身も知らんのにおごるわとか言いだすのがおかしいと気付かん方もどうかと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:33▼返信
うどん券3万円分かあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:33▼返信
※133
実際に給付金配った後で市が財政破綻したら
それはそういう市長を当選させた市民の責任という事でいいのかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:34▼返信
香川の政治家はクズしかいないのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:34▼返信
もちろん、自分の退職金を全て献上した上で言ってるよな? それで3万ならしかたないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:35▼返信
実現可能か対立候補は調べへんかったんかな
普通に考えてわかりそうなもんやけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:35▼返信
無駄にため込むより市民に還元した方がいいんだけどね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:37▼返信
>>2
こんなん100万配るとかでも通るな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:37▼返信
こういうゴミってマジで逮捕出来ないの?
市民騙すとか立派な詐欺だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:39▼返信
もうこの戦法は使えないと思いきや
またみんな騙される
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:42▼返信
こういうの法規制しないとねぇ。実質、票買ってるようなもんじゃん。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:42▼返信
市民を丸ごと買収して、まんまと金を払わずに当選した奴と、当選させた馬鹿市民
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:44▼返信
まあ自民党の菅原前経産相は直接有権者買収してたんだけどな
次期衆院選でこういうこと言い出す政党がいないことを祈るよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:44▼返信
最終的に5,000円の商品券で!
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:58▼返信
こういう自治体とか国や税の金があると見込んで大風呂敷広げて、中の人になってみると実は思った以上に無駄な金がなかったパターンの失敗結構多い
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月14日 23:59▼返信
結局何も解っていないポット出の市長候補が公約で勝手に金配りますとやって
夕張市みたいに財政破綻させる方が問題だしな。
なんでこう日本の政治というものはド素人に最高権限を与えたがるかねぇ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:00▼返信
民主党以降から嘘マニフェストがまかり通るようになったからな
恥ずかしげもなくよく市長続けられるわ
辞職しろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:00▼返信
>>144
そもそも票を金で買ってるのと変わらんのに、公約(守っても守らなくても罰則なし)という建前で通して
それで県をよくしようとも思わず平気で票売れる脳味噌うどん民にはお似合いでしかない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:02▼返信
別にコレで当選したわけじゃないしね。そもそも裕福な自治体じゃないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:07▼返信
金額下げても金だそうとしてる分まだマシや
公約なんてシカト状態な政治家多すぎでしな!
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:07▼返信
せめて7万配れる努力しないとな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:08▼返信
市民も馬鹿
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:13▼返信
金を餌に選挙すること自体がアウトなうえ、騙されるアホな県民
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:17▼返信
>>1
PS5は立民(レンポー)の証
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:18▼返信
あちこちこんなんばっかりやってるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:19▼返信
最終的に10万円分の商品券を買う権利になるんじゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:20▼返信
ペテン師
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:20▼返信
うどん脳の県民の末路
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:20▼返信
これが許されるなら今後〇〇万円配りますって政治家どんどん出てくるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:22▼返信
これは民主主義を根幹から揺るがす大事件だよ
民主主義を冒涜し民主主義をハッキングする事が出来ると言う事を示した醜い例
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:24▼返信
いい加減公約違反は即再選挙にしろや
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:26▼返信
目の前のはした金で一票を決めるからこうなる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:26▼返信
だから信用するなといったのに
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:27▼返信
やはり香川県民は愚か
うどん食いすぎて思考停止してるんじゃないか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:31▼返信
何回この手の嘘に引っかかってるんだ?
マジで60歳は選挙権剥奪でいいだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:32▼返信
公約なんて達成できなくてもペナルティないからな、まぁ信用は失うだろうから次の選挙は当選しないかもしれんが
ま、投票したのがアホなだけや
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:33▼返信
完全に市民をなめてるな
即刻リコールで引き摺り下ろせ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:33▼返信
そんなんオレも当選するやんw
10万配るって言えばいいんだろ?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:36▼返信
これをやっていいのは無駄遣いしてた市長から変わるときだけだぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:38▼返信
>>127
ゲーム1時間県の末路
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:39▼返信
去年当選したら10万円ずつ配りますって言って
実は給付金の10万円でしたって当選してから言った市長がいなかったっけ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:40▼返信
いやだからマニフェスト違反は豚箱入れないと駄目だよ
言ったもん勝ちだもん
でもこんな法律絶対通らないんだわ
なにせ通すと自分たちが困るから 政治家は自分たちが不利になる法案は決して通さない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:43▼返信
※166
民主主義の欠陥と言うべき
一人一人が少しでも財務に目を向けるような知力があれば絶対に投票しなかったはずなので
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:44▼返信
次の選挙で以前はできなかったが今回は本当に10万円配りますので
みなさんが経済を回してくれれば全体が潤うとか
耳障りの良い事ばっか言えばまた当選できそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:53▼返信
香川県の政治家は頭がオカシイ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:54▼返信
市民相手の買収やんけ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:56▼返信
>>176
いい加減公約には罰則設けた方がいいぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 00:57▼返信
目先の金に目が眩んで政治理念も何もないアホを当選させた香川県民の責任
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:03▼返信
そもそも実現できそうにないって投票する前に気付けなかったのかな
人のこと言えないけれど甘い言葉に騙されちゃ駄目だよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:03▼返信
で、手数料は?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:09▼返信
市長の給料も7割減にするといいよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:12▼返信
香川県民ってそんな金ないんか?

あとゲーム条例とかアホな条例もあるらしいし本当に日本なのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:16▼返信
ちょっと前にもどこかでお金を配るから当選させてくれ見たいなのあったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:18▼返信
ばらまきしてもお前ら金ある?
一言で嘘ついても困りますよ。
議員としては失格。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:28▼返信
投票する方も投票する方だよな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:31▼返信
※16
配布なしよりはるかにいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:31▼返信
>>11
だいぶ前に日本全体が子ども手当てに目が眩んで投票したけどやっぱり値引かれたの忘れて、何番煎じのばら撒き公約に騙されてるのね
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:41▼返信
詐欺過ぎるわ、許されんだろこんなの
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:46▼返信
なお自分の給料
まあそれが可能だと思う市民もやばいな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:49▼返信
選挙の票も7割引で再計算してもろて
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 01:55▼返信
3万じゃSwitchも買えないぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 02:06▼返信
山本太郎もこんな感じやろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 02:35▼返信
市役所の不正に日本一鈍感な香川県民じゃ何も堪えんよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 02:49▼返信
この市長がカスなのは当然だけど10万円に釣られてホイホイと投票する市民も頭悪いわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 02:52▼返信
釣られて投票するようなカス市民の代表やからしゃーない
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 02:55▼返信
公約守ろうとしてるのに否決されまくるから
どうにかしようとどんどん減額してでも案を通そうとしてるんでしょ?
なんか悪意のあるタイトルでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 03:06▼返信
こんなの公然と金で票を買ってるようなもので選挙法違反にすべきだろ
有権者はこんな投票して国賊予備軍増やしてるっていう自覚を持てよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 03:17▼返信
こんなんを当選させた市民にも責任があるやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 03:31▼返信
くれるだけマシ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 03:56▼返信
詐欺師やんか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 04:18▼返信
※4
そういう国は実際に配るんだから詐欺でないんだし問題ないだろ
そのあとのことなんて問題じゃない
詐欺にならない異常な国のほうが問題
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 04:36▼返信
10万円につられて投票したやつもそんなんで投票するなふざけてんのかって言いたい
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 04:45▼返信
ネットゲームでもやって人に騙されないよう訓練しな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 04:46▼返信
>>1
そうまさに詐欺行為!
騙された方が馬鹿
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 05:23▼返信
結局当選した当人以外は誰も得しないんだよなぁ
3万だろうと無理くり金配っても後で市民にツケ回ってくるだけやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 05:27▼返信
これなら議員報酬も7割カットしないと筋が通らんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 05:44▼返信
金で釣られたアホ市民は論外だからどうでもいいとして
詐欺で負けた他の誠実な候補者が哀れだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 05:44▼返信
丸亀市民は一匹残らずオレオレ詐欺に引っ掛かりそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 06:07▼返信
例の県だし、うどんの食い過ぎで脳が逝ってんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 06:16▼返信
>>213
これよ
まぁ頭脳貧民窟として末代まで語られるんやろなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 07:06▼返信
香川県みたいな田舎民に知能があるわけねぇだろwwww

現金給付に釣られて投票とかバカの巣窟だなwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 07:17▼返信
一度に払えないなら分割で払いな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 07:17▼返信
約束を守れない人間は信用に値しない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 07:37▼返信
この人は次で確実に落ちるだろうけど金で市民が傾くなんて知っちゃった前市長はもうやる気無くなってるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 07:55▼返信
2009年、お前らも民主党の作戦で騙されたよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 08:09▼返信
そら民主党で公約なんて守らなくても大丈夫とわかっちゃったからね
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 08:47▼返信
丸亀市は金に目が眩んだ馬鹿共の街ってことがわかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 09:19▼返信
1票を3万で売った丸亀市民
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 09:25▼返信
結局コロナが沈静化したって事で3万→0になりそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 09:34▼返信
自分の足を食うタコ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 09:34▼返信
>>221
騙された方も悪いけど、騙す方がもっと悪いもん!!
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 09:36▼返信
3万貰うのは良いとして市政やインフラ整備が疎かになるんじゃないのか。プールして剰ってる金なら良いが。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 10:22▼返信
こんなのがまかり通ってるからクソみたいな議員が増えるねん。公約達成出来ない奴は未来永劫一族に渡るまでリスク負わせろ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 10:24▼返信
詐欺やねー。それに乗っかる方もおかしいけど。世の中金なんだねー
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 10:31▼返信
まったく酷い話だな
3万出させた後にリコールして次はちゃんと10万くれる候補者に投票しようぜ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 10:33▼返信
投票した馬鹿な自分達を恨めよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 10:51▼返信
金や物品配布を公約に掲げる行為自体を選挙法違反にすべきだと思うんだが…
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 11:39▼返信
※233
だったら税金・公共機関・医療機関全部無料にしますーとか何でも言いようはある

問題は投票する側が詐欺に簡単に引っかかる頭の悪さだからどうしようもないよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 12:12▼返信
こういう公約する奴は要注意な
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 12:59▼返信
詐欺じゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 13:50▼返信
地域でのみ使えるクーポンにすべきだろ。1万くらいの
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 15:34▼返信
>>183
でも3万もあれば、うどん買う分には困らないでしょ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 16:05▼返信
現金給付を公約で当選するんだからチョロイな
やつらに政策訴えるのは無意味ってことだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:36▼返信
具体的な金額を提示されたら、大衆の目がくらむのもわかんでもないだろ。

この市長自身も、その公約を反故にしたことで今後の生活を脅かされる
リスクぐらい知ってるだろうしな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 17:50▼返信
公約なんて釣る材料でしかないからね
言ったもん勝ちのクソみたいな約束でしかない
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月15日 21:35▼返信
法的拘束力ないからさー
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月18日 06:29▼返信
喉元過ぎれば、どうとでもなる、みたいに考えてる政治家多すぎだろ。

直近のコメント数ランキング

traq