• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【祝】

『ファイナルファンタジー10』7月19日で20周年を迎える!









当時のCM








ファイナルファンタジーX

『ファイナルファンタジーX』(ファイナルファンタジーテン、FINAL FANTASY X、略称:FFX、FF10)はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が発売したRPG。日本国内では2001年7月19日にPlayStation 2用ソフトとして発売された。大きな特徴としてファイナルファンタジーシリーズとしては稀な、東洋風のモチーフをデザインや世界観の設定へ多く取り入れている点がある。

概要
2000年1月29日に開催されたイベント「スクウェア・ミレニアム」において、『ファイナルファンタジーIX』『ファイナルファンタジーXI』と共に発表された。 PlayStation 2におけるファイナルファンタジーシリーズ最初の作品である。 同シリーズとしては初めてキャラクターボイスが採用され、PlayStation 2のハードウェア性能によりグラフィックや演出はより過去作より向上を見せており、「フェイシャルモーション」と呼ばれる技術によりキャラクターの表情変化も表現している。 PlayStation 2のタイトルとしては初めてダブルミリオンを記録した。 北米では2001年12月18日、欧州では2002年5月24日、韓国では2002年6月4日に発売された。 最終的には全世界累計850万本を出荷しており、PS2のゲームの中でもトップクラスの売れ行きを記録している。

音声導入は北瀬佳範の発案で、植松信夫は「音声導入を行った事により、これまで音楽によって醸し出していた様な感情の起伏が人の声によって出せるようになったので音楽を要所要所で効果的に使えるようになったと思いますし、メロディ重視で作る事が出来るようになりましたね」と述べてる、「映像にメロディをあてた瞬間に鳥肌がたった」との事[要出典]。

通常版(日本語版)とインターナショナル版(英語版)が発売されている。本作にはDVD-Video『THE OTHER SIDE OF FINAL FANTASY』が付属し、開発途中の設定資料、天野喜孝のイメージイラスト、主要スタッフや声優のインタビューなどを収録している。

本作の発売当初に放映されたスクウェア・エニックスのTV-CMには、滝沢秀明が出演した(CMは全2タイプ)。2タイプのCMに共通して使われたキャッチフレーズは「僕たちは、運命に立ち向かった」。

ファイナルファンタジーシリーズはこれまで基本的に各作品が独立した1話完結の形態を取っていたが、本作には同シリーズで初めて物語上での続編となる作品『ファイナルファンタジーX-2』が作られ、2003年3月13日に発売された。

オリジナル版の廉価版は2003年1月16日発売の「MEGA HITS!」と2005年9月8日発売の「アルティメットヒッツ」の2つがあり、後者は更に『ファイナルファンタジーX-2』とのセット『FFX/FFX-2 アルティメット ボックス』(FINAL FANTASY X/X-2 ULTIMATE BOX)もある。インターナショナル版の廉価版も「アルティメットヒッツ」として2007年1月25日に発売されている。アルティメットヒッツ版のCEROレーティングは3つとも12歳以上対象となっている(インターナショナル版はリリース時期におけるレーティング表示の関係上 "B" と表記されている)。

細かいところではPlayStation BB Unitのキャッシュ機能に対応しており、利用することで読み込み速度を大幅に上げることができた。


今日はFF4が30周年、スターオーシャンが25周年でもある



この記事への反応



FF10、20周年……????????????20???????ついこの間発売だとばかり………

FF10が20周年ってまさかそんなたってるわけないでしょははは…

FF10がもう20周年という事実に驚きを隠せない

FF10が20周年か…もう何度スピラを救ったことか 当時PS2持ってなくてデジキューブチャンネルって番組でFF10の特集みたいなのワクワクしながらずっと見てたなぁ。Gacktがプレイしてたの覚えてる。

いやff10が20周年は盛ったでしょwwt んなわけねーじゃん!ww ……え?マジで?

FF10が20周年とかやめろ 一体何人の死者を出すつもりだ(瀕死です)

FF10が20周年か。凄… イヤイヤ間違いでしょ?と思って、確認しに行ったけどあってた。色んな意味でコワイ…

ff10、20周年なのか!! 今でも「素敵だね」を聴くだけで、というか脳内再生するだけで泣けてくる大好きな作品🥺

FF10が20周年か! ネットとか周りから泣ける言われてて、SwitchでFF10やったらまあまあ泣きました。神ゲー! あのストーリーで泣かん人おらん!

FF10が20周年...? 体感10年くらい前なんだけど...




関連記事
【速報】NHK『全ファイナルファンタジー大投票』結果発表!!作品ランキング1位はまさかのアレだった!

FF10でPS2のグラフィック性能の凄さを思い知ったよね

そうか・・・もう20周年なんだな・・・

B00U78SOTY
スクウェア・エニックス(2015-05-14T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4


B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8


B0924SW3MW
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:01▼返信
政権交代
2.一桁余裕の助投稿日:2021年07月19日 02:01▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:02▼返信
倖田來未だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:02▼返信
マジっすか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:06▼返信
リュック頑張っとるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:06▼返信
ティーダが召喚獣というオチ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:06▼返信
Xよりシャドウハーツ2の方が好き
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:06▼返信
別に意外でもなんでもないが、むしろまだ20年なのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:07▼返信
おーーーーい!!
シンはジェクトだぞーーーーーー!!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:07▼返信
ニシヤマト逝きそう…🐷
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:07▼返信
スクエニ最後のFFと言っていいだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:08▼返信
傑作だよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:08▼返信
FF10が20周年より、そこから20年掛けてもナンバリング作が半分しか出てない事のが驚きだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:09▼返信
ユ リ パ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:09▼返信
なんでリマスタ版で、あんな蛇足の蛇足なエピソードつけたんだろうな
しかもその後なんもなしだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:10▼返信
主人公のギャル男感がキモくて俺には合わんかったw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:11▼返信
ファンタシースターが今年9年でそんな前からやってるのかってびっくりしたからな
pso2 事件史みたいの軽くみてもまあ10年も同タイトルてサービスやってたら色々あるよな
それにしても長くやってるもんだ
からのさらにその11年前異世界転生なら3周目突入
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:11▼返信
当時プレイした身からしたら松本まりかの躍進を後方腕組み面出来るからいいよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:11▼返信
今のswitchってこの水準以下じゃね
20年前のゲームと競えちゃうぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:12▼返信
20年の間にナンバリング五本しか出てないんだな、内二本はオンゲだし
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:12▼返信
名作を言われる陰でミニゲームが悉くクソゲー過ぎて悪い印象しかないあのFF10ねw
特にとれとれチョコボを作ったスタッフとインターでそれのバグを修正したスタッフは一生ゲーム作らないでくれな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:13▼返信
2時間ぐらいプレイしたところで飽きて放り出してから20年も経ったのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:14▼返信
PS1のカックカクなポリゴンモデルから現代の3dキャラクターモデルに一気に近づいたね
PS1のポリゴンと言ったらとにかくひどいもんだったし
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:15▼返信
20年も経過したのか
そりゃ年を取ったわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:15▼返信
スターオーシャン復活はもうないだろうな…ギリギリ25年持たなかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:16▼返信
>>22 おれもその位で詰まらんと思って売ったわwFF13も2時間プレイして苦痛で3年放置してるわw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:18▼返信
大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転の大逆転
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:18▼返信
ヒロインのファーストキス奪われるわ、最期はただの爆弾で首が吹っ飛んだ憐れな主人公
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:20▼返信
今となってはFF4から10年で6作も出ていた事にビックリだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:20▼返信
>>25 2009年ごろに出た奴はキャラデザがキモすぎて即売ったわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:21▼返信
20周年でキマリ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:23▼返信
>FF10が20周年か! ネットとか周りから泣ける言われてて、SwitchでFF10やったらまあまあ泣きました。
>SwitchでFF10やったらまあまあ泣きました。
>Switchで

いや機種言う必要ある…?本当、隙あらば、だよな…w
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:27▼返信
首飾りが身体に貼り付いていたのが違和感バリバリで、手を抜いてるなぁと思ったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:28▼返信
>>20
連作を入れると8本だけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:28▼返信
>>32
つーか豚はほぼ20年遅れでようやく遊べたのかw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:28▼返信
夏休みの思い出!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:30▼返信
>>33
スイッチとかソシャゲだと今でもそういう手抜きが多いイメージ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:31▼返信
PS2世代は何も買わなかったこともあって何の思い出もねえ

何もないんだよ

モンハンハンターもマジでやってねえしメタルギアもやってねえしドラクエクエストもねえし

まあやんなくてもだいたい分かるんで実際にやる必要がないのだが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:31▼返信
>>33
水に入っても服も濡れないし髪型も崩れない手抜きだと言い出しそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:34▼返信
>>33
ファミコンのゲームはドットでキャラデザがしっかり再現されて無いから手抜きとか言いそうw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:35▼返信
「わいの夏休み」も、一回もやったことなかったがPS3のやつはやった

でもアレ、人通りがほぼないんで不気味でしょうがねえんだよな

人類が死滅した田舎で黙々と虫取りやってるかのような虚無さ

ほんま不気味でしょうがなかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:35▼返信
>>6
ティーダは獣だったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:35▼返信
>>35
FF7はもっとだぞw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:36▼返信
通りで俺が40のおっさんになるわけだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:37▼返信
夏休みにクーラー効かせた部屋でやるFF10は良かったなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:38▼返信
実質俺の中でのファイファン最終作だな
ゲームとしては10-2も面白かったけどストーリーが10の感動を台無しにする蛇足だったのがなあ
その後のファイファンはしらんやってないから
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:40▼返信
倖田來未はFF10に感謝が足りない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:49▼返信
Switchで完全版
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:52▼返信
多分30年もすぐやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:54▼返信
PS2もPSPもレトロゲーか……
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:54▼返信
※3※14
にわか
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:55▼返信
※38
貧乏人はつらいねぇ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:56▼返信
>>23
特に初期は段ボールポリゴンだったもんだよな
それでもFF7面白かったけどな

8で角張り具合はちょっと改善はしているけども
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:57▼返信
当時は名作だったんだろうけど
今だったらFF15みたいに叩かれるだろうな
時代が変わってしまった

55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:57▼返信
1997年のFF7発売から2001年のFF10までの5年間でメインシリーズが4作出てんだけど
20周年迎える今年までに5作しか進まなかった衝撃
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:58▼返信
まさかワールドマップなしでマップ移動→イベント→マップ移動→イベント→マップ移動→イベント・・・なのは驚いた
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:59▼返信
> FF10でPS2のグラフィック性能の凄さを思い知ったよね

クソステ2なんて低性能のゴミだったけどな。GCやXboxやDCの方が性能上だった。ゴミステは一番低性能だった。

58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 02:59▼返信
>>56
色々迷走したけど、結局FF7Rでそれに戻って一定の評価受けたわけだからなぁ
最適解の一つだったのでは?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:00▼返信
当時発売日に買ってクリアまで遊んだが
いまだに何故これが名作扱いなのかが分からない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:00▼返信
まずファイファンって呼び方する奴をだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:01▼返信
ブリッツボールばっかやってた
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:01▼返信
>>57
つまりスマホ以下の性能のスイッチは低性能のゴミと言うことだなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:01▼返信
>>38
やらなくても大体分かるとか、動画勢のゴミかよw
そんな奴が分かったフリしてんじゃねぇよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:01▼返信
>>59
スケール感もストーリーも多くの人が納得する出来だったからだろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:02▼返信
>>62
クソステ2はその以下の以下の以下で更にゴミだけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:03▼返信
>>57
そんなので後出し性能自慢してたチカニシが今や「性能なんかゲームに関係ない!」って言うようになったんだから草生えるよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:04▼返信
>>57
すべてPS2より後発だけどw
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:04▼返信
>>56
リアルになっていくグラフィックとこれまでのRPGの世界のスケールが
リアリティ的にも物量的にも折り合いがつかなくなり始めた時期だわね
全世界を舞台にいくつもの街を巡ってってのはなかなか難しくなってしまった
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:05▼返信
ありがとう任天堂
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:05▼返信
>>65
その20年前のハードからしか劣化作業無しで移植出来ないスイッチw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:05▼返信
>>66
それ言ってるのはPCやXboxSX以下の低性能ゴミハードのクソステ5を擁護してるゴキブリだけだろ
PCやXboxSX以下のゴミだからまぁそういうしかない罠wwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:05▼返信
>>55
PSでFF7、FF8、FF9
PS2でFF10、FF12
PS3でFF13
PS4でFF15
まあ明らかにリリースペースが落ちている
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:06▼返信
>>71
うっわめっちゃ効いたみたいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:06▼返信
20年前のPS2に毛が生えた程度の性能しか無いスイッチでイキる豚w
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:07▼返信
5年ぐらい前だろ
感覚的には
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:07▼返信
300時間くらいはやったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:07▼返信
XboxSXってボトルネックだらけで負けまくってなかったっけ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:07▼返信
>>73
事実を言ってるだけなのに、効いてるもなにもねーよwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:08▼返信
>>71
そのゴミPS5の何十分の1しか性能が無いスイッチw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:08▼返信
>>78
うんうん、クリティカルヒットしたね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:09▼返信
XBOXSXて劣化マシンじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:09▼返信
>>67
同じ世代だろ
そんなこと言ったら、Xbox360より後に出たゴミステ3とかどうなるんだよ?w
マルチ全部360以下のゴミだったじゃねぇかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:10▼返信
負けハード並べてPS2にぶつけるとはw
しかもGCって任天堂が高性能ハードやめるきっかけのハードやんw
ぶーちゃん買わなかったから20年遅れ天堂になったんやでw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:10▼返信
>>81
つまりXboxSXのクソステ5は劣化マシン以下の産廃だということですね、分かります。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:10▼返信
作るのに時間がかかるようになってリリースペースが落ちてるの寂しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:11▼返信
>>82
GPGPUがクソ性能だったせいで最後にはMLAAも出来ずに進化が止まった360のこと?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:11▼返信
>>82
PS5とXSXと同世代のスイッチ(性能は20年遅れ)w
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:11▼返信
>>77
開発機配布が遅れただけでロンチは遅れを取っただけで、そのロンチ以降は軒並みXboxSXが比較で勝ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:12▼返信
>>84
発狂して文章がおかしいw
90.投稿日:2021年07月19日 03:13▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:14▼返信
>>80
事実を言っただけw
勝手にクリティカル思ってるゴキブリは随分幸せな思考回路してんなw
まぁそんな回路してなきゃ、クソステなんて産廃支持しないよなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:14▼返信
ゲームキューブって結局任天堂自身も完全に使えこなせなかったハードだもんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:15▼返信
GK「懐かしいw」
豚「最近やったばかりだけど」
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:16▼返信
豚はスイッチプロが出ないからって回りに八つ当たりするの止めてよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:16▼返信
>>92
と言うかいまだに任天堂史上最高性能ハードだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:17▼返信
>>79
そのスイッチに日本でもアメリカでも売上台数で惨敗しまくってるゴミステ5ってヤバくね?w
しかもアメリカでは先々月に続いて先月もスイッチは勿論、Xboxにも月間売上負けたし、日本に続いてアメリカでも暗雲が立ち込めてきててワロタwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:17▼返信
発売日夏休みでやってたけど台風でくっそうるさくて聞こえなかった記憶
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:18▼返信
>>88
バイオハザードでさっそくXSX劣化してなかったか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:18▼返信
>>94
日本でもアメリカで圧勝してて世界中で売れまくってるからそこまでテコ入れる必要ないしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:18▼返信
>>96
やっとひねり出した反論が論点ずらしで草
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:18▼返信
>>91
効きすぎだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:18▼返信
俺が13の頃にあんな超絶グラフィックのゲームがあった訳ねぇだろいい加減にしろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:19▼返信
>>99
じゃあサードソフトハブは継続やなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:19▼返信
まあいいも悪いもある意味一つのJRPGの方向性を決めた作品だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:20▼返信
>>88
MLBでXSX劣化してましたよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:20▼返信
※99
でもスイッチ版鬼滅の刃はありませーん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:20▼返信
って言うかぶーちゃんいきなり現れて何で発狂してんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:21▼返信
ミニゲームが超絶糞
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:22▼返信
>>90
”今だったら”????

2000年の2ch(5ch)の過去ログでも見てくれば?
当時でも普通にアンチ多しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:22▼返信
○任天堂リークによれば、Gamecubeの後継機としてドックを持つ携帯型Gamecubeが提案されていた
・Nintendo Switch誕生のはるか昔、任天堂はすでに携帯型/据置型ハイブリッドゲーム機のアイディアを考えていたのかもしれない
・任天堂の開発資料が以前大量流出していたが、数日前にもまた新しいリークがあった。それによれば、同社はドックを持つ携帯型ゲームキューブの開発を提案していたことが判った
・本機はゲームキューブの後継機にあたるマシンで、PS3やXbox360と同等の処理能力を持つもの。HDTV対応で、ドック部分にはゲームキューブコントローラー端子、SDカード/ゲームキューブメモリーカードスロット、AV出力端子があり、オプションでテレビチューナー&MPEG4エンコーダーやワイヤレス技術を組み込むことが出来たようだ※Wiiよりこっちを出すべきだったね~そしたら任天堂が天下になっていたよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:24▼返信
>>72
SFCでDQ5、DQ6
PSでDQ7
PS2でFF8
DSでDQ9、WiiでDQX
PS4でDQ11
まあ明らかにドラクエのがリリースペースが落ちている
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:25▼返信
>>88
XSXリターナルでレイトレーシング剥がしが発覚したよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:26▼返信
>>88
Destiny2でXSX版劣化してたのだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:28▼返信
>>88
NBAでXSXは劣化してたよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:29▼返信
>>88
ボーダーランズ3でXSX版は草が抜けてスッカスカになったの忘れたの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:29▼返信
どちらかというと当時PS2よりドリキャスの方を愛用していたなあ
PS2で最初にやったゲームはPSソフトのときメモ2だったし
ドリキャスは何処でもチャットで毎日遊んでいて
セガダイレクトでソフトも買って充実感あった
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:32▼返信
ちょっとまって>>88が息してない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:35▼返信
実はまだクリアしてない…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:37▼返信
>>118
俺もVITA版を序盤で放置している
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:42▼返信
スーファミ以降任天堂ハードは買わなかったなあ
携帯のGBAすら買わなかった
まあドラクエ9のためDS買ったけど
ドラクエ9とノスタルジオの風しかクリアしなかったなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:46▼返信
俺・・・きえっから!
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:46▼返信
>>118
ラスボスはエストシーモア
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:47▼返信
主人公が未来人って内容が斬新だったイメージ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:47▼返信
>>111
PSは7 8 9だろにわか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:48▼返信
なんかHDリマスターやってるから古い感じしないw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:48▼返信
>>124
DQの話だった・・・スマン
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:49▼返信
いや流石に20年前からあっという間はおかしいだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:50▼返信
>>123
祈り子の夢の住人やで
存在すらしてない
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:50▼返信
今の人にはあのキャラデザ抵抗なくプレイできそうで羨ましい
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:50▼返信
>>45
その頃同級生は外で遊んでるんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:51▼返信
デジキューブで「GACKTが涼しい顔してクリア」って言ってたけど、普通のザコキャラを倒しただけやんwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:53▼返信
FF10でマジでシリーズ終了、一区切りするべきだったな
売れたから続編10-2作りますからの胸糞後日談小説にボイスドラマ、それらを回収するはずの10-3はお蔵入り
本当に10で終わらせるべきだったよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 03:57▼返信
スクエニが後のFF8の元となる
Gacktの顔グラ・目の傷・髪型・衣装がたまたまモロに被った伝説のライブ

「 EIKnDNsIsZY 」 MALICE MIZER - au revoir

1998年 - au revoir
1999年 - FF8
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:01▼返信
X-2でビッチ格好になったユーナとリュックには世話なったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:04▼返信
※72
11やLRなんかも入れてやれよ、明らかな外伝の零などは省いてもいいけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:09▼返信
※57
お前は本当のアホだから知らないだろうけど、そいつら爆死したぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:16▼返信
キマリを待機させてから
ユウナエリアに行って ホーリーを覚えさせると
道中最強のアタッカーになると気付いてからは
キマリのイメージが変わったぜ
ちなみにリフレクも覚えると
シーモア(ある時点までは)を完封して倒す事が出来る
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:17▼返信
世界一ピュアなキス
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:21▼返信
やたらコンビニで倖田來未の曲流れてたイメージしかない。
FF10やったのリマスターだし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:24▼返信
2ではゆりぱの悪夢を見せてくれた
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:28▼返信
キスシーンがとにかく気持ち悪くてFF人生にピリオドうってくれた作品だったわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:31▼返信
箱だと今でもきれいなグラでプレイできるぞびっくりするわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:32▼返信
>>64
ない
PS2が絶好調だったから
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:38▼返信
10はキャラが嫌いなんよな
話もしょーもないし
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 04:40▼返信
スターオーシャン3まではなんとか 4は・・・さすがにアレはねえだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:28▼返信
FFX2、ティーダ復活後が意外と鬱展開だって最近知った・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:29▼返信
Xはイメージソングより、OPのデスメタルというかデスボイスのあの歌のほうが好き
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:31▼返信
※140
自分はハナから割り切っていたんで結構楽しめたほう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:34▼返信
ブリッツボールがただただ面倒・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 05:41▼返信
>>1
FFのキャラって顔の造形はアジア人なのに目の色肌の色で欧米人気取っててキモい
何人なのかはっきりしろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:16▼返信
リマスターばっかり出してるから、つい最近の事のよに思えてしまうんだろね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:17▼返信
PS2高騰中💢😤
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:18▼返信
メディアインストール機能は度肝抜かれたわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:27▼返信
7の4年後に出たってのが凄いな
当時は進化の度合いもナンバリングの開発ペースも早かった
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:40▼返信
FFXはコーラに人形のオマケがついてたの覚えてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:49▼返信
>>93
Vita、PS3、PS4でもリマスターが出てるけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:51▼返信
>>150
今でもたまにやりたくなる名作
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:52▼返信
夏休みの子どもたちを釘付けにしていたあの頃のスクウェアは輝いていた
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 06:59▼返信
ご飯って言いよろうが!
ノックぐらいせんね!
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:05▼返信
 また大塚愛のパクリとか騒ぐのかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:16▼返信
※15
10-3の構想はあるらしいが7R終わらないとどうにもならんと最近インタビューで答えてたよ。
まぁ実現するのにあと何十年かかるのか分からん企画だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:27▼返信
PS2のグラしょぼくね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:35▼返信
>神ゲー! あのストーリーで泣かん人おらん!

まじか?
当時、泣ける泣ける言われてやったけど全然泣けんかったんだが・・・
そもそもキャラが好みじゃ無かった
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 07:59▼返信
Switchより綺麗なのが笑えるなwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:01▼返信
>>150
何この意味の分からない劣等感はwww

任天堂信者デスかw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:23▼返信
FFは9が1番おもろい
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:27▼返信
いつまで何十周年 うそだろネタやるんだよ 毎年あのゲームがとかあほくさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:50▼返信
10-2でティーダが生き返ったとか最近知ったんだが、単なるifENDだと思ってたよ
この頃からFFは落ちぶれたんだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 08:50▼返信
>>164
PS2はゲームキューブより画質悪いから
それはない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:06▼返信
20年だと・・・!?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:09▼返信
確かにグラ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:11▼返信
FFはまだなんやかんやブランド保ててるが
スターオーシャンとファンシーはどうしてあーなった
テイルズは今度の新作具合で止めになるか立て直すかって感じだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:13▼返信
ラスボスはエストシーモアとかいう嘘バレが当時2chとかで書かれてた記憶がある
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:16▼返信
グラフィックの美しさには当時感動したもんだが同時にキャラデザダサいのなんとかならねーのかとも思ってた
道行くモブの服装も全部ダサいんだもんなぁ
旧来のRPGみたいにイラストが出てくる程度ならまだそうでもなかったんだろうが
リアルな感じのグラであの格好は正直痛々しいにも程がある
いくら異世界で文化が違うとは言ってもな···
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:22▼返信
>>130
リアタイエアプか?
クラスメイトのほとんどFF10に夢中だったぞ
夏休みもたまに会えばまず間違いなくFF10が話題に上がった
2学期始まればプレイしてない男子の方が圧倒的に少なかった
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:28▼返信
10-2でティーダが復活するのが蛇足以外の何ものでもないけど、俺も結構好きだったよ。
ただ13以上に一本道なのに10は全然批判されないのは未だに不思議だとは思う。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:32▼返信
FF大投票の作品部門1位
日本で最も評価の高いFFナンバリングがFF10
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:33▼返信
FF10のストーリー評価に挑むであろうFF16はどうなるかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 09:44▼返信
FF10は史上最高のFF
発売当時からそう思ってたけどあれくらい感動するFFまた新規ナンバリングでやりたいものだ
リメイクはうんざり
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:15▼返信
俺死んでまうストーリー
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:23▼返信
ユウナもアラフォーか
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:33▼返信
ブーちゃんが「プレステのゲームはムービーゲー厶」とか言い出したのもこの頃か
それから20年経っても同じ事を言っていた…
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 10:55▼返信
>>1
懐かしいなFF10、俺が子供のときに初めてPS2で遊んだゲームだ
学校終わって帰ってきてから夢中になって遊んでたっけ、友達ともどこまで進んだ?とか授業中雑談したり幸せな時期だったな
それが今じゃ仕事の事を常に考え精神もズタボロになりながら毎日生きてるし、ゲームも中々遊ぶという気力も精神力もない、週1日の休みも外出する元気もゲーム遊ぶ元気も最近は特に出ない、何が楽しいんだかこの人生
ま、楽しかった時期も経験したし、いつ死んでも本望だわ
でもこないだも噂されてたFF10-3の話も現実になったら嬉しい、せめてそれをプレイしてから死にたいね、それだけ思い出深い作品だなFF10は
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 11:01▼返信
>>6
ティーダは夢のザナルカンドの住人だろ
まぁある意味召喚されてるという点では、召喚獣と同義かな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 11:05▼返信
>>13
FFシリーズはこの10を最後に衰退した感じはするな
勿論12も13も当時発売する前は物凄くワクワクしてたのは覚えてるが、13はちょっと期待はずれで3、4章あたりからダレたのも覚えてる
16はどうなるんだか、その前にPS5が一向に手に入らないんだけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 11:19▼返信
過大評価ゲーじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 11:26▼返信
>>1
あれから20年か、そりゃ子供だった俺も大人になるよね...
しかしいい思い出だなFF10は、めっちゃ遊んでたし
でも現代、現実はは毎日毎日仕事やらなんやら人に気も使って疲れるし世の中もこんなだし、あと何年生きられるのやら
その時はユウナに異界送りして欲しいわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 11:55▼返信
裏ボスを倒したら事前にセーブするか、もう一度最初からゲームをしないと二度出てこないってのを知らずに倒して泣いた作品
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 12:56▼返信
当時中学生で夏休みだーみたいな勢いで買ったなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 12:59▼返信
>>160
逆だから。
素敵だねパクったのは大塚愛
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 13:07▼返信
この手の記事で、10年20年前がついこの前みたいな発言するヤツって時間の感覚オカシイだろ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 13:17▼返信
いつもリマスターで発売してるからだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 14:16▼返信
10は10-2がなければ良作、あるのでゴミ
13はゴミだが続編を作らなければゴミでいられた、続編二つ作りやがったからゴミ以下
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 15:13▼返信
これ系の話はスーファミ時代~PS1時代に出尽くしたと思ってたのに今更こういうの出したの?って感想だった
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 16:42▼返信
20年前に何をしてたっけかな・・・?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 17:32▼返信
松本まりかとか超絶落ち目じゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月19日 23:08▼返信
>>150
もうオレらはおじさんなんだな
周りの目線や対応が昔と違う
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月20日 09:01▼返信
おっさんしかいない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月21日 06:35▼返信
64からGCの進化ってあっという間
逆に今は落ち着いているな
200.ネロ投稿日:2021年07月21日 18:10▼返信
FF Xは間違いなく名作
X-2はバトルシステムはよく出来てたが、スタッフの趣味丸出しの演出が薄寒い💢

直近のコメント数ランキング

traq