
関連記事
【【悲報】中国、「ボーイズラブ」「男の娘」を不良文化として断固排除するよう求める】
ニュースになってる中国のBL規制、
— 平野耕太 (@hiranokohta) September 9, 2021
「女性っぽい男性」自体もダメっていう
すげえ曖昧で巨大な網で規制かましてるので
おっそろしいわ
ニュースになってる中国のBL規制、
「女性っぽい男性」自体もダメっていう
すげえ曖昧で巨大な網で規制かましてるので
おっそろしいわ
人以外のものを人化せずにエロを見出す高等テクが流行りそう
— 大沼大徳 (@Ib37iSGxbznLLM6) September 9, 2021
「あらやだ
— えぬくる (@enucuru) September 9, 2021
この国 詰んでる」
違法物品の最大の生産地が隣にあるという
— 平野耕太 (@hiranokohta) September 9, 2021
コロンビアの隣国みたいな状態になりそう
という事は宦官もアウトなのでしょうか?
— 猫の湯@ツイ減速運転とはなにか (@nekonoyu) September 9, 2021
自国の文化を平気で根絶やしにできるの、さすがですね。
俺ガイルの戸塚たん、アウト😅 pic.twitter.com/sWlZqzG9ug
— Ringhio(リンギヲ) (@Ringhio16054875) September 10, 2021
メンズ化粧品売り場が市場ごと消滅するのでは…?
— にゃごにゃ (@nyagonya1) September 9, 2021
宦官が出てくるから三国志は焚書にする、とか言い出しかねないですな
— 関戸ゆいぎ⋈「しびとのこい」WEB連載中 (@Yuigi_sekido) September 9, 2021
男の娘(おとこのこ)は、男性でありながら娘のような女性にしか見えない容姿と内面を持つ者を指す言葉。
現在では内面に関係なく、女装行為を行う男性の自称として広い概念で扱われており、女装行為を行う男性自身が名乗るケースも多い言葉となっている。
ただし元々、女装などせずに外見が女子に見える事が男の娘とされる為、第三者から見て女子に見えるかどうかが重要である。
おとこの娘・オトコの娘・オトコノコとも表記。
発声すると「男の子」と区別がつかないため、それと区別するために「おとこのむすめ」や「おのこのいらつめ」と読む場合も多々ある。別の呼称として「女装少年」や「女装男子」とも言われるが元来、男の娘は女装ではなく男装の状態で女子に見える事を指すため別の概念である。
この記事への反応
・まだだ俺達には百合がある
・アストルフォとパリスのいちゃいちゃ本がぁぁ
・ああ無理や、僕は中国で生きていくことはできない
・やっぱ中国だなって感じですね
台湾がんばれ
・与一、アウトw
・えぇ…(困惑)
・男の娘もアウトなんですか!?
ヤダー!
・いつぞやの都条例(18以下に見える)よりも酷い…
これ何でも引っ掛けられそう
・それには「美しい男たちによるブロマンスドラマ」大流行という背景があって、当局の規制って「おまいら最近こればっかりやな 規制規制!」みたいな感じだと思う。で、制作者は形を変えて撮ったりとかするんで流れを見てるとおもしろいよ。
・女性っぽい馬とか
女性っぽい艦とか
そこらへんは許されるのだろうか
獣化とかが流行りそうだな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
アニメオタクは犯罪者