• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Battlefield 2042 Is Missing Features From Past Games

498te84a498ta8w


記事によると


・『バトルフィールド 2042』のオープンβ版で様々なことが判明した。

・まず、このゲームはこれまでのシリーズからいくつかのシステムが削除されていたという。

・これは、オープンβ版なので本製品には搭載されているかもしれない。

・海外掲示板のユーザーがシリーズから削除されたものをまとめた動画を公開した。



「近くの衛生兵の位置」「スコア」「ダメージフィード」「分隊の位置」「分隊の出撃メニュー」など一部のシステムが削除されていたという。

以下、全文を読む


この記事への反応

ファンの事を考えてないんだろうな開発者は

バランスが崩れそうなクラスはいないし、別に問題ないかなと思う

クラスの見分けができないから、見分け出来るようにしてほしかった

システムが不足しているだけではない
バトルフィールドそのものがらしくない形になっている


個人的には楽しめたから、これから良くなればいいなと思う

自分は特に気にしてないし、楽しみだと思っているよ

これはあくまでもオープンベータ
本製品はきっと良くなっているだろう


いろんな声があるけども、自分は買うよ
楽しみだ


ひとまず様子見かな



関連記事
DICE「オープンβ版『バトルフィールド 2042』は数ヶ月前のものを使っていると言ったが、これは開発を効率よく進めるため」

『バトルフィールド2042』オープンβ、PS4/PS4Pro/PS5版のグラフィック比較動画公開!これ見たらもうPS4じゃ遊べないわwwww




新しい形にしようとすると何かを失うよね
今回はちょっと否定的な声が多いかも



B09DK7S26S
芥見下々(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:31▼返信
クソゲー確定
クソゲーはソニー独占
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:32▼返信
ハードラインも1もVも2042も賛否両論で草
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:34▼返信
ただの実父ラインゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:34▼返信
PSはクソゲーばかりだなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:34▼返信
前作が分隊ゲーすぎてゴミだったからだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:36▼返信
BFVはGGシステムの存在が明らかになったら大ブーイングだったけど
それで削除したらワンサイドゲームと萎え抜けだらけになっちゃったんだよなぁ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:37▼返信
MSに関わると碌なことにならねえなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:37▼返信
次世代戦争なんだからもう少しディビジョン2みたいな重装備やメタルチック感が欲しい
ディビジョン2やってるほうが楽しいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:38▼返信
海外だとbf盛り上がってる?
今のところ日本人だけが盛り上がってるように見えるが
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:39▼返信
>>1
世界一嫌われ者
  チーゴキ
 ドンマイ(。・ω・。)
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:40▼返信
きっと良くなっているだろう(願望)
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:40▼返信
前作分隊ゲー過ぎてゴミだったから別に良くね?
それとも前作そんなに良かったか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:41▼返信
別に前作にあったことが無くなるなんて普通だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:41▼返信
分隊関係はVの反動としておくとしても衛生兵の位置全然分からんから自然回復ばっかだったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:42▼返信
どうせDLC商法でしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:43▼返信
>>13
普通じゃねーよwゲームの根幹部分だぞwwお前BFやった事ないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:44▼返信
BFの最大の欠点はマップ増やしても過疎とビークルガチ勢によって糞マップ化する事に有ったがAI導入によって自分の好きなマップでAIと戯れられる事にある
ある意味やっと完全版が出たって感じだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:44▼返信
乗り物の弾薬数が無限ってのを無くしてくれればそれでいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:45▼返信
>>17
クソAIと戯れて何が楽しいんだ?劣勢から捲るのが醍醐味のゲームで、AI虐殺とかクソ過ぎだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:47▼返信
>>19
相手が人間じゃないと分かると遠慮せずに色々試せるから楽しいんだわすまんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:48▼返信
PC版で中華チーターが湧いたらクロスプレイを切れば
PS5とXboxの両機だけで遊べるんだよね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:48▼返信
兵科や陣営での見た目の差別化はやはり必要だと思う、それ以外は別に大きな不満は無いかな。
個人的には1やVよりやっぱり現代戦の方が面白いなって感じるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:49▼返信
PS5版やったけど、進化してる部分多くて処理落ちさえ改善してくれれば期待出来そう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:50▼返信
劣化させてどうする
どっかのクソハードじゃあるまいに
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:51▼返信
むしろベータ版でいろいろ問題点が出たのは幸いじゃん
これから修正すればいい、削除したと思われるものも、反応見て追加するかもしれないし
製品版でない限り、挽回する余地があるんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:52▼返信
>>20
横からですまんが、逆に今まで何を遠慮してたの?味方に配慮するのは当然だけど敵に遠慮する事なくない?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:53▼返信
正直面白くないよねコレ
ワチャワチャやりたいならアペの方が
リアルに行くならタルコフの方が断然面白い
命が軽すぎて緊張感もない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:53▼返信
>>23
そもそもなぜPS4とXBOX1にも出すのか疑問だわ
見た限り旧世代ハードをベースだけど、明らかに途中から次世代機にシフトしたからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:53▼返信
つかBFってそんな細かい事気にしてやる物でも無いような気がw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:54▼返信
バトルフィールドはいつも特有のワチャワチャ感があるけど、あれは正直疲れるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:55▼返信
>>27
BFは緊張感持ちながらやるゲームじゃないよ
戦争ごっこのお祭りゲー、乗りと勢いで楽しむもんだと思ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:55▼返信
今回くらいのシンプルさでいいかな
システム複雑だとお約束とかおぼえるのめんどいし
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:55▼返信
※25
普通に考えると、もうとっくにRTMに移行、もしくはマスターアップしてる時期
デイワンとかすら間に合うかどうかの時期で
ベータとは言ってるが、実質は体験版よコレ
このテストの結果が反映されるとかほぼ無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:56▼返信
というかBF5の方も削除すんの辞めろよ
フロントラインとドミネーションとグランドオペレーションのサバねえじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:56▼返信
>>27
apexってBF並にワチャワチャ感有るの?やってみようかな
EFTとBFじゃ流石にゲーム性違い過ぎて比較対象にすらならんだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:57▼返信
※29
でも武器のカスタムとかあるんでしょ?
そんな大雑把なバランスでカスタムする意味もないような
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:57▼返信
ディビジョン2のほうが楽しい
ただの偵察型ドローンとかつまんねよ
UCAVみたいにガジェットでドンパチ脳筋馬鹿をイライラさせるのがこのゲームの醍醐味だバカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:57▼返信
もうbfやcodの二大fps時代じゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:58▼返信
>>37
ディビジョンが楽しいとか希少種がいて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:58▼返信
>>28
どうせPCの低設定は捨てないんだから最適化キッチリやってくれるならそれでいい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:59▼返信
>>39
早速ドンパチ脳筋の量産型が釣れて草
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:59▼返信
結局3と4が面白い
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:59▼返信
>>34
それらのモードが人気無いだけだわ
特にグランドオペレーション
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:00▼返信
5chのスレ覗くと色々クソゲーな部分が多いがポータルがあればすべて解決するとか
ポータル万能論者が沢山いてワロタw
今までのBFシリーズ見てきて仕様通りのちゃんとした物が早い段階で本当に実装される
と思ってるのがお花畑や
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:00▼返信
※40
PCをミドルレンジ以上に限定しちゃうと売上悲報になっちゃしね
ならCS旧世代機もサポートするのは有りだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:00▼返信
>>41
希少種言われてイライラで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:01▼返信
bfの亡霊くんたちはいい加減bfがオワコンなの認めて成仏せえよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:01▼返信
>>46
ドンパチ脳筋量産型言われてイライラで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:01▼返信
スイッチ版あそんでるけどこれはねえ

うん 微妙所かくそげーに片足突っ込んでるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:02▼返信
>>41
いや単純にあれCOOPゲームな上にレベル制のRPGだろ
そもそも沸いてくるお前がずれてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:02▼返信
もうEAってなにやってもケチつけられるメーカーになっちゃったな
前作にあったシステムが次作で削られてるなんてよくあることだろ
前作にあったシステム常に全部入れなくちゃダメなんてルールないだろうがよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:03▼返信
2042が神ゲーとか言ってんのはEAに忖度しまくりなユーチューバーだけというw
うすら寒いな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:03▼返信
マップが開けないくらいだからβでオミットされてる可能性もあるがどれも要らないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:04▼返信
>>50
心配するなハクスラという単語も知らんにわかのお前よりはズレていない
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:04▼返信
>>51
んな事ねーよ。現に問題点改善したFIFA22は高評だし
そもそも、前作にあったシステム全部入れろなんて誰も思ってねーよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:05▼返信
野良分隊で役割を担わされるBFなんかマジ勘弁なんで分隊はこれでいいんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:05▼返信
>>37
UBIも失敗を認めてもう二度とディスティニーのスタイルのゲームを作らないと言わしめた作品を持ち上げるとか希少種じゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:06▼返信
ベータで衝撃だったのはマップ開けん事。BFでそれは無いわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:06▼返信
>>54
ズレ過ぎて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:06▼返信
出すのが5年遅い
もう出してもみんな楽しかったbf忘れてる
オワコン
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:07▼返信
>>54
じゃなおさらズレてるじゃん
書いてて気付けよcoopでRPGでハクスラな時点で、比較対象じゃねえのに
ワロタ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:07▼返信
>>56
野良でBFとか糞つまらなそうw
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:08▼返信
昔のbfcod実況者みんなapexに行ったよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:08▼返信
分隊から出られないのとスコアなしはダメだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:08▼返信
メディックも要らん
ゾンビ蘇生ゲームなんか求めてない
それでもまだ医療箱と自己注射強すぎるくらいだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:08▼返信
クソゲーではないけど8000円も出して買うほどではない
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:08▼返信
3、4がピークで毎作劣化していくのが悲しい…
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:08▼返信
雰囲気重視した結果お祭り感が薄くなったのがVじゃんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:09▼返信
>>64
出られるが?
エアプか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:09▼返信
>>62
BFって普通に野良で出来るじゃん
野良でも勝てるしトップ分隊もとれるし
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:09▼返信
>>36
バランスなんて概念自体無いからせめて武器カスタムしたい
した所で空爆されながらハンヴィーに轢かれるからこそ、せめて武器カスタムしたい
こだわった所で、おっヘリ湧いた!乗る乗るヘリ乗る!!HAHAHAゲッサムゲッサム、ビーー!!ボン、ギャッだから待ってる間にカスタム武器眺めたい
そんな所です
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:09▼返信
>>66
まだ判断出来んだろwむしろ今の状態だとクソゲーになりそうで怖いんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:10▼返信
毎度のことやなぁ
初期はバグまみれ&不便な仕様てんこ盛りのクソゲー
ユーザーに叩かれつつ修正を繰り返しマトモに遊べるゲームになるには1年はかかる
今までのシリーズも大抵このパターン
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:10▼返信
>>61
木元見れよハゲ比べんてのはコンテキストだが・・お前みたいな頭悪いアホが多いよなFPS勢は
まぁ低年齢が比較的に多いのとミリオタは知能指数低いからしゃーない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:10▼返信
そもそも最近のBFそんなに面白くないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:10▼返信
お前ら BF5に比べたら神ゲーだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:11▼返信
キルした奴の名前を画面中央に、スコアを画面端にした無能
どうでもええやろ、キルした奴の"名前"なんかさぁ…
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:11▼返信
>>74
ズレてるの指摘されて顔真っ赤かよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:12▼返信
>>57
実のところ1が好きでね主にサバイバルだが
2はやってないんよw低脳を翻弄させてすまんなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:12▼返信
>>78
お前がなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:12▼返信
マップ見れないのは別にいいかな
スコア見れないのはきつい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:12▼返信
>>77
マジで無能だよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:13▼返信
※73
始まる前から終わってるじゃん
今のゲーマーはそんなに待てない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:13▼返信
>>81
マップ見れないの良いとか頭おかしいだろwバトルフィールドでどれだけマップ大事かすら理解してない初心者?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:14▼返信
>>74
何語だよ?顔真っ赤にならずチャント文章書けよ。
FPSかどうかじゃなくてそもそもジャンル違うじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:14▼返信
分隊と蘇生の重要度が減ったのはとても良い修正だと思います
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:14▼返信
3と4をリマスター版出すだけで売れるの確定なのに何でやらないのかね?銃のロイヤリティ掛かるとして20%ぐらい高くなったとしても買うぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:15▼返信
>>73
ここ数作品で1年でまともに遊べるようになったBF有ったか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:15▼返信
>>63
apexは装備集めだるいわ死んだらまた集め直しだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:15▼返信
>>85
言葉もわからん知恵遅れに合わせる必要あるの?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:16▼返信
>>37
Division2好きだけど中身スカスカすぎるんだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:16▼返信
キャラエディット出来るようになるんだよな?
それくらいしかとりあえず不満はないわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:16▼返信
>>87
何年3と4やるつもりだよw最近練習がてらにBF4やったけど新鮮味なくて3日で飽きたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:16▼返信
ジップラインは良いなって思ったがダメージフィード確認できないってチートかどうか判断しづらいんだが
今月アーリーアクセスが10月だったはずだが今の状況で発売出来るんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:17▼返信
分隊消してもいいんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:17▼返信
プレイヤーじゃなく開発がつくりやすいシステムにしようとするんだよな
結果必要なものが削除されたり異様に小さい文字になったりする
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:17▼返信
>>90
自己紹介すんなよ知恵遅れw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:17▼返信
APEXはチャンピオンの種類でガチガチにチームの役割を担わされるじゃん
あれがまじで嫌
対等な撃ち合いを楽しみたいのにそもそものキャラ差が出るし無関係の雑用をやらされている感じ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:18▼返信
>>91
1やってたけど面白くねえしな
結局2買わなかった上にいつもセール対象だし、人いんのかなまだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:18▼返信
>>97
あれれー??随分と顔真っ赤ですねぇwwwっぷっぷっぷーwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
>>35
キンキャニで戦ってると至るところから漁夫でやってくるからBFより忙しいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
>本製品はきっと良くなっているだろう
オープンベータから発売までの時間で削除されたシステム周りが良くなるわけがない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
※98
野良で発狂してコントローラー破壊してそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
スコア見れないマップ見れないで試合してる感が薄い
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
ベータの段階でチートいたみたいだが大丈夫か?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
>>90
そもそも全然違うジャンルと比較して勝手に切れてる時点で猿
マジでワロタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:20▼返信
>>89
2042はマップが広くて歩かなきゃいけないとか言ってAPEXやるのは頭おかしいわなww
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:20▼返信
>>91
エンドコンテンツが1の焼き増しばっかだしな
16人レジスタンスぐらいのネタが欲しかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:21▼返信
いやもうみんなBFに期待なんてしてないし。APEXだけでいいんだよ。
1ヶ月もしたらみんなAPEXに戻って過疎になるの目に見えてるじゃんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:21▼返信
>>106
そもそも全然違うコンテキストの話してるのに勝手に比較とかほざいてる時点で猿
マジでワロタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
>>100
97は俺じゃねえぞ、あと顔真っ赤って刺さったのw
すまんw傷つけたわ
お前のコメントマジでブチキレてるからさ思ったこと書いちゃった
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
>>109
格ゲーの二の舞だな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
※109
そのapexもチートだらけでvalorantに流れてるって話があったが
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:23▼返信
>>106
FPSサルの興奮っぷりは見ていて面白いなw
大丈夫お前みたいなチンパンジーはガジェットでおちょくってあげるからよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:23▼返信
>>88
1年では完璧には程遠いが致命的な武器バランスの悪さ(壊れ武器の調整)とか明らかにダメやろ
という部分は大分改善されてる
人によっても 「まともに遊べる」 の基準は様々だしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:24▼返信
>>111
あらあらドンパチ脳筋君興奮しすぎて言ってる事支離滅裂よw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:25▼返信
そういえばBF4はぶっ壊れ武器が環境壊してていつまでも修正来ないから使いまくってたらお気持ちメールが大量に届いてたな BF5は単純にやり込み無くて面白くなかった
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:25▼返信
>>109
APEXはビークル無しのマップ5倍じゃん
そこを地面見ながらアイテム探しとかだるいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:25▼返信
無駄にハードコアな仕様を求めた結果生まれたのがBFVだと言うことを忘れるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:27▼返信
>>117
FPSとサッカーゲームのメッセージ率半端ない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:27▼返信
たいして困ることじゃないな
βテスト段階だし
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:27▼返信
>>114
誰もやってないディビジョンにこもって、一人でどうやっておちょくるんだろうなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:28▼返信
分隊の位置て普通に出てたよな
なんだこの記事
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:28▼返信
>>120
ガンオタよりましだよ
これぐらいのチンパンジーがまだ可愛げがあって楽しいもんよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:29▼返信
※113
配信者とかは一時期行ったけどガチゲー過ぎて通用しなくてapexに帰っていった
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:29▼返信
どんな、ぶっ壊れ武器を歩兵で持ってても上手いヘリが来たら殺されるけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:31▼返信
>>122
ガジェットってことは当然BFの話になるんだが
お前ベータもやらなかったん?それともGadgetのスペルも分からなかった知恵遅れかBFすらやったことないニワカ?ドンマイww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:31▼返信
気軽に撃ち合いしたいけどAPEXのアリーナはクソつまらなかったんだよな
あれがAPEXの本質だと思ったね
撃ち合いがつまらないゲームは駄目だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:31▼返信
なんだかんだでCODが一番おもしろく感じる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:33▼返信
PS5でやったけど綺麗だし面白かったよ

これもゲーパスになるんだろうから買わないけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:34▼返信
※89
smgがあったら立ち回りで何とかなる
装備に拘ってる時間が勿体無いから上手いヤツは最低限の装備で即戦いに行く
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:34▼返信
戦場の人数増えた分いろいろ試行錯誤してるんだとは思うが・・

まあアプデ繰り返してまともになるのはいつものことだから

当面様子見だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:35▼返信
>>125
人気配信者というとスタヌとか釈迦あたりだけど
昔のゲームで培ったエイム頼みの下手くそな立ち回りばかりで見どころが無いし
初心者があんなプレイ見ても上手くならんわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:36▼返信
CoDは初心者がやるには厳しいんだよなぁ
そこだけが不満、BFは弁当配ってるだけでも貢献できるけど
CoDにはそう云うのは無い、敵を倒せる兵士しかCoDでは価値が無いのが不満
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:36▼返信
>>93
少なくとも1とか5より面白いだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:38▼返信
分隊なかった頃のBFで拠点から沸いた味方を前線にピストン輸送するの好きだったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:39▼返信
野党攻撃のツイッター匿名アカ「Dappi」は法人運営 独自取材で見えてきた自民党の“影とカネ” 
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
 問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
 東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:42▼返信
全体マップなし、スポットなし、スコアボードなし…うーん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:43▼返信
※134
Codは柔らかいから後ろ取ったら勝ちのイージーゲーやぞ。
apexの方が堅くて死なないから初心者に厳しいと思うけど?
貢献したい?空飛んでる航空機を対空ランチャー担いで落としてればいい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:43▼返信
※134
マリカーやっとけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:45▼返信
※133
スタヌは最早ちょっと上手い一般人レベルだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:47▼返信
βはただの実父ラインゲーになってたし
突撃兵のクールダウン長くなってスペシャルガジェットが糞化する前に楽しまないと損だな
ある意味初回豪華特典みたいなもんかw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:51▼返信
>・「近くの衛生兵の位置」

これはいらんだろ
今回全員除細動器持ってるし、任意で回復箱も装備できる
そもそも待ってれば体力が自動でマックスまで回復するし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:55▼返信
このゲームまともに動かないポンコツゲーム機があるらしいポンコツ4プロでも解像度が酷いみたいだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:57▼返信
この手のゲームは種類が増え過ぎて一つ一つが昔ほど盛り上がらないのがね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:58▼返信
>>130
君みたいなのはスマホゲームでもしてろw
どこ情報だよゲーパス入りって
ゴキは嘘つきばかりだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:59▼返信
>>139
初心者は偶然に敵の後ろをとってもエイムがガチガチで撃ち負けるんだよ
初心者にリスポン地点やマップを見ろというのは無理だし
目に入った敵に銃を打つのが精一杯だよ
だから初心者にはBFの方が向いてると思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:01▼返信
なんだかんだでBF4もBFVもまだ人がいて遊べるのはすげえよ
BFは買って損は無い
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:01▼返信
本製品に期待していると、裏切られた時に怒りが爆発するからな~
速攻で激安になったアンセムみたいに・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:03▼返信
裏切られたらBF5やBF4やBF1に戻るだけだよ
そんなに困らない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:04▼返信
>>149
BFではβと発売直後に荒れなかった記憶が既に無い
でも修正して良くなるので人は居つく
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:05▼返信
>>2
ハードラインも1もVも殆ど否しかなかっただろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:05▼返信
>>150
Vと1はクソゲーで過疎
4は名作なのに過疎
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:06▼返信
お祭りゲームとして面白ければいいと思ってる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:08▼返信
>>139
CODでボコられて萎えた奴がSRで芋ってキルできるのがBF
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:10▼返信
>>154
無理
ベータだから皆突ってただけで製品版になったら他のシリーズ同様に引きこもりしか居なくなる
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:11▼返信
>>155
今回はSR弱いから無理だな
今やCODの方がSR芋ゲー
特にWarzoneが酷い
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:12▼返信
BFはEAの看板タイトルだから・・・
嘘を言い続けて、最後は逃げた(棄てた)アンセムみたいにはならないけど・・・

無理してストレスが溜まる初日からBFする必要はないと思うわ~
どうせすぐに安くなるし、EAPLAYに入るし・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:14▼返信
※147
それは最早どこでも勝てんよな。
無駄に走っては撃ち負けて、ヘリや戦車に無限にやられるを繰り返して投げるまでが見える。
BFは初心者には到底オススメできんわ。
160.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年10月12日 12:16▼返信



161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:17▼返信
βでは遠距離で偏差撃ちできない雑魚芋は余裕でARに狩られるバランスだったのが良い
弾速速い武器が来たらわからんけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:19▼返信
スコアもそうだけどいろんな情報が見えてしまうより無くした方が色々気にせず出来る
上級者は使いこなして初心者との差が開くなんて事もあるからいいと思う
個人的には拠点係争時に何人対何人なのかの情報も消していいと思う、人数少ない側が不利なのに隠れてるのバレるし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:22▼返信
>>134
そんな事言ったらバトロワやら1マッチ1ライフゲーとかもっと酷いやん
基礎学びたいならCoDが1番単純で何度でもすぐ復活できる
BFはやれる事多すぎだから逆に迷う
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:31▼返信
>>163
何度復活しても速攻殺されるCODよりBFやバトロワでマラソンしている方が初心者には楽しいんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:32▼返信
BFコンクエのスコアボードは空軍のエースが100キル1デスとかでトップに居る奴だろ
チームデスマッチで有ればいいよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:32▼返信
>>159
CODで殺されまくった奴が臥せてれば良いだけのBFに逃げてんだよwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:34▼返信
>>157
弱くても初心者は自分が殺されないことが重要だから担いで芋るから問題ない
CODは弱いとリス奥で芋ってても死ぬからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:35▼返信
>>159
BFは敵と接敵しなくてもチームに貢献できるから
それは無いよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:36▼返信
>>168
Vでずーっと双眼鏡覗いて敵をスポットしてたやついたなぁw
あれ、何が楽しいんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:38▼返信
敵をひたすらスポットするだけでもBFは価値が有るからな
前線で戦うだけが戦場の役割じゃないのがBF
CoDは海兵隊みたいに敵を殲滅できない兵士は不要の世界
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:40▼返信
戦闘機乗りからするとスポットしてくれる味方は本当にありがたいからな
ビークルの有るBFだからこそ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:48▼返信
>>171
戦闘機乗らない奴が大多数だからわからないんだよな
戦車スポットするだけで空爆支援要請と同じ効果がある
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:50▼返信
あんな広いんだから全部回れず一部の拠点で分隊ごとでチーデスするだけだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:50▼返信
※27
その軽さが良いんだろ。負けた時の責任が幅広く広がって気軽になる。

戦犯がハッキリ出るゲームは神経使って疲れる。自分がヘマして負けた時、後に引くし。

Apexは最悪すぐ抜ければいいが、ヴァロなんて強制的に数試合やらされて苦痛。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:52▼返信
※170
初心者にそれが理解できるといいね。
勝てなくても楽しければそれでもいいんじゃないかな。
今作はスポットはドローン操作しないとできないから頑張れ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:54▼返信
コメ欄みてもわかるけど盲目的な信者ってどこのゲームにもいるんだな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:55▼返信
※175
今回モーションセンサー投げれるから、フラグ使わずひたすらモーセン投げてたわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:58▼返信
ひたすらスポットに徹する事でまずは冷静に敵や戦場を見ることに慣れる事ができるし
マップも覚えられる、敵が攻めてきやすいルートも覚えられる
敵を倒さなきゃというプレッシャーからも開放される
とても初心者向きだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:01▼返信
>>133
スタヌってBF3では上手いって言われてた人じゃないの?
チーター認定されて検証すらさせられてたってプロフに書いてあるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:01▼返信
信者ってわけじゃないよ
CoDとBFじゃ求められる役割や行動が違うっていう
ゲームの性質の違いの話をしてるだけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:05▼返信
そろそろミニマップ無くせよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:08▼返信
BFの良い所は、大人数だから一人あたりの影響力が小さいんで割と好きに動ける。
スポット・補給・回復、蘇生・対ビークルとキル以外での役割が多い。
なんで割とFPS初心者でも楽しめる点にあると思う。
しかも分隊内で役割がハマると戦況を変えれる事もあるし
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:30▼返信
みんなMAGを待ってる
俺はキルゾーンがやりたい
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:32▼返信
俺はペーパーマンがやりたい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:36▼返信
エアプだろ味方は青色分隊の位置緑色で分かったじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:47▼返信
>>177
ただ今回フラグがクッソ強かったから使わないのは勿体ない
確殺半径広いし、投げられても表示されないからほぼ爆発するまで気づけ無い
まあ後者に関しては修正されると思うけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:17▼返信
>>4
バトルフィールド2042全然プレステ民居なかったぞww
クロスプレイだからそれぞれのハードのアイコンが見えるんだが、1サーバー128人中7割はPCだった
残り3割PS5とxboxって感じ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:33▼返信
要らねー機能ばっかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:43▼返信
※84
マップ見ないと動けない雑魚かよw
再出撃時に見れりゃ十分
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:58▼返信
>>187
お前が偶然に入った1サーバーが世界の縮図だと思ってるの?
思考が狭すぎでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:59▼返信
再出撃時にだけしかマップを見ないのか
すぐ倒される雑魚はそれで良いのかもな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:00▼返信
出撃時にしかマップを見てないから
敵に倒されてるんだと思うw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:15▼返信
マップ見ないとか言ってるヤツは雑魚回遊魚だろ
そりゃ味方について回遊してるだけならマップは必要ないわなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:20▼返信
ただ単に間に合ってないだけやろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:45▼返信
なんやかんやで4が一番良くできてたな
今でも人居るのが物語ってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:46▼返信
BFはMAPみて前線どこかあたりつけたり敵味方の流れ読むゲームなのにMAPみないって本能で走り回ってんの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:21▼返信
バグかもしれないが「味方」にキルされたかのような表示が出てたね!
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:26▼返信
倒した敵の挙動がプルプルしてて面白かった
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:02▼返信
面白いには面白いんよ
ただ人数多くなりすぎて勝ち負けどーでもよくなるし自分が何かした所で何も変わらないんだよね
まぁその辺にこだわりなければ面白い
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:03▼返信
微妙でつまらなかっった
スカスカのクソ試合ばっかりになりそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:13▼返信
個人のスキルで広い戦場の戦況を変えたい人はビークルに乗るんだよ
何も変わらないんじゃない変える努力をしてないだけ
雑魚の言い訳だよ
人数が多くてもビークルの影響力はとても大きい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:20▼返信
>>199
BFは勝ち負けどうでもいい所がいいんじゃないか
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:31▼返信
※129
ほんとこれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 23:21▼返信
きれいなBF3って感じであんまだったな~

かなりCODの要素入れてるしね
それだったらCODでいいわなってなるし
あんまだわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 14:33▼返信
単純に4以前に近いプレイフィールにするために削除しただけでは
乗り物への乗車モーションとかも削除されてるけど「明らかな改善」だろ

直近のコメント数ランキング

traq