名称未設定 1




フランス、原発建設再開へ マクロン氏「脱炭素へ必要」

1636541073678


記事によると



フランスのマクロン大統領は9日のテレビ演説で、国内での原子力発電所の建設を再開すると発表した

・ロイター通信によると、建設するのは小型原発ではなく通常の原発。加圧水型原子炉を最大6基、建設する計画を数週間以内に発表するという

・マクロン氏は演説で「エネルギーの自立と国内の電力供給のために、数十年ぶりに原発建設を再開する」と語った。フランスは電力供給の7割超を原発に依存し、35年までに原発依存度を5割まで下げる目標を掲げる

・従来は原発への依存度を下げる立場を取ってきたが、2050年に温暖化ガス排出量の実質ゼロを達成するために必要だと説明した

以下、全文を読む

この記事への反応



まあ現実的な判断としてカーボンニュートラル目指しながら電力安定化をするなら原発は不可避やものな。今後は世界的にこのトレンドになりそうや。

難しいよなあ、、環境問題を考慮すると原発しか今の所ないし。でも日本は地震があることを念頭に原発稼働してほしい。無理なら考える必要あり。

日本も老朽化した原子力発電所は廃炉にしてより安全性の高い原発を新設すべきと考えます。

脱炭素するならそうなるわ
日本も将来的なエネルギー源にちゃんと原子力入ってるしな


「ゼロリスクの超エネルギー」なんてのが現在存在しない以上こっちを選択するのは当然よな

海外でも原発って大手を挙げて歓迎って訳じゃないんだろうけど脱炭素を望む声が反原発より大きい結果なんだろうなぁ
日本は反原発と脱炭素を主張してる層が大きく被ってるように思えるけどどうなっちゃうんだろう。


環境活動バカたちが発狂してそうwww

反原発派の皆さん、見てますか~?

欧州は地震も津波も台風も無いから脱炭素で原発路線へ移行できる。
対して日本はそれらの自然災害を危惧するが故に火力を必要とする。


当然こうなる。そしてドイツはその電気を買って「うちにあるのは自然エネルギーだけ!原発はありません!」とか言う。

脱炭素ってそういうこと

せっかくの超効率なんだから使わない手はない


手に入れた文明を手放す馬鹿はいないw
車を使って集まりスマホで連絡しあい石油製品を着て脱炭素運動してる人らが証明してる


人間が存在する限り、最適解は無いんだろうな。
この打ってる文字だって電力が無ければ打てない。









フランスは災害リスクが低いからいいよな