
復讐しようとする人への「こんなことをしてもあの人は喜ばない!」という説得に対する返しとして「叱ってくれる奴はもう死んだ」が秀逸すぎるな、と思っていたんですが、本日対抗馬を思いつきました。「自分を置いて死んだ奴を喜ばせる必要がどこにある」です。ご査収下さい。
— 空 (@xxsorautaxx) November 17, 2021
復讐しようとする人への
「こんなことをしてもあの人は喜ばない!」という
説得に対する返しとして
「叱ってくれる奴はもう◯んだ」
が秀逸すぎるな、と思っていたんですが、本日対抗馬を思いつきました。
「自分を置いて◯んだ奴を喜ばせる必要がどこにある」
です。ご査収下さい。
復習ってその人のためにするもんでもないし
— 吼盧鑪菟 (@hrhrhororo) November 18, 2021
個人的には「うっせぇ俺の中でけじめつけてぇだけなんだよ」ってほうがしっくりくる https://t.co/3AYb2kACvn
この記事への反応
・復讐は自分自身が気持ちの整理のために
することなので定期
・やばい。すごい。くる。やばい。それなしか言えない。
・そのセリフいただき!
使うことはないが。
・カッコいい…惚れる
・うわーエモい
・復讐したあとはちゃんと自首してね
・率直で明快で実にいいと思う。
復讐を決意した人間にとっては
「そんな事をしてもあの人は悲しむだけだ」の
あの人すら敵サイドにいるものだからな。
復讐って己の無力感からくる
後悔や自己否定の念を断ち切って
自分を肯定して明日を生きるためにやってるのであって、
あの人にどう思われるとか、どうでもいいんだわ。
実際に使う機会はなさそうだけど
なんとなくわかるで
結局復讐は自己満足のためだからなー
なんとなくわかるで
結局復讐は自己満足のためだからなー

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ひろゆきレベル