• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【悲報】大学入学共通テスト2022、「数学I・A」など6つの科目で過去最低点に 得点調整ない見通し


話題のツイートより






俺が共通テストイキって撃沈したことが
新聞に載ってもうたけども

試験前の俺「数学1Aで満点取れないやつおるん?w」

試験終わった時の俺「夢ならばどれほど良かったでしょう」






  


この記事への反応


   
今回の数学は難しすぎましたね
みんなよく頑張りましたよ


草生やしているところまで紙面に載ってて草ですね

米津は神だな
  
ネットニュースでも載ってた( .. )

Yahooニュースと新聞に載ってた

素晴らしいメディアミックス

古典の先生もこれ話してた



夢ならばどれほど良かったでしょう(今)
未だに夢に見そうですね……








B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:40▼返信
岸田最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
そもそもIAより2Bの方が点取りやすい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
まだ自虐できるならマシな方よ
何も言わなくなった垢がどれだけある事か
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
そもそもIAよりも2Bの方が点取りやすいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
きれいな即オチ2言。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
まだ自虐できるならマシな方よ
何も言わなくなった垢がどれだけある事か
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:45▼返信
イキってたツイートしてない時点で嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:46▼返信
この書き方だと許可取りのアポイントメントなかったのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:46▼返信
★はちま民は馬鹿しか居ないwwwwwwこれ見とけ?wwwwwww↓↓www

■ 「PCR検査が検査に使えないことを語るキャリーマリス」 検索

■ Kary Mullis y la Verdad sobre la PCR  DuckDuckgo という検索サイトで検索

新型コロナウイルスなんて最初からこの世に、存在してません。wwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:48▼返信
朝日新聞もはちまみたいな記事書くんだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:50▼返信
>>8
ツイートした時点で転載もくそもないってTwitterの規約に書いてるんだけどな
許可がどうのフォロー外からとか言ってるの日本猿だけだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:51▼返信
6÷2(1+2)=

↑これできないやつおるん?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:51▼返信
大問4の計算地獄ヤバかったな
完全に時間奪って殺しにきてるやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:52▼返信
※12
1しかないだろアホ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:52▼返信
得点が固まったせいで足切りラインがグチャグチャになって可哀想だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:53▼返信
できらぁっ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:53▼返信
自己顕示欲の塊
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:54▼返信
大学入試センター「夢ならばどれほどよかったでしょう(白眼)」
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:54▼返信
いや、朝日新聞は著作権侵害だから訴えたら金取れるで
Twitterに載せた文章を引用していいのはRTのみ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:54▼返信
※11
じゃあツイートのスクショさらしが著作権侵害って話はなんだったんだ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:55▼返信
今年の数1A、何書いてあるのかわからんかった。
昨年で良かったわ。
今年なら私も号泣してると思う。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:56▼返信
楽に満点とれるのも良くないけどここまで平均低いと共通テストの意味ないな
数学めっちゃ得意な奴だけが無双するじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:01▼返信
バカ「全員下がってるから問題ない」
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:02▼返信
(´・ω・`)むずかしいならみんな難しいんだからどうでもよくない?って思うんじゃが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:03▼返信
数Ⅰとか覚えてねぇよ
日常で使わねえし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:03▼返信
いつも数学って文系レベルに合わせて簡単になっているのにな
理系からしたら文系が有利過ぎてズルいと思っていたけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:04▼返信
>>24
難しいほど点差が大きくなるから、苦手な人にとってはキツい
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:05▼返信
最近の記者w
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:05▼返信
>>24
難問で点数が二極化すると足切りラインが狂うんだよ
中間層と底辺が混ざって大変なことになる
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:08▼返信
ネタツイートを「世間の声」として記事にすることを覚えてしまったのか朝日新聞…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:10▼返信
>>30
捏造ばっかの朝日がツイートでもソースあるならまだマシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:10▼返信
応用ばかりで2次試験化してるのも問題だけど試験中にメンタル折れた子が続出したからほんと罪深い
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:12▼返信
10年前受験生の俺でも復習無しで65点とれたぞ。
何やってんだ受験生?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:12▼返信
※29
今の日本だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:12▼返信
まあ上位はほんまもんって事だし今年いい大学行けた生徒は就職で引っ張りだこになるんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:15▼返信
全体の中での位置を見る篩い分けの共通テストとしてはどう見ても失敗だよなあ
どちらかというと難関校向けの内容だし
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:18▼返信
こんなツイート載せるとかプライドってもんがないんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
>>21
去年は従来のセンターより楽だったろ
逆に差がつかんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
新聞の購読者層考えて記事書きなよ朝日さん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:20▼返信
さらに難しくして整数問題とか入れて欲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:21▼返信
明日の共通テスト頑張ってきます
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
アニメアイコンでイキリ嘘松ツイート
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
>>1
いちねんせいの内容で満点取れないってこと?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:28▼返信
>>43
まず解いてから言えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:29▼返信
>>44
何を解くんだよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:29▼返信
一般ツイートを新聞紙面に載せるとかプライド無いんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
>>45
うーんこの
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
別にイキってツイートしたんじゃなくて
最初から自虐ネタやん
タイトル変えたれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:43▼返信
取り上げてもらえて嬉しそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
日本人がどんどん劣化していく
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:52▼返信
>>12
誰にも反応してもらえなくてかわいそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:37▼返信
数学ってみんな避けるから実は点とりやすい穴場の科目だったんだよな
俺も自己採点だけど満点だったことあるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:50▼返信
どんだけ難しかったのやら
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:56▼返信
模試や過去問やってたら普通は満点とるって思うよな・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:02▼返信
>>2
口は災いの元
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:14▼返信
アイコン気持ち悪いやつはリアルでも気持ち悪いという古くからの教え。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:17▼返信
嘘松起稿飽きた
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:20▼返信
※24
合否ではなく評価するテストだからある程度点を取らせてもっと細かくデータが欲しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:39▼返信
>>51
反応してて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:43▼返信
朝日新聞のソースが嘘松って
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:57▼返信
ウェッ!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:18▼返信
全国共通の一次試験だから本来は良い感じに得点がバラけるのが理想
今回みたいにクセの強い難問をぶつけると、かろうじて基礎が身に付いてる程度の大多数の実力差がうまく計れない
結果として得点が下の方に固まり、より運ゲー要素が強くなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:39▼返信
ツイートを引用するのは利用規約違反だよね確か
なんで新聞メディアだけいつもお咎めなしなんだろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:46▼返信
斜陽新聞にパクられた程度で喜ぶマヌケ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:22▼返信
>>45
もんだいをとく
にほんごよめる?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:42▼返信
>>26
そもそも1Aは文系数学
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 21:39▼返信
>>14
9だろバカ

直近のコメント数ランキング

traq