04




内閣支持率45% 発足以降最低、支持・不支持並ぶ 毎日新聞世論調査
1645277409136

記事によると



・毎日新聞と社会調査研究センターが全国世論調査を実施。岸田内閣の支持率は45%で、1月22日の前回調査(52%)から7ポイント下落し、2021年10月の政権発足以降最低となった。不支持率は46%で前回(36%)から10ポイント増加し、支持率と不支持率がほぼ並んだ。

・岸田政権の新型コロナウイルス対策については、「評価する」との回答は27%(前回31%)で、「評価しない」の51%(同39%)を大幅に下回った。「どちらとも言えない」は22%(同30%)だった。

・しかし、まん延防止措置などの規制をさらに強化すべきかとの問いでは、「強化すべきだ」は28%にとどまり、「緩和すべきだ」の40%を下回った。「現状のままでよい」は26%だった。

以下、全文を読む

この記事への反応



国民の健康と安全を軽視してきたからでは?
過去2つの政権がそれでたちいかなくなったことを忘れずに。経済は、人々が健康でなければ回りませんよ😟


最近の内閣支持率は、綺麗にコロナ感染者数と反比例している。

今までが高すぎただけ。なにもしないんだったら、そのうち有権者に飽きられる。そしてインフレとオミクロン株に何の対策もしなければ、更に支持率は落ちる。

ハネムーンもお終い
岸田政権の評価はこれから


まあ現状で緩和という意見が多いから偏りがあるけど、それでも尻に火がついてきた。なんかしないと

この感染者数の推移で、コロナ対策に満足/不満=27/51なんだけど、中身見ると「強化しろ/緩和しろ=28/46」で緩和派が勝利してて草。いよいよ老人を焼けという世論が勝てる社会がやってきた

結局世論調査やった時点の感染状況が全てですか。波が収まってきたらまた支持率上がるんやろね。

流石に期待外れだった人多いんじゃないかな。特にコロナ対策はアカンよね





感染者数減れば支持率が上がり、感染者数増えれば支持率下がる・・・わかりやすいなぁ

B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません