2組の一卵性双生児同士で結婚した夫婦の息子2人 遺伝子上は兄弟に - ライブドアニュース
記事によると
・一卵性双生児同士で結婚をした2組の夫婦に、それぞれ第1子となる男児が誕生
・約3か月差で生まれた2人の赤ちゃんは事実上いとこ関係となるが、DNA検査を行ったところ遺伝子上は兄弟であることを示した
・違う夫婦から生まれてきたが、双子ではないかと見間違えてしまうほど見た目がそっくりだった。
・ジェット君とジャックス君はそれぞれの親がきょうだいなので、事実上はいとこ同士の関係となる。ところがDNA検査を行ってみたところ少なくとも50%以上の遺伝子情報を共有しており、2人は兄弟であるという結果を示した。
3000RT:【?】2組の双子夫婦から生まれた息子2人、遺伝子上は兄弟という不思議な検査結果にhttps://t.co/rQr3b34gKq
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 23, 2022
一卵性双生児同士で結婚をした2組の夫婦に、それぞれ男児が誕生。約3カ月差で生まれた「いとこ同士」の2人の赤ちゃんは少なくとも50%以上の遺伝子情報を共有していたという。 pic.twitter.com/iXo84hVhGd
以下、全文を読む
この記事への反応
・マンガみたいな話が実際あるもんなのね!
・ふぉー!
・実はパパは1人説は想定外なのかぁ。下世話すぎるか。
・えっ、いや、それは…要するに…父親(からの遺伝子)が同じってことで…あっ(察し)
・一卵性の姉妹と兄弟で結婚が成立すること自体が凄い。鏡置いたかのような写真!
真実は闇の中だけど
本当ならすごいなぁ
本当ならすごいなぁ

↑一卵性のことが何もわかってないアスペで笑った
いとこ婚がOKだから男女でこの例と同じパターンがあったら
なんか見てみたいようなどうでも良いような。。。
いとこ同士でも遺伝子上兄弟なら
血が近すぎるからそれは危ないでしょう。
生まれてから子供に高確率で問題が出てくる
遺伝子的にはほぼ完全な同一人物だ
一卵性なら当然では? 兄弟間でも怪しくなる時あるのに
父親も一卵性の双子だからある意味当然だよな
てかはちまのバイトすら読んでねえんじゃねえか闇とか言ってるあたり
当然の結果だよね。
これは遊びで夫婦交換までしてそうだな
面白そうな人生だ
異性だとこの場合、近親相※になる
下世話な想像多いなあ
一卵性双生児同士ならこの結果も納得できる
可能性はあるよねって話で、本気にしてる奴いないだろ
。。。いないよね?
下世話な想像しかできないバカばかり。修羅場スレ見てる暇があるなら、小学校からやり直せ。
両方が一卵性である場合出来ない
てか記事にするほどのことか?
子供も二重人格になるのはありますか?
塩に塩化ナトリウム入ってないってのを信じるのと同じレベル
そもそも近親で問題が起きる可能性が高くなるのは数世代に渡って繰り返した場合の話で、親子よりも遺伝学的に離れてるきょうだい間なら1-2代じゃ問題が出る可能性は大して上がらないよ
はちまのコメントもバカだな
もうちょっと考えればいいのにな
海外は知らんけど日本ではいとこ同士は結婚できたと思うけど
このケースみたいな遺伝子的には兄妹ないとこは結婚できるのかな?
まぁこんなレアケース想定してないだろうし、きっと結婚できるんだろうな
双子同士の配合で従兄弟同士が遺伝子一致しなかったら
遺伝子の変異が起きてるってことで奇形やろ
一致して当たり前だわ
不思議に思うやつはアホ以下。
仮に相手夫婦と浮気してもバレないって言うゲスの勘繰りでしょ
違う親同士って証拠が出来ないから難しいそう。
法律上は戸籍じゃなく実の親の子同士が結婚できないから実の親同士じゃない根拠が必要だろうな。
その根拠が無いから厳しい。