「回鍋肉を頼んだのに肉が入っていない!」飲食店での“想定外”言う?言わない?
記事によると
・飲食店に行った際、「注文と違うものがきた」、「料理がなかなかこない」といった“小さなトラブル”は珍しくない。
・都内に住む会社員・Aさん(40代男性)は、とあるチェーン店の中華料理店で、『回鍋肉』を注文した際にとあるトラブルに遭遇した。
・男性によれば、「回鍋肉定食を注文したんですが、出てきた回鍋肉に肉が入っていなかったんです。まさかそんなことになっているとは思っていなかったので、何も疑いもなく食べ始めて、3口ほど食べたところで、“あれ、肉に当たらないな”とふと思ったんです。そこで料理を改めて確認してみたら、まったく肉が入っていなかったんです」と説明する。
・しかしAさんは、明らかに店側のミスを確信しながらも、店員に「肉が入っていない」と伝えることができなかったという。
・その理由について、「料理が届いてから5分くらい経っていて、しかもすでに少し食べた後でした。その時点で『肉が入っていないんですけど……』と言って、取り替えてもらうこともできたのかなと思いつつも、『言いがかりと思われるのでは?』と不安になってしまったんです。あと、“肉だけ入っていない”という経験が初めてだったので、周りのお客さんに『クレーマーじゃないか?』と変な目で見られるのも避けたかった。結局、何も言わずに完食して帰りました」と話した。
・これについて、外食チェーンに詳しいライターは「中華チェーンの場合、同じ具材で味付けだけが違ったり、味付けは同じで具材の一部が違ったりなど、レシピが結構似通っていることもあるんですよね。回鍋肉でいえば、野菜の部分は野菜炒めとほぼ同じ具材で、そこに肉を足して作るというケースもある。忙しい時間帯だと、調理スタッフが混乱するということはありうると思います。レシピが簡略化・パターン化されているチェーン店こそ、こういったミスが生じがちです。まだあまり手を付けていない状態であれば、店に注文内容を確認してもいいでしょう」と、解説した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・明らかにおかしくても、なかなか指摘できないよね。食べてからじゃないと分からないこともありますし。
映画館もそうで、上映ミスはよほどのことがないと言わないです。
・某焼き鳥チェーン店の昼ランチの定食注文したら白飯抜きで提供しやがった。しかも配膳したのがその扇の店長というオチ、この店は定食ではなく丼を注文するべし。丼なら飯忘れることはないよ多分
・違うと思ったら、二次災害を防ぐためにも言った方が良いのでは。
もちろん丁寧な言い方でですがね。
・スシローのアワビを頼んだら、一番端っこだったのか10円玉よりちょっと大きいくらいのがちょこんとシャリに乗ったのが来て奮発したのにがっかりでした……。
・20年近く前、天候不順で野菜が高騰した時に、野菜炒めを注文したら肉ばかりで殆ど焼肉と化した料理を出されたことがあったが、状況的に文句は言えなかったよ。
・焼肉屋で頼んだスープに、全く味が付いてなくて、店員に伝えないで、店を出たことがある。ショックが大きかったわ。すぐ潰れたから、アレだったんだなあ。
・とあるラーメン店にて、セットについてたチャーシュー飯が明らかに生炊きだったから、クレーム入れたことはある
・ミスは指摘してもらわないと気付かないもんです
クレームとミスの指摘は意味合いが全く違うので普通に伝えて欲しいものですね
流れ作業で決められた通りに作る料理はいれた「つもり」になってしまうので繁盛期の時間になるといちいち最終確認なんてことはしません
【『ケンタッキー』でフライドチキンを注文した女性、とんでもない理由で警察に通報してしまう…】
【【画像】神田の日高屋さん、客から理不尽なクレームを受けてブチギレ! 「精神的苦痛を受けた。出入り禁止にします」】
流石にこれは店側のためにもならないし、クレーム出しても良いのでは…

他の客にはいらっしゃいませとか言うのに…
周りがとやかく言うことじゃない
ついでに店名も記載すればチェーン店としては死活問題
もう行かんかなってなるくらい
SNSに晒されて売上激減するから泣き寝入りどころか勝ち組
その対応されてよく通う気になるなお前
あ~あ、それ変な渾名付けられて周知させられた奴だな。やっちまったな
見ておかしいと気づく、肉を探すで10秒なのに
5分とか創作にもほどがある
半分くらい食ってても言えよ
変えてもらったやつも解凍されてなかったからキャンセルしてもらったけど気まずかった
中華料理?
食器返しても俺だけ無言
金が無え時は言うんだよ!
がっかりしながら食ってしばらく店に行く事無くなるって感じだわ
てか中華料理ってほぼ食べたことない
普通に会話、コミュニケーションの一つ
日本人は面識ない人との会話が下手だからクレームと云う感覚に直結するんだろうけど
何でもないただの会話だよ
言ってもいいかと
ただ取り替えてもらう時間がない場合もあるから
今後は気を付けてぐらいでとどめておくべき
食ったことなくても「肉」って入ってるんだから分かるだろ
値段も安めの所は本当に安い
大体爺さんがやってる
ここでは指摘しろよと強気に言ってるが、リアルでは何も言えないはちま民であった。
肉だけ先に全部食べたと思われかねんから言わんわ
漢字にはむしろ肉しか入ってないけどな
鍋じゃなくてカタツムリの蝸になっとるぞw
どうやって変換したんやw
味がなく、まずいとも言えず黙って食った
その店の味がそれだったらどうしようもねえからな
会計時にスープの色から気付いたみたいだが遅し
特に中華料理店だと気難しい店員が多いイメージだから
言ったところでこっちが悪者にされたらめんどくさいからもういいやってなる
俺も文句が言えないヘタレだったわw
正当なクレームであれば堂々とクレーマーとして意見を述べていいのに
初めて入ったところならなおさら
ギャーギャー騒ぐのはパヨクかツイフェミかって相場が決まってんだ
を、丁寧に伝えればいいやん
はぁ?はちま民はそもそも家から出ねーから
世界中探しても肉無し回鍋肉はなかなかないと思うぞw
それは野菜炒めだ
諦めるのは店員呼んでもアホ外人で埒が明かなくて会社の昼飯で時間がないときぐらいだな
なぜなら提供が遅くて待つのが嫌だったから
野菜炒めじゃなくて回鍋肉です
くらい言え
そういうミスが頻発する国ではそうかもな
持ち帰りだと指摘できないから困る
ブラック「だったら稼いでこいよ」
下手にクレームつけるより効果抜群だし多少はね?
なんでも攻撃と思い込む被害妄想そく発狂日本人は落ちぶれて当然wwww
どろどろのうどん出されたわ
あれからずっと行ってない
普通はクレーム入れないまでも店に質問して自分の注文が正しく伝わっているか位確認するよ
指摘して家に持ってこさせりゃよかったのに
貴方に同意だ
サイレントクレーマーとでも言うのかな? クソな店には特に何も言わないが二度と行かない。
食べられないよ
どんな貧乏人だよ
クレーム=悪、とか言う改善も進歩も無いアホアホ事なかれ主義思想が蔓延したアホ日本人の末路wwww
なんでも攻撃と思い込む被害妄想そく発狂日本人は落ちぶれて当然wwww
文句は言わずに黙って来なくなるのが日本人だぞ
外人ならまず躊躇するという感情がわからんからこの話伝わらんだろう
そこで謝らずにゴチャゴチャ言い出したらとっとと帰って二度と行かなきゃいい
肉のハイってない回鍋肉は回鍋肉とは言わないんじゃないのか?
そんだけ
みんなに宣伝してリンチしたい国は怖いなぁ
チャイナは謝ったら負けって文化だと聞くから間違ってても認めないんじゃない?知らんけど
(肉抜きとか普通)ないです
店を神様扱いさせようとしてるクソ面倒な連中が多いからな
ストレス解消と話し相手になってもらう目的で長々と文句言ってるだけのヤツか相手と揉めたくないヤツのどちらかだ
この場合リンチされる方が悪いんだわ
ふふ
認めないが、認めないならないでやり方ってもんがある
まあ言ったところで聞けばいいけど聞かなければ二度と利用しないだけになるし
その後家族で利用する事はなくなった(1人ではたまに利用する)
流石、肉が入っていて全部食った後に肉が入って無かったとか言う国の人は違うニダwww
お前が食いに行ってこれ出てきたら金払えんのかって
回転寿司で奮発w
なんであれその場で言うべき
その場で言わないのなら後からも言うな
店員さん説得するのに時間がかかった思い出
常連じゃなければ危なかった
「肉が入ってなかったんですけどこういうもんですか?」でええで
スシローなんかどのネタでも値段ほとんど一緒だろうにな
だからこそのその状態だろうが
絶対言ったほうがいい。
まさか入ってないとは思わないから食べ進めてから気付くのは仕方ないけど
手付けた後だと肉だけ先に食べたんだろって思われそうで俺も言えない
責任取れやはちま
言いたいことがあるならその時言えば良いじゃん
その場で言えや
「肉だけ食ってイチャモン付け始めた可能性」が0じゃない訳だから
あまり手をつけない状態で言わないといけないのはあるな
こんなんで仕事出来んのかこいつ
指摘ならするべき
言えなくて一口かじった状態で残したわ
おまえの滑舌が悪かっただけやんw
あるあるやな
なんか生やんこれってのたまにあるよな
それゆえ店側がミスをする事自体少ないんだけどな
すき家のゴキ丼w
でもその場にいた友人たち来た瞬間みんな突っ込んでたからむしろその人の耳が悪いと思う
味も様々で面白いし
とてもじゃないけど食べられなかったから全部残した
絶対なんかおかしいと思うけど中国人って指摘したら逆ギレですごい剣幕で怒りそうだし気が小さいから店員に言えなかった
個人の中華料理特に中国人がやってる店だと当たり外れ大きいから怖い
クソ古い肉とか食材でも平然と使う
王将は研修しないと調理させてもらえんぞ
行かなくなった後に、カレー排骨炒飯でそこそこ行列店になってる店もあるけど。
バイトが定着するよい店じゃん
いつまでも店にばっか言ってる奴って親離れ出来ない実家暮らしのニートとどっこいだぞ
いちいち店まで行く方が無駄な労力使ってるだろ
ハンバーガーですら、肉忘れるんだから、回鍋肉の肉なんて忘れまくるよ。
とある店で脂身だけだった。
ただクレーマーと思われる可能性の方が高いせいで俺も言えないわな
行く頻度が減る
王将
バーミヤン
さあ、どれだ?
イナバ方式や!🐰
今までの店は例外なく作り直したものを持って来て逆に申し訳なかったな
もう手をつけたものに対しては無理ですとか言われたら
まあ、しゃあないかくらいで済ます気持ちでいるのに
あとは店側の対応次第だわ。
入ってたはずと言い張るような店ならそういう詐欺店舗認定すればいい。
ただ、二度とその店には行かないと思う。
北京ダックは好きなんだけどな
調理手順の事
初めに中華鍋で大まかに火を通した肉を取り出して野菜に火が入ったタイミングで鍋に回帰させるとパリシャキで香ばしい野菜と硬くなり過ぎない肉が両立した料理になる
流石にブチ切れて交換させたことはある
それ完全に故意だろw
てか出てきたときに肉がないなって思うよ
>>186
正確には肉を茹でたり焼いたり炒めたりする過程で何度も鍋を出入りさせる過程を「回す」と表現している
だな
はなまるうどんの天ぷらが半生だったことあるわ。
ししとうは長さ単4電池で、さやえんどうレベルの薄さ
ほたてはヒモだけ
エビは尻尾がわからないほど衣だらけ
さすがにクレーム入れようかと思ったけど泣きながら食ったわ
最初に気づくか?
なんとなく食っちゃうだろ
食い意地はってない
前提として代金は全額払う、払わないのは犯罪だからな。払った上で「回鍋肉の肉入れ忘れてましたよ」と伝えれば良い
別に食べ始めた後でも言えばいいだろ
他にもこれ書いてる奴居るけど食べてなくても
廃棄するんだからそこで決める必要なんて無いぞ
まさか手を付けてないからって冷えた野菜炒めを
他の客に出すとでも思ってんのか?
安い豚肉が数切れあるかないかで文句言うとか
単純になんか貧乏人みたいで恥ずかしいじゃん
これくらい言ってすみません作り直しますで何も問題ないのに
その安い豚肉数切れを食う為に店に行ってるお前は恥ずかしくないのかよ
この店は肉が入ってない回鍋肉を平気で出すのか
新鮮で豊富な食材が手に入る日本では回鍋肉を食えばたちまちその店の技量がわかる
連れてこいこのふさげた回鍋肉を作った野郎を
幼児向けのもの出されても「これは俺たち向け」って大喜びだぞ
同じ簡単なミスでも許せるミスと許せないのがある
ただ飲食店勤務してたが人的ミスは珍しくない
案外通しで見てれば3日に一回は誰かしらミスしてる実際はもっと多いだろう
クレーム来ても店員も気にせず謝って交換はよくあるから気にせず言ってけばいい
自分が間違ってないと思ったなら言いたいことは言え
これは流石に指摘してもいいんじゃないの
回鍋肉って名前の通り普通は肉が入ってるものだし
特殊なビーガン向けのものだったとしてもメニューに書いてなければ指摘してもおかしくない
悪質な客だと、ある程度食べてから髪の毛とか入れてクレーム言って新しいの出してもらう手口使うし
食べる前に写真撮っとくぐらいでしか証明できない
一瞬そう思ったけど確かに嘘つきクレーマーみたいな扱いされるのしんどいから避けたいのは分かるわ
過去に正当なクレームなのに気分悪い対応されたこと何度もある
精神衛生上はクレームつけず我慢して忘れたほうが良い場合もあるかも
Q.お前ら、どう思う?
A.嘘松だと思う
その上で謝罪は受けるが作り直しや返金には及ばないって言ってやれば良い
ってレベルで嘘臭い
キャベツもしくは葉ニンニクが入ってないのはギリ諦めつくけど
これされると長い目で見たとき飲食店はちょっと困る
理不尽なクレームは困るが、こういうのはどんどん言ってあげた方がいい
電話したら代わりのを持ってきてくれたけど。
一緒にいる人の食事に問題があった場合はちゃんと言うと思うが
届いてから5分ほど立ってるってなんなんだろうな
その5分なにしてたの?ってなる
インスタ写真?なら逆に写真って証拠あるって話だし
良く通ってる店なら信頼関係あるから言えるけど
あとは相手の対応次第だから、気になることはどんどん聞いた方がいい
クレームってのは、もともと無茶苦茶な要求の事だから
料理が焦げてるとか、汁がぬるいとかは言うだけは自由
あとは相手の対応次第で、それが気にくわなかったら、料理残して、金払ってから二度と来なければいい
バーガー作っててどうやったら肉抜けるんやろな
料理にミスがあったけど周りの目が気になって指摘出来ませんでした
は?で?
これは言うべきだろクレームでもなんでもないわ
ガチで知り合いのラーメンに麺が入ってなかったことならある
あれは速攻文句言ったけどね
言ってもレベルの低い嘘と思われるだけなので人には言ってない
当時コロナが流行り始めた時だったので
コロナ感染での味覚異常も疑い早々に店を出て帰宅、
家で味覚確かめて初めてラーメンがおかしかった事に気がついた
けどなんも言えずちょっとだけ食べて帰った事ある・・・
クレーマーとは思われたくないからレジで金払ってから一言言ったことはある
卵の殻が入ってましたよ、って
この前リサイクルショップで未開封って書いてたアニメグッズ買ったら開封済みだったりした
これも家に帰ってから気がついたから証拠がない
一応電話かけて文句言ったわw
二度とその店行かんというささやかな抵抗で手打ち
如何に食に対して無関心なのかという事の現れでは?
俺なら普通に文句言うわ
まぁ普通食べる前に気づくけどなwそしたら普通に言う
ガチで入れ忘れた可能性大だから言えよ
通りがかった店員に「これ肉入ってないけどこういうもんなの?」と聞くだけ
「そうです」ならば二度と行かないしミスならそれなりの対応してくれるだろ
チャーハンに付いてくるような作り置きのスープだったから、みんな味してなかったんだろうな
チキン南蛮も最高♪
人間の駄作を酒の摘みにしながら味わうのもなかなか♪
野菜入りは日本で魔改造してできたんだよ。
酒と酢を間違えたのか、腐ってたのか…
「カレーの具は別売りですか?」と聞いたら平謝りだった