manabe_kawori_1_line_tw





『ひるおび』誤送金問題に眞鍋かをり「役所のミスで若者の人生がめちゃくちゃ」発言で批判
1653026433741



記事によると
・19日放送の『ひるおび』(TBS系)にタレントの眞鍋かをりが出演。山口県阿武町で発生した4630万円誤送金問題についてコメントしたものの、発言にネット上から疑問の声が集まっている。

・眞鍋は男について「もちろん勝手にお金を動かしたのは悪い」としながらも、
でもひとつの役所のミスがきっかけでひとりの若者の人生がめちゃくちゃになってしまうという見方もしてしまう
と自身の考えを明かした。

・この発言にネット上からは、
「すぐに返せばよかっただけの話」
「どこの同情の余地があるの?」
「すぐ返せば済んだんだから自業自得」
「自分で自分の人生を狂わせたんだよ」
「ミスと他人のお金を使った人間の話を一緒にしちゃダメ」
といった批判意見が多く集まっていた。



以下、全文を読む






眞鍋 かをり(まなべ かをり、1980年〈昭和55年〉5月31日 - )は、日本のマルチタレントである。

本名同じ。姓の「眞鍋」の「眞(真)」は本人の意思により旧字体の「眞」を使用するが、ラテ欄では「真鍋」と表記されることもある。

愛称はかをりん、をーりー。

夫はミュージシャンの吉井和哉。

2004年
6月30日、ブログ「眞鍋かをりのココだけの話」を開設。あっけらかんとした日常生活の着眼点と発想の面白さ、自らを「オイラ」と称する独特の文体からたちまち人気ブログとなる。

7月12日付のブログ記事「なりきりTommy february6」においてTommy february6を意識した眼鏡美人姿を披露したことがきっかけで、トラックバック数日本記録を樹立するに至り、マスコミから「ブログの女王」の称号を受ける。




この記事への反応



ふつうは、めちゃくちゃにならないんだけどねw

昔あった誤配達された郵便物をわざわざ取りに来た局員の前でビリビリに破り捨てて逮捕されたヤツと似てるか? 他人のモノを好き勝手するヤツはどのみち何かしらやらかすさ。

良識ある若者なら身に覚えのない大金が送金された時点で警察に相談するわけで、ネコババするような奴なんて人生のどこかで同じように自分でめちゃくちゃにしただろ。

まともな若者なら自分の金ではない振り込みを不審に思って警察に相談するし、振り込まれた当日から毎日上限まで使おうともしないし、発覚後も使い続けたりしねーよ

どうしてこの金額を振り込んだのか、その担当者が表に出てこないのも不思議なんだよな。給付金は固定で仮に10万とすると、打ち込む金額は10万だけで、それを4630万とは打ち込まないだろ? どういう経緯でと当の本人が出てこないと筋が通らんとは思う

まあ、言わんとしていることがわかるよ。そういう素質がある人間ではあったけど、このミスさせなければ開花することもなかったろうし。ある意味不幸なのはたしか。振込ミスさえなければ金にがめついだけの人間でいられた

役所のミスが最初の原因だが、滅茶苦茶にしたのは自分自身だろw

役所にも非があるって言う様に番組から指示されてるんですかね。

まともな人間なら回避余裕な案件だったろ。そんなに庇いたいなら金を立て替えてやったらどうだ?

つまり鍵をかけ忘れて空き巣に入られても悪いのは鍵をかけなかった家主ってことだな。家主のせいで罪もない一般人が盗みを働いた、とそう言いたいんだ?




関連記事
【4630万誤送金問題】容疑者の男性は元ギャンブル狂だった事が判明 → ギャンブル依存から脱却するために阿武町に引っ越しか
【人件費削減】4630万円誤送金、起こるべくして起こったミスだったと話題に!振り込み作業は新人職員が担当、他の職員によるチェックなし
【画像】4630万円バックレ男さんの小学校卒業アルバムがTVで晒される → 幼少の頃から素質ありすぎて完全に予言書だったwwwww


役所のミスが原因とはいえ、その後の対応がな・・・