
【政府が健康保険証の原則廃止検討! マイナンバーカードと一体化した『マイナ保険証』の利用を促す形に】
マイナンバーカードと一体化した
『マイナ保険証』の利用を促す形に
結果……
↓
国民皆保険制度をやんわり否定しつつ、マイナンバー登録を半ば強制。しかも負担増。企業経営マインドの連中にいつまでもハンドル握らせてると、自ずと「公助」が削られて「管理」が強化される社会になっていくんだなと。7月は参院選ですね#健康保険証の原則廃止に反対しますhttps://t.co/tN6OT7GRLz
— カニ岡 (@LarkChillout) May 24, 2022
国民皆保険制度をやんわり否定しつつ、
マイナンバー登録を半ば強制。
しかも負担増。
企業経営マインドの連中に
いつまでもハンドル握らせてると、
自ずと「公助」が削られて「管理」が強化される
社会になっていくんだなと。
7月は参院選ですね
これ「国に個人情報を預けないと
福利厚生を受けさせないぞ」という、
自己責任論をベースにした脅しとも取れるな。
ダメでしょこんなん
これ「国に個人情報を預けないと福利厚生を受けさせないぞ」という、自己責任論をベースにした脅しとも取れるな。ダメでしょこんなん#健康保険証の原則廃止に反対します
— カニ岡 (@LarkChillout) May 24, 2022
政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向 | 毎日新聞 https://t.co/6x4rR4V71Q
これ実質強制ですよね…散々税金突っ込んでCM打ちまくったりポイントで釣ろうとしたりした挙句「思い通りに普及しなかったんで健康保険証廃止します」って、どこまで自分都合なんですか…頼まないことばっか前のめりでやるのいい加減やめてください。その執念が怖い#健康保険証の原則廃止に反対します
— nichinichi🏳️🌈🏳️⚧️ (@nichinichibijou) May 24, 2022
政府「マイナンバードを作って」
— 夜アゲハ (@yoruageha) May 24, 2022
国民 「ヤダ」
↓
政府「免許書として使えるよ」
国民 「いらない」
↓
政府「電子マネーポイント上げるよ」
国民 「いらない」
↓
政府「マイナンバーカードを健康保険証にします」
半強制的に作らせる😰
#健康保険証の原則廃止に反対します
本来、マイナンバーカードを持つかどうかはワクチン接種と同様に個人の自由だったはず。
— リンネ@ (@Rinne0000a) May 23, 2022
当然「持たない」「いらない」という選択肢も尊重されるべきで、普及が進まないから保険証を廃止してまで無理矢理持たせる、というのは自己決定権の侵害に他ならない。#健康保険証の原則廃止に反対します
これは酷い。医療費まで増えるのか。#健康保険証の原則廃止に反対します
— 大神 (@ppsh41_1945) May 24, 2022
『マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる』https://t.co/4qBPRVaMZB
マイナンバーって他人に知られないようにしてとか言ってたのに持ち歩くことが多い健康保険証と一緒にするの?
— りく (@riku220) May 24, 2022
って言うか強制??
そもそもマイナンバー信用出来ないんだよ絶対に情報漏洩するじゃん。年金でも何でも漏洩するじゃんこの国😇
#健康保険証の原則廃止に反対します
昔から印鑑と通帳は別々に保管しようと言われてきた。
— ふうこ (@6S0V2E50xPjWcSJ) May 24, 2022
万に一つのときに、損害が最小限になるように、リスクを分散しようって。
なのに、なんでいま、マイナンバーカード1枚にすべてを集約しちゃうの?
時代の逆行じゃないの?
#健康保険証の原則廃止に反対します
関連記事
【【アホ】マイナンバーカードを保険証として使うと患者が窓口で支払う医療費が増える】
【【システムの闇】確定申告書類にマイナンバーは記載しなくていい。むしろしないほうが税務署は助かるってマジ?】
この記事への反応
・健康保険証とマイナンバーカードを一緒にして、
保険証無くすというのは
個人情報の取り扱いにおいてリスクが増す。
これが一番不安だし恐怖。
マイナンバー悪用されたら政府は責任とってくれるのか?
それに何もかもが統一されると不便だしかなり困る問題。
・事実上
マイナンバーカードを作れという強制
そもそもマイナンバーカードは
センシティブな個人情報だから
家の奥にしまって
他人に絶対見せてはいけないと言ってたんだよ?
それを個人情報をジャラジャラ紐付けて
健康保険証にするとか
ありえないんだけど
・ポイントカード大好き人間の自分ですら
マイナンバーカードだけは使いたいとは思ったことはありません。
持っていなかったことで
不便を感じたこともないので、これから先も使わないでしょう。
・意思表示していかなければ現政権のやりたい放題です
悪政で私たち庶民の生活は悪くなる一方です💧
「イヤなものはイヤ」
としっかり声を上げて行きましょう✊🏻
・健康保険を人質に
マイナンバーカードを強制的に
持たせようという魂胆が見え見え。
そうすることで奴等は何がしたいのか分かりすぎるくらいに分かる。
・「マイナンバーカードがあると
便利で快適だよ☆」キャンペーンから
即健康保険を人質に取った脅迫にシフトしてきて
すごい露骨だよね
どれだけ国民の個人情報を管理したいのか
そしてそれを「どこ」に売り飛ばすつもりなのか?
・これだけの税金をつぎ込んでも
マイナンバー普及が進まず、
とうとう強権発動してきた政府。
何だか恐ろしくないですか。
しかも値上げで損までするというね
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
くだらね