名称未設定-1-復元




制服に続きジェンダーレス水着を開発 性の問題に限らず生徒の思い反映 - ライブドアニュース
1654780407839


記事によると



・学校の水泳授業用として男女のデザインを同一にした「ジェンダーレス水着」が開発

・学校用水着大手「フットマーク」(本社・東京)による「男女共用セパレーツ水着」で、今夏に発売

・性別を意識せずに水泳授業に参加でき、従来の水着に対する不安を払しょくする狙い

・同時に、ジェンダーの問題に限らず、「体形や肌をあらわにしたくない」という生徒の声も反映されている





以下、全文を読む

この記事への反応



小学校の時水泳の授業でラッシュガード着てたら異質な目で見られていやだったからこれはありがたいと思う


決まりであるならありがたいのかな.


時代は変わりゆくなぁ
昔はとくに何も考えずに着てたからなぁ


寒さ対策にもなるかな?
どちらにせよ選択肢が増えるのはいいことですよね


このタイプ学生時代に着てたの自分だけだったなー
当時はみんなと違くて恥ずかしかったけど、今はこのタイプ全然あり。




まあ選択肢として増えるのはええことやね