• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これ本当素晴らしいアイテム。

旅行やアウトドアの時持っておくと、
いざという時持ってて良かった😭ってなるし。
袋かなり丈夫で10回くらい使っても余裕だった。
長めの旅行行く時とか下着や靴下だけちょい洗うのにも便利だし、
子供いる方とか余計に助かるよ。
旅先で使って家では漂白剤使う時に大活躍。




  


この記事への反応


   
なるほど、これは公衆トイレあればできるから便利。

災害時用にストックしています。

5日くらいの出張で持っていきたいですね。
かさばるのが嫌なので、3日分の服でやり過ごしたい

  
すごい便利そう
でもまさかとは思うけど川に捨てたり、自然に捨てたり
…そういう人が出てきそう。いやまさかねw
そこまで愚かな人いないよねハハハハ


これコミケとか行ったとき便利かも
カプセルホテルだと洗濯機使えるとこもあるけど
ネカフェはないんだよなー


これ繰り返し使えるのか、知らなかった

コレ、海外行く時めちゃくちゃ役に立ちそう‼️🤔
🇦🇺行った時、洗うの下着類とTシャツだけだったけど、
手で洗うとなると結構大変😩特に👚。
脱水は大判タオルに挟んでクルクル巻いて絞るか
トントン叩くとそんなに傷まないし。
あとは洗濯ワイヤーと旅行用ハンガー、
ミニピンチがあれば浴室に干せるよね




これならコミケの
空いた時間で使えそう!
臭い格好で来るオタクさんに朗報やで!


4344039920
ガーシー(東谷義和)(著)(2022-08-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B5GRLWSZ
末次由紀(著)(2022-07-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0B514KFF1
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-07-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:02▼返信
くさい子。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:03▼返信
広告記事
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:04▼返信
下着洗うのには確かにいいかもな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:04▼返信
そして汚水を川に垂れ流す
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:04▼返信
使い捨てにしろよ
貧乏くせーwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:05▼返信
> コミケで使うと
ええ…しかもホテルじゃなくてカプセルホテルにネカフェ?
だからおまえら臭いんやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:05▼返信
花王じゃん

 花王→電通→ウジテレビ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:05▼返信
くだらねえ
コンビニ袋拾って使えよ
どんなマイルド災害だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:06▼返信
コミケでどこで乾かすんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:06▼返信
アウトドアやるアホどもがこれ以上川とか汚すだけじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:07▼返信
これならコミケの
空いた時間で使えそう!
臭い格好で来るオタクさんに朗報やで!

乾燥もしてくれると思ってるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:07▼返信
緊急時に浮き輪に使える?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:08▼返信
出張とか多い人は便利かもね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:08▼返信
>>12
何言ってんだコイツ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:08▼返信
ニシくんは服洗えよ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:08▼返信
>>11
なーに夏はすぐに乾くさ
冬はオタクの熱気ですぐ乾く
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:09▼返信
>>2
昨日くらいからスマホでブラウザバックするとクソデカ広告出てまじ最悪なんだけどなんとかならへん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:09▼返信
>>4
それは下水処理施設の怠慢
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:10▼返信
似たようなの前から売ってるやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:10▼返信
ぜんぜんアウトドア向きではないし
推奨するのも迷惑、水場占有したりその場に水捨てる奴出るだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:10▼返信
被災した時いいな支給されればだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:10▼返信
アウトドアで使えるとか洗剤水をそのまま海川に捨てるつもりか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:12▼返信
>>22
ホンマや…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:12▼返信
これならコミケの
空いた時間で使えそう!
臭い格好で来るオタクさんに朗報やで!

乾燥はどうすんねん!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:13▼返信
その薬剤混ぜた水をどこに捨てるんですか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:14▼返信
>>3
携帯性含めて出先ならね
自宅ならバケツ1つあるだけでもっと有効なんだけどw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:16▼返信
>>22
キャンプ場ならそれなりにあるけど野営だったダメだね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:19▼返信
>これコミケとか行ったとき便利かも
街から離れるキャンプとかはともかく、コミケならコインランドリーくらい近くにあるやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:19▼返信
ふざけんな
こんなのアウトドアで使われたら大迷惑だろうが

30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:20▼返信
ステマはお腹いっぱい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:20▼返信
コミケオタクはどっちかというとその生乾きの臭いが臭えんだ
女オタクもそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:23▼返信
アウトドアとか洗剤やら漂白剤使った水流せねぇだろアホか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:26▼返信
脱水はどうするんだ重要だぞ夏場は乾くかもしれんが
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:28▼返信
洗濯や風呂入る暇があったらゲームイベント走るんで。無駄な時間は作らないヨシ!
臭くない確認ヨシ!少し汚いけどセーフヨシ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:29▼返信
>>22
使用上の注意
・キャンプ場などの屋外施設では、利用規約に従い使用する。

まあ一応書いてはいるが、アホやそんなの知らねえっていうキャンパーは無視するやろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:33▼返信
先ず公衆トイレで洗濯すんなし

公共の場でやるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:38▼返信
コミケで洗って干すの?大迷惑
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:38▼返信
>>36
おまえみたいに碌に税金払ってないクズが
公共 という言葉を使うのはおかしいだろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:39▼返信
>>32
どこから漂白剤を思いついた?
知能低ッ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:40▼返信
ステマ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:40▼返信
こんな高額な専用袋じゃなくても破れない程度の袋ならなんでもええやんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:41▼返信
露骨な宣伝
尚本人は使ったことが無い模様
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:44▼返信
脱水も甘々で干す場所どうすんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:45▼返信
旅行やましてやアウトドアで使うなよ 自分の事だけ考えんなや
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:46▼返信
コミケ?着替え持ってきてないってこと?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:47▼返信
濡れたまま着て臭い子がより臭く
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:47▼返信
>>38
税金納めてない奴なんかおりゅ~?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:47▼返信
デカいジップロックだなw
しっかりすすぎをしないと黒カビが繁殖する
そもそも脱水と乾燥の方法を確保しないと困るわな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:48▼返信
アウトドアで洗剤入りの汚水をどこに捨てるつもりなのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:49▼返信
どこに排水捨てるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:49▼返信
生乾き
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:52▼返信
コミケの空いた時間でどこに干すの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:53▼返信
やっぱ水突っ込まれてたわw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:54▼返信
これアタックの洗剤も付属してるの?
なら旅行先のホテルでならギリ使えそうか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:57▼返信
生乾きで臭いんだよ! 着替えればいいだけだろうが!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 12:58▼返信
なんかキャンプ=野営と思ってるやつ多くね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:00▼返信
いちばん大事なのは脱水なんだよなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:02▼返信
ビジホならコインランドリーもあるが常に空いてるとは限らない
取引先の工場が爆発事故を起こして復旧に協力させられて急な宿泊で連泊しなきゃいけない
そんな時の社会人に強い味方である
備えよう
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:02▼返信
>>54
アタックの小袋が3パック付いてるとのこと
ビジホで連泊するときに下着洗うのとか重宝しそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:03▼返信
生乾きが一番臭いんだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:05▼返信
オタクさんは本体もクサイから焼け石に水なんだわ
ついでにこれ使っても、乾かし方テキトーで生乾き臭させてそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:10▼返信
でも蛇口があるなら洗面器で同じことできるよね・・・?
で、蛇口がない場所だと脱水の水が全然足りないよね・・・?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:13▼返信
アウトドア?何処に排水するん? 緊急時? 飲み水の確保すら大変なのに? ドブ川の水で洗濯したくはないしなぁ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:14▼返信
災害時は清潔な水は貴重やと思うがそんなには使わないか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:18▼返信
普通にシンクやバケツで洗えばよいよね…ってアフィやライフハッカーどもも言ってるし。
洗濯で最も重要なのは脱水だし、ビニール袋ってのは使ったあと乾かすの大変なんだよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:19▼返信
川に捨てたり、自然に捨てたり
…そういう人が出てきそう。いやまさかねw
そこまで愚かな人いないよねハハハハ


そう言いながら彼は山に投げ捨てたのだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:28▼返信
ただのデカいジップロックじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:30▼返信
PRって書いてツイートしなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:33▼返信
真面目な話、「側面に排水用の口が付いている」以外は「ジップロックで十分」だからなあ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:33▼返信
>>56
逆に野営じゃなかったらこんなん使わなくても洗濯できる場所あるやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:34▼返信
>>59
その程度なら100円ショップの小分け洗剤+普通のビニール袋でも十分じゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:37▼返信
コミケで臭いのは過去に生乾きを繰り返した服でカビだらけだからやで
こんなので中途半端に洗濯して生乾きさせてさらに匂わせてどうする…
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:37▼返信
インフルエンサー案件にしてももっと実用性を感じさせるコピー書けよw
ちょっとしたものを洗う程度なら手洗いでいいってなるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:46▼返信
花王はちょっと・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:54▼返信
ステルスする気ないマーケティング
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 13:57▼返信
洗うのは簡単
すすぎが面倒くさいだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:01▼返信
避難所暮らしでの女性用下着の下着ドロは相当に多いようで、室内物干しにも苦労があるようだな
災害時にLPガス乾燥機を避難所に設置する財政的余裕がある自治体ならいいだろうが
ガス供給に余裕が無い今の日本だと災害時には室内物干しやハンガーも持ち込んだ方がいいのだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:01▼返信
災害時に貴重な水を贅沢に使って洗濯するのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:02▼返信
いつこんなもん使うんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:03▼返信
大量の水がいるとかそういう水場なら桶さえあればそっちで洗ったほうが早いやろとか
活躍時は限られそうやな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:06▼返信
アタックは生乾き臭がひどくて使えない
買うならライオンのやつ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:07▼返信
洗濯してないのを無性に欲しがるやつが被災地で沸くからなー
気にしないで済むならそれでいいけど、残念ながらそれなりの確率で起こるから大変
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:07▼返信
そうそう、邪魔になったら気軽にそこら辺に捨てれるのもいい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:08▼返信
※78
長期間の避難所暮らしが不衛生な環境だと様々な疫病の発生リスクが生じやすくなる
高齢社会の日本で疥癬や皮膚病のリスクを軽く見るべきではない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:09▼返信
旅先のホテルなら、洗面台で洗えばいいのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:26▼返信
わざわざ買わんでもジップロックの類で
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:27▼返信
パクリ商品が百均で売られそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:32▼返信
>>87
そっちの方が気軽に使い捨てできていいだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:43▼返信
ジップロックでやれば良い
他にはない特別な機能が無いならこれに意味ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 14:54▼返信
いや洗面所あれば普通にもみ洗いでいいだろ
問題はその後の脱水と干す工程でハンガーとかヒモの類が必須
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 15:04▼返信
これいいな旅行、研修とかに使えそう
引っ越し業者が大量に持っていそうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 15:15▼返信
足で回すやつは??
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 15:28▼返信
脱水がどうとかうるせぇよ
ザルに入れて振り回しとけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 15:39▼返信
少なくとも洗い場の問題を解決してくれてるグッズに対して
脱水がーはアホすぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 16:10▼返信
洗剤を自然へ垂れ流し?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 16:17▼返信
もう書いてあるがどっかの馬鹿が排水をそのまま川に流しそう
いつぞやの馬鹿大学生さんはきれいな川で洗剤もこもこで食器洗ってたからね
そういう奴ら罰金刑がいいと思うの。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 16:25▼返信
服が臭いオタク云々はまずは漂白除菌しろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 16:31▼返信
アウトドアで?
洗剤川とかに流してんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 16:49▼返信
※98
キャンプ場での連泊なら大抵はコインランドリーがあるからそもそもこんなものは要らんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 17:01▼返信
ジップロックでよくね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 17:11▼返信
>>100
用途が洗濯に定まってるならこっちのほうがいいな
買い置きしておくならジップロックのほうが色々使い回せていいだろうけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 17:20▼返信
アウトドアには縁の遠いはちま民に不要なステマ記事だったな
みろよこのゴミみたいなコメ数
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 17:37▼返信
そうだ、花王を買おう!

買わねーよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 17:57▼返信
テント場で垂れ流されて木が枯れるまで読めた
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 18:18▼返信
ジップロックで洗濯なんか海外旅行の基本だぞ情弱
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 19:25▼返信
広告案件おいくらで?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 19:26▼返信
>>103
花王ときたらフジテレビデモ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 20:33▼返信
>>94
脱水やらすすぎができなかったらただ水浸しにしただけじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 20:45▼返信
いやホテルの流しで十分だろ・・・w
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 20:46▼返信
旅したことなさそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 20:56▼返信
こんな御大層な袋使う必要性がないんだよなあ
洗剤つけて普通に揉み洗いしろよと
エアプか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月14日 22:03▼返信
で、どこに干すん?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 00:13▼返信
似たようなの昔からあるで
おまえら長期旅行とか行かないんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 01:50▼返信
使用者は濯いだ汚水をどこに流すつもりなんだこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 02:01▼返信
大学生がノート入れる奴?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月15日 19:41▼返信
>>17
ググれ
解決策が出てくる。

直近のコメント数ランキング

traq