12-11-1024x683






関連記事
クズムーブを決めて「これぞ沖縄の男」と言われだしたりゅうちぇるに、真の沖縄男たちがリプライ「離婚するだけまだ律儀」「働いてるし歯もあるからまだまだ」 : はちま起稿






色々と話題のりゅうちぇる

インスタを掘るとこんな傾向も







りゅうちぇる毎年6月30日はぺこの誕生日のことを
インスタ更新してるのに今年の6月30日はぺこの誕生日と
全く関係ない投稿で誕生日について全く触れてない。

男ってほんま冷めてる時わかりやすいよね。








2021年から全然インスタにぺこと子どもの写真載せてないし
そんなことしたら絶対みんな何か思うのわかるはずなのに
器用にできないのが男って感じがする。

もうほんまに冷めてるんだろうけど
本当の理由を言うと叩かれるから
性同一性障害をだして
自分を守ることしか考えてないのがほんまクズ。








この記事への反応



私も少し変だと思ったのがあったな…
去年の結婚記念日の投稿がペコちゃんしかあげてなかったな…


「男ってほんま(本当に)…」うちの職場のお局様がよく言ってるわ。なにかと経験値が低い人って主語デカいよね。

2人と息子ちゃんが快適に暮らせているのであればいいのでは?ぶっちゃけ他人だし。

ホントのことなんて2人にしか分からんし。
でも考察すごいですね。想像力豊か!!


2人でしっかり話し合って決めたことだし、愛してたのは事実なんだし今も大切だから、すごく苦しいんだと思うからほっといてあげてw

質問なのですが、りゅうちぇるが性同一性障害だということは昔から周知の事実だったのでしょうか?

そうやって男(夫)と括られることが苦しくなってしまったのでは…
夫として父親としての発言が賞賛されることが多かったように思うので、そのギャップに悩んでたのかな思いました






まぁそんなもんよね


B09YNBV64W
D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B0B7N2JRTF
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2022-08-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8