
のツイートより
マジで気をつけようと思った話。銀座ホステス時代にたくさんの社会人の方とお話してきて、色んな愚痴や悩みもめちゃくちゃ聞きまくって気付いたんだけど、社会人が怒る原因ランキングのぶっちぎり第1位は「俺はそんなの聞いてない」です。事前に丁寧に仁義を切るだけで大抵のトラブルは回避できます。
— 関口美奈子 (@sekiguchiminako) September 6, 2022
マジで気をつけようと思った話。
銀座ホステス時代にたくさんの社会人の方とお話してきて、
色んな愚痴や悩みもめちゃくちゃ聞きまくって気付いたんだけど、
社会人が怒る原因ランキングのぶっちぎり第1位は
「俺はそんなの聞いてない」です。
事前に丁寧に仁義を切るだけで
大抵のトラブルは回避できます。
この記事への反応
・根回し大切〜
ですが折角お話ししても右から左へ受け流しちゃう御仁がw
・ちゃんと聞いてしっかり確認を取ること大切ですね。
重要なことは特に気をつけないといけませんね。
・聞いていない情報が別のところから
写真付きで公開されているときのアレったらないわってことで。
会った時に態度で出るのを防止するため
見ないように設定自体を変えました
・マジな話ですが、
三流の社会人は、「俺はそんなの聞いてない!」って怒る。
二流の社会人は、「初めて聞きましたが」と言いながら取り繕い凌ぐ。
一流の社会人は、「あーはいはい」と瞬時に全容把握して的確に対応する。
・「俺はそんなの聞いてない」は本当は難しいテーマ
聞く側の能力(質問力)が低いのか注意が散漫だったのか
話す側の能力(故意か生来か)が低いのか内容が虚偽、偽装だったのか
これに感情が介入すると目も当てられない
・「俺はそんなの聞いてない」と叫ぶ男は
すでに周囲から排除されてるのです。
もう終わった男です。
そんな男に仁義を切る必要もありません。
銀座から追い出した方がいいですよ。
・これはほんとそう、
要は蔑ろにされて寂しいんだと思う。
無くても回ることが怖いんだと思う。
ちなみにうちの会社ではそれ言ったらワイは評価下げるね
「要は蔑ろにされて寂しいんだと思う。
無くても回ることが怖いんだと思う。」
あーなるほど確かになぁ
どんな些細な要件でも根回しは面倒がらずに
全員にするのが良いやね
無くても回ることが怖いんだと思う。」
あーなるほど確かになぁ
どんな些細な要件でも根回しは面倒がらずに
全員にするのが良いやね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
プリンは女子更衣室に忍び込んで退学になった変態