「次はどんなインド映画を見に行くの?」
— むむ@9/25関西めしけっと6 (@mu_mu_) September 19, 2022
「受験戦争を描いた映画で階層社会なインドで貧民のための私塾を開いて難関大学に生徒を合格させまくる先生が主人公」
「ふむ」
「怒った他の塾が殺し屋を送り込んでくるので銃撃戦する」
「戦争ってそういう……?」
「という実話を元にした映画」
「待って」
「次はどんなインド映画を見に行くの?」
「受験戦争を描いた映画で階層社会なインドで
貧民のための私塾を開いて難関大学に
生徒を合格させまくる先生が主人公」
「ふむ」
「怒った他の塾が殺し屋を送り込んでくるので銃撃戦する」
「戦争ってそういう……?」
「という実話を元にした映画」
「待って」
映画『スーパー30 アーナンド先生の教室』オフィシャルサイト 2022年9/23公開
https://spaceboxjapan.jp/super30/
2003年、インドの片田舎で始まった教育プログラムが全世界の賞賛を浴びた。天才的な数学の頭脳を持ちながら、貧しい生まれのためケンブリッジ大学への留学を諦めたアーナンド・クマールが始めた私塾:スーパー30。全国の貧しい家庭から優秀な頭脳を持つ30人を選抜して、無償で食事と寮と教育を与えるというこのプログラムは、開始した年から、世界三大難関試験の一つと言われる、インド最高峰の理系大学“IIT(インド工科大学)“へ塾生を送り込むという快挙を成し遂げた。その後、毎年20人前後が合格。2008年から3年にわたって30人全員を合格させて、いまなお続いているこのプロジェクトに、世界中のマスコミが注目して絶賛の声が寄せられたのだ。
本作は、この奇跡の実話に基づき、貧困に夢を奪われながらも、世界を変えようと奮闘する1人の男の情熱と、劣悪な環境でも諦めない30人の生徒たちの学ぶことへの喜びをエンタテイメント性豊かに描きながら、やがて学ぶ権利の本質、身分制度と格差社会の問題を浮き彫りにしていく。意欲と能力があっても、貧しさゆえに学ぶ権利が奪われ、格差社会の壁に苦しむ子供たち。旧来の身分制度によって「王の子供だけが王になれる」という考えが今も残るインドだが、それは、“親ガチャ”という言葉が流行して、国会にも取り上げられるほど格差が進行する日本の姿にも重なる世界的な問題だ。運営資金が底をつき、空腹に苦しみ、マフィアに襲撃されながらも、型破りな授業を続けるアーナンドと30人の生徒たち。能力はあっても、劣等感を持つ生徒に「もう王の子供は王じゃない。王になるのは能力ある者だ」と語り、自信を持たせ、一緒に夢を実現しようとするアーナンドの姿は、あなたに世界を変える希望を与えてくれるだろう。
出演は、2018年に“世界で最もハンサムな男性ランキング”で6位となったインド映画界のイケメンスター、リティク・ローシャン。これまでの作品で見せてきたスターオーラを消し去って、実在の人物であるアーナンド・クマールをリアルに演じている。
この記事への反応
・待って、理解が追いつかない。
・受験戦争というお題をロバート・ロドリゲス&クエンティン・タランティーノに与えたらこうなりそう。
・最後は踊りそう
・もしかしてこの内容でも途中で踊ったりする??
・コレマジでみたかった映画だ………
そら受験勉強といったら踊りでしょ


(´;ω;`)口が精〇臭くてぎもぢわるい...
いつまでも待つわ
気軽に殺し屋を雇う文化ってだけだよ
ダルシム博士とチャーリー
シャドルーのバイソン将軍
本当に殺し屋とか来るの?
身分制度に真っ向から喧嘩を売りに行く思想的な面で恨みを買って襲撃された感じか
カースト制度が残ってるとこでは、勉強してカースト関係ない職業に就かないと成り上がれないんやで
次はちまきで抜け
サブカル好きなインテリ気取りな女が使ってるイメージ
いまや全く面白くないしそもそも古い
戦争はやめとけって(´・ω・`)
まあでも真実を元にしてるだけで戦争部分は脚色なんだろうね
アホ程人数多くて優秀だから海外行って大学の教授とか大企業の経営者を任されてるんやで
インド人CEOで調べてみ
子供向けホビーアニメでよくあるなぜか人の命を賭けた戦いになってしまうアホな展開を現実でやってんじゃねえよw
そういう想像の斜め上を行くのがインドという国なのよ(達観)
待たねえよ、ボケが
ツイ主「受験戦争を描いた映画で階層社会なインドで貧民のための私塾を開いて難関大学に生徒を合格させまくる先生が主人公」
ツイ主「ふむ」
以下略
人格的なものは最低だよな~
昭和時代の日本と同じ臭いがするな
今の若者は詐欺やマルチ商法とかすぐにお金を貰える方へ行きたがる
別にインドもそんな優秀じゃないけどな、日本よりは優秀だが
質の高い論文数も日本よりは多いが、日本以外のG7と比べると差がある
そこは英語の壁だろうな
インド人は日本人と同じくらい英語が苦手
一人で歩いてる女は襲ってOK
月経中の女は監禁してOKとかいう国だし
優秀なインド人はみんなそこ目指すんよな
流石にこれはあかんやろ次元が違うわ
インドのあれを他と一緒にするなよ
伝統+被植民地だぞ
PVおもろ
配給会社よ・・嘘はいかんぞ嘘は
見に行こうかな・・・
日本人って所しか誇るところが無いんだねw お前から日本国籍奪えば何も残らなさそうw