肥大化し続ける「ゲーム開発」の予算 遊ぶ側にはメリットも、市場には「落とし穴」が
記事によると
・ゲームのクオリティが昔と段違いであり、時代に伴う高性能化により、プレイヤーは以前の何倍もの楽しさを体験し続けられる。
・同時に増え続けているのがゲームの「開発費」と「開発期間」だが、それらはプレイヤーたちにどのような影響を及ぼしているのか?
・あくまでも参考として述べると、日本の家庭用ゲーム機の場合、開発会社の約半数が最大5000万円程度でゲームを作り、残りがそれ以上の予算を投じている。
・そしてひと握りの会社が、10億、20億とかけているイメージとなっている。
(参考:「CESA ゲーム白書 2021」)
・ファミコン時代の開発費は数百万円、大作でも数千万円と考えらており、単純に見るとここ30年ほどで最低でも10倍程度になっている。
・海外のいわゆる「AAAタイトル」ともなると、100億円、200億円という巨額の開発費を投じて作られている。
・ゲームを開発する側にしてみれば、高騰する開発費を回収するため多くの人に買って欲しいため、より売り上げが見込めるハードで出したいと思うのは当然であるため、「マルチプラットフォーム」という考え方につながる一因になる。
・ゲーム市場は世界中に広がっており、特に北米、欧州、中国は重要なマーケットとなっている。
・開発会社はより大きな市場に受け入れられるゲームを作るようになるのだが、逆にゲーム市場の衰退を招いているという声があるという。
・ゲームがマンネリ化し、同じようなゲーム、シリーズもの、リメイクが増えるからという。
・巨額の開発費を回収するため大きなマーケットに売り込み、そこで売れることがわかったものを量産するという方策は将来が先細りするとも言える。
・プレイヤーにとって開発費高騰と開発期間の長期化による影響の良い面のひとつは、ゲームのマルチプラットフォーム化だが、悪い面となり得るかもしれないのは、ゲームのマンネリ化などを生んでいるとした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・聞いているか?スクエニ
・単なるAVGをGOTY狙うような作品と同じ値段で出す厚かましさを持て
・え、これスイッチ発売前くらいの話だよな?
今はインディーが盛況だし開発費の恐竜化はもう終わってるだろ
あるとすればスマホゲー市場くらいじゃないか
・まず遊んでくれる側が少ないのが問題なハードがあるな
・アメリカでは膨大な広告費を使わないタイトルは小売りから嫌われるという
開発費の増大はもちろんそんな一面もあるんだよな
どうしようもない
・フォトリアルとか言って金ドブしてるとこが多いこと
・一つの解決方法がサブスクの胴元になって儲けること
サードはAAAゲーム土方として頑張ってね
・GTAレベルになると1000万本売れてペイとかだしね。
まあ、映画だってこけたら数十億の借金とか普通にあるからなあ。
【ワイルドアームズ開発者「新しいJRPGを作ろうと何度もソニーに頼みに行ったが、結局ダメだった。JRPGは人気ないというより、作らせてくれない」】
【スマブラ桜井政博さん「格ゲーのコンボはゲームの巧さであるが、駆け引きではない。やられる側としてはちっとも面白くない時間が長く続き、納得感がなくなる」】
なるほどなぁ
まぁ確かにリメイク作品がいろいろ出てきているしな
まぁ確かにリメイク作品がいろいろ出てきているしな


開発費が安く利益が出るスィッチに移動するのは当然だ
よぉ
どこで?
ゲハで
生臭い生きの悪いゲームばかりだ
スクエニってシリーズ物とかリマスターも出すけどかなり精力的に実験作出してないか
思い込みだけで言ってそう
低性能なswitchのせいで開発が困難になり費用もかさむんだよね
マルチ除外が常の界隈で
なおSwitchは開発費ケチってるせいでクオリティの低いスカスカバグゲーだらけになってる模様
DQ10「せやな」
山下マルチやらせるせいでゴミばかり量産しやがって
あんまりそうは思ってないけど…
最近落ち着いてきたがバトロワ系もルールいじってるだけだし
やってることは昔からたいして変わらん
毎年コンスタントにゲーム出して黒字経営のファルコムが正しいんだな
スクエニアンチなんてそんなもん。
今はインディーが盛況だし開発費の恐竜化はもう終わってるだろ
あるとすればスマホゲー市場くらいじゃないか
↑
なんかアホな任天堂信者がいるなあ
解像度とか光源処理とかじゃなくてゲーム性が
FPSも解像度よりラグないこと重視されてるしすごいアクションもリアルであればあるほど違和感出る
サードはSwitchハブの方向で動いてるのに何を言ってるんだか
ナンバリングが7年に1本になって衰退したよなFFとかは
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。←この程度のソフトで開発に手間取るのに安いわけねえだろう!
リターナルみたいなのは旧世代機では出てないやろw
ハードウェア変わらんとゲームも変わらん気がする
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。←ピクミン程度で開発に手間取っているのに安いわけねえだろう!
任天堂の悪口はやめろ😡
PS3の頃も同じこと言ってただろ
スイッチにも出てないけど?
お金かけた大作ゲームだって売れてるやん
衰退どころか発展し続けとるわ
新規IPが一番多いのPSだし
グラフィックすら前時代よりショボくなってるSwitchに対する嫌味か?
Switchマルチor移植による劣化作業のせい←◎
最近のゲーム全て手抜きで低予算なのわかるし
リメイクもなんでこんなことにって思うような酷いものが多い
朝まで残業していたみたいだよ
低性能だから開発費が嵩む場合もあるのに
逆に言えばそれやらんと儲けにならない程度に売れてないと言うことでは?
そもそも皆がフォトリアルで作るから
この前のState of Playとかも絵面が変わり映えしなくてきつかった
1位サイバーエージェント←ウマ娘一発で前年6位から1位へw
2位バンナム
3位SONY
4位ソフトバンク
5位スクエニ
※なお任天堂は2年連続52位以下の圏外なので問題はここだろ
時代劇が好きなおじいちゃんは別に常にドラマティックな展開を求めているわけではない
似たような空気感、安心できる定番のシナリオ、そして少しばかりの変化
マンネリが悪いとは限らないのが、思考停止したおっさんゲーマー達のニーズと言えよう
レガシーハードではフォトリアルが出来ないからって文句言うなよ
だからTGSのフューチャー賞からハブられるんだよ
どうやってCSにまで人持ってくるかが課題やなあ
アンダーテールやAmong Usやフォールガイズみたいな名作が産まれてるの知らない記者が書いたのかな
未だにドットや2Dゲームの新作でてますし
それでスペゴリかよwwww
数ばっかり多いだけで、とてもそうは思えんが。
日本のメーカーは海外パブリッシャーと組めるかが分かれ目になるでしょ
日本国内向けにゲーム作ってもPS2・PS3時代と比べて国内市場が縮小してんだからそのノリで開発しても爆死する
海外向けだと翻訳の問題があるから良質な翻訳してくれる海外パブリッシャーと組めるかが全てになるだろうな
ボイス収録も複数言語対応かどうかで予算変わってくる
それこそ中国のご機嫌取りやポリコレに屈することも必要になってくるのが悲しいところだが
FF自体ずっと実験的なことして作られてるだろ
スクエニは幅広くゲーム作ってるだろ、低予算のものから色々と、FFとドラクエしか見えてないのか?
むしろスマホでも楽しいもの作れるんやって方向で頑張るのが健全なんだけどな
原神とかはそれやって大成功したし
古い考えしか持てないと衰退していくのは間違いない
いやそこが分水嶺だったろ
PS4世代でオンライン化が進んで中古ソフトを押しやったから首の皮が繋がったんだと思うけどな
とはいえまだ中古ゲームは排除しきれていない
個人オークションだって急激に台頭してきた
安倍マリオ逮捕
だそうですよ
草
低予算で面白いゲーム作ればいいんだよ
出来るなら
シリーズ化するのは発想が枯渇してるってだけ
まあ、クオリティはともかく
盛況だから数が多いんだろwwwwwww
もう時代はサブスクなんだからその考え自体古いと思います
一番やばいのがPCゲーマー
拡大するゲーム市場の中で全く持って市場が成長できてない
いやファーストで比較したらSIEスタジオはシリーズものとリメイクの数同レベルやろ
美少女ゲームブランド「âge(アージュ)」の創立メンバーで、長らくシナリオ、演出、監督等を務める。代表作は「君が望む永遠」シリーズ、「マブラヴ」シリーズ。現在はフリーで活動中。『シャーマンキング』の作者、武井宏之氏と旧知の関係である縁から、同作の20周年企画に参加している。
これやな
なんだかんだ人々は金かけた大作を求めてるし
面白ければ低予算映画だって見る
巨額な投資で得たノウハウを活かして、更ならチャレンジしていく姿勢が今必要になっている。
すでにある得たノウハウを活かして流用して稼ぎ頭とする方法は持続して安定的な収益化を目指すってことですね。以上
PS5版は半年で対応したのに...
聞いてるか任天堂
Switchは品質が低いのに開発費が高騰してるよ。マルチでもびっくりするくらい開発費がかかるよ。
そして、ハードが国内2倍の販売実績になったのにソフトが1倍も売れなくなっています。
前作販売時よりハード販売台数が2倍になったのに大幅にソフト販売実績が下がっていると話題のゼノブレイド3とかありますね
サブスクだけの収益で作ったゲームはまだ存在しない 実験段階に過ぎない
それならスマホとPCだけになる
何故かPSハードしか見えないみたいだからしゃーない
それこそ業界の衰退招くだけだろ
音楽とかは後手後手になっちゃってるよな
だからこそ今のうちにどう開発側が儲けられるかたちをどう確保するのかをメーカーは考えなきゃ駄目なんだろ
全部サブスクサービス会社に吸い取られる構図になってしまったらたまらん
8年前に発売されたVITAのゲームの移植に2年近くかかって、解像度が同程度でフィールドの草がみんななくなっていたりするのに開発費がかからないとかありえないでしょ。
スイッチでさえマトモに作れない技術力になってるでしょ
あと大規模開発だと数百人規模になるからそもそも作品のコントロール難しい問題もある。
こういう捏造するバカは誰か締め出せよ
と言ってDSに集中して衰退していったのが日本メーカーです。
FFはヘアアイロンでストレートにしたような平成終わり頃のギャルやホストっぽい髪型止めたほうがいいと思うわ。
キャラデザとして定着しているけど、好かない人にとっては逆に勿体無いと思ってしまう
任天堂さんw
シリーズものばっかになったってのはその通りだけど
そんなガラパゴスで未だに小売り頼みのカウント続けてるファミ通や中古弄ってるGEOという
ガチのオワコン連合が必死で時代遅れのSwitchを持ち上げてる
一方で失敗出来ない大作ゲーはサブスクに取り込まれる事情とかで後に無料で出来る機会も増えてそのうち価値の逆転が起こるんじゃね
大手はPS3と360時代に耐え凌ぎ低コスト化に成功している
未だに苦しんでいるのはwiiで技術の梯子を降りた
任天堂だけ
アップルアーケードとか知らないの?
肝心のゲームはどうなの?って話
ゲームは仮想世界を作り出すのに金かけないとショボくて見れたもんじゃないからな
低予算にも限界がある
もう対策終わった企業を挙げてどうした?
どんどん博打になって負けこんだら破滅が待ってる
最近のゲームやってない奴ほどそういうこと言うよな
グラ汚い所もゲームのクオリティ変わらんやん
原神はゼルダより面白いよ?
どんな対策したの?
ニンダイも半分はスクエニでHD-2Dみたいな廉価なものから、PS5専用のFF16みたいな高度なもの、ForspokenみたいにPCも出すしDirectStorage対応みたいな技術的なチャレンジもしてる
色んなゲームエンジン使ってて効率は悪そうだなと思うけど、日本のゲーム開発の中ではかなり凄い方だよ
あれだけ開発期間かけてるゼルダに開発費掛かってないわけないやん
開発費かけてもグラ汚いのが任天堂
現世代の開発コストはAAAゲームにおいて(マーケティングコストを除き)8000万ドル(約85億円)から1億5000万ドル(約160億円)に達しており、完成までに最長5年かかっていると説明。その上、AAAゲームの予算は歴史的に見て各世代で倍増しているため、PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。レイデンは、5年かけて80時間のゲームを開発するのではなく、3年で15時間のゲームを開発することを検討すべきとの見解を示した。
つまり綺麗な映像や画面こそが大事で肝心のゲームなんてどうでもいいということですね
ベスト電器の問題かなw
なんでそんなわかりきったことを今になって言うのよ
一部の大手が大きな予算で映画を作っているからと言って
全体が衰退するなど有り得ない
バカな記事だな
ガチのクソゲー集じゃねぇか
沢山供給して転売の買い占め速度を上回りました
以上
有機ELで発色だけ良くしたスイッチですね
グラも中身も大事だねって発想がなんて生まれないのかが怖いわ
思い込みが激しすぎるから直したほうがいいぞ
開発費でどやってても、マイクラに負けてるならダメだと思う
それを大きな会社が作らなくなっただけ
グラが1番簡単にクオリティを上げられるのにそれすらもできないんじゃ中身も大したことない
3年以上かかったね
高額予算映画がヒットしてるからって低予算映画が禁止されるわけでもないからな
スプラトゥーン3の低品質には敵わないからなw
グラフィックや解像度、フレームレートなんて二の次なんだよ
で、低予算でマイクラに勝ててるゲームあるの?
おっきい会社が2000円とかくらいのゲーム出すのも今日日珍しくもなんともないが
売れてるのかと言うと市場は金かけた大作ばかり買ってるんだろうけどな
シリーズが進み、予算が豊富になったから面白くなったかというとそういう訳でもない
シリーズ化は無難な焼き直しで一定の収益を得ようとするメーカー側の思惑が大きい
前作が売れたから儲かるなら仲間に入れろとスポンサーが付き、予算が増えていくというだけ
ゲーム開発の中で人間はアイデア出しとかチェックとかの役目に回って
物量とか作業的に大変な部分はAIがこなすようになっていけばええんや
今はグロ画像ばっか吐いてるけど もう何段階か進歩したら現実味を帯びてくるやろ
じゃあ121の「肝心のゲームはどうなのか?」という意見になぜ突っ込んだのか
最初から両方大事だねで終わる話
ゴミならSteamの方が集まりまくってるよ
GhostOfTsushimaなんて特に捻りの無い内容だけどとにかく丁寧に作られてた。
マンネリ化なんてありえないよ
だからお前の問題提起自体がおかしかったんよ
ノイジーマイノリティってゲーム買わずに騒いでるぶーちゃんじゃん
今後ソニーハブが主流になるだろうね
ショーン・レイデンは現テンセント戦略アドバイザーなんですが…
精々半分の一年半って所
あれはソツなく綺麗にまとめられてて凄かったな
DLCが正直本編と比べてちょっと洋ゲー風味強いなって思ったけどあれはあれで悪くなかった
スイッチ以下のスペックの旧ハードで面白いゲームは多々あるので
スペックを理由にハードを落とす理由にはならない
もちろん、マルチ展開として人気の開発環境で作ったゲームの実装が云々というのはあるが、それは作り手側の理由。
自然とユーザーがグラフィック追求派とゲーム性を望む層で分かれるので
ソニーと任天堂は良い住み分けを行っていると思う
営利企業が皆それを追及してるってことはそれだけ求められてるって事やで
綺麗な映像や画面も大事かもしれないけれど肝心のゲーム内容がどうかが大事
いたって普通の話
現実はSwitchハブ
PSがコケてるならPSに毎年一億本負けてる任天堂はどういう状態なの?
steam主流
来ちゃう?
スイッチハブの現実見ろよw
質的転換して産まれた
バビロンズフォール
iPhone向けに作ったゲームでさえ動かないスイッチが悪い
PC向けに作ったゲームの移植が大変だったPS3時代を学んでない
面白いものじゃなく、安くて適当なもんだろ
今の大部分のソシャゲ
PS5のソフト爆売れだもんなw
コスト増えるんだし
でもやらなきゃいけない理由が出来ちゃったもんね
すぐサ終じゃん
時間が大量にかかり人件費が嵩みそれを問題なく動かそうとするとエンジニアが試行錯誤し結局限界ってもんがあるって結論が出てからグラを削る作業が発生し更に金が掛かる
でもユーザーは一定以上のクオリティをゲームのグラなんかに求めてないので意味のない金のかけ方を多くの企業がしている
ダイパリメイクや牧場みたいなものだったり11Sに代表される後発劣化版続き見てもそれ言うの?
そうだね
だからどっちも大事
グラ削る作業なんてスイッチみたいなゴミハードへの移植以外では発生しないぞ
ポリゴンで立体絵描いてくれること自体がAIが絵描いてくれてるようなもんだからな
その後、オープンワールドのマップ自動生成とかできるようになって
少しずつAIの領域は広く深くなっている
求められてないから他所が追求しないんやで
実際に指示出してる奴も要らないと思って指示出してるしな
この前のゲーム大賞で晒し上げ食らったけどねw
強いて言うならグラがちょっとヘボくてもゲームが面白ければアリ
結局は中身なんだよな
だからスイッチングハブしてるんですねえ
知らない様だから教えてあげるけどPS5で出す様なゲームの方がその作業は多くやっているんだよ覚えておきなさい
では任天堂のハードは初代ファミコンレベルのスペックで何ら問題ないっすねw
突然グラ至上主義に変わる
ハイエンド機が買えない、もしくは宗教的理由で騒いでるだけw
お前こそ無知の極みやんwww
グラで時間バカほど使って結局動かなくて削るなんてPSで散々やられて来た伝統芸みたいなものなのにw
ゲーム作るための流れが分かって無くて草
現場知らないのかわいそかわいそね
もうそれも限界に来てマンネリ状態になってる
単純な性能アップじゃない新たな展開がゲームには必要だよ
それは言える
モンハンライズとかは正直グラフィックウンチだなって敬遠してたけど実際やってみたら色んな新しい試みが凄く楽しかった
ただ正直これをアイスボーン以上のグラフィックでやりてぇなとも思った
出てくるモンスターがアニメチックなのばっかりだから難しそうだしあえてそういうチョイスしたんだろうけど
そちらの界隈ではそうなんでしょうね
結構難しい問題で最先端行かないまでも
追求しないと技術的に置いていかれちゃうし
何より優秀な人材集まらなかったりするんだよね。
また決算で一億本負けて泣くのか
ちょっとは外出て実店舗見るとかしてきたら?
現実を見よう
Switchにマルチソフトが全然出てこない現実を
その作業の割が合わないからハブられてるんだよ
そもそも手に取ってもらえない
昔はパケ絵詐欺ができたけど今はね
この間のニンダイとか凄かったよな
貧乏は何より恐ろしい
midjourney見てると3d制作のAIによる自動化は
結構早くくるんじゃないかと思うわ。
けつあなだからなw
全然見当違いのこと言ってて滑稽だなおまえ
タイトルによるしな
グラを重要視する人もそうでない人も両極端な人が多いわ
開発側もキレイなグラでそのまま動くハードで作れば金は最小限に抑えられる
じゃあなんで金が掛かるのかといえば劣化作業のためだけに膨大な時間が必要なSwitchが存在するから
原神もホグワーツも行方不明だし全部クラウドでだしときゃいいんだよ
今はインディーが盛況だし開発費の恐竜化はもう終わってるだろ
あるとすればスマホゲー市場くらいじゃな
↑
このバカ何見てきたんだ
日本じゃスクエニカプコンコエテクが頑張ってるだろ
それにインディーなんて流行ってないし
金があってもグラは良くならないしゲーム内容も良くならない
必要なのは一人の天才
グラが必要とされてるから任天堂がソニーゲーム部門の半分くらいしか売上上げられなくなって
任天堂が勝負避けて逃げてんでしょ?
どんな業界でもそうだけど競争についてこれない企業は淘汰されるか吸収されるだけ
なぜゲーム会社は無条件で保護されると思ってんだ
Strayとか全然金かかってないけどグラフィック凄かったけどね
開発機のスペック次第でしょ
現実はマルチだとソニーハード版ばかり売れるでしょ
みんなグラと快適性を求めてるのよ
クソみたいな嘘松だな
そうそう
でも結局FF51みたいな オープンワールドで速いテンポの戦闘を表現したゲームの天下でしょ実際
速いテンポの戦闘を優先してオープンワールドをやめたモンハンライズ
オープンワールドを優先して速いテンポの戦闘をオミットしたゼノ
欲しいのはこの両方 つまりFFだろ?
金があれば一人の天才を手に入れることができる
お前が見当違いの事を言い始めたんだろう
製作費削りまくってるアニメのクリエイターは給料どうなってますか?
それで少しでも作画おかしいと作画崩壊ガーって言われんだぜ
実はswitch用に落とすのはそれほど大変じゃないよ
問題はリリース初期段階からアップデートに堪えられるせめぎ合いに要する時間や開発段階でのクオリティアップと処理速度のせめぎ合いにかかる時間だよ
性能は大事だな…同じ予算かけても全然クオリティが変わるしな
いやぁスイッチのせいでマルチだとこの程度なんすよぉw←そもそも予算が無い
この記事はゲーム会社側がどうこうでなくて予算の肥大化の結果
安牌な売れ筋ジャンル、リメイクや続編ものが増えてユーザーにマンネリ化というデメリットをもたらすというお話
妄想で現実を語るの滑稽だなお前無知乙
ゲームはまだアイデアで勝負できる部分もあるからややこしいんだろうな
だからこそ両立可能な話なのに
グラを頑張るゲームはクソになりますって思い込んでるあたおかが多い印象あるわ
結局は人件費というか工数
だからUE5には期待している
大変じゃないのに片っ端からハブられるってどれだけ売れないの
結局グラいらねーじゃんw
未来に生きてるな
ここまで言えるニシ君いないだろ?
結局性能やグラが欲しいんだよ
どれだけスクエニが多方面にソフト展開してCS新規に他所よりも作ってきたか知らない。
結局成功した奴とか大きなタイトルしか知らないだけで現状招いてるのは会社じゃなくて客だって事の証左である
そもそもSwitchレベルになるとグラフィック削ってまでしても処理能力が足りなくてゲーム性に影響出てるから…
あれはグラを割り切ってる部類なんだけど・・・
スイッチユーザーの大半はゲーミングPC持ってるし
持ってないのはソニーユーザーでしょ
ライズってエリアでマップ1枚だぞ
読み込み時間とかはだいぶ良好だけど正直ちょっと寂しい眺めだなって場所はある
数年遅れで4.1が移植されるSwitchはさぞ快適なんだろうなぁww
金があればグラにだって力を入れられる
金こそ力 可能性そのものなのだよ
貧乏にだって可能性はゼロじゃないけれど
圧倒的に不利なのだ
看板タイトルのFFですら毎回システム大幅に変えるもんな
PCとswitchとPS5買える民とPS5程度しか買えない民が居るだけでしょ
むしろ世界売上は右肩上がりやで
まんま任天堂が抱えてる問題で草
開発費が高騰してるからローリスクなシリーズものばっか作ってマンネリ化してるって話だろ
開発費高騰のデメリットよりも、高性能化高速化の恩恵の方が遥かに大きいことくらい理解できる。
金かけるのは大型タイトルだけにしろよ
ワイはスーファミレベルでも全然構わんわ
面白ければ
常時100~300人で5年以上掛かってるのに開発費掛かって無い訳ないよねww
月30万円x150人x60ヵ月=26億円
流石に好待遇といわれている任天堂社員が月30万円という事はないと思うが低く見積もっても人件費だけでコレですよ
わかる
何度も同じ人間の名前でてるんだよな?って思いながら最近は見てる
そもそも本当に出るのか疑わしい
技術が進歩して作業量が減るがクオリティの追求と拮抗した結果大して変化がないわけで
スナック感覚で楽しめるインディ系が増えることに文句はないけどそればっかりじゃなあ
じゃあ任天堂はハブられてもいいんだね
良かった良かったw
ドット職人集めてゲーム作るとか逆に金かかるわ
SwitchにFF一本も無いんだっけ?
完全に右肩上がりで売れてて済まんのぅ
そんなもん職人一人に全部やらせるに決まってるだろ
それで世界売上更新しまくってるからな
ホストとか騒いでるのは衰退市場の日本のこどおじだけで大勢に影響しないし
アクションに舵切って成功してるしもうおっさんら相手にしてないんでしょ
お前はゲーミングPCの市場がどんだけ小さいか知らんのか
それともSwitchの市場がその程度しか無いとでも思ってるのかよ
人件費から考えて仮に年収500万でも10人で1年しか開発できねぇじゃん
日本のどこにそんなゲームあるんだよ?インディの話か?
豚は信仰上の理由からマトリックスデモを観ること禁止されてる
PCとswitchとPS5買える民とSwitch程度しか買えない民とSwitchすら買えない豚が居るだけ
問題ないよPCで遊べるからね
PS5しか買えない人はグラも悪くゲームの種類も少なくて不便そうだね
たまに、グラに力入れてないソフトにカップヘッズとか出す奴いるけど、あれほど開発費の割合グラに偏重させたソフトもないってレベルなんよなぁ
一般的な商品だと人気あるものほど高く、人気ないのは安く設定して数さばけるようにするけど
ゲームソフトは大手のAAAと中小のクソゲーが定価がほぼ同じで
クソゲーほどDLCでボッタクってくる・・・
映像作品も同じで大人気のハリウッド映画と日本のTVアニメの円盤が同じ価格で内容と価格があってない
日本の大手の例えばスクエニバンナムコーエー等は大作だけじゃなく
新規で大作とは言えないレベルのタイトルも出しまくってるべ
おーっと!ここで任天堂がピンチになる現れる中立ゲーマーの登場だー!!
流石にそこはスイッチしか買えないやつの間違いだろ
コエテクがスクエニカプコンと同等に扱われるようになってきたか
コエテクは最近攻めの姿勢でハイエンドに力入れてるようだし頑張ってほしいな
PCとswitchとPS5買える民とSwitch程度しか買えない民とPS5すら買えないゴキが居るだけ
その夢を叶えたのが3DS版ドラクエ11
ドラクエもスーファミレベルのクオリティでいいからどんどん続編出して欲しい
だからドラクエ11もコンパもアクアプラスもUE4の素材そのまんま
でもそれで動かないSwitch、例えばドラクエ11は移植に2年要したしメガテンVは5年も掛かった
原神もホグワーツも行方不明
遂に各社マルチもほとんどハブられだした
Switchが一番金食い虫だという現実
PC版ないもんなw
あいつら一生「FFは6までだった」とか言いながら死ぬ運命
あれも結局女帝の経営センスに支えられてる≒金があるからできる戦略なんよなぁ
逆にあのポンコツで動かすために無駄な労力が発生してしまう
だからハブられる
そういうのがヒット飛ばすってあんまりないから
売り上げ一覧表とかしか見ないような人種にはそういう業界に映るんじゃね
稼ぎにならなきゃ意味ない
大半が1060の環境のPCでPS5がショボいって言っちゃうって無知無恥ポーク晒してるだけじゃんw
ガチでスーファミ目指すと職人頼りで予算がかさむ
お金かかってでも移植されるって凄いなどうしてもswitchで出したかったかメリットが凄いんだろうなw
PS系でも二ノ国とか出してたレベル5はまだ技術あるよ
原神もGTAもモンハンも全部俺には違ってるように見えるわ
君みたいな人はドットが丁度いいのかもしれない
ドラクエだって根幹部分は変えないけど側は変えまくるよね。
今の技術があれば
一瞬でイラストをドット絵に変換できるぞ
ちっとは頭使え
そりゃ山下さんだからな
映画の総製作費の半分は広告だと言われている
steamやDL販売のみの売り方の強みはそこ
メディアで宣伝しないでも専用ページを充実させておけば
ゲームが好きでゲーム買おうとしてる人が勝手に探して見てくれる
しかし衰退を語るには時期尚早
ドラクエ3めっちゃ苦労してるのか全く出る気配ないな
正直UE5で3等身くらいのグラで作ったほうが早い
続編が出る毎に新しい要素を積極的に導入してるんだよねw
当然「グラや音楽」もそのハードの最高峰で製作してます
ドット絵をポリゴンで作れば解決
独占ならアホみたいに持ち上げるのにw
そもそもそれはドット絵風であってドット絵じゃないからな
嘘じゃん
宗教の「禁忌」に抵触するぶーちゃん以外は観た方がいいぞ
それって普通の景色じゃん!という感想にしかならないので
リアルではあり得ない非現実的な何かをプラスする必要があるんだろうな
むしろアニメ調とか絵画調とか
かと言って日本向けにゲームを作るならSwitchを無視するのも厳しい
だから海外を意識したゲームを作るか、Switchでも出せる程度のクオリティにするかの2択になっちゃう
大作なら他のハードにでてますよ
それがどうしたの?
たしかに凄いね
任天堂から金もらってニーアとかペルソナとか
5年越しの移植凄い凄いwww
イラスト作るのくっそコストかかるやんけ
紙芝居でも作るんですかあ?
嘘つきは○○人の始まり
作品によるな
荒唐無稽な事をされると冷める事だってあるから
バイオハザードとかはリアルになればなるほど石像に宝石はめたりする要素がなんだこれ感あるわ
国内向け和ゲーからすらハブられるようになっちゃったねスイッチ
今どきドット絵職人とかいう発想が頭悪そう
大金かけても低品質なゴミになる
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
豚は次世代エンジンでどれくらいの規模のゲームがどれくらいの開発期間で動くか知っておいた方がいい
そしてもう絶対に任天堂はソニーに追いつけない
圧縮技術とネット転送技術甘く見たツケだ
そんな簡単に開発出来るなら発売までに5年も掛からないよねw
ティアキンなんかブスザワという流用出来る素材があるのに6年掛かってるからなぁ
今プロコンが転売価格しか出回ってないんだよなぁ
任天堂も対策なんて全くできてない
なんちゃってデフォルメキャラはなんかキモいんだよな
不気味の谷現象かな
今プロコンが転売価格しか出回ってないんだよなぁ
任天堂も対策なんて全くできてない
1つだけ飛びぬけて性能低いアレにも出す方が開発者手間なんじゃね
原神のことだな
DL販売はほんと救世主よなただパッケージ信仰つか利権が強すぎる日本市場がこの先最悪のタイミングで崩壊しそうなのだけがちょっとあれよなまあ全然心配とかはしてないけど手遅れになってからうるさく騒ぐんが日本やからなぁそれがうざそうてことで気が滅入るて話ね
もう出ないんじゃなくて
もう出た後なんだよ
後は小手先変えて焼き増ししてるだけ
それが無理で俺はDQXをやめた
それが豚、それでこそ豚
マンネリだのシリーズ物だのはマルチプラットフォーム関係ない
任天堂見りゃわかんだろ
わろた
テトリス好きそう
一週間違いで発売したブレワイ1とホライゾン1が、続編は1年違いくらい離れてるの草
かと言って日本の情弱向けにゲームを作るならiOSを無視するのも厳しい
だから海外を意識したゲームを作るか、iOSでも出せる程度のクオリティにするかの2択になっちゃう
例えばAPEXとかGTAとかリアル系レースゲームをアニメ調で作ろうってなったらコンセプトから練り直さなきゃならんだろうし
もちろん逆にマリオをリアルにしてヒゲ一本一本までフッサフサにするってのも違うだろうしな
絵作りなんてゲームによると思うよ
そういやSO5の時にあきまんがブチ切れてたな
こういうなんちゃって原理主義気取ってる奴ほどゲームやってないからなぁ
え?
Steamでは賛否両論の凡ゲーとバレたがw
ちなみにFF15は非常に好評です
それこそ日本にはアニメという文化があるんだからゲームにもアニメを取り入れた方が世界と差別化を図れるってもんだ
それ何十年も前から言われてる
初代バイオハザードが作られたのは三上が「最近の売上上位ゲームはシリーズものばかり」と思ったからだし
任天堂とかファミコン時代から既に続編祭りだったぞ
映画は興収と後のグッズ、円盤、配信利益の2段構えやし多少はね?
その「良く見ると」に対応しようとすると
際限なくコストが上がってくんだけどな
グラフィックよりもロード時間の短さ、UIの分かりやすさ、操作性、スピード感、テンポを優先したいよな
狂気すら感じる
それもソシャゲとかだと原神みたいなのに客とられ始めてるからなぁ
ほんとにああいうゲームは日本で最初に出て欲しかったわ
開発にそんなでかい金額は周って来てないだろ
マトリックスデモの真価は、映画用のアセットをほぼそのまま持ち込めることにある
もちろん調整は入るけど、あのデモは見た目に反してそこまでお金はかかってないよ
これは映画製作会社あるいは配給と近いところが使える、反則技ではあるけど
それってフォトリアルゲーよりヘタすると開発コストかかるからな?
外食スレで値上げしても価格が安すぎるとか言ってるバカと一緒
手を抜いてボッタクリすることしか考えてない電通脳
たぶんリアル系レースゲームが本当に実写のような映像になったとしても
あんまり感動しないんじゃないだろうか
なんつーか普通
究極のリアルを追求した果てには普通が待っている
まるでSwitchのおかげみたいに言ってるアホには呆れる
それは開発者個個人にかかる給与しか計算してないから
実際雇えるのは5000万だと1年間で5人くらいだよ
アークのギルティギアとか、3Dモデリングを手動でアニメの嘘パースで歪ませてるから極限までアニメチックになっとるだけやからなw
格ゲーだから手間のかかることができる
開発費高騰で新規大作IPが作られにくくなってることが問題なんじゃないの?
続編ものは今も昔もこれからも出るだろうさ
原神やツシマを日本が作れないのが悲しいよな
そりゃ機械がポンコツなだけだ
ずっと似たような背景を使い回すとかじゃなきゃ予算は天井知らずになるぞ
レトロチカだの小粒なアドベンチャーもやってるしな
Switchにもそれ用のゲーム投入してるし
幅広くカバーしてると思うわ
ストーリーさえ…。ホントにストーリーさえまともなら良かったんだがな…FF15は…。
センスが問われるからな
日本で3Dデフォルメキャラがでるゲームこそ中身がおいてけぼりのただ可愛い女の子眺めるだけのゲームが多い印象あるわ
社員 10人 給料 一律20万 1ヶ月→10×20万=200万
1年→200万×12 2400万
広告費や生配信に音声ありなら声優起用にBGMが外注なら更にいるので
1年半が限界やな
でもまぁ結構目立つから
その手の作品は後から人間の手でドット修正入れてるのばかりだ
ただ家の中に居て荒野やジャングル、異星や未来、過去の世界を冒険できることがゲームの良さだから
NYに住んでる人はスパイダーマンで駆け回るのに新鮮さがないかもしれないけど、日本人なら「Oh!」と感動できるでしょ
ツシマはまだSEKIROが対抗してくれる感があってマシだった
原神は同時期にサクラ革命が大爆死してるのが悲しすぎた
マルチだと自己責任だからチャレンジしにくくなってマンネリっぽくなるってことを言いたいんだろ
独占はハードメーカーからお金貰えるから失敗覚悟であれこれできるだろうし
それ全部無いやん屑天堂ご自慢のブスザワも風花雪月もwwww
ユーザーがグラに偏るからクソゲーばかり量産されるんだよな、美少女美少女美少女美少女美少女美少女キモすぎんだよ
キモ豚がゲーム業界食いつぶしてる
リアル系ばっか売れてると思うんだけど
どういうゲームを普段遊んでるんだお前
ニューヨーク在住だろうとあのスイングの景色を体験できるなら喜ぶでしょ
今まで当たり前に見えてた景色をドローン空撮でみると人一倍感動するのと同じで
APEXのことを書いたんやで
中身はショボいが
ギルティギアは、アニメ表現用にモデル差し替えとかのデザインもさることながら、そのためにUE相当カスタマイズしてたからね
結果としてUEにその機能が逆輸入されたり、アニメ系に関しては相当先進的なことやってる
悪くは無いが・・・正直物足りないんだよな、MGS4やモンハンワールドクラスは欲しい
ハブられてる側の悔し紛れの言い分
🐷「半分以上前作使い回しだから開発費は安いんだが?」
それも最近めっきり聞かなくなったな
もう老衰で意欲が失われてゲームから去ったんだろうな
まじでゲームぐおかいの癌ですわ
ゴキブリとゴキステは撤退よろ
ハブられてるシコッチは悪くないって言い訳の為
そっちでしたかw
ヒント 1年は12か月
こないだゲーム屋でゴキブリが「PS5売ってくれえええ」とか喚き散らしながら
某宗教産の壺一杯に入った1円玉ぶちまけてたけどゴキブリやべえやつだよなマジで
きっとSwitchこそ任天堂こそ正しいといいたいのだろう
美少女が出ないゲームだよ
読み込み時間という旧世代の遺物がもれなくついてくる
steamでGT730で動作可能のゲーム見てこい
3000円以上の定価付いてるのねえだろ
金儲けでゲーム作るんだから 一万円払ってもらえる作品をつくるんだよ
原神は国内で作ろうとしても任天堂とそのファンから叩かれて実現出来なかったでしょ
ツシマは海外デベロッパーだからこそ日本人が日常に思ってしまっている美しさを表現できたんじゃないかと思うよ
大手が間に入ると結局インディーズのメリットである低価格が崩れるからなぁ
日本一お前の事やぞ
誰にでも分かる情けない捏造ほざいてよく恥ずかしくないね君(笑)
俺たちにはブループロトコルがまだあるから…(震え
日本語すら出来ないゴミ屑がほざいてもwwwww
↓
2021年国内ゲームアプリ課金売上ランキング
1位ウマ娘•1,296億円
2位FGO•917億円
3位•モンスターストライク•739億円
wiiDSで国内が取り返しがつかないレベルで衰退したの知ってる?
ブレワイの容量知らないの?
あのボリュームを神圧縮でコンパクトに纏めてるぞ
FF51というと200年後ぐらいか
生きてるうちにはプレイできなさそうだ
騒がれるのは現代基準にも満たない糞グラしか出せない10位堂の低性能低クオリティゲー位だよ
ユーザー視点だと低スペックハードがボトルネックになって
フレームレートが30fpsになるとか
全ゲーム素材のクオリティが下がるとかの弊害があるからな
ドラクエ11s「・・・・・・・。」
あれPCオンリーだからな
ああいうのをスマホでも遊べるようにしましょうってならないのがなんとも日本やなって思うわ
すぐサ終しそう
ドラクエみたいなのでええやろ
20年前に言われてたグラ妄信という病がどんどん悪化して
ついに手の施しようがないところまで来たって話
スペックオタが騒ぐから。
任天堂の考え方、スペック辺りがちょうど良いくらい。
グラやフレームレートが一定の水準なら同じ体験出来るならそれでいいと思う。
ハード毎の性能差がありすぎる場合
性能が高い方に合わせると低い方の劣化作業のコストが格段にかかる
性能が低い方に合わせると高い方も劣化されて高い方の客が離れるリスクが出る
なのでPS箱PCの全機種マルチが最適解
ゴキブリ幻術魅せられてイライラでちゅかああああ???????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブレワイってゲームボリュームかなり少ないじゃん、、、
ファミコンミニでもやってろや
今の時代にあった最低限のクオリティすら出来ないハードを祭っているから
そこしか見えてないんだよ
日本一は大手メーカーではないがな
低予算でもマルチだらけですやん
同じ体験と認識してないからゲーム売れないんだよ
何も進化してないのにアプデ程度の内容で3本もフルプライスで売ってんだもん
横スクマリオもWiiくらいから全く進化させず何本か同じの売ってたけど味しめてんだろな
任天堂は開発費かかってないのにタイトルだけ変えた焼き直しやりまくってるのキモいわ
ストーリーも大筋は良かったから描写追加&演出強化のsteam版は満足度高い
イグニス編クライマックスはシリーズ屈指の熱さ
ブレワイパクれって言ってるんじゃなくて
品質の高いグラやアクション性、マップのあるアニメ調なグラのゲームをスマホで出すってとこかな
今の日本で作るのは難しいんかね
確実に売れるシリーズものや売れなくてもダメージの少ない低コストゲーが増えるわな
Switch移植なんか真面目にやったらコスト増えるから、そらクソゲーになるよ
ならスイッチプロなど次世代ハードを求めず
一生スイッチでやってろや
サ終ならまだましやろ
サービス開始すら危ういぞ現状
残飯レトロゲーすらフレームレート糞低くて他ハードと同じ体験出来ないSwitch馬鹿にすんなよ
超兄貴でもやってんのか?w
ピーチとかクソブサイクとしか思わんしアーロイとかもお世辞にも美少女とか言えないけど、外人にはアレが美人&美少女判定やねんで…驚く事にね…w
ゲーム内でも、アーロイは「美少女」と言われてたからな…。ぶっちゃけ「どこがだよ?」としか思えんけどさw
ウマ娘の悪口言ったら潰すぞ
ブーメラン投げててワロタw
どっちかというとMGS3あたりが最盛期でグラがいいってだけでどうせ中身はクソって言いだすような馬鹿が多かったと思うわ
そこから成長できずに未だにグラの話するとイコールで中身がその分クソになるって主張するあたおかがいる
低予算ゲームを独占にしてもプラットフォーマーは大したお金払わないだろうし、移植の手間が少なければマルチになるでしょ
Switchがハブられるのは移植がクソめんどいから
殆どが人件費
横だが、国産スマホゲーは儲けばっかりで面白いゲーム、新しいゲームを作ろうって気が全くないからねえ
ユーザーが求めてないからなのかもしれんが
前者は11S
後者はチーニン以外のコエテクゲーかな
ウマ娘好き
長く継続して遊ばせる気あんのかってシステムだから逃げたけど
サイゲのゲームを続けられるやつは才能あるわ
その中でも最悪はFEifですな。パッケデザインと最初の選択肢選ぶまでのOPムービーが違うだけで内容そのものは完全に一緒のものをバージョン商法しやがったんだぜw
アレは完全に消費者庁案件だったよ屑天堂w
手の施しようが無くなった結果総ハブッチになりましたね😂😂😂
ダイ大のクオリティが酷いからなw
ブーメランというか擦り付け
ブレイブリーとかオクトラとかもたくさん出してるでしょ
ガチャのが売上あがるししょうがないね
逆転裁判シリーズ終了、世界樹シリーズも終了、アイカツシリーズもラブプラスも終了、カグラシリーズはPSで何とか生き残ってるか...?
需要があるから問題ない
実際に買うのは批評家じゃなく楽しんでるゲーマーだからね
記事のタイトルは予算の肥大化なんだが?
予算使ってグラだけ凝って中身無いんじゃ
お話にならんだろ
だったら低予算のドットゲーの方が良いって話だ
この宣伝を流すためのお金を一体だれが払ったんだろうと考える
ドラクエ10のオンやってた人達のために金使ってやれよ
しかもこれ最後まで収録してないとか聞いたんだが
ホントこれな。「グラは面白さに関係ない」→「ブヒッチpro出る!出る!」ホントなんなんだか豚どもってw
変えなくても売れるから
マルチプラットフォームとか開発費の高騰がシリーズ化、マンネリ化を生むっていう側面もあるかもしれんけど、それだけが原因ではないよね
俺はそこまで酷いとは思ってない
ただスマホ市場は集金箱くらいに考えてる開発者多そうかなとは思う
とはいえウマ娘とか日本のいいところが出てるゲームもあるしな
低スペハードだから誤魔化せてた粗がより際立つようになるので下手すりゃ即死
無能な社員を飼ってるせい
カグラは高木がサイゲに移ったからもう無理だろ
業界はこのままスイッチングハブが主流になるよ
PS5が出て そちらに転売ヤーがシフトしたからだろw
宣伝文句が「温かみのあるグラ」でフフっとなった
マジでそれは思う。あのデフォルメホントクソすぎるわ。
小さな身体のプクリポとかドワーフとか石板に書かれてたのに、デフォルメのせいで全然分からねーんだよね…w
時々、いきなり頭身戻るムービー会話が違和感凄まじいしw
ドットだったら低予算になるとでも思ってるのかこのジジイは
ゴミッチの心配しろってwww
インディーズだからって開発費がかからないなんてこともない
インディーズ=低品質なんてことはないからな
ソシャゲ含めて開発に必要な金と時間と人員の肥大化はむしろ加速している
で金を積めるところだけが生き残る環境にどんどんなっている
脱任ダイレクトも総ハブッチ東京ゲームショーも見てなくて草
ああいうのこそクソグラと呼ぶに相応しいわ
だから10位堂なんだぞw
赤字クエスト11Sを忘れるな!
あんなゴミでも2年以上移植にかかっているゴミムーブっぷりだぞ。
全部Switch版に負けてますけど🤭
そんじゃサードのソフト欲しがんなよ豚😅
それが不可能だったからWiiUで死にかけたんじゃん
それ以外が足引っ張りまくって帳消しにしてる感
面白さとグラフィック両方保つのは無理なんだろう
一人とは一体…個人事業者だった?
グラじゃなく面白さで勝負するのが本来のゲームだわ
確かに、インディーズに投資があつまれば結局開発費が高騰して
インディーがインディーじゃなくなるだけだわなー・・・
一億本一兆円負けてん堂
記事書いてるヤツがいつまでもスーファミ時代から抜け出せてないだけじゃん
昔と違って低予算でヒットなんてもう稀だっての
海外タイトルは面白いんだけどな
日本はな…
高品質=金かかるわけじゃないけどな
特にインディーなんて内容しか評価されない
いろいろと他作品からパクった上で中華政府からの資金の支援やら受けられるわけがないんだから無理に決まってるだろ
ユーザーはそんなの気にしないこういう環境を悪化させる屑だから気にしないだろうけど
ペルソナ5Sやディスガイア6の体験版をブヒッチとPS4で両方やってみたら差がハッキリ分かるからね。マジでブヒッチがゴミすぎる。
なんなら基本無料のキャラバンストーリーズやったらメチャクチャ分かりやすいよw
圧倒的に操作性もグラフィックもPS4の方がよかったよ。
ブヒッチの方は解像度がブラウン管TV並だったから…。
↓
【悲報】任天堂完全終了のお知らせ
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位、Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了、スーパーマリオラン900位←任天堂のIPこんなもんだよ
これが日本のゲームだ
残念だが
前提として会社を存続しなきゃいけないんだから。
リスク少なくて堅実に稼げるほうが優先されちゃうだろ。
作り手側からすれば格ゲー制作はコストかかりすぎて割に合わねーんだよ!
格ゲーのキャラが「18体で少ない」って言ってた奴!
わかってんのか!!
センスない上にグラで誤魔化す事も出来ない10位堂さん…😭😭😭
そりゃ500万の初期出荷だけで終わっりゃな
長く売れてて倍まで伸びてて騙されたもないやろ
だからゴミッチの心配しろって
購入者のみ可能なsteamレビューで非常に好評ですまんな
開発費の高騰はあんまり関係がない
終わってるPSに一億本一兆円負けてん堂さん…😭😭😭
何故スクエニはアレを面白い!売れる!と思えたのかw
PVと簡単なゲーム説明見ただけで「あ…いや買わんで良いや」だったよw
バビロンとチョコボが悪いよ
アンチってまだFF15に粘着してんのかよ
異常だなw
大手は開発費上がりすぎて冒険できんからな
クソゲーの寄せ集め
スーファミ黄金期のスクウェア作品の足元にも及ばない
カラフルにしたり仲間要素入れたりしたら作業量が大幅に増えたらしい
故にスイッチングハブ
ブレワイ続編も似たようなもんだろ
いやこだわりある人がおっさんで、新しいデザインを好むのは若いz世代だろ
デザインの好みは千差万別やからね
ショボグラのドラクエ12の方は未だに映像もほとんど無いよね
ゲハでもPS3はコケると思うよスレを未だに伸ばしてる狂人共しかいないからな
任天堂にソフトが集まってないと衰退してるように見える人種なんだろ
ゲーム自体も面白いし、絵に大金をかけすぎないのは重要な課題だと思う。
その分他に開発費用回せるし
そりゃ優秀なスタッフが揃ってた時代の大手と少人数スタジオを比べたら当たり前だろ
ネタがないからメトロイドもブスザワも画面写真もない状態で発表したんやね😂
齋藤Pもニーアオートマタが売れたから同じプラチナ製アクションのバビロンもそこそこ行けるだろうと思ってたんだろうな
結局低予算で売れたら次も期待されちゃうから予算増えちゃうよな
ずっと低予算なんて今の時代無理
けつあな男子でもやってろホモニシw
メトロイドいつ出るの?
ゼルダ ティアキンは初報から発売日だすまで何年経ったっけ?
いつもクレクレしてる恥知らず豚が
何を偉そうにほざいてる
ピクミン4馬鹿にすんなよ
ゲーム自体は面白くないだろ
その他の部分には賛成だが
・発売中止になるタイトルを堂々と羅列
・発売未定のタイトル発表
・発売が数年後のタイトルを発表
・一枚絵の未定作品発表
こんなん多すぎるからPCに出張しなきゃならないほど開発費自転車操業でお先真っ暗になるんよ
終わってるPSに一億本一兆円負けてん堂さん…😭😭😭
5年も開発してたらそれだけ開発費が掛かるんだが
その他(装着率102%に達するまで自社買い)
ショボもなにもまだ映像全く出てねーだろ
5年開発して半分以上前作の使い回しが決定してんのに開発費何に使ってんの?
全部ボヤけてるよな
何で任天堂の話してんの?
脳の病気か?
全部任天堂に返ってきててわろす
ぶーちゃんそのクソゲーで遊んで楽しいの?
任天堂岩田「ドラクエ11はNXでも出します!」←必死過ぎw
あれCGやってる人か実際プレイする人じゃないとなかなかわからないと思うけど、
真横からの視点や演出中の決まったカメラアングルでしか通用しないもんな
普段の行動で強調されたモデルが使われてたりすると、ジャンプやカウンターでちょっとカメラが動いただけで絵が崩壊してる
面白い所だと、ああいう作風になった初代GGxrdで、特定の技(ポチョの垂直効果とか)をキャラのX軸が完全に合わさってる状態でKOするとキャラクターが激しく回転しながら拡大を続けるっていうバグがあった
KOFはナンバリング初の3D作品である14で50キャラいたぞ
SNK凄過ぎ
馬鹿にはわからんだろうけど、あれだけ開発期間かけたのに大金かけすぎないは草
ニーアは短めのステージを繰り返すゲームデザインと
アクションに定評があっても薄っぺらなゲームしか作れないプラチナが
奇跡的にマッチした産物だったのを理解してなかったのだろう
あとは鉄拳と龍が如くと恩義勢しかいねーじゃねーか
龍が如くってもう名越いないのにいつまでオンギガーって鳴いてんの?
知的障害者って本当同じことしか言えないよねw
うーん・・・
それらがないどころかサードから総ハブッチされてるSwitchさんには何があんの😅😅😅
MSと札束の殴り合いしたところで未来には繋がらない
良くないよ
これでクソゲーを掴まされる事は無くなった
Switchはいつまでクソゲー詐欺商法続けるの?
とりあえずゼルダティアキンとベヨネッタ3発売を無事終えてから書き込もうね
こんなこと書いてる一方でテレビドラマは予算がカットされて内容がショボくなってるとか書いてるんだろうなw
んなもんPS3か4辺りでわかっただろ。
これでクソゲーを掴まされる事は無くなった
Switchはいつまでクソゲー詐欺商法続けるの?
これでクソゲーを掴まされる事は無くなった
Switchはいつまでクソゲー詐欺商法続けるの?
グラがPS4レベルなら最低でも120fpsは欲しいね
これでクソゲーを掴まされる事は無くなった
Switchはいつまでクソゲー詐欺商法続けるの?
なんで一緒くたにして議論されてるんだろう
ただスマホでライトゲーから慣らされて徐々に
ハイクオリーゲー遊ぶようになったことでプレイヤーは爆発的に増えた
それとAAAゲーでも親切設計になっている、これもスマホの影響だな
だから当時とは背景が違う感じもある
なんで一緒くたにして議論されてるんだろう
もはやPS5という存在はネガティブ案件だからね
PS5ならPS4レベルのゲームを簡単に作れる
例えばアセットとして低価格で売られてたり自社でスキャンしたデータ(地蔵一個スキャンしただけで4億ポリゴン+16Kテクスチャになったりする)を機械的に最適化するだけでそこそこ使えるデータになる・・・んだけど、
結局最終的には人の手でゴリゴリにチューンして作り込む競争になるんだよな・・・
PS1→PS2、PS2→PS3、PS3→PS4の度になんども繰り返してる
挑戦してるってことやん
この記事の内容とはスクエニは矛盾してるってことになるな
なぜかスクエニが当てはまるようなこと言ってる奴いるけど
ってかどこの会社もマンネリしないようにいろいろ実験や挑戦してるんだが
話題になったインディーゲーとか当然チェックしてるぞ
数年先に発売するものは発表するなって言ったり数年後のソフトはこれしかないと言ったり豚のスタンスとしてはどっちなんだよ
開発エンジンが高度になり出来ることが増える
出来ることが増えると企画からの要求も内容も複雑化する
複雑化の結果、デバックコストやグラフィック製作コストがかかるようになる
完成後に各環境に対応しようとする
環境差が大きいため、環境専用バグやスペック相応のプレイフィールを考慮したチューニングでさらに開発費がかかる
実際のデバフハードは任天堂のゴミハードだけどねw
その過程で作りたくもないゲームを作らざる得ない場合だってある
デバフ扱いするくせにそのソフトをクレクレする矛盾を堂々とする白恥豚😅
まあ人足派遣みたいにはなってるかもだが
新しい作品ドンドン作って欲しいわ
エネルギーがいるのは分かってるけど、一万以下なら買うよ
最近では1億円あっても足りないって言っていたしな
売れなきゃ意味ない、この時代博打だよそれ
PS5世代になって擦り付け系のネガキャンが本当に増えた
今22年だよな…
2年後にお店にプレステの棚あるかな
和ゲーの衰退は開発費高騰以前の問題だもんな
2024に発売する予定のソフトとか無いし、Switchの次世代も見えないからね
しゃーない
購入者に無料で手伝わせる任天堂
fps60以上はnvidia信者同士が選民思想を養うための儀式でしかない
60fps フルHD で重要なのはHDRだ
最近の子はPSPを知らんツイートがバズったり
PSの終わりっぷりがゲハ外でも周知されつつあるのはまずいですよ
新規タイトルを最後に出したのは何年前だ?
サードが出してくれるんで問題ないっす
あれ?任天堂さんはサード出してくれないんすか?
>>621
ここで任天堂叩いても事実はかわらないから
それを引用するならせめてファミ通は買ってやれよ
ソニーはファーストとサードで仲良く日本ゲーム大賞とってるけど、ニシくんはファーストしか無いもんね…
ホントは発売出来るのに敢えて発売しなかっただけだから!
これで来年の賞は独占できるから!
そりゃ昔よりリアルよ?ただ、リアルに作る方法も昔よりスムーズに作れるでしょ?
色んな技術が進化してるんだから
TGSの同じ時期にPSには新作沢山発表されてたしな
ツイッターが全てとか哀れな人生やなw
WiiUのスプラ1だから2015年以降新規なしよw
ソニー信者は4K有機EL、VRR、ALLM対応が最低条件だな
デバッグ費用削ってバグが増えても喜んで作業するだろう
と思われてるだろう
スシストライカーを忘れるな
あれはおまえらネット民が炎上して低評価祭りしたからでしょ
そういう社会的な環境変化もあるだろう、ゲーム開発だけでなく
そういうのにも対策しないといけなくなった
優秀な開発者を世界中で奪い合った結果、単価が暴騰した
囲い込みのためだけにスタジオ買収してるわけでもないだろうに
Switchが後5年も無理矢理延命させられる事を心配しておけよ
え?
バカなのかな?
バカなんだなw
ニシくんがベストゲームだと絶賛してたゲームが日本ゲーム大賞の選外で、中古の売値がワンコインのダイパリメイクがベストセール賞でもちゃんとサードも出てるんだぞ!!
こんなの数年前のネタをやん
???
こんなの数年前のネタをやん
GoWラグナロク
龍が如く8
楽しみだな~
あれ?任天堂さん泣いてるんですか?
来年も現状を打開できるソフトはないな
ラグナロクだろ
ニンダイが内容濃かっただけにゴミっぷりがより一層際立っただけだったなw
だから開発者は予め用意された素材使うだけなのでより低予算でアイデア勝負の作品を作れる
一方日本は技術も素材も一子相伝の北斗神拳だからコストもかかるし中身に力入れる余力もない
RE4とか他にもあんだけど馬鹿には先の事なんて考える事すら出来ないんだな
PS3の時から同じこと言ってるけど現実は任天堂ハブしてるメーカーはずっと好調だし
>・ゲームがマンネリ化し、同じようなゲーム、シリーズもの、リメイクが増える
この文言が発狂スイッチね
カプコンはそれでよくやってるそうだし
やっぱ資金力あるゲーム会社は内製ゲームエンジン開発に多額投資できるし将来的に見て強い
サイゲームスもバンナムもAAAタイトルと同時に自社でエンジン開発してる
スクエニも続けばいいが、もうすでにDQ12とキンハ4はアンリアルエンジン制作決定だもんなぁ
昔よりはるかにゲームが作りやすくなったからインディー市場が盛り上がった
結果、ゲーム自体の本数も大量に増えそれらに埋もれないゲームを作るために開発費が高騰した
スタジオ抱えてるからファーストがエースで四番をやらなくてもいいんすよw
任天堂とは違って、ソフトの売上だけではなく、プラットフォームを提供する方に力を入れてるので、ファースト出さなくても利益が出ているわけでw
流れ無視して同じことしか言わないから一匹で必死にやってるの丸わかりだぞw
これ任天堂アンチだろ
ゴキブ李ほんと口だけ
信心を試されるな
だがAAAしか食えないよ
ぶっ
マルチばかりのニンダイw
発表→2年後予定の無能パターンはやめろとあれ程
マージで人類進化せんな。フルダイブ型いつやねん
wiki見る限りだと小まめに出してるようだ
つーかリリース数多すぎだろこれ
せっかく内製エンジン作っても、使いづらく維持管理にばっかりコストかかったら意味ないからな
それられ汎用エンジン超えられない限り内製エンジンにそこまでうま味ないって理解したのが現状のスクエニ
これ全部任天堂に当てはまってるの笑っちゃうよね
国内345万売れたのに何故か中国からのアクセスしかないラグラトゥーンさん…😭😭😭
ヤバイよねファーストで一本はねw
FF16、FF7リバース、スパイディ辺りに阻まれそうな気が
流石にSwitchベースじゃ色々と限界あるし
人類さんよぉ
泡沫会社は昔も食えてねーよ
エンジン開発に金かけてもすぐ時代遅れになるし全くカギにはならねーな
そう感じるのは制作側がユーザーとして想定しているターゲット層から外れたって事や
スイッチサードソフトですらファーストソフトのつなぎ、踏み台、当て馬扱いだから
ポジティブ29%、ネガティブ71%
コレは酷い
現実残酷すぎて草
ゲーム開発は複雑化し、予算は高額、期間は延びに延びている!長期間開発は衰退につながる!
っていう話がブレワイ新作に刺さる
そういう動画ばかり投稿するし
やっぱホモニシかおまえww
けつあな男子でも楽しみにしてろw
そこにチョニーがブロッキング買取資金を流し込んでいるのだろう
悪循環だな
そりゃファーストしか出すもんがない10位堂さんと違ってサードがいくらでも大作出してくれるからな😂😂😂
営利企業なんだからそれで儲からないならソフト出されないだけだよ、スイッチみたいに
そりゃあ大変だね
ソニーのゲーム事業は今年度の売上高3.6兆円いくけどね😂
Switchは開発費負担軽いから、ベストゲームでもミリオン行かないんすね
その頃にはAB買収終わってるで?
開発長引いてるうちに似たような原神が大人気になってるのも厳しいな
PS5で快適な原神と比べられりゃ流石に部が悪いわ
FIFA23が出るんだが?
ライフイズストレンジみたいに成功してシリーズ化するのもあるし
ハード屋と流通抱えているから販促費でヒット作出せてるわけで
あっという間にセガみたいに凋落すると思うぞ
ゲーム市場が拡大していると見ている模様
ごめんAAAじゃ無いんだわそれ
極端な話だけど、CGとか興味ない人でも、
リンゴ一個表現するのに朱色の〇にヘタ付けただけで済んだのと、
写実的なのリンゴを作るのじゃ後者の方が手間がかかるのは分かるでしょ?
で、作業環境の進歩ってのはボタン一発で「朱色の〇」がリアルなリンゴになる様な進歩じゃなくて、
「手で何時間もかけて作った写実的なリンゴが、同じ時間をかけたらよりリアルになる」みたいな進歩のしかただから
またAB買収が振り出しに戻りそうなんだけど、二年後までに買収できっかね、アレ
その二年の間に優秀な開発者に逃げられてるんぞ
AB買収できるといいね
3.6兆円とかちょっと信じられないんですけど…
またレガシィエディションなの😅?
カプコンもREエンジンまで行き着くのにパンタレイのゴタゴタとか経てだいぶ紆余曲折あったしなあ
衰退しているとは言ってないAAAゲーは儲かってるし
AAAゲーが売れればハードは儲かる
エルデンリングで同じこと言ってたね
毎日予言を言うTwitterかなにかかな?
日本のユーザーもメーカーもシューター嫌いで手出さんからこの成長するチャンスを逃した
中途半端な剣を振るゲームを作り続けてきた
結果フロムは現れたが ツシマに技術的には及んでいない
そしてついに海外が剣劇表現に着目し
黒船も中国漁船も大勢この市場(剣劇アクション)に入ってきそうな展開
ゼルダはこれを向かい討てるか
フォトリアルってのは普遍性に人間に親しまれるから
日本人大好きなアニメ絵ゲーはクソニッチって売上ショボイ
全く違うジャンルのゲームも発表すればいいのに
何とは言わないけど
FFだってナンバリング物ではあるけどシステムとか色々挑戦してる訳だし
代わり映えしないのはドラクエの方なんだよな
2023年追加のゲームまで発表してしまったら、PS+みたいに来月のフリプ何かなーって楽しみ
無くなるけどそれでいいのか
ディープダンジョンも開発頓挫してるだろうな
エラーだらけのクソゲーw
PSカルト信者はそれでもニホンデハハコハーを繰り返すんだろうがw
それな・・・
自社開発エンジンは結局自社でしか使わないから需要が少なく金をかける旨味がない
UEやUnityはエンジン作ること自体が金になるからどんどん進歩させられる
結果的に基礎技術の格差がどんどん広がることになる
見た目とか全然進化してなかったけど!!
ゲーム開発期間が増えるのは仕方ないって記事でも言ってるよ!
体力的にもPS6まで持たないでしょうよ
サイゲってずーーーっとエンジン作ってるけど、自社エンジンの製品って出たっけ?
ゴキステは継続性していいゲームが供給されないよな
誰がブヒッチ押したん?
現状のSIEで体力持たないなら、それこそ親会社に金貰える状態の箱くらいしか生き残れる所無いだろ
何で任天堂の話してんの?
去年最高売上出してんのに体力持たないは草
発売から間もなく2年経って未だに打開策無しって……
マンネリゲーしか出してない任天堂からすればそりゃ耳が痛い話だよ
箱にしまってそのまま2年ほど寝かせます
DQが代わり映えしないってそれは豚に洗脳されてるのでは
それ減収減益続きのの任天堂の方だろ
孤軍奮闘大変だな
ハード寿命が恒常的に短い任天堂じゃあるまいし
他とのマルチだらけだからさすがに未発売じゃなく、この2年で発売されてはいる
でもマイナーなソフトだからみな集計不能だ。唯一記録が残ってるのはヒットマン3の3890本だけ
スイッチの配信ソフトや箱のゲーパスならば好調報告が相次いでるが、PSじゃ一切聞かない。DLでもまったく売れてない。state of playやっても全然客を集められてなかった。
2年後もこうなる
フロムが1発屋とか頭大丈夫か?
やっぱクオリティが高級で、没入感あって、プレイするのに一見の価値があるのはAAAタイトル
インディー好きはインディーが好きな自分が好き。自分に酔ってる。インディーゲームを嗜むんが
コアゲーマーなんだというおかしな価値観なるだろうな。ちな俺の中で任天堂ゲーム=インディー
スペックに限らずギミック重視にすると跳ね上がるぞ跳ね上がるぞ
脳トレと言うインチキゲームは3DSを出した時は、同じ内容なのに人員が3倍以上必要で、開発費は4~5倍掛かったらしいしな
浪人にPC版があるって事はXB版も時間の問題だな
ナンバリングも派生作品もシステムとか過去作の引用が多いのに?
Switchしか持ってないなら、ダクソで終わってるから間違いない
Switchしか分からないから…彼…
まるで市場として成立してなさそう
それもスイッチで実際に起きてることだな
なぜアレを自分たちで作れなかったのか
あと次の新作のZZZなんかもっと綺麗なキャラデザなのに自然なアニメ風のモデリングで完全日本負けだと思ったわ
日本なんて一時的にそこそこ人気のイラレ一人起用してキャラ作ってるけど結局開発も時間かかるしアイディアも枯渇して行き詰まって無難で生き遅れで古臭いもんを中国が最新ゲー出した後に出てくるからみっともないよ
豚だか頭大丈夫じゃないのは分かってます
おいおいやめろよ、ポケモンに全部ささってしまうやろ
実際あつ森買ったやつらはそれだろ
例えば光武みたいなロボアクションゲームのやつなんか、舞台はわからんし、何のために資源集めるのか、集めた資源を使ってロボの改造・新機体の購入・乗り換えができるのかとかがわからない
任天堂Directのプレゼンと雲泥の差
逆にスイッチに注力してるところは決算で触れられないことが多いという有り様だし
まぁあのモンハンですらPCの方が利益が出たと言われるのがスイッチだしな
スイッチって転売対策全く取らなかったからPayPay祭りで何台も買ってたよな
抽選に参加すれば公平に買えるのに馬鹿ですねぇw
焼畑農業を行っているつけはいずれででくると思う
どんどん借金してるのと同じだしな
スィッチのようにタネを巻く方が先が明るい
チョニーさん日本語でやる気ないしステプレ改善させる気は無さそうだし頭湧いてるね
海外のゲーム制作の天才ー→馬鹿みたいに莫大な開発費で最強のゲーム作りを頑張る。狙うはGOTYアンド
売上1000万以上。グローバルヒット目指します。失敗したら終わりだけどそれ覚悟で腹くくって挑戦します
RISE OF THE RONINのPC版の話はどこにもないぞ
毎回任天堂はそんな感じゲームしか出してないしな
任天堂こそシリーズタイトル以外何も作ってねぇ(ていうか、それすら外注作品)
電通用語か? 「種をまく」ってのは技術開発に投資することを指すとおもうよ
任天堂が?
猫チャーハン臭いぞ
過去ハードから一通り移植が終わったら現行機を投げ捨てて新ハードへ切り替えという任天堂が最大の焼畑農業主なんじゃwww
そもそもこの開発費高騰の話がゲハに犯されたやつの妄想だもの
なんかわかる気がする そのナレーション聞き覚えある
なんで余所が作ったゲームを自分の手柄みたいに語ってるんだろうと気持ち悪い奴
2022年 エルデン
と新規が出てるけど任天堂は毎回同じようなのばっかだもんな
作っちゃって散るところ。グローバル感性を持ち合わせてない。どこまでもガラパゴス感性
そこに現れたのが海外ゲームを昔から遊びまくってグローバル感性を持ち合わせた吉田直樹な
FF16見たらわかるだろ。外国人が嫌う萌え要素やJRPG特有の幼稚さを徹底排除して硬派に作ってる
普通だったらスイッチの次のハード出してる所なんだろうけど
実際はまだ出なくスプラ、ゼルダってお馴染みシリーズの2周目に突入しちゃってるんだよな
ここらのテーブルゲームで良いだろ
安パイで開発費もそう掛からんだろうし
ネットでタダで出来るのに今更買う奴居ないだろ
花札とポケモンカードで十分ですね
やることがセコいセコ過ぎる
試しに最新ナンバリングを一度スーファミクオリティぐらいで出してみたら
例によってNかMの擦り付けかw
一世代遅れの低性能なんだから安く小さくしろよまじで
企業努力足りなすぎじゃね?
ワイが叩いてるのは豚であって10位堂さんじゃないけど、豚って本当に自身と最下位堂さんを同一視してるんやな😅😅😅
劣等感の表れがSONYのそれだからな
サービス面でもハードウェアでも劣っている
その自覚があるからこそ少しでも囲い込みたいから
姑息な真似を繰り返す情けない奴…
箱小さいのは性能削ってるからな
だから実行性能でPS5に全然勝てない
それ全部任天堂じゃね?
→SIEは何も言わない
Xboxの性能が勝ってる場合
→SIEは性能通りに作ることを許さない
クズやなwww
なお、箱優遇のサイバーパンク2077発売当初では専用のパフォーマンスモード、高画質モードを出して貰うも、ただの下位互換のPS5に惨敗していた……
箱にパリティかけてるのはMS自身なのさ
しかも利益が出やすいDL版も売れないから余計にキツくなるし
吉田アンチも元気そうやん
何か益あるのか?
50〜60代になってからそれでは辛いだろ
下手したら70代…
PS5の高速ロード使わせないようにしてるのがMSだから
それを逆にしたら正解になるなw
MSにも当てはまるよ
昔、Wii専用で低画質のファイルファンタジーを出したら、全く売れなかった
クリスタルクロニクルファイルファンタジーってタイトル
定年後暇を持て余し、ネットで宗教にはまる老人なんて大量にいるんやで
ショボくて金もかかるからハブられてるのが今のスイッチだぞ
任天堂の元社員なんじゃね?
DOOMがソースコード開放したとかでどこもFPS作れるようになったんだっけ
技術は積み重ねでいきなりジャンプ的な進歩はしないからな
世界で1番遅くHDゲーム作り始めた時代遅れ堂がコエテクやバンナムへの外注に頼り切りになってる有り様見れば分かるだろ?
AAAは当たれば長期的に上積みできるしな
HDMIを挿した時の感動はさすがだがHDRを起動した時の感動もそれに匹敵したけどな
グラブルリリンクがそうなんじゃねーの
金が掛からないわけじゃないけどPS程ではない
でも出したところで全然売れないから撤退するのは条理
ヴァリスとかスーチーパイが2022年に出るハードなんだぞ
いや、結局大差ないからな開発費なんて
儲かってない商店街(サード)がヒトリガチの大型ショッピングセンター(任天堂)をハブるとは…?
首閉まってんのはどっちかなんて自明やん
そりゃ今の時代ネットショップ(ソニー)で簡単に最大市場で勝負できるからな
パテント高いだけで売り場面積限られてるショッピングセンターなんて態々出すメリット無い
その結果が一億本一兆円負けですか😂😂😂😂😂
ブスザワ&ティアキンの開発年数見てから言えよww
メトプラ4なんて未だにロゴの一枚絵しか出てないしいつ出るんだよwww
ゲーム開発で一番時間と金を要するのがバグ取りと最適化
高スペックハードだと、これが容易
低スペックハードだと、これが難解
スイッチは後者で、2モード必要だからどう考えてもPSより金がかかっている、ドラクエ11sと鬼滅が良い例
単にミラー禁止でアクセス稼いだ任天堂と、ミラー推奨で皆に楽しんでもらったSONYの姿勢の違いですよ。
いろいろ実験作みたいのも出してるよな。
実際それで失敗して、ここでもさんざん言われてるじゃんw
なんでイメージだけで語るやつがいるんだろ。
お前がそう思ったところで低性能かつゲーム売れないSwitchハブが加速するのは変わらないけどな
がっつり信者のコメントやんそれ
そっから30万で外におろして1か月で完成させるという
一強(一億本一兆円負け)😂😂😂😂😂
こういうのでいいんだよな
グラだけのソニーゲームはもう嫌だ
妄想楽しい?w
任天堂のゲームだけで勝ってると思ってるのは悲しいけど豚だけなのよね
イカだけとか最悪じゃんwww
ホント🐷って
歴史的ヒット(バグ多数ラグラグで対戦できず中国からしかアクセス無し)😂😂😂😂😂
たぶん無駄に金かかってるよ無駄に
じゃなければ、シリーズ物だらけにならない。
その割には話題になってなくて草
2バージョン商法やってるポケモン超えさせちゃうとか
任天堂ってほんと算数苦手なんだなって印象
クソゲーとしてツイッターで話題になってるよ
どんどんゲーパスからゲーム無くなってますけどw
さすが🐷の言うことは格段に違うな
つまり赤字なのはユーザーがいない証拠なんですね
実績クソ低いユーザーしかいない箱界隈ではゲーパスは儲かってないってよくわかってんじゃん😂😂😂😂😂
しかも、失うものが大きくなるほど、得られるものにしがみつく思考だぞ
それは破滅にしか向かってない
最近のラインナップショボいね
ポエムならよそでやって下さい
自分自身の人生さっさと省みろよwwww
PS Plusて会員費というお金かかるよな
そのお金がどこに行ってると思ってんだろこの人
そしてその点はゲーパスと変わらない
何かといえばソニーガーしてるブーちゃんこそソニーがスタンダードと認めてるようなものね
その通りなんだよな、それをなくしているのが今ソニー
年収300万が100人として工期5年で人件費が15億とあと宣伝広告費やら足した額が開発費か
すげぇ儲かるな一発当てると
ゴミッチに将来性と信用?
どっちもないじゃん
これの意味が全然わからんのだが、誰か解説してくれ。
ゴミッチに将来性と信用?
どっちもないじゃん
どっちも手に入れたことのない🐷がこんな事言ってんの笑える😂😂😂😂😂
どっちも手に入れたことのない🐷がこんな事言ってんの笑える😂😂😂😂😂
GT7300円買い取りだってよ
豚の言うことはイミフだから考えるだけ無駄
おそらくフォトリアルの意味さえ知らずに書いてる
ちなみにそのゲームパスは昨年に引き続き今年も減益ですね。
そしてゲームパス登録者のゲーム1本の平均プレイ時間が1~2時間なのも過去に判明してます。
大半のプレイヤーは数時間遊んだら他のゲームに移行してしまうみたいですね。これによって開発者は開発費以上(開発費はゲームパス提供に伴ってMS側が支払い済)の利益を得られてないのですよ。
ベアラーさんw
は?エルデンやらの大作の開発費が200億って話だろ
いくら売れたか知らねーけどペイできてんのかよ
その数字どっから出てきたんだよ
フロムが200億掛かったって言ったのか?
少しは決算見る努力しろよ
妄想かニシ算か知らないけど、どこからそんな数字出してきたのかな
(モーションとちょっとしたストーリーの追加)だけで「すげー」って興奮はしていた
4ケタ以上の数字は🐷には読めない
没落したいならスイッチが最適解だな
豚なのにイカ臭ぇーんだよwさすがはシコッチだなw
押し入れ行きに最適解だよねゴミッチw
スイッチングハブが最適解やで
それはまさしくゲーム業界の衰退を促進させるだけだろ
そうなったら最早、高性能PCもいらんことになる
ゴキブリ「だが買わぬ」
会社「おおおおおおおおうわああああああああまだ死にたくねえええええええええぎゃああああああああああああ switch独占にしとけばよかったああああああああああああああああ」
これが現代ゲーム業界の実情です
ゴキブリ「だが買わぬ」
会社「おおおおおおおおうわああああああああまだ死にたくねえええええええええぎゃああああああああああああ switch独占にしとけばよかったああああああああああああああああ」
これが現代ゲーム業界の実情です
スイッチはバッテリーが膨らんだら終了
全部ゴミになるよね
現実は一億本一兆円負けの業界最下位堂♪😂😂😂😂😂
アンチからすればちょっとでも自分の意見に賛同しないやつは全員信者に見えるんだな
某宗教産の壺一杯に入った1円玉ぶちまけてたけどゴキブリやべえやつだよなマジで
結局開発力ねえからピクミンとかゼルダとか程度で
開発期間のびて費用もかさんでいる
しかも買収した会社がだしたのが
マリオストライカーズというのがねえ
信者は誤魔化しても他は無理だよ
ゲームなんてやった事もない老人たちの年金投資が開発費の高騰を招いたからな
早く死ねよ
???
投資されると開発費が高騰すんの???
まじでアスぺの集まり化ココ?
去年メガテンVが発売されてからスイッチサードも終わっているからね
本間氏によると、スイッチ版『ウィッチャー3』は、快適なゲームプレイを実現すべく、“動的解像度”を採用しているという。動的解像度とは、処理落ちしないように、オブジェクトの数などに応じて解像度を変化させる技術。これによって、フレームレートが30FPSに近くなるように保たれるとのことだ(PS4版とXbox One版は30FPS)。
また、PS4版とXbox One版はゲームの容量が約70ギガバイトだったが、スイッチ版ではこれを約32ギガバイトまで減らしている。これは、パッケージ版の32ギガバイトROMの1枚だけで、追加ダウンロードなどがなくすぐにゲームが始められるようにとの、CD PROJEKT REDの考えによるものだという。←こういう事ばかりやっているスイッチの方が開発期間のびて費用が高くなってんだよ〜ばーか
今時の制作環境じゃ低スペック過ぎて劣化作業に何年も要する低性能ブヒッチのことだろ
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。
↑
ほら言われてますよ~w
この前「実在する企業名出してそんなデマ書いて、万が一問い合わせ入ったらそれだけで営業妨害の誘導だぞ」って注意されたの気にしてたんだな、偉いぞニシくんw
そのクソ会社の自業自得 はい論破
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
↑
ほーら誰さんのせいじゃんwww
意味がわからん
ならクレクレすんなよ
お前ら🐷が勝手に発狂してんだけどなw
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。←お前の負けwww
野口:携帯モードの展示しかなかったのでそれのインプレッションになるがPS4と比べるとだいぶ品質が下がる。遠景描写は特に酷くてボヤケている。フレームレートも厳しいくてこのまま発売するのは信じたくないレベル
・スイッチ移植版『ドラゴンクエスト11S』について
クラベ:こちらはTVモードで遊びました。ウィッチャー3と一緒で遠景はボヤケている。あとポップアップが多い。フィールドの草とかが消えたり出現したり。フレームレートは安定してて遊びにくいとかはない。ただPS4と比べてグラフィックスの差はあった
クラベ:いつもマルチタイトルで”何でスイッチ版がないんだ”と思うけどこうやって移植がくるとその訳が少し見えてくる
野口:確かにね
ユーザーのアカウント(実績)調べるとゲームパスってちょっとプレイして他のゲームへ移ってみたいなプレイヤーばかりらしいが
プレイ時間40分で何がどうなればソフトメーカーに利益還元されるのか教えて欲しいww
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
他社ハードの失敗待ち乗っ取り待ちのクズ会社に何があるのか?w
寄生虫も考えたりするのかな?w
現実は一億本一兆円負けの業界最下位堂♪😂😂😂😂😂
周りが悪いのではなく、お前が老害化したことに気づけw
任天堂縛りでもしてなきゃ選択肢は無数にあるからよw
お前はまず日本語学べよw
開発期間が長くて費用がかかっている分
回収されてないからというのもあるかも
世界最大のゲーム市場の米国でトップスリーすら入っていないハードが売れているとでも?
一作だけで終わりならともかく、そうでないなら無駄にはならん
そういうケースなら
売上が増えて利益が減る
どんだけ日本語不自由なん?
日本語ちゃんと書けよw
Switchはps3未満の性能しかないが故に、Switchで出来るゲームはps3の時代にはそれ以上に試行錯誤された既存の組み合わせしかできないのが道理w
身の程わきまえよ?w昭和引きずっているポンコツ会社の信者よw
今ps5ですよ?w
続編ばっかりとか新しいのが出てこないとか
結局だれも俺を論破できなかったか ここの奴らも案外大したことないな 世界一任天堂に勝てないんだよ俺らはなあ
PS5タイトル開発募集はあってスイッチタイトル開発募集がない
つまりそう言うことだぞwww
うわぁ、怖いいいいいいw
赤字11Sのことを思えばカス堂がゴリ押ししている。
そもそも出す前から売れるなんて思うのは保証に毒されている証拠
Switchぶった切るのは当然で人事を尽くさない手抜きでは勝てん
それでもマルチからSwitch外さんのは勝つ気はなく、意地汚く保証金もらいたいだけだろう。
ブー「しゅ、しゅうぼう、、、」
ぶーちゃんこそ飽きないの? 開発費がーって何回目?
🐷「周「坊」パメラが云々」
いくら妄想捏造でソニーガーしてもおまえのミジメな人生は変わらんぞw
これももうちょっとで超えるよw
スマホゲームが流行りだして面白いゲームを作ろうじゃなくて稼げるゲームを作ろうになったよな
現実 → 一億本一兆円負けの業界最下位堂♪😂😂😂😂😂
やっぱ豚って日本人じゃないだろうな
人間かどうかも怪しいけど
豚が出鱈目妄想コメントしてるところにゴキが突っ込んでるからコメントしてるのに伸びてるだけじゃん
3DO REAL
3DO TRY
3DO ALIVE
Genesis
CSゲームやるやつでも基本無料のゲームやるやつが増えてる。
本命のソフトの開発期間も伸びているし、とりあえずだらだら本命が出るまでやっていられればいいみたいなゲームは需要があるって感じか。
もう限界が来てるんだよ
グラ厨は映画でも見てろよ
ブヒブヒーSwitchマルチにして保証金もらうブヒよー
or
地球防衛軍の様にただただ求められていることを追及して、シリーズ最速最高売上を記録するか
信頼を失うのは一瞬だからなー。
大広の幹部逮捕まで来たか
北米は南米ルデアもあるからハード台数だけは勝てても肝心のソフトがないから、説得力がないのお
この世で一番売れてるガジェットはSwitchでPS5でも今年売れたのはグラがしょぼいEDFじゃん
マトリックスのデモも感動は最初だけでやってることはいつものドンパチごっこだったろ
エルデンリングのグラがPS2レベルでも楽しいだろ?そういうことだ
レイトレ()といいゲーム業界は無駄なことに金と時間を割きすぎなんだよ
勝ち誇りたいならコテハン付けないと、誰だお前?w
旗立てないで、隠したままでは勝利条件は満たせませんねw
サイパン2077もキアヌを採用する必要は無かったんだ
補助金や投資家を呼び込む必要に駈られて上層部が高いギャラを承知で採用した
開発費は上昇して納期の厳守が全てに優先されてサイパン2077はあんな事に
そんな雑草の後ろから負け犬の遠吠え吐かれてもwww
時代に逆行して業界全体でグラを落としてみようという動きにはならんの?
楽しいゲームはグラがしょぼくても楽しいもんだよ
チガウンデスヨしか言われない信者が現実見えているとはなw
おまえは主張が間違ってたら腹切る覚悟はあるのかい?
そんなに信じてないんだろw自分の推測すらなw
お前が信じないものを何故人が?あり得ないw
グラを追及してもゲームの売り上げに全然貢献しないからね
ほどほどにあれば全然いいのに
見ている現実が違いすぎるんだけど、どの世界線から書き込んでるんだ?
ガジェットって表現だとスマホなんかが圧倒的に売れてる、SwitchをNo1にしたいなら「携帯兼据置ゲーム機」ぐらいの表現にしておかないと
(据置オンリーならPS2、携帯オンリーならニンテンドーDSの方が上なんだよね)
マトリックスは全然ドンパチごっこじゃなくて、メインは街探索だよ
グラが下がっても別にクオリティが下がったことになるわけじゃないってことがわからない奴が居る
殆どのゲームの実態はグラじゃないから
wwwww
ぶーちゃん、ほらがんばれ〜
Switch次世代機を見据えてるから
FC時代からじゃないかな
時代毎に「このグラフィックすげー」はあって、ドット絵だって綺麗なのは当然評価されてた
敢えて言うなら初代PS、N64のときは3D始まったばかりだったから3Dの方が汚く見えてたけど、その後はちゃんと綺麗になった
XBOXが参入してからはPC文化が入ってグラフィックに対する要求が上がったとは思うから、そこは一つの転機かもしれん
ゲーム会場にps4本体持ち込んで叩きつけたぶたはもちろん和ぶたじゃないからなあ...
スマブラ性犯罪ぶたもそうだったな
BF2042もじゃないか
ウケ狙いの酢飯豚だろう本当でもw
そいつの家にイカグッズとかあるんじゃねえか?w
お前の妄想の中ではそうなんだろうね
俺はPCで遊ぶけどPS5しか買えない人はプライドの維持が大変だね
現実見ようや
いいや、全然違うw
ゴミッチは世界的に見てもゴミ
持ってない妄想のPCで遊ぶんだねw
当たり前になっちゃったからね
今の流行はNanite(仮想ジオメトリ)により大量なポリゴンであっても処理可能であって、カービィのポリゴン数が増えたと喜ぶ人達には理解不能だろうね
グラボ尻に差して気持ちよくなるエアPC持ちが寝言言ってる😂😂😂😂😂
君PCも買えないの?お可哀そう・・・
スイッチ 10300万台 - 2500万台 = 7800万台
PS4 11,700万台 - 900万台 = 10800万台
あれれ?
スプラトゥーンの完成度について 正直、アーリーアクセス版と言われても仕方のない完成度です。スプラトゥーン 3 が問題なのは(比較的緩いある条件が整うと)簡単に再現するためにイカ研究所が認知していないわけがないバグが残ったままリリースされている点です。
言うまでもなく、スプラトゥーン 3 はバグまみれです。その殆どが容易に再現するので、イカ研は認知しているが修正する時間がなかったと考えられます。つまり、開発時間が全く足りていません。故にアーリーアクセス版です。
本来、バグは少しはあってもいいがエラーは極力少なくするというのが製品版における大原則です。ですが、スプラトゥーン 3 はシーンを変更するだけで再現率ほぼ 100%のクラッシュする手順が見つかっています。
エラーを残したまま販売するということは考えられないので、この手順はイカ研が見つけられなかった可能性があります。が、手順は複雑ではなく単にシーンを切り替えるだけのものです。見つかれば修正されるべきエラーが何故残ったままなのか、答えは簡単でデバッグを誰もしていないからです。
部屋に参加する場合は A 長押しでいけるのですが、そもそも長押しさせるのはめんどくさいですし、抜ける場合には恐らく L が必須になります。このデザイン考えた人、間違いなくエアプです。いや、別にデザイン作った人がエアプでも、テストした人が「この仕様はちょっと」っていうはずです。つまりテストされていません。故にアーリーアクセス版です。
え?気に入ってるけど?特にこの一文
・ゲームがマンネリ化し、同じようなゲーム、シリーズもの、リメイクが増える
がもろ任天堂のことを言っててさw
PS5は?
二年で専用ソフトたったの20本だっけ
それ以上にゴキが大量に連投するからねw
20本吹いた
PS5じゃ勝負にならないしPS4時代のDSやwiiだと負けるからPS4とswitchなんだよ
200本も出てたら十分だろふざけんな豚
寧ろ一般人のテンバイヤー化を招いたのがスイッチだったのに
このバカゴキは白演でハート連打して恥ずかしいと思わないの?w
PS4時代のDSやwii…?
また歴史をコリエイトしちゃったの?さすが日本人じゃない人種はやることがコスいねwwwwww
逆にPCスイッチは盛況なの
Switchみたいに前世代が爆死していれば気兼ねなく次世代機に専念できるんだけどね
PS5は大成功したPS4が前世代だから、そことの兼ね合いも考えなくちゃいけないんだよなぁ
Switchの次世代がでるかはわからないけど、出るとすれば同じ問題を抱えるだろうね
Switch最弱かよ
PS2 vs GC
ps3 vs wii
ps4 vs swtch
ps5 vs ???
スイッチ 10300万台 - 2500万台 = 7800万台
PS5 1280万台 ー 97万台 = 1183万台
wwwwww
PS4が出た時にはWIIもDSも既に寿命が尽きて死んでたろ?
とうとうガンダムまでオーバーウォッチのパクリだっけ
巨額の開発資金がかかるから冒険が出来なくなってみな同じようなゲームになる
スイッチ 10300万台 - 2500万台 = 7800万台(75%)
PS5 1280万台 ー 97万台 = 1183万台(92%)
あれれ?スイッチさん世界で人気だったはずじゃ?
ゴミだらけだけどな
特にPC
DS 1億5402万台
wii 1億163万台
尚
PSP 8000万台
PSVita1600万台
PS信者がグラだけしかないというわけ無いから、出処は豚しかないw
どこからどう見てもぶたの負け惜しみブヒね〜w
PS5 1280万台 ー 97万台 = 1183万台
ねぇねぇこれどう説明するのwwwww
(まあその内の2000万台は中国に流れてそうだけど)
なんのためにPS5作ったんやろな
スイッチ新作のスプラトとスイッチ一番人気のフォトナはTPSだって知ってるか?
不思議だよな
そんなんでも10位堂は一億本一兆円負け(今期は2兆円負け予定)なんだからなwwww
不思議だよな
そんなんでも10位堂は一億本一兆円負け(今期は2兆円負け予定)なんだからなwwww
半数以上が豚コメで草
目腐ってるのか?
パクりだらけのゼルダ馬鹿にするなよw
無双で据え置きパワーなら余裕で何人でも出せるけど、Switchでは同じミッションこなすのが無理だったりなあ...
DS 1億5402万台
wii 1億163万台
PS4 1億1690万台
PS5 1280万台
PSP 8000万台
PSVita 1600万台
1いいねでハート"連打"とは?w
ビッグタイトルは定期的に発売されなければいけない
任天堂にとっての主な収益はニンテンドースイッチ本体、及び周辺機器が売れることです。ゲームがいくら売れてもそれはゲーム会社が儲かるのであって、任天堂のメインの収益ではありません。
ビッグタイトルが発売されるということは、そのタイトルを遊びたいユーザーにニンテンドースイッチ本体を買わせるという購買機会になります。スプラトゥーンやゼルダ、マリオといったビッグタイトルに外装がカスタマイズされたニンテンドースイッチが記念発売されるのには恐らくそういう理由があります。
そして、半年(調べてないけど多分そう)に一回行われる株主総会では今期はこれくらいゲームと本体が売れました、と株主にアピールする必要があります。ここでもし販売台数が減ってしまうと任天堂の株式が下降トレンドだと思われてしまうわけですね。
>日本では家庭用ゲーム機優勢なのは間違いないですが、PCゲーム市場の規模はおそらく皆さんが思っている以上に大きいです。
>成長速度で言えば世界一、それくらい 日本のPCゲーミングシーンは今急激に成長しています。
ゴキステファンボーイズがソフトスカスカPSから、やはりPCに逃げてんだろうね
史上最も売れたゲーム機・プレイステーション 2 1億5,500万台以上の売上を記録
ゴミッチさん雑魚スギィwwwwwwww
どうしてそんなに日本語不自由なの?
営業利益37%減をかましたソニープレイステーション5さん
もう無理だと思うわ
毎年決算でPSにソフト売上ボロ負けしてるスイッチって本当に売れてるの?
キックスターターのアームドファンタジア&ペニーブラッドの記事のコメ欄で
「2億5千万円じゃプロモーション費用くらいにしかならん」とか言ってるやつ居たけど
これ、そいつの主張と違くね?
ってことは、そいつが嘘ついたんかな?
グラが原因のように言う意見もあるが、今は優秀なゲームエンジンやアセットもあり1から作っていた昔よりマシになっている
ゲームをするプラットフォームが優秀なら最適化も難しくなく性能でゴリ押し出きる部分もあるので手間がかからない
PCゲーマーならむしろハイペースで山のようにリリースされているグラだけ良いインディーズで察せるだろう
要するに独自仕様で低性能なゲーム機はグラが悪くても安くは作れない
GC 2170万(400万) 18%
wii 10163万(1275万) 12%
wiiu 1356万(334万) 24%
sw 10300万(2500万) 25%
スイッチが異常かと思ってたら、wiiuから何かをやり始めた任天堂
お前は引きこもりやめてちゃんと働いて世界情勢少しでも理解してからコメントしろよ
つ ゲームボーイ 1億1860万台
雑魚は自分で調べることも出来ないw
爆死するスイッチ版、そしてサードからハブられていくのであった。
ファーストしか売れない専用ハードなんていらんわ
仮に5万人が10万になれば成長率は200%になるという単純な数字のトリック
TGSでPC版の試遊台が待ち時間無しだったの見れば実ユーザー数は大した事ないのがバレバレ
ビックタイトルとして扱うには2億5000万は少ない
一介のインディーズやキックで考えたらとても多い
え?(大丈夫かこいつ・・・)
PSってゲームの幅が狭すぎ、アクションゲー(アクションRPGやシューター含む)ばっか
ローリング回避して剣バシュバシュ飽きんの?
1億1860万台 vs 1億5,500万台以上で1億1860万台の方が多い…?
ニシ算かなwww
???????
投資は悪くねーじゃん
お前が言うなんも知らない年寄りから金をたかるためにキアヌ使って費用配分ミスっただけでは?
そもそもサイバーパンクは開発延期を2度もやってて、納期全然厳守してなかったけど?
CSで生きてるのSwitchだけで他は瀕死だし、そらサードもPCメインで行くって言うわ
ゴキブリはこれがまるでわかってない
だから世間から取り残されて惨めに据え置きハードに固執してる
逆にスイッチで出したやつは決算で触れられないどころかスクエニやカプコンに利益が出なかったと言われる始末
スイッチハブってPS、PC、箱マルチが一番サードに取って最適解ってことだな
バンジー買収の影響を含まない営業利益減に意味なんてねーよw
あるいは豚が無職ニートで社会人経験してないから決算の見方知らないだけか?w
今時ポチポチゲームのソシャゲでもそんなに開発費安くないからな
開発費5000万なんて紙芝居ADVでも作れるかどうかだ
毎回同じゲームやってるニシくんは飽きないの?
亀踏むの30年もやるよりは飽きないんじゃね
そうじゃないからサードはスイッチハブが加速してるんだよ?
豚はいい加減それを理解してくれないかな?
普段どんなゲームやってる?
面白いマイナーゲーあったら教えて
NVがTegraの後継チップを出さないと互換無理だから無理だろうw
まあ、次のハードあっても速攻割れてPC互換の肥やしにはなるなw
現実は一億本一兆円負けの業界最下位堂♪😂😂😂😂😂
XBOX→前世代から大きく市場拡大
PC市場→CS3社の合計より大きな市場に
PS→営業利益37%減、ソフト売上25%減、完全に一人負け
しかもそのなかの大半のコメが任天堂上げのコメばかりというねww
ゲームとしては大作でも何でも無い中小企業の出す規模のゲーム内容だろ?
だったら多いほうなんじゃないか?
少なくともコマンド選択式のJRPGなんてものはさ
何でそいつ足りないなんて言ったんだろ?
プロも費用は1億でも今時は低いって言われる時代
2Dのブラウザゲーム開発費ですら5~10億超えだよ
日本語どころか数字もわからないとかこれもう幼稚園児以下だろ
って感じの米ばっかww
アホ擁護者「野焼きはブスザワがはじめて♡」
少なくともFar Cryで普通にあったやつだが...
ソシャゲはむしろ逆に高いと聞いたな、開発費は
5千万で紙芝居AVG?
日本の半数がそんなゲーム出してんの?
連投無職任豚爺さんけつあなばかり広げてないで己の悲惨な人生直視しろよw
スクエニはドラクエ10オンラインのスイッチ版のサポートを止めても良いよw
まぁ支援やら出資をしない任天堂信者なら知らなくても無理はないが社会に出た大人がその辺を理解してないなら恥ずかしいから発言しないほうがいいよ。無知を晒すだけや
そいつの意図はわからんけど作る側としたらRPGは作るコストが馬鹿高いからプロモーションはガッツリやって宣伝しまくって可能な限りの需要に対して売らないと元が取れないことが多いからなじゃね?
ヤマダ電機の転売がバレた瞬間抽選せずに普通に購入できるようになったり
社長が中国に300万台流れてるとか言い出すスイッチってヤバいよな
何故かここでは97万という事にされているww
Switchに出てないのはAAAとは呼ばないブヒ!
のルールを隠すなよw豚野郎!w
ブラウザゲームは維持費がかかるじゃん、売り切りゲームと違って
PSシリーズは最も売れた家庭用ゲーム機ランキングを総なめしてますけど?wなんなら失敗ハードの烙印を押されたPS3ですらランクインしてる。
現状ソフトがなさすぎるし未来も暗い
まじでPC買った方がいいとおもうんだけどね
PS4:1億1690万台 PS5:1280万台 PSP:8000万台 PSVita:1600万台
なんでこんなに売れ行きに差が出てしまったのか
5~10億に運用費用は入ってないよ
ソフト売上も調べてみなよ
ソフト売上って調べるまでもなく任天堂のが総売り上げ多いよ
でもお前はPCもってないんだろ?w
あと一番いらないのはブヒッチなw
PCの方がおま環要素強くて結構怖いんだけどな
知識あるなら良いけど
ソニーの資料によると、2021年4~6月のPS4、PS5ソフトの売り上げは6360万本で、22年度同期は4710万本。約25.9%減
明らかにソフト販売減がそのまま営業利益37%に響いてます・・・・😂😂😂
前世代機を切り捨てて焼き直しリマスターだらけにする任ハードのほうが悪辣
PS2PS1の売り上げは都合が悪いので載せられないよなwwww
そんな負け犬根性沁みついた行動しかできないからお前の人生負け続きなんだよwww
なのに毎年、決算で負けてんのヤバくね?どこでそんなに売れてることになってるんだ??
そもそも決算でソニー自身がソフト販売が不調といってるからな
ゴキが言い訳しても無駄なのに
まじで現実正しく把握できないゴキブリ型統合失調症手に負えん
試してみたいやつすらいないw
自作PCのがCS買うよりよっぽど高いんだから、より高次元な体験が出来ないとな!w
現実には地方豪族ですらない、カカシなのが実態なのがPC勢よw
調べてみなよw
PS2PS1の売り上げは都合が悪いので載せられないよなwwww
そんな負け犬根性沁みついた行動しかできないからお前の人生負け続きなんだよwww
なるほど、それなら納得
今のところ支援人数1万3千人で2億6千万達成してるみたいだ
終了まであと3日
実際に発売されたら、どれだけ売れるんだろうな~?そこは気になる
御託はいいから調べてこいよ
switchは子供が欲しがるから買ったけどプレイしてるの見て満足したわ
なんかの集計でもPS5の需要は無いって言われてたしこういうゲーマー多いだろうな
現実では無職なのになw
ごめん、これ>>1101宛てね
ベスト電器のSwitch横流し疑惑が発生するまでは、どの店も普通に抽選販売だったのに
横流し疑惑が明るみに出たら途端にどこでも普通に買える様になったんだよなww
その不調なソニーよりもソフト売れてない企業があるらしいってだけの話
盛況とか書いて誤魔化そうとしてるが実際にはソニーよりソフトもハードも売上低かったんだよなww
判断力弱いやつは選択肢の幅を設けすぎているらしいw
何やるか迷っている暇があるならさっさと始めろ!ってやつだw
おまえはさぞかし優柔不断なんだろうなあw
でもおまえはPCも子供もいない妄想無職ぶーちゃんなんだろ?
子供はSwitchで十分、子供は満足してる
なんで豚って相手が子供だとナチュラルに見下すんだろうね
どうでもいいけど最近の子供はSwitchより高性能なスマホを日常的に触ってるんだぞ
どこ見てきたんだよw
ファミ通週販?www
そこ含めても残念ながらソニーのが少ないよ
やっぱ任天堂みたいにファーストを厚く育ててるとこが勝つわけよ
数字だけ並べただけの売れているごっこw
そんなもんに付き合っているとか人が良いのか、ばかなのか?w
コロナの巣籠もり需要が落ち着いたってだけの話を理解できてないとかやっぱり豚は馬鹿なんだな
更に言えばその下がった数字よりも売れてないスイッチがより悲惨って話なんだけど?
対するSIE側のそれは4089.41億円と、差が2.5倍ぐらいに広がってるんですよね。
ちなみにSIEのデジタル売上高比率は任天堂と同じ基準で95.5%になります。
フィジカル版ソフトの売上高は任天堂が780.38億円程度となるのに対してSIE側は165.73億円と5倍近い差が付いているのですが、ニシくんがとにかくファミ通ランキングだけを見てクレクレと頑張っている理由がここにあります
一人負けのハブ祭りじゃない?w
PS3:8740万台
こんなもんかこれ足しても弱いわ
ソース
はちま豚あるある
一般人や家族、恋人設定を持ち出すと信憑性が増すと勘違いしてる。
ぶっちゃけいって前述に当てはまる人ならはちまになんて来ないよw
十位くんがまた壁とお話してる
switch 世界出荷数2367万台
あれあれ?
それなのに毎年ソフト売上ボロ負けなんだからファーストだけの任天堂は駄目ってことだな
つ>>1125 wwwwwww
CESA(サードが連合で作る団体)のゲーム白書
2021日本国内の家庭用ゲーム(ハードウェア+パッケージゲームソフトウェア)市場規模は3,719億円。ダウンロードゲームソフトウェア市場は346億円。
参考:任天堂の2021年の国内売上高は3,388億円
DL全く売れてなかった・・・日本市場の1割以下の規模・・・PSは日本で市場占拠率1割以下に落ち込んでいた・・・
それはないなあPC市場でPS4級は2割でps5級は2%弱
つまりまともな戦力は2割にもならないということw
PCがフル稼働していると仮定してもPC全体に×0.2ではまったく足りませんw
囮にもならないポンコツ混ぜてもひと目でわかっちゃう♪
そのPS3にソフト売上負けてるWiiがどんだけ情けないかって話だよな
結局数だけ見ても仕方なくて、お金も時間も限られるんだから質が重要なんだよね
で結局有名タイトル、「Steamオススメゲーム10選」みたいなのに落ち着いちゃう
シミュレーションとかストラテジー、あとは建築シムなんかはPCが強いから、そっち方面でPCの方が良いよねってなら同意する
自分の現実と乖離し過ぎているとそんな妄想を働かせてしまうのかw拗らせてるなぁw
ゴキちゃんが捏造で言い訳しても全部データで反論されるの笑うわ
へーSwitchってやっぱり全然売れてなかったんだ
そんなもんより決算の数字の方が正確なんだけど
豚は何時までも理解しようとしないよな
そんなソース見つからないんですが
断言してる方が提示しろ
「wiiに勝ってる!」wwwwだっさwww
今時のゴキってwiiに勝ったってドヤるの?w
決算っていう何よりも正しいデータで反論されてる豚が言っても滑稽でしかねぇな
それよりも売れてないPS5って奴は可哀そうだよねよしよし涙拭けよ
そのデータ(決算)で一億本差一兆円差が分かっても見えない聞こえないしてる任信草
今の若い子はそういうのを見て育ってるからPS5を欲しいという気持ちにはならないんだろうね
ネット初心者ですか?
PS3が撤退するまでの10年でwiiとwiiUが死んじゃった珍事も追加しないとな
スイッチ発売6年目、PS5発売2年目
4年ハンデでイキっててダサww
PS3と同時期に発売してたのがWiiなんだから比較するのは当然じゃん
任天堂「300万台はいってる発言は議事録には残すな」
〜議事録から消された300万台発言〜
釈迦さんなんかロストジャッジメントをわざわざPS5でやらされてブチ切れてた
そりゃ同世代だから比較されるだろう
Switchも要らないけどな
ついでに今の若い子は金持ってないから廃スペPCなんて余計ない
だから皆スマホ
これも無料ゲーやDLCで水増しされた数字なんだよねソニーさん
さすが詐術のソニーさん
バカには伝わらないのかもしれないが、ほんとのゲーマーはSwitchでゲームやるのは苦痛だからな
2行目で矛盾するのやめろよw
宣伝になってるという主張もあるだろうけど「動画で見て満足したから買わない」って人も多そうなんだよな
つまり殆どのハード合戦はボロ負けとwwww
なんだ図星だったのかwまぁそうカッカするなよw
子持ちの親が平日にはちまで何してるんだ??
FF7R公式ツイッターが発売から半年たったぐらいにFF7Rの世界売上の3割がDL版といってたから
世界水準でもPSのDL版って3割程度だと思うわ
国内は更に少ない
1割もないって話だね
見た目だけの張りぼてゲーが増える
これは明らかな弊害
よく見てみろよ、そこのアホ豚はSwitchが世界で2300万ちょっとしか売れてないと言ってるんだぞ
PS4とswitch比較してドヤってたゴキさんwwww必死www
そしてPS5で出るゲームはファーストタイトル以外は
大抵PCとマルチだからワザワザPS5でやる大手配信者いない。
スイッチはスマブラとかスプラとかポケモンとかスイッチでしかできない
話題作あるからほとんどのストリーマーがやってるけど、逆にPS5で配信ってほとんど見ないわ。
ホストの作ったおにぎりがリアルだからなんやねん
という話さ
PSはファーストが貧弱すぎてPC持ってたらわざわざ本体買う人おらんやろなぁ
そうだな
Steamの見た目だけの山のようなゴミゲーもっと規制しろと思うわ
仕事してるんだよ今時リモートで仕事なんて当たり前だし緩く働くなんて当然の世界だよ
君は無職なの?
配信するなら高性能PC、それこそゲーミングPCが必須だからそのままPCでやる人も多いだろうねぇ
あとVtuberとかじゃなくゲーマーだとキーマウだったりするから、そのあたりも含めてPCかな
Vtuberとかライトな方だとPS5での配信はそこそこ見かける気がする、単純にロード速くて快適だったり、先行プレイのイベントだったり
けつあな堂w
ぶたは見栄だけで生きているからなあ
任天堂自身がそうだしなあw
やっぱぶーちゃんゲーム買わないで動画見てんだなww
そんなもんはない 自分で調べろ!(口から出任せ言った手前、引くに引けなくなった...せや、このまま嘘で乗り切ったろ!)
PS5が世界で1280万台しか売れてないからって何だって言うんだ
きっと日本で大人気なんだろ?そうだよな!?あ、あれ?涙で前が見えないやwww
そうなん?
俺はPS3後期以降、PS4もVitaもPS5もDL版しか買ってないわ
もともとPCでDL購入してたから特に抵抗もなかった
FF7RはPS4でDL版購入したけど、最近PS5ゲットしてアプグレしたわ
ペックス() ヴァロ()
ツシマ以外の洋ゲー全部
なるほど、じゃあ任天堂がSteamあたりにゲームを提供したらすべて解決ってことか
最近何遊んだの?
そんなにクレクレして本当は任天堂大好きなんじゃ・・・
任天堂スクエニカプコン辺りは大手配信者の所属事務所とは配信に関して包括契約してるからゲーム配信するのに面倒が少ないんだよ
最近のゲームはキーボード・マウス前提で作られてるのばっかだからな
まじでPSがPCのお下がりゲームしかでなくなってるんだわと実感してる
任天堂にはそのソフトが出ないw
WindowsとかAndroidでも新しいバージョンに対応してないゴミアプリはどうする?
捨てるしかねえよなあ?w
そのゴミアプリの立場がSwitchよw
その貧弱ソニーファーストをクレクレしまくってPC移植させたPC勢ww
ホライゾンやスパイダーマンクレクレしてんじゃねーよ ホライゾンなんて公式twitterでPC版クレクレしまくってたなw
その方が平和だよな
低スペ機でなっがいロードに耐えなくても良くなるだろうし
でも宗教上(プライド)の都合でswitch買えないから遊べなくてムキーってなってるかわいそうな子なんだ
暖かい目で見守ってやれ憐れな奴なんだから優しくしろ
お前糖質だろ
やっぱPSが欲しいとはならずPCで出せになるのかPSの需要が低迷してきたんだな
つ[鏡]
すなわちスイッチングハブのゲームはハナからスイッチの売り上げなんて見込んでないってことwオカシイよなぁ?w国内2500万台も普及してるはずなのに?z
これ
いや?
低スペ機でジャギジャギゲーをロードに耐えて遊んでるぶーちゃんカワイソウと思ってるくらいでw
寝ちゃったの?w
ヨーロッパ最大手の英国ゲーム専門誌(ネット版もある)の会社(アメリカにも支社がある)が
EUと北米で行った調査によると
「PCでゲームを楽しむゲーマーの多くはPSも所有している」
という結果だったようだから、そうでもないんじゃないか?
任天堂が1番腹立つわ!ショボゲーのくせにソフト販売価格だけAAA並みの値段で売りやがってw DSの頃からずっと
嘘くさww
なるほどなるほど俺が意訳してやろう
「悔しい悔しいswitchで遊びたいぶーちゃん羨ましいPCも持っててズルい僕もお金があったらPCもswitchも買うのにくそぅくそぅ僕はなんて惨めなんだッ!!!豚が憎い豚が憎い」
子供向けばっかりだからなぁ
あんまり遊びたいと思わない
仮に今Switch貰ったとしても、何やれば良いか困るだろうな
大企業正社員ですまんなw
プロコンが半年で3回も修理に出して一向に改善されねぇからいい加減キレてSwitch関係全部処分した
ソニーがどうこうじゃなくて任天堂が嫌いなんだよ
でもぶーちゃんゲーム内容話さないじゃん
ソフトなんて年に一本買うくらいで、PCなんて本当は持ってなさそうだと思っている
決算上は任天堂のデジタル売上高比率は45.1%だが、、、
※1 パッケージ併売ダウンロードソフト、ダウンロード専用ソフト、追加コンテンツ、Nintendo Switch Online等の売上高
※2 ゲーム専用機のソフト売上高に占めるデジタル売上高の割合
任天堂自身が示しているように…デジタル売上高とその比率から逆算したソフト売上高は今期の上半期において3197億円、その内追加コンテンツとニシライン加入料、DL専売ソフトの売上高が710億円なので差し引き2487億円。そしてその内のダウンロードソフト売上高は730億円なので、パッケージ併売ソフトのデジタル売上高比率は29.3%
ダウンロード率3割って任天堂の事やんけ
やったら任天堂が一番になれない回が多くなりすぎるからなw
いやほとんどかw
Steamだのに頼んで1位取らせてくれと買収されるくらいならとっくにSteamはMS傘下だろうしw
ソシャゲ会社ランキングからもその実体が察せられるよwwwww
その理論だと豚はPS買いたくても宗教上の理由(任天堂信仰)やお金がなくて買えないからソニーガーしてることになるんやがええの?
どういうこと?任天堂は特に好きじゃないけど、需要があるならPCで出せば良いんじゃないかという普通の意見で言ったんだが…
だからそいつらにとってはPS5って全然魅力的じゃないゲーム機なんだよね
その違いが判らないからPS5だswitchだって争いがおこるんだ
つまりPCユーザーはゲーマーでもないただの乞食か...
どうりでスイッチと同じくらい金払いが悪いわけだ(エピック裁判資料にて最も課金率が低いユーザーはPCとスイッチユーザーだと判明)
PS5なんて買わなくてもPC買えばいいって意見が出る辺り金が無いのはPS5しか買えない奴になるけど
なんらかの制約を自分に科して買わないで喧嘩してる辺り察するものがあると感じる
性犯罪者に大人気自慢か?
最もの使い方間違ってるぞ
また捏造かよ
そもそもフリプとかは含まれないの明言されてるんだがな
つ[鏡]
また擦り付けしてて草
読解力もなければ自分の都合のいいようにしか解釈しないあたり隣国の人間みたいな厚かましさやな
逆にそこが全く必要ないと感じる人はどういう層なのかがね・・・
まぁな
何が悲しくて古い低スペPC以下のSwitchでゲームやらないといかんのだ…とは思うよ
制約というか、もはや修業なのかも?
ソースは?
女だけどSwitch持ってない
乙女ゲーとかやる層も、もうごく一部しか持ってないと思う、あつ森も今更だし
乙女ゲー市場も大分小さくなったよね
VITAの時は割といたんだけど、Switchはやっぱ携帯機としては大き過ぎたと思う
ゲーマーなのにゲーム機全部揃えてない時点でぬるいなぁ
尚更、嘘くさww
そんな大企業社員がはちまに来るとか窓際部署じゃねーの?w
わざわざ全部持っているの?すごいね!
俺はゲーム機オタクではないからさ
ごめんよ
そう言われてもマジだしなぁw
あ、ぶつ森次回作はスマホで出れば良いのにと思ってるよw
お前ずっといるなww
どんだけ連投してんだよwもしかしてこの記事のアンソコメの殆どはお前か?w
大企業の恩恵何もわかって無さそうw
普通にゆるーーーーーーーく働いてても中小で必死に残業してボロボロになるより給料出るんだよ
下手したら窓際部署に居る奴すらかなり貰ってるからな
そして残念ながら俺はトップクラスのランクの部署所属だwすまんなwww
スマホの森やってろよw
乙女ゲー談義でここの住人と盛り上がった事あるよww
おネットは初めてのお客様で御座いますか?
プレイステーション 3売り上げ8,740万台、ソフト累計売り上げ99,940万本
プレイステーション 2売り上げ15,500万台、ソフト153,700万本
ニンテンドースイッチ売り上げ10,354万台、ソフト76,641万本←ソフト売れなさ過ぎw
くっさwwwwゴキってこんなんしか居ないの?wwww
はいはいw
ケツ穴堂
こんなのがゴキなわけないだろやめてくれよ
女と子供はSwitchやってるとか言ってるアホにも言ってやってw
唐突なPS2wPS5はやっぱ弱すぎて出せなかった?
金があるならPS5でしか遊べないファーストのためにPS5も買うはずだけどなーおかしいなー
ツシマなんて発売から2年経つがPC版は出てないし出るなんて話も出てこないぞ?
アンソがどんなに金持ちアピールしてもゲーム課金率が最も高いのがPSで最も低いのはPCとスイッチと判明してるから無意味なんだよ。結局貧乏ハードは後者なんだよ。
あっWii先輩もだwww
さすが任天堂ハードだね
あーあ、女の味方みたいな事言っといて暴言吐き出したw
絶対モテないし女に縁ないわww
発売からまだニ年目のハード出してどうすんの?
[スクエニHD: 2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) /通期連結業績予想と実績の差異、配当予想の修正、並びに営業外収益(為替差益)の計上に関するお知らせ / 決算説明会資料]より
ソフトウェア販売本数 パッケージ/DL版
日本 124万本/362万本
欧米 685万本/2332万本
アジア他 39万本/372万本
国内最大規模ゲーム会社のスクエニがこれですが
2年前のゲームとか態々遊びたいのか?
すまんな既婚者でwww
ぶーちゃんは基本男尊女卑だからね
おっ反応したな?wやっぱりお前やったんかww
PCニキになりまし=失敗
Switchソフト売れてるし=失敗
Switchは女に人気だし=失敗
次どうすんの?
それをやってんのがPCユーザーやんw
発売日に買わねーで数年後にPC版出てから買う
嫁は二次元ですね、分かりますw
ならPCで出たら遊ぶだけじゃん
PS5なんて態々金で解決できない物手に入れるほど需要が無いってだけ
【最も】
・比べてみて程度が他のどれよりもまさることを表す。いちばん。何よりも。「—人口が多い」「—信頼できる」
間違ってないけど?w 指摘する前に辞書開けよ無能
君はそうなんだね、いいよいいよ俺は馬鹿にしないよそういうの
日本語理解出来ないの?
いや、そのゴキってのと戦っているのはお前だろ?
自覚ないの?怖いんだけど
バレてからの照れ隠しワロス
調べたのにわかってなくて草
調べる意味がないじゃんおまえ
そりゃ自分がそうだもんなw
自己紹介乙
マジで見栄だけで言ってそうだなw
惨め過ぎるわw
仮に本当だとしてもこんなやつの子どもがまともな人間に育つわけがない。任天堂信者みたいな性犯罪者みたいにならねーようにちゃんと躾ろよ。まぁはちまに来てるやつにまともな子育てを期待しないが
妄想乙w
Switchプロの高性能妄想も凄かったけど、ぶーちゃんは妄想力凄いなwww
>>1285
ゴキが必死にコメントしてなんで4桁コメしちゃうのって自演してるのかw面白いw何の自己顕示欲なんだろうな?
ブーメランワロスw
ゴキ「つ決算」
豚「ミエナイキコエナイ!ソニーガー!!ゴキガー!!!」
ぶーちゃんさぁ....
無知って怖いね
59 はちまき名無しさん
2021年05月17日 01:15
>55
お前と違って旦那も嫁も子供もいるが?
自分がそうだからって他も一緒と思うなよゴキブリ
ずっと言ってて草
余程、バカにされたのが悔しかったんだな
余裕がないのが全てを物語ってるわ
はい誹謗中傷頂きました。
とても僕は傷つきました子供に対してもこんなひどいことを言うんですね子供が可哀相です。
見えない所でこんなひどい書き込みをされてるなんて知ったらどれだけ心が傷つくか想像すると恐ろしいですね
いくら妄想でイキっても正体がキモイ精神病院任豚爺なのバレてるよ
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
Newポケモンスナップのメタスコア79
ポケモンユナイトのメタスコア69
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールのメタスコア76
ゴキちゃんそれ馬鹿にされてるのよあなた・・・
大手企業のトップクラス社員がこんなとこでゴキガーとか言ってんの?wwwwwww
はいまたまた誹謗中傷いただきました。
そうだよ?
2022年09月15日 19:01
【速報】日本ゲーム大賞2022 スプラトゥーン3に決定!
3日で史上最速の売上げを達成したのが評価された模様です(^^y🌴豚ってこういううそを平気で付きます
あ、反応したねw
連投無職任豚じいさん、数時間にわたって妄想書き捨てて敗走してるけど次はどんな設定で恥を晒すんだ?
図星付かれたやつが逃げうってるようにしか見えないよそれ
はいはい、どんどん誹謗中傷いただけております。
まぁSwitch遊んでない奴はそうかもな
ユーザーはプロ出せとかロードどうにかしてくれと言う奴多い
あとコントローラいい加減改善しろ
確実におもしろいだろうリメイクを望む傾向あるんだよな。
まぁリメイクを望んでるのに大抵リマスターなんだよな。
暴言まで吐きまくっちゃって個人攻撃始めてる始末だよ
まぁたしかに上手くいってるアピールしてる人ほどなんかしらの問題を抱えてるよな。仕事や家庭内に不満があったり上手くいってなかったりとか...実際、本当に幸せな人ってアピールしなくても周りに伝わるからな。
まぁそう言うしかないわなw
説得力皆無だけどwww
ならスイッチプロを求めるなよ
リメイクはどんなリメイクにするにしろ作業量的には1作作るのと殆ど変わらないし金も掛かるからな
おーいはよ次の設定もってきてみ
痛々しい妄想で笑わせてくれよw
説得力皆無でも誹謗中傷していい理由にはならないんだよね残念なことしたね
誰も本気にしてないw
任天堂の宮本茂氏は2015年9月7日に「『ピクミン4』の完成が非常に近い」と発言。ファンはこの言葉を信じ心待ちにしていたが、あれから6年が経った今も音沙汰はない。
宮本氏は2017年にも『ピクミン4』が開発中であることを述べていたが、一体何が起きたのだろうか。
ユーチューバーのChuggaaconroy氏が「”完成がとても近いピクミン4”の6周年記念おめでとう!2034年にプレイできるのが待ちきれません!」とツイートし注目を集めている。←こんなに開発期間がかかっているのに安いわけねえだろうwww
それゴキゴキ言ってる任天堂信者にも当てはまるんだよな~
人に対してゴキとか言って時点で差別や侮辱発言になるよ
おまえどんだけ連投してんだよニートぶーちゃんw
早くハロワいったほうがいいぞ
自分で自分もしてますって言ってて草
ニンテンドースイッチ「ポケモン ソード シールド」については、今作の開発期間も明らかにされています。
これによると、今作の開発期間は、約3年だそうです。
この3年という開発期間は、マイナーチェンジ版やリメイクを除いて、大体いつもの本編完全新作と同じぐらいの開発期間になっています。
ちなみに、これは、いつもと同じ開発期間で本編の完全新作を完成させる必要があったので、過去のポケモンを全て連れて来れる仕様が実現出来なかったということでもあります。←これで開発費安いわけねえだろうwww
全部同じ奴だと思ってんの君の方じゃない?ww
なんで大企業から転職する必要があるんだよ
↑
さて開発費高いのは?
お前もコメ遡ると無職ニートとかゴキブリとか誹謗中傷発言してるな
残念なことしたな 訴えるならどうぞ!まぁ本当に家庭持ちなら一番被害受けるのお前だけどなww
そのコメからそう受け取っちゃうのは流石に流石にw
残念ながら俺は言ってないんだよなぁ
無職🐷「なんで大企業から転職する必要があるんだよ」
どうしたの?怖くなっちゃった?
そりゃ豚と日頃から言ってるからなw
自身の発言が誹謗中傷だと理解せずに一方的に被害者面してるやつとは違うね
おーいはよ次の設定もってきてみ
痛々しい妄想で笑わせてくれよw
スイッチユーザーも多くてファーストタイトルを年に2〜3本しか買わないから毎年PSにソフト売上負けてるしで
結局サードからすればそこら辺はメインの客にならないのが決算見てれば分かるんだよな
それいつも豚が言われてることじゃん
どっちもどっちの痛み分け
GKは誹謗中傷した!とか言ってもそれ言ってる本人がGK相手にも誹謗中傷してるからなw
連投無職豚おじさん「これ1人の豚と戦ってるつもりなんだろうなぁ」
つーか周坊ってなんだよまじで...周防天音ちゃんに謝りなさいよ
まだいるよw
光栄乙女ゲーの話でもする?ww
記事の話しだけど
全体を指しての話しと個人に向けての話しは全然違うんだよ覚えておいて
豚も今のうちに悪あがきしてんだねwww
最新ハードでも少人数短期間で作れば安いし低性能機でもブレワイみたく長期間大人数で作ってれば高い
にじさんじの話ししろよ
これもゼルダだからもっと?
マンネリマリオにかびーにポケモン
デカイ釣り針じゃないなら早く訴えてくれよ。いい加減この水掛け論も飽きてきたぞ
個人攻撃されたからじゃない?
人それを言い訳という
そんな焦んなよw
おいおい手震えてんぞ、涙h・・・汗拭けよ
遡ってみると個人攻撃し始めたのブーちゃんじゃない?
いやどっちが先もねーかこんなとこじゃw
そりゃゴミッチ擁護が無理だから話そらしたいんだろ
そのためにパソニシになったり、既婚者設定、大企業設定で荒らして記事の話から遠ざけようとしてるのミエミエ
いつもの話題反らし
というかソニーガーをしてたら最初にスイッチ、次にPC、そして今ここという流れになった
日本ですら売れないよね
その点、海外はよくやってる
Switchマルチなんてインディーズくらい
日本のゲーム開発者は恥ずかしくないんだろうか?
どうにかどっちもどっちに持っていきたいのよねわかるよ
おい無職豚はよハロワいってこい
あと開発費かかりまくりのゴミスイッチも買ってこい
ゲームパスは業界悪のサービスになるだけ
見てない
この前クリアしたゲーム、他の人のプレイも見てみたくて検索したら
マニアック過ぎて実況少なくてにじさんじっての初めて見たけど
探索甘いし状況把握も微妙だしもう見ないと思う
>>1362
なんだやっぱり連投無職妄想任豚爺か
日本は経営側が貰えるお金に飛びついちゃうんだろうな
あとは無能が偽の普及台数に騙されるパターン、こっちは発売後なんでこんなに売れないの?と頭を抱える
ならゴキと書く必要なくね?このコメ欄論争の豚もゴキも記事には関係ないぞ
ソニーはどうなるの?とかMSはどうなるの?なら解るがゴキはどうなるの?って意味不明だけど
女の中でもニッチな層なの自覚して今後は生きなさい
企業が出す物は相応に金のかけた大作じゃないとって流れは確かにある
豚はって書いてある全てのコメに同じ質問したら?
言ってるんだよなぁw
まさか自分で言ったことも忘れたのか?w
The DioField Chronicle (Switch)メタスコア63
そのハードに出すだけでゲームの評価が落ちる、これがデバフハードだ!!
そういう煽りはいらんから早く訴えてくれよww誹謗中傷されたんだろ?ほらこっちも誹謗中傷であんたの発言取ってきてやるからよw
でもそういうの、低予算なだけじゃなくてクオリティ低いのも多いからなー
低予算ゲーでもバグ少なくて発想面白いのとか、大企業が出してもいいと思う
ってか、逆転裁判とかそういう感じじゃなかったっけ
俺じゃない奴訴えるんだろうなw
発言なんて取ってどうするんだ?
GKの訴訟請求からも「ビビってる?w」の煽りでずっと逃げてるなw 大企業で働いてて金持ってんなら今すぐにでも弁護士さん雇ってはちまに開示請求出来んだろ なんでやらないんだ??
ファーストだと絶対出ないが、サードのマルチだと絶対出る評価
「グラが汚い」
脊髄反射でコメするあたり図星なんやろなww
任天堂はサードの墓場にマジでなってんのやべぇわ
いい加減風呂入ってママにお金貰って床屋にでも行ってこいよww
その豚は?ってコメントは記事の話してるの?見るかぎり記事内容に触れてるのほとんどないんだけど?
もっとよく見た方が良いよ
発言とるってなに?
それ、衝撃的だったか?
地球防衛軍6発売前に過去作をスイッチに出してたがまったく売れてなかったね。ここで売れてれば5や6も出してもらえたかもしれないのに
一度売れないという結果が出てしまうと出す側は新作出すときに消極的になってしまうと思う 移植作業もお金かかるから出してもその分を回収できないと出したくなくなってしまう
意見に具体性が何もなくて草
最近の作品が全て手抜きとか言っとるけど、スクエニ作品全ての情報知ってるとはとても思えんな
プレイするユーザーの需要が違うんだろ
過去作よりも、デジボクという完全新作が全く売れなかったのがやばい
あんなにSwitchに考慮された作りだったのに…
普通陽キャはApexとかで、スプラトゥーンみたいな子供のゲームやらんしね。
いかにも十位堂信者らしい無能さだな
、誹謗中傷
嘘に嘘を重ねた結果、引くに引けなくなったニキ
嘘付くのは簡単だが嘘に嘘を重ねるのは難しいという話が少し前に話題になったな 前回ついた嘘が嘘だとバレない嘘をつかなければいけないから結果的に自分の首をどんどん絞めることになる
その積み重ねた嘘によって矛盾が生まれたりその嘘を証明するときにまた嘘をつくはめになる 最終的に自分に全て返ってくるがその時にはもう手遅れだ 積み重ねた嘘によって一生取り返せない被害を被ることになる
ねぇねぇなんで答えないの?発言取ってどうするの?
任天堂が居る限りいつまでも真実が表に出ないからな。はよきえろ。
任天堂が消えれば実はあのときはこうだったとか、そういう話がわんさか出てくるのは確実。今は嘘で塗り固められた話しかでてこない。
任天堂が消えて真実が明かされるときに初めて本当のことを熱く語れるってもんよ
はよ真実を話し合えるようになりたいものよ。
XBOXでDLゲーム購入して半月ばかり遊んでたけど、突然購入がキャンセルされたって連絡きてプレイ不可に。
カード会社の履歴観たらちゃんと乗ってる…ようわからん
問い合わせめんどくさいなあ
なんか昨日からMSストアの不具合で勝手にゲームの購入キャンセルされたとかゲームパスが解約されたとか起きてるみたいだけどこれがPSNだったらゲハに幾つスレが建ってるやら
ポケモンとか200人体制だってよ
それはどんな会社にもあると思うけどな
確かに、、、
旧作ならともかく新作を同発で出して売れないのは問題だわ
しかも確かデジボクっていうほど出来が悪かったわけでもなく普通に良作だったはず
ナンバリングのIRみたいな出来ならともかく
8:00 美人妻の美味しい朝食を家族で食べる→(高級旅館の朝食の出来栄え)
10:00 コストコとイケアでショッピング
12:00 一等地のレストランでランチ
13:00 イオンシネマで映画鑑賞
15:00 三男のリトルリーグの試合観戦
不自然なまでに統制されたゲハ豚が目をそらす案件だな
それはない!
ゲームは映画や小説と同格に語れるものよ
ゲームはつまらないとお前のママやパパにそう教わったのか?マンモーニよwww
ファーーーーーーーーーーーーあの会社やんww
購入キャンセルってなんや...そんなん初めて聞いた
それもない。興味なきゃわざわざ動画すら見ないからな。そのまま自分もやりたくなって、買うか。
自分でやったのを思い返して動画見たりするものよ
動画見たやつが全部買うわけではないが、きっかけを配っているのは確か。
そもそもミーハーな層って誰かがやっているの憧れて始めるわけだからなあw
お前はそういうやつのこと全くわかってないねw
イカのことかw
売上もハリボテだしなwwwwwww
普通に良作だし、キャラもがっちり立てて、虫のキモさもトゥーンぽくして薄めた良作やぞ
自分が主人公!という感じは薄れたが、EDFのお祭りゲーとも言うべき作品やった
勝ち目なし
的外れなものばっかだな
特にサブスクとか言ってる奴、あれでAAAの予算賄えるわけないやん
・ゲームがマンネリ化し、同じようなゲーム、シリーズもの、リメイクが増える
スイッチとゼルダのこと言ってるとしか思えない
任天堂さんやん
スプラトゥーン以降まともな新規IPゼロ
3割じゃねーよ
4〜5割がDLと決算で言及してる
どれとは言わんけどファーストが新規IPろくに出さずに代わり映えしないいつものやつばっか、あとは劣化リマスター()とか残飯で無理矢理延命させてるどこぞのハードとか
そのイカにしたって初代がWiiUだからSwitchになってから成功した新規IP無いんだよな...なんかあったっけ?
SAO移植の時はクッソ笑った
そりゃAPEXや原神のようなF2Pが主流になるわけだ。開発者にとってもこっちのほうが儲かるだろうし失敗のリスクも少ないからな
SONYは不都合なことを株主総会では議題に上がらせないとか、裏話なんか今更隠さんだろ...
週販見ればわかる
任天堂はいつだってきれいな台数盛ってて、ほとんど変動させないが、SONYは駄目になったからと言っても販売台数盛らせてないだろ?
任天堂に対抗してるなら、任天堂以上に売れていることにするからな。そういう嘘が憚っているんだ今は。
俺にはまったく思い浮かばないが、ニシくんならきっと分かるはずだ…多分
PSでの日本のDL比率は欧州と変わらないというデータがCEDEC2022で判明してる
世界全体だと3分の2がDLというのはソニーの決算でも出てるので
日本も60%程度はDL販売だと推察できる
あつ森大盛にしてたときもスマホの森はピクリともしなかったなあw
ウマ娘の様な本物にはとてもとてもw
支那ロンダリングで台数盛ったのがバレバレw嘘つき電通ステマ洗脳w
ツイカスはゲハ知識のないゲハ豚みたいな正真正銘のゴミしかいないからしょうがない
豚さんも後三年は我慢する覚悟なんやろ
訳 俺をもう攻撃するな
俺はもう保たないか
もう今日は寝ていいんじゃないか?
こちとら豚小僧とかどうでもいいんでなw
そもそも前提としてゲームの腕とか熱意には関係ないとこでイキっているのは意味不明なやつでしかないw
PS5で出たら遊ぶ人気だし
ユーザーが金出していることを忘れているなあ?
金出すんだからしょぼいもんだされて、買うという道理はない!
気持ちよく金払わせてもらわんとなあ?
そういうやつは自己暗示掛けたいんだろう、根っこがみえれば憐れなやつw
そういうの周りにも伝わってるしなあ
しかもそれの内容は物語の序章という
モブをストーキングできるという唯一無二のゲームだった
はちまはコメだけ引用してるものはゲハから引っ張ってきたりするので
ツイカスとは限らない
APEXや原神がどれだけの開発費掛けてると思ってんだ?
ローンチまでに数十億円は確実にかけてるから、ヒットすれば莫大な利益もたらすが
コケたら赤字のAAAよりよっぽど悲惨だぞ
バカらしくなれば次作は買わない
3位「ファイナルファンタジー7」ー 1.45億ドル(現在のレートで約209億円)
開発費が安くて色んなゲームがたくさん出てたPS1でも超大作はこんなかかってるしな
〇〇だからこんだけかかるとか意味無いよ
ドラガリアロストサ終
任天堂ソシャゲ会社ランキング50位以下w
マイクラだけ見てインディ全体を語るが如くよw
みんな自分なら上手くやれると思いこんで始めるけど、残る事自体が難しい修羅の世界。ほぼ毎週イベントにキャラ追加しないとすぐ順位落ちるしな。
あれって精神衛生上良くないゲームなんだよなあ。液体をぶちまけるのと血液ぶちまけるのって、深層心理では混同するって話だからあんなもんやり続けてたら猟奇殺人犯作るわ。
検索すると刃がトップに出てて2014年の記事w
ちょっとさあ2014年って8年前だよ?
そんなのなんの参考になるのよw
しかも刃でのタイトルがFF7の開発費がヤバすぎw
それ、ゲームが2Dから3Dに移行した初期のゲームじゃん
そりゃ開発費用は膨大だろうよ、ゼロから手探りでの開発なんだから
今じゃ考えられないけど、昔のスクウェアってハワイにスタジオ置いたりしてイキってたんだろう?
そりゃ金もかかるわなw
道楽でゲーム作ってたレベルw
今の方がまだ安い、しかも消費税も違うから
それで実力をつけて今も最前線にいる
switchは開発費は増大なのに実力がつかず何も将来につながらないというただの苦行
そりゃカプコンもswitchに注力すると将来がないからPCに注力するって言うわ
その頃の任天堂の暴君たるや凄かったからな
ソフトの内容審査、販売許可、販売本数、販売時期をすべて任天堂の一存で決めていた
チュンソフトが弟切草のサンプル持っていったらこんなゴミ売れねえよレベルで言われた
製造費、ライセンス費も糞高くて、9800円が当たり前で1万円超えソフトもよくあった
えぇ...
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
↑
サイゲに言われてますよ〜www
スペック路線は間違っていた
ソニーの性能路線が間違ってると言いながらゲーミングPC持ち上げる痴ほう症豚😅😅😅
そこで海外スタジオとの競争で生き残るにはそれなりの技術がいるわけで
>ゲームがマンネリ化し、同じようなゲーム、シリーズもの、リメイクが増える
まんまスイッチで草
スイッチとかイカくらいしか思い浮かばないな新規
ただし最低限のスペックを満たしてないと信者以外買わんがな
あれで動かすためのスペックダウンに膨大な費用が掛かる事よ
今のスイッチのチップですら制限掛けて使ってんだから本当に笑える
スイッチってか任天堂の携帯機での性能、あれで限界だろ
排熱問題がうまく出来ずにフルに性能使えてないんだから
なんでこんなに🐷が大発狂してるん?www
ラクト談合の被害に遭いました。
本当に最悪な気分になりました…。
1人は私を狙い撃ちしてずっと煽りイカ最悪すぎる、、、
いじめとやってること変わらないじゃん。。。
やっぱソニーに不都合な記事はコメント伸びるね擁護怖いわ
あとは質は開発元次第だし今後も多様化するでしょ
一社だけがソフト開発してるとか、とある会社のソフトのみに焦点をあててるだけならマンネリ化もわかるけど、インディーから新興スタジオから開発元は色々あるわけだしさ
任天堂に都合が悪い記事にはぶたが近寄らないだけですw
分析能力無し!無能だなお前w
自分で頭良いとか勘違いしてました?w
何をほざいても、第一線でゲーム事業やってる人たちはここを見ないから良いんだよ。
ただの娯楽。
娯楽である以上、一定水準の物で良いんだよ。
3DSで十分遊べるよ。他はいらんなぁ~
こういうのは流行り廃りがあるだけで心配するほどの影響は無いよ
シナリオと舞台設定が違うだけでやってることはほぼ一緒
それに気づいてしまうとゲームって一気にしらけるよな
3DSは世間では一定水準以下なんだ
費用と労力が裂かれてる事を理解してないユーザーは割と居るよな
そこのクオリティを上げたところでゲームは面白くなるのか?って話
新規タイトルで金かけられるのは日本みたいな国じゃ難しいよな
エンタメに出資し慣れてる米国みたいなところでないと
>>今はインディーが盛況だし開発費の恐竜化はもう終わってるだろ
>>あるとすればスマホゲー市場くらいじゃないか
お前ン所のブスザワ2は発表から何年たってるんだよ
人件費だって立派な開発費なんだぞ
わかる
>ゲームがマンネリ化し、同じようなゲーム、シリーズもの、リメイクが増える
海外で思いつくのはEA、日本だとスクエニのことですね
極端なこと言うとプレイヤー側は面白ければPS1レベルでもプレイするのに
売れないけど止まれないだけやで
いざ低予算を出すと手抜きと言われるわけやろ
ゲーマーがそういう歪な市場にしたってわけやね
全てのメーカーがそうやろ?インディも基本的に焼き直しや
タイトルと舞台を変えただけで内容はありきたりなんやから意味ないけどな
予算がなければ制限も増えるやろ?
でも中身が人気ジャンルやないと予算は下りないってジレンマ
それらも新規ではあるけど内容はありきたりやん
結局マンネリから抜け出さんのよ