新作を切望されているロボットゲーム「アーマード・コア」シリーズ
関連記事
【【悲報】アーマード・コアの新作、まだ出ない】
【【追記あり】【えっ】フロム「アーマードコア、新作を作りたいと言っただけで何も決まってないです」】
【【追記あり】フロム宮崎社長「アーマード・コア新作を現在開発中」】
↓
↓
↓
その新作情報を毎日教えてくれるYou Tubeチャンネルが見つかる
【朗報】人気ロボアクションゲーム「アーマード・コア」の新作情報を毎日教えてくれるYouTubeチャンネル、見つかるhttps://t.co/Y8idi98ovY pic.twitter.com/X6P0DbqtbU
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) October 29, 2022
【朗報】人気ロボアクションゲーム「アーマード・コア」の新作情報を毎日教えてくれるYouTubeチャンネル、見つかる
明日13時からの新婚さんいらっしゃいに出演されるそうです
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) October 29, 2022
アーマード・コアシリーズは、1997年7月10日にフロム・ソフトウェアより発売されたARMORED COREを第1作としたロボット3Dアクションゲームのシリーズである。
作品ごとに詳細は異なるが、国家による支配体制が崩壊し巨大企業が統治する未来を舞台に、プレイヤーはレイヴン(またはリンクス)と呼ばれる傭兵として、アーマード・コア(AC)と呼ばれる人型機動兵器を操って様々な任務をこなすというストーリーを基本としている。
また主人公は主に中立の傭兵斡旋組織(『AC1』における「レイヴンズ・ネスト」など)から依頼(ミッション)の斡旋と報酬を受け取る。
またアリーナやオーダーマッチと呼ばれるレイヴン同士の対戦の場も設けられ、これらの総合的な評価によって傭兵としてのランク付けがなされる。
この記事への反応
・新婚さんいらっしゃいに出演してて草
これは朗報
・アーマード・コア復活してホシイ…
・アーマード・コア
新作の情報は
ありませんでした
・ワロタ
どんだけ楽しみにしてんの
・少しだけ3分,4分くらいの動画あるのうけるな
・新婚さんいらっしゃいで草
・例のタコさんウィンナーの人と似た匂いを感じる
・いや、これだけ熱意があるのはすごいだろw
・FA滅茶苦茶やったなぁ
あんなに面白かったのに何故ここまで没落してしまったんだ
・深い哀しみを感じる
ハンターハンターも感謝の正拳突きしてたら連載再開されたし、アーマード・コアも信じていればきっといつかは・・・


新作投資へのために買っとけ
Switchにはマキナがあるだろ。
単に収益化してないだけ?
そういう人らの会社だし
未だに長期製造中止のバーチャロンもないが.フロントミッション.リマスターうれんの?
システムがブラウザのcookieの使用制限を検知しました。
そろそろ発表されそうな気がするけどな
システムがブラウザのcookieの使用制限を検知しました。
↓
人類が闘争を求める
↓
AC新作が開発される
AIの方言分からん、人間の言語で頼む
春だったかは忘れたけどテイルズの新作と一緒に写ってたやつだったら、テイルズのロゴが淫紋の画像検索で出てくる奴だったからフェイク画像だぞ。
スクショとかが流出したやつでそれとは別。
Pcでもいいから
V系のマッチング周りの作りとか古臭いネトゲのギルドみたいなチーム制度体験してたらこうなったのも納得だからな
クッソ鈍い移動、初見殺し連発、いつ乱入してくるかわからない敵プレイヤー
いくらでも楽しくなる要素あんのに
従来のファン?そんなもんは捨てとけ
やっぱ俺の魂の在り処なんだよなあ
対戦相手自分で調整できる奴な あとサイレントラインのように仕込めるAIとか入れるだけでいい
マジで?それなら無理だなw
まず社長の宮崎がACLRのプランナーかつ、AC4とACfaのディレクターだし、
AC2の頃から残ってるスタッフはもう星野さんくらいしかいなさそうだけど、4系・V系のスタッフはまだ割といるぞ
持ってるなこの人w
実際は鍋島の暴走でACですらない何かを捻り出したせいで完全に終了
高二ですがacfaやってますよw
ゲームって発売当初の年代の人しかやってないと思ってるの?レトロゲーって言葉知らない?
どんなゲームや?パッと思いつかんのやが。ほんとにACほどカスタムできるんか?
いうてACは新作毎にスタッフ大勢入れ替わってるから大して影響ないぞ
世に平穏のあらんことを
わざわざレトロゲーって単語使ったり俺高校2年っすよって煽り入れたり草ではなくw使ったり
いくつになっても香ばしい
マジで検索妨害だからスパム扱いで何度か通報してる
出してくれるならリマスターすらしなくてもいい
処理が無理そう。両手に持てる専用コントローラーも出せ。
可能な限り操作性の改善をしないと次世代ACとして売れないだろ!!
PS3がレトロゲーの分類か…
もうそういう時代なんだな