yiouwywpww

話題のツイートより






どうする家康展でNHKのお姉さんに解説してもらったんだけど、
今年の大河はグリーンバックじゃなくて、
既にCGが映し出されたスクリーンの前で撮影してるんだって。
カメラに合わせて勝手に背景も変わるし、
俳優さんたちも遠くを見る演技がリアルになるらしい。
#どうする家康




ハリウッドでも使われてる技術らしい。
ミニチュア版を体験させてもらったけど、
まじでカメラ自由に動かすと勝手に背景も動くから面白かった。




※こんな感じの撮影方法













※おまけ


4149233926
古沢 良太(著), NHKドラマ制作班(監修), NHK出版(編集)(2022-12-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



  


この記事への反応


   
CESとかでやってたやつだ!

どうする家康の洋ゲーっぽい映像感はこれか

マンダロリアンと同じやつや!
日本でもできるんだ~すげ~!!

  
インカメラVFX、日本でどのくらい使われるようになったんだろう。
2年くらい前にサイバーエージェントが
日本初のスタジオ作ったとかだったのに。


この方式、ニチアサでも取り入れてたって
公式で書いてありましたね。
あちらではコロナ対策の面が大きかった、と


仮面ライダーセイバーでやってたやつか!

もっと古い大河でも、
スタッフロールでKOEIの技術提供みたいな文字が出てたので、
今までも戦国ゲームっぽかったと思う




『どうする家康』、BASARA感というか
みんなキャラ立ってて面白いよな
次回でついに信長と家康対面だから楽しみ








B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2023-01-24T00:00:01Z)
レビューはありません