まるで『メタルギア』? アメリカ海軍がダンボールを使用してAIロボットの監視を欺く訓練を実施
記事によると
・経済誌The Economistの編集者であるShashank Joshi氏は、来月発売される“AIの軍事利用”に関する本の1ページをTwitterにて紹介している。
・本の著者であるPaul Scharre氏によるエピソードが書かれており、米軍は海軍を使用し、AIロボットの人間感知アルゴリズムを改善しようと試みたようだ。
・AIロボットを環状交差点の中心に配置し、「最も遠い距離からロボットに近づけた人が勝ち」というゲームを開始したところ、参加した8人全員がロボットにバレることなく近づけたと紹介されている。
・300メートル先から前転をしながら近づいた者、モミの木の枝を数本掲げた状態で、木のフリをして笑顔でロボットに近づいた者….. どの軍人もAIには人間だと判定されなかったようだ。
・極めつけには、ダンボールの箱に2人で一緒に入り、まるでスネークのようにロボットに近づいた軍人たちもAIに感知されなかったと記載されている。2人は箱のなかで、ケラケラと笑いながらAIロボットに近づいたよう。
・Scharre氏によると現時点でこのAIは、前例のない不思議な行動をしながら近づく人を、“人間”として判定できないようだ。軍人がダンボールに隠れながら移動する日がくると、誰が予想しただろうか。
以下、全文を読む
この記事への反応
・また小島秀夫は予言的中させたんか
・これはwwwww ついにゲームにリアルが追いついたかw
・箱の中に兵士が2人!?!?!?
ラブダンボールじゃないか…ボス…
・メタルギアの世界線に出てくる兵士は未来のAIだった可能性が微レ存・・・?
・『ダンボールは戦士の必需品だ』
・メタルギア的ダンボール作戦がまさかまさかの最先端(笑)
・ついに時代がメタルギアの世界に追いついたのか
戦場でダンボール使われる日がいつか来るのかもしれない


あとドラム缶もお願いします
AIくんさ・・・
ワンピース?😡
ドンブラザーズを視ろドンブラザーズ!😡
抱腹絶桃・フェスティバル縁弩を
くらいたいのか!😡
完熟マンゴーと書かれた、人が入るくらいの大きな段ボール
いやこれはダメだろ
もう一人のボク
生物のような違和感を判断できないこと
ろくに役に立たないってことだよ
人間が楽になるどころかザル警備
コナミ「え?」
コジマ「あーハイハイ信者ね」
強.姦エナジーが足りねぇ
誰かオラに強.姦エナジーを分けてくれ
君の前に道はない
君の後ろに道はできる
共産党に入ればMAXになるよ
被害者の両目を潰し全ての爪を剥がし
発覚を恐れ生きたままドラム缶にコンクリ詰めにして殺す鬼畜エナジーもMAXになるよ
それさっきやってたサザエさんだろ
重装甲ドローンを敵国市街地に飛ばして、AIで人間を識別してマシンガンを撃ちまくるような残虐マシンに発展しそう。
あれ吐くもん
AIだけが現場を監視するケースだと有効化するのか
ほんと10年20年後ってわからんな
本当に必要なのは人が入っているかもしれないという事に気づくための経験だよ
ダンボール「待たせたな」
少なくとも機関砲ついたのはAIじゃなかったっけ?
改善されてそれも認識できるようになるぞ
既にアパッチにサーモセンサー付けて動く生物全て撃つ無人ヘリ有るぞ
条件付けをするプログラム(人的)と複雑な処理を瞬間で行えるコンピュータがあれば簡単に修正できる内容だけど。
AI「ヨシッ!👉」
今の顔認証なんて、"人がいない"のにトレースしていた事があるぞ(ガクガク
人間よりこういうのに弱いのかもしれんね
段ボールが動くみたいな不自然な状況の感知はなんとなく難しそう
コレも無理なんだろうな
つまり旧態依然とした組織で作られた古いAIであって頭が固いし認知症めいてる
大))←ニンゲンと定義□))←ニンゲンじゃない
こんな二進法の世界なので容易に騙されると