ライザの集大成をオープンフィールドで描く!『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』開発者インタビュー
記事によると
プロデューサー細井順三氏:
まず、トリダモノさんの絵は魅力的だなと思っています。「秘密」シリーズは地に足を付けたキャラクターにしたくて、ユーザーさんが共感できるキャラクターを作りたかったんです。キャラクターは誇張して表現することもできますが、うまくバランスをとらないと現実味のないキャラクターになってしまうと思うんですよね。トリダモノさんの絵がキャッチーだからこそ、キャラクターの描き方に共感性を持たせたいと思っています。また、我々としてはキャラクターを性的に描くようなことはしたくないと思っていて、そこも非常に気をつけています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・太ももパワーでナンバリング3まで行ったくせに
・ッチなフィギュア何体も出して何言っとんねん
・アトリエは性的に見てない女性ファンも多い😡
・太ももはセーフという風潮
・まぁ性格的には女ジャイアンで
色恋沙汰とは無縁ですし
・ 努力はしました
結果は知らないってやつやろ
・そんなことより岸田メルのライザ見てよ
アトリエシリーズは基本的に
どちらかと言うと女性向けな感じだけど
ライザさんは、その……ねぇ?
どちらかと言うと女性向けな感じだけど
ライザさんは、その……ねぇ?
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3


どうせできないくせに…
実にくだらない。
勝手に出されてる訳じゃないだろ
そうすると売上がガクンと落ちるから無理だろうね
エチチなキャラで旨味を得た者の悲惨な末路
もうかつてのアトリエシリーズは戻ってこない
キモヲタのやるゲームになっちまった
switchマルチになってから、より過激になっていってる気がするんだが…
それならなんでネグリジェのイラストとかあるんですかね
コーエー買収後のアトリエは豚媚びが露骨すぎんでしょ
まあ製作者には関係ないのか?
ライザで知名度上がったけどアトリエシリーズって元々キモオタしか知らないゲームだったじゃん…
性的じゃないとか今更言い訳がましい、堂々としろ
完全に性的だよ
まじでゴキブリ害悪
流石に秘密シリーズの内容と見た目と商品展開でそれは無理があるわ
おめぇほんとかぁー?(ニヤニヤ)
女は気持ち悪くてやらねえよ
エ○ゲーとか脱衣ゲーを集めてるスイッチさんが何を仰るwww
まぁそのせいで水着DLCが出せなくなったみたいですけど
マリーはオリジナルがあんな頭身だったからそのまま3D化しただけでは?
塩村あやか
金尻カズナ
仁藤夢乃
郡司真子
フェミニスト議連
雇われてる絵描きとテクモ派閥はそう思ってないだろうな
自然に性的になってしまうのがライザ
露骨に媚びてるウマブルアカより
原神や自民の小野田紀見先生様もやっているFGOの方が売り上げが上だ
漫画でもブルーロックや東京リベンジャーズ、呪術の方売り上げトップ
アニメでもラブライブは余り性的なシーンがないせいか女性モデルにもラブライバーは多い
性的なコンテンツは女性にも男にも嫌われる
で、もう少し高画質化お願いしてもいいですか?
これ女の子向けコンテンツスタートだぞ
ディレクターとしてはちょっと意図と違う感じか
想定してなかったの?
スイッチっておっさん多いからw
零とかまさにそれw
二次元との区別がつかないのかよwアホクサw
魅力もなくなってただのきしょい量産型になったって感じ
美少女動物園じゃなかったら売れない
あくまでも健康美であるキャラを描くって事だね
そのほうが良い
今の流行取り入れた結果本来の儚さもある魅力も失い肉感も絵のタッチに致命的に合ってない
DT諸君に言っておく
エッチだらけだろ
男性の錬金術師は居ないのかね
スイッチ切ってたら技術的な進化できてたわw
いやだからw
女性向けコンテンツなんだって。女児が可愛いと思うキャラが変わってきてるんだよ
居るぞ
と言ってもロジー以来全く男は主人公出てないが
男が女キャラの比重が重いゲームやアニメ漫画製作する時点で狙いはバレバレだし、性的に描かないなら肌の露出なんて怪我のリスクしかないんだから太腿が露出してる時点でおかしいんだよ
エスカ&ロジーはあるよ、単独はない
違うんだよなあw
昔のおっさんの考える感覚と現実は違う
今更何言ってんの
露骨なフィギュアだしまくってるクセに
ドラクエ無双ですらエ□かった
いやあのデザイン嫌だったからライザがいいんだが・・・
昔と比べてみろよwどんどん布減ってるやん
中身なんてスカスカの性的なキャラデザのおかげで売れただけのくせにw
2と3みたいなグラフィックなら工口く見えないから
ライザーはスナックの嬢な感じがあって駄目だった
説得力無さすぎるわ
そんなつもりで描いてなかったって
自転車のサドルにまで欲情するんだから新しい表現方法を見つけたところですぐに適応して欲情するようになるだろ
むしろそのことで新しい性癖が目覚めた犯罪ができそうで怖いわ
性的搾取目的みえみえだぞ
買い手側がそうあれと望んだ結果かもしれないが
冗談だろ
お前は下手くそって言えるほど絵をかけるのか?
シコリティなら右の方が好みです
うん
2次元の女キャラに対して文句言うなら
ワンピースにも言えば?
なんでワンピースにはなんも言えねえの?
元々が女向けのシリーズだからだろ
ワンピースは少年漫画だし
本音を記事で言うわけないだろう
昔の絵画とかもエ○だっていうのか?
本当に脳みそ煩悩ネット民共は・・・・
いつまで古い価値観に囚われてんだ
kuソが
わかる。キャラデザに惹かれて初めて見るとRPG部分の造りがものすごくつまらなくてゲオるんだよな、
製作者は変わってるなあ
嘘を吐くな
以上。
ルルアも悲惨な売上だったし無理っしょ
あの人が書いたもの全てが性的なんだわ
それは無理がある
エ、ロで売れたのに
キャラクター性を含めた描き方の話だろ?
それに女性らしさを出すデザインが「性的欲求を駆り立てるデザイン」ってのはもうフェミと言ってること同じだわ
男性キャラを筋肉質に描くのは「性的欲求を駆り立てるデザイン」ではないぞ?
ふともも隠してから言えw
マナケミア...
キャラデザの時点で性的なデザインなんだから
ゲーム内でそういう描き方してないって言われてもなんだかなぁ?
一部のバカがうるさいからな
ふざけんなよ?
頑張ってライザちゃんでしっかり稼ぐんだよガスト
ガチャに執心した結果のコエテクを見ろよ開発力ポロポロだぞあの会社
あんな見た目してるのに誰一人ライザの格好に言及しないしモテない女みたいに感じるし
ニーアオートマタもケツで、対魔忍そっくりスパロボ絵師とか性的に釣ってますはっきり言ってないけど公式は認めてるだよそういう側面もあると
は?
↑
こういうこと?
なぜ売れたかも理解できてないんか
全員性欲無いように見せ掛けてるとか
とんだムッツリだらけの世界観だな
どうやって繁殖してるんだか
書かないだけだ
ガスマスクつけて太ももだけ露出してそう
色恋も相手はボオスがいるぞ
初代はデザインで衝動買いしたのにライザの体系がおかしくなり過ぎて2から買ってないし3も買う気はない
盛ったりでかけりゃいいってもんじゃない
何事にも限度とバランスがある
性的かどうか聞いてみてな
そういう嘘はいいから
ボオスとそういうフラグあったっけ?
腹出し剣士とかと同じカテゴリでは
どう見ても強調しまくってる太ももは性的な部位じゃないしノーカンって考えなのかもしれないけど
世間的には太ももって胸や尻に次ぐくらいには性的に見られるポピュラーな部位だと思うんだ
これは完全に女イラストレーターだな
自分が悪だと気付いていないもっともドス黒い悪
それの言い訳にしか聞こえないわ
イリス~マナケミアはどこに向いてるかさっぱりわからんので触れない
キャラデザインの工ロさなくしたら1000本も売れん
買ってる人皆それ目当てで買ってるようなゲームだし
その辺はオタ業界で大派閥の型月厨や大手出版社の名門雑誌の威があるからなぁ
それにFGOの去年の売上げはウマに負けてるで
が、キモオタに売るためには仕方ない。ある意味今の業界の本心。
キャラが良ければオタクが勝手に二次創作でネタにしてくれるんで
ゆとりはしね
なんでそうしないんだよ???
あの頃の、肌の露出なんてみじんも無い比較的清楚でセクシャル要素が無いキャラになんで戻らないんだよ?w
出しゃ良いという物ではない
このゲームピュアッピュア過ぎてやっててつれぇわ…。
アトリエシリーズは
まあ、うん
ふっと!いぞブルアカも!
男キャラはモブおじ並にブサイクだし
今後もこのままの路線で良い
華奢で穢れの無い10代前半の女子を目指しました~みたいな感じの主人公はいらん