• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【悲報】『ライザのアトリエ3』被写界深度が強すぎると話題に!背景ボケボケで画面酔いする人も…








ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ | UPDATE

多くのご意見とその対応について


1679662302149


記事によると



『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』をご購入いただきありがとうございます。
現在、お客様よりご意見いただいている件に関しまして調査を行い、今後の対応を検討いたしました。
皆様により快適にプレイいただけるよう鋭意対応してまいりますので、対応時期が決まり次第、改めてお知らせいたします。



早期対応予定
1:ゲーム中の被写界深度(DOF)が強い件について

●ゲーム全体の被写界深度の調整

対応機種:PlayStationR5/PlayStationR4/Nintendo Switch™/SteamR
ゲーム全体の被写界深度を見直し、よりプレイしやすい形に調整を行います。
調整は、全プラットフォームに対して実施いたします。
なお、この調整により、ゲーム全体の被写界深度が現在よりも弱くなります。


順次対応予定
2:今後のアップデートについて

●グラフィックオプションの追加

対応機種:PlayStationR5/PlayStationR4/Nintendo Switch™
現在グラフィックオプションが存在していないプラットフォームに対して、グラフィックオプションの追加を予定しております。
こちらに関しましては調整箇所が多くなりますため、アップデートまでに多少のお時間をいただけますと幸いです。

●グラフィックオプションの被写界深度設定の拡張
対応機種:SteamR
現在SteamR版に実装している被写界深度の設定は、ONとOFFの2段階となっております。
この点を見直し、より細かい段階での設定が可能となるよう改修予定です。
こちらに関しましても、調整までお時間をいただけますと幸いです。

以下、全文を読む

この記事への反応



なんか画面が見辛いというかボヤケてるのこれのせいか

これやっぱりみんな問題視してたのか、、
そんなもんかぁ…と思ってだけど期待


よかった…あれ地味に見にくくなって酔うんだよ…

ライザ3のコンシューマ版の被写界深度問題、switchのスペックじゃねって思ったらPSも対象なのか
そりゃPS使ってるのに画質が強制的に悪くなってたら顰蹙を買うわな


てかsteamみたいにONOFF機能付ければいいだけなのに結局少しは被写界深度残すのかこれ

もう少しカメラを引けるようにしていただけると助かるのですが
ご検討宜しくお願いいたします


確かに被写界深度はちょっとキツすぎるかもな。あとエフェクトもちょーっと強い気もするが。天候と時間によっては色んなものがめちゃくちゃ発光すんだよなぁ。綺麗なんだけどね。

被写界深度マジで強すぎるんだよな今作
少し先がすげーぼやける


やっぱりみんな被写界深度は気になってたのね

ライザ確かに眩しくて目が疲れて長くプレイできないよね~ライザに癒されるのにゲームに疲れるなって思ってる。








早い対応ありがたい!
酔いやすい人は修正パッチが出るまで少し待ったほうがいいと思う



B0BDZB162Z
コーエーテクモゲームス(2023-03-23T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDZB9NDZ
コーエーテクモゲームス(2023-03-23T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDZ8C2QM
コーエーテクモゲームス(2023-03-23T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(713件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:31▼返信
任天堂にかかわるから・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:31▼返信
Switch版一択
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:32▼返信
🤑 【朗報】コーエーテクモ、正社員の基本給を平均23%アップ!新卒初任給29万円に引き上げ!
2022.4.21 21:00 はちま起稿

 コーエーテクモグループは、経営基本方針として掲げております「社員の福祉の向上」を実現するため、国内グループ各社の正社員を対象に、年収における基本給の割合を大きく高めるとともに、新卒初任給の大幅引き上げ、並びに特別賞与の支給を決定したことをお知らせいたします。■実施時期 :2022年6月(4月遡及)~
■社員平均基本給アップ率/額 :23%アップ(+73,000円/月)(※ 1 職種によって異なります)
■大卒初任給 :290,000円(+56,000円/月)(※ 2 時間外労働手当は別途支給/一部グループ企業では初任給が異なります)
■特別賞与 :中期経営計画の早期達成の労に報いるため、通常の業績賞与とは別に支給いたします。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:33▼返信
Switch基準なのはそのままだろうな
ソフィーの時もそうだった
騒がれてた部分だけ直してあとは放置
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:33▼返信
育ちすぎたメリケンみてーなケツの修正もはよしろ
上半身とのバランス崩壊してんぞ
6.🕊️🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🕊️投稿日:2023年03月24日 23:33▼返信
(2017.12.28 19:30 はちま起稿)『リディー&スールのアトリエ』一番売れなかったのはスイッチ版であることが判明
・最も売れたのはPS4版の22,681本。PSVita版は7,806本、スイッチ版は6,684本だった 
 ↓
(2018.3.5 00:45 はちま起稿)コエテク開発者「リディー&スールのアトリエは半分がPS4、残り半分がVitaとスイッチで遊ばれている。スイッチ版はソフト品切れでDL版が多かった」
(※ Nintendo Switch 2017年 年間ダウンロードランキングでは、本編の30位以内にも入ってない)
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:33▼返信
ねえ、テストプレイしたら普通気付くよね?なんで発売してから気付くの
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:34▼返信
スイッチ忖度でやらなかったけど批判が酷すぎてやらざるを得なくなったのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:34▼返信
メガネ忘れて外出してしm
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:34▼返信
>>7
スイッチに遠慮してわざとやらなかったに決まってるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:34▼返信
バイオ4も被写体深度、デフォルトでオンになってたの、オフにしたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
オンオフすぐ付けられるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
初めっから実装しとけっての。
ただでもゴミハードとマルチでユーザーはうんざりしてんだからよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
見てるかニシくん、これがパリティだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
これ普通にやったらスイッチ版だけ酷いから、任天堂の指示でスイッチ版に合わせたんでしょ?
16.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
コーエーテクモゲームスの新本社ビル、いよいよ着工! 2020年1月に竣工
(2017.11.27 コーエーテクモゲームス)

 コーエーテクモゲームスは、コーエーテクモグループ経営統合10周年の記念事業として、 神奈川県横浜市のみなとみらい21地区(47街区)に計画しておりますオフィス及びライブハウス型ホールにつきまして、 2017年12月1日(金)より着工することになりましたのでお知らせいたします。
 当社は、2017年3月7日(火)付で三菱地所株式会社より本複合施設の建設用地を取得いたしました。 当地には当社オフィス(収容規模約1,600人)、ライブハウス型ホール(収容規模約2,000人)、ホテル(※株式会社東急ホテルズが「東急REIホテル」の出店を決定しております。)及び 店舗からなる複合施設(地下1階、地上15階)が建設される予定です。
 2020年1月の竣工後、当社は本複合施設のうち、オフィス及びライブハウス型ホールの物件取得を予定しております。 また、ライブハウス型ホールについては、株式会社Zeppホールネットワークと業務提携し、 「(仮称)KT Zepp Yokohama」として運営することを基本合意しております。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
>>1
ゴキステが足引っ張ってるらしいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
クソッチに配慮した結果
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
もはや旧式ともいうのも烏滸がましい低スペックSwitchと現行機のスペックを無理やり調整したんだ
プレイに支障が出て当然だろうにテストプレイで何とも思わなかったのかコーエーテクモ?
お前頭イカレてんぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
なんで最新作で劣化してんだよ
終わってんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
この調整も任天堂パリティかかるんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
Switchに合わせた結果か、また引っ張りよる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
任天堂に関わるとこんなんばっかり
24.🕊️🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🕊️投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
「ゲーム界隈井戸端会議#2019」

原田勝弘氏「日本でもこういうの(鉄拳7コレクターズエディション)を出したいが日本だと割に合わない」
鯉沼久史氏「ソニーが持ってくからねー!」
原田勝弘氏「違う違う、ソニーってのは間違いな」
🤔 どうもコエテクのロイヤリティを免除している(ソニー以外の)プラットフォームがあるようだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
>>17
Switch版は30fps安定してる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:35▼返信
被写界深度が弱くなるって何だよ

そこは浅くなるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:36▼返信
そもそもこれでOK出したのがおかしいんだけどねwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:36▼返信
なswitch関係なかっただろ
誰だよswitchに足引っ張られたとか言ってたの
ガスト側の問題だったじゃねーか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:36▼返信
>>10
だろうな。さからSwitchとのマルチは嫌なんだよ特に日本メーカーのやつ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:36▼返信
>>15
前作からそうだぞ
不思議シリーズDXもそう
ガストはSwitchに魂を売った
31.🕊️🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🕊️投稿日:2023年03月24日 23:36▼返信
(2016.8.23 01:15 はちま起稿)『よるのないくに2 ~新月の花嫁~』が12月22日に発売との情報
(2016.11.22 15:59 はちま起稿)【悲報】PS4/PSV『よるのないくに2』が発売延期。でもお詫びの水着が工口すぎて許せるwwww
(2017.1.16 17:30 はちま起稿)【悲報】PS4/PSVita『よるのないくに2』また発売延期 発売時期は”2017年予定”
(2017.4.13 17:00 はちま起稿)『よるのないくに2』延期を繰り返していたのはスイッチ版のせいではないかと話題に 発売を待つゲーマーブチギレ
(2017.6.21 22:00 はちま起稿)『よるのないくに2』大幅延期はスイッチ版の影響じゃないの? → コエテク「スイッチ版で同時開発で多額の予算が確保できた」
>「よるのないくに2大幅延期に関するswitch想定疑惑」は「1で多数ご意見を頂いたので今回はそうならないように延期となったが、改善するにもどれだけ予算が取れるかとなる」「そんな折にswitchがあったのでそちら用にも同時に開発するという名目で多額の予算を確保できることとなった」
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:37▼返信
>>28
アホ
33.🕊️🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🕊️投稿日:2023年03月24日 23:37▼返信
2019.5.25 17:30-はちま起稿:PS4『ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家』2019年秋に発売決定!新たな表現による新アトリエシリーズ爆誕!
2019.5.25 20:30-はちま起稿:PS4『ライザのアトリエ』細井P「相当変化してる。マンネリから一新した」「キャッチコピーは"ばいばいアトリエ"」
2019.5.28 00:30-はちま起稿:ガスト新作『ライザのアトリエ』、PS4だけでなくスイッチとPCでも発売決定!!主人公の太ももが素晴らしいと話題にwwww
【参考】その他流動資産
(2017年3月31日:1200万円)→(2018年3月31日:2700万円)→(2019年3月31日:40億5100万円)
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:37▼返信



ほれみぃwスイッチに合わせたからじゃねぇかw


35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:37▼返信
>>25
ガックガクのゴキステ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:37▼返信
発売するまでスタッフ誰も指摘しなかったのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:37▼返信
被写界深度は強度で表すもんじゃねーだろ
公式まで何言ってんだよ
38.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2023年03月24日 23:37▼返信
がすとちゃん@黄昏DX 12/25発売&ライザのアトリエ 好評発売中!@GustSocialPR 午後6:24 ・ 2020年3月18日
突然ながら、皆さんにお知らせがあるですの。じつは明日をもって、我らがガストブランドは長野での業務を締めくくるですの。来週からはみなとみらいに引っ越して、みんなと一緒に輝ける未来をつかんでいくですのー! これからもよろしくですの!!#ガストリア

子がすとちゃん(仮)@Kogustchan3月18日
返信先: @GustSocialPRさん
わたしにとっては短い間でしたけど、みなとみらいにお引っ越ししたあとも、お客様にご満足いただけるよう、精進し続けますので宜しくお願いしますぽん♪それでは引越の準備に戻るですぽん(店長がなにも荷造りをしてくれません)。
39.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2023年03月24日 23:38▼返信
がすとちゃん@黄昏DX 12/25発売&ライザのアトリエ 好評発売中!@GustSocialPR 午後6:28 ・ 2020年3月18日
長野からの引っ越しを記念して、明日発売の週刊ファミ通で、長野事業所の秘められし内部をちょっぴりお見せするですの。がすとの根城を見てみたいアナタは要チェックですのー!
(※ ガスト長野開発部の外観写真画像、雑居ビルの1フロア)
 ↓
返信先: @GustSocialPRさん
こんな小さな所で…!(※ 上記ツイートへの返信)
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:38▼返信
延期しといてこれか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:38▼返信
>>28
Switchが原因で花畑を枯らしたソフィーあるからね
前科ありまくりなのが悪い
42.🌈 買取保障で👨‍💼👨‍💼👨‍💼ビル🏢が建つ🐷投稿日:2023年03月24日 23:38▼返信
がすとちゃん@黄昏DX 12/25発売&ライザのアトリエ 好評発売中!@GustSocialPR午後5:55 ・ 2020年3月23日・Twitter Web App
がすとがみなとみらいにやってきたですの~!!ここが新しい根城ですの!
 ↓
返信先: @GustSocialPRさん
ホーーー( ˙◊˙ ) でかい。(※ 上記ツイートへの返信)
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:38▼返信
マジでスイッチが多ハードの邪魔してるなw
44.🕊️🍺🤵お~い、山下君 👰🍻🕊️投稿日:2023年03月24日 23:38▼返信
任天堂46歳新社長・母が語った「子供のころ」と『信長の野望』
「学級委員すら嫌がった子が」
# 週刊現代 2018年6月4日

「とにかくファミコンが大好き。学校や塾から帰ってきたら2階の自分の部屋ですぐにゲーム、でした。ファミコンを置いてあった周辺だけ畳が磨り減っていたくらい。とくに歴史ゲームの『信長の野望』が好きでよくやっていましたね」「週刊現代」2018年5月19日号より
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:38▼返信
スイッチパリティこww
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:38▼返信
※28
オン・オフ機能付けたらスイッチ版だけオフ時にガックガクになるから配慮してただけや
巻き込まれたPS版が可哀そうだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:39▼返信
昨日騒がれて今日対応発表とか任天堂が非難されると動きが早いなww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:39▼返信
>>7
?「バカを騙せなくなるだろ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:39▼返信
スイッチマルチだからこんなもんでも納得するやろ?って思ってたらあまりに苦情多くて対応したんだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:39▼返信
やっぱり足引っ張ってたのSwitch版のせいじゃねえか!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:39▼返信
>>35
ゴキブリは足ばっかり引っ張ってる
チョニーの足でも一生引っ張ってろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:39▼返信
任天堂は善良な企業だからパリティ条項はないよ
そんなのやってるのはソニーだけ
今回はガストの問題
まあ見てろってswitch版のグラも良くなるから
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:39▼返信
対応早くていいね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:40▼返信
まじ海外のゲームの方が忖度しないしそりゃ成長するわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:40▼返信
糞天マジ邪魔でしか無いな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:40▼返信



    スイッチデバフのせいとハッキリしたね


57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:40▼返信
直るのね良かった
やってる奴に聞きたいが、PS5版は60fps出るの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:40▼返信
オンオフにしないのはSwitchだけ劣化するからだろう。これ、PC版からも消えるんじゃないか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:40▼返信
任天堂が赤っ恥かかされただけじゃん・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:40▼返信
任天堂に忖度してるからアプデしない言ってた連中息してるか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:42▼返信
被写界深度って大体カットシーンだけ使われるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:42▼返信
被写界深度は、「強い」「弱い」じゃなくて、「深い」「浅い」って言うんだけど
「深度」なんだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:42▼返信
>>60

そもそもスイッチ忖度のせいでクオリティブロッケンしてんじゃんw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:42▼返信
こんだけ早い対応ってことはショボッチのためにわざわざ入れてたんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:42▼返信
>>60
だからSwitch基準なんだろ
Switchでアプデ出来るなら他のハードもアプデする
Switchで無理ならアプデしない
全部がSwitch中心
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:42▼返信
Switch後回しにして先にPS版修正しろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:42▼返信
Switchが批判浴びたらすぐこれだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:42▼返信
>>53
対応早いってかこんなのテストプレイでわからないわけないのに延期してまで発売されたのがあの状態だったのがおかしいんだけどな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:43▼返信
※全ハードでSwitchに合わせます
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:43▼返信
発売したあとのパリティは契約になかったみたいね
ゴミグラはswitch独占とwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:43▼返信
>>52
なるわけねぇだろw
マルチにするために限界まで削ってこれなんだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:43▼返信
>>60
ユーザーに選択肢がないのは任天堂への忖度だろう。オンオフで終わる話が何故に今から調整します。なんだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:43▼返信
このボケボケ具合でGO出した無能はしっかり反省しろよ
今回は対応するだけまだマシだけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:43▼返信
イベントシーンとかに入るとキャラがアップの時は被写界深度めっちゃ強くなって
逆にカメラが引きの場合はオフにしてるからキャラが見やすいよう意図的なんかと思ってた
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:43▼返信
何年ゲーム作ってるの?
こんなのがユーザーが求めてるものだと思ったの?
こんなこともわからないとかバカなの??
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:43▼返信
テストプレイしてたやつは全員近視だったんか?
ってぐらいひどいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:44▼返信
>>52
善良(汚い)
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:44▼返信
下手すると画面の80%がボケてるww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:44▼返信
>>60
そもそも忖度しまくってたフィリスDXも直したから
パリティの金だけもらっといて「不具合」として指摘された体を整えて直すいつもの手段だろう。
そういう結局PSユーザーが最初から気持ちよく遊べなくて被害を受けるクソみたいな立ち回りが叩かれてんだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:44▼返信
>>69

今もう合わせてるからこうなってんだ〜
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:44▼返信
こういうことしてるからどんどん海外との差が広がっていくんだよ。
海外はSwitchなんて適当なもん作ってあげてるだけで基本上に合わせて作ってんだからSwitch基準で作ってたら置いていかれるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:45▼返信
そもそもこの処理って必要?
わざわざ重くしてまで画面を見難くするって
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:45▼返信



任天堂がボケている


84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:45▼返信
これでPS版がマシになる保証も無いけどな
ガストならアプデしたら「スイッチに合わせてPS版もショボグラに劣化させました」って展開もありうる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:45▼返信
>>82
必要
こうでもしないとSwitch版がボケボケでPSがくっきりするのが目立っちゃうから
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:46▼返信
被写界深度ってクソ重いエフェクトだから
PCとかパワー足りてないと外すんよな
いらんしw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:46▼返信
VITA散々煽ってた頃と立場が真逆になったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:46▼返信
年度末発売に間に合わせるために、
分かっててリリースしたんだろうね

まぁ、放置しないだけ良心的とも言えるけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:46▼返信
>>82
「Switch版との差異を限りなく感じさせないようにする」処理だぞ。
「皆で並んでゴールイン!」の精神だ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:46▼返信
任天堂マネーの敗北
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:46▼返信
Switchでやってる奴は普段からボケたゲームで慣らされてる
マルチではそうはいかないって事だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:47▼返信
発売する前に分かりそうな事
声がでかい老害がいそうな会社
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:47▼返信
PC版の存在により、意図的にクソにしてたのがバレて慌てて対応せざるを得なくなったんやなwww
ブヒッチなんぞ対応した所で汚いゴミ屑がハッキリ分かるだけなんだしブヒッチ版だけはそっとしといてやるのが優しさだと思うんだがw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:47▼返信
任天堂を撤退に追い込めよ
マジで独立した低性能を目指してる会社は邪魔だ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:47▼返信
被写界深度ってのは操作キャラ周辺を
見やすくする為の処理だけど
極端過ぎたって話ね
Switch関係ないからw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:48▼返信



     任天堂パリティかよ


97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:48▼返信
Switchは単に性能が足りなくてちょっと遠くなるとローポリになるんやろ
で、PSでそれを再現しようとして無駄に被写界深度の処理をいれとるんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:48▼返信
一方、バンナムはガンダムアライアンスで無慈悲な公式比較動画をPVに挿入していた。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:48▼返信
>>84
あるねそれ。現実としてDX(笑)はそれにされちまったし
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:49▼返信
そもそもスイッチ基準で削除しまくっといてコレなんだから達が悪いやな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:49▼返信
>>11
そっちはオンオフできるようになってるから問題ない
ライザはオンだけでオフにできないから問題になってる
しかもSteamではできてるから余計に問題になってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:49▼返信
任天堂忖度会社ってもう知れ渡ったから今更対応しても遅いぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:49▼返信
どうせ後で修正すればいいやと思って出してるんでしょ!
でないとフットワーク早すぎるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:49▼返信
被写界深度は重くないよ
ただのフィルターやからね
レイトレとかリアルタイムに処理されてる効果はめちゃくちゃ処理重いけどさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:49▼返信
>>60
ここの返信論点ずらしばっかりで草
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
今からでも任天堂はPS4クラスのハードを調達してこい
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
疫病神、それが16位堂Switchなんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
>>101
PS版をSwitchと同レベルに不便にするためだけにわざわざやってるとしか思えん処理だからな。
Steamが設定可能な時点でどこがやらせてるかはっきり見えてしまった形。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
>>95
その「キャラをハッキリ見せる為」という嘘の言い訳ほざいてるだけなんだよwwww
ブヒッチの粗大ゴミっぷりを誤魔化したかっただけなんだよなぁ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
ユーザーの難癖とか言ってたチカニシ
これで明確に低性能ハードがいかに足を引っ張ったか証拠が出てきちゃったけどどうすんのよ
Switchマルチなんて開発もユーザーも迷惑なんだわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
ユーザーじゃなくて、なんでお前等が選択権を握ってるの?オンオフで終わる話だろう。PC版まで調整と言う名の削除か?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
※8
ディスガイアもそうだけど
この手のゲームは海外でのPS版の売上がデカいから
海外にネガティブな話題が波及するのを怖れたんだろ
国内版だけ任天堂の圧力で悪くしているんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
>>7
Steam版には最初から付いてるので気付いてないわけがない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:50▼返信
性能低い方を基準に作るからこうなるわな
テストプレイヤーはみんな重度の近眼だったのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:51▼返信
>>106
任天堂「もしもしValveさん?買いたい物があるんだけど」
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:51▼返信
>>102
ソフィーDXの花畑とフィリスDXの30FPSパリティで一度炎上してるのにまたやるのほんと狂ってるよこの会社。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:51▼返信
コエテクのゲームきついからこれからオンオフ選ばせてくれるなら助かる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:52▼返信
ツイートの比較見るとマジで酷いな
遠くの背景じゃなくてアトリエ内でもボケボケ
どんだけ近眼な奴が調整したんや
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:52▼返信
PS5←改善されました
PS4←改善されましま
任天堂スイッチ←あんま変わんなくね?w



こうなったら任天堂パリティ確定
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:53▼返信
>>115
ほんとにそうして欲しいぐらいだが、あの携帯機はクラウド機なんだよなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:53▼返信
この件アンソ寄りのJinがずっとだんまりなのほんと草なんだ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:53▼返信
パリティするにしてももう少しハード間のスペック格差が小さい時にやりなされ…
PS4とPS5くらいの格差ならまぁ誤魔化せたり見逃して貰えるかも知れんけど
二世代以上の性能に差があるハード間でやる事やないよ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:53▼返信
始めっからやれよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:54▼返信
普段からスカスカボケボケのゲームばっかやってるユーザーじゃ違いもわからんでしょ?
さすがにユーザー舐めすぎ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:54▼返信
>>115
Valve「そんな端金で?舐めてるの?」
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:54▼返信
ほんとさっさと裁判頑張ってJoy-Con訴訟で敗訴させて全世界リコールで潰して欲しいわ。何年逃げ続けてやがるんだか屑天堂。
コロプラ責める時は「お認めになられては?」とほざいてやがった癖にな。
ブヒッチもPSも持ってるが、別にブヒッチでソフト出なくなろうが屑天堂ファーストソフトで買ってるのなんてFEしかないし潰れてくれても歓迎こそすれ、被害なんて無いからなぁ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:54▼返信
てか11Sで後発で無印版を買った海外ユーザーに喧嘩売って無印版の方がグラフィックが綺麗なのにSwitchベースのゴミだけになって荒れたのを見てたはずなのにそこから何も感じ取れなかったのかね
対岸の火事だと舐めてたなら腐ってるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:55▼返信
流石に動いたか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:55▼返信
スイッチで出すのやめーや

スペックは引っ張るわ

もうエミュでタダゲーできるわでいいことないメーカーはいい加減考えてくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:55▼返信
Switchに関わるから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:55▼返信
Switchに忖度してんじゃないよ😞
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:56▼返信
コーエーはもうダメやな。会長の株式運用でもってるような会社やしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:56▼返信
PC版には被写界深度の設定あるってのが尚更腹立つわな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:56▼返信
元々のグラが微妙だからボヤけると単なるガサガサテクスチャにしか見えないなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:56▼返信
ライザのケツとフトモモに集中するための配慮だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:56▼返信
どっちにしてもポリゴン数やテクスチャー解像度で足を引っ張られてるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:56▼返信
>>110
むしろSwitchが原因じゃないから普通にアプデしてるんじゃないの
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:57▼返信
性能高いPS5とかPCは予定通り出して、後から調整してPS4、更に後からブヒッチ…という出し方計画してるホグワーツは賢いな…。
ゴミ屑に足引っ張られない出し方してくれるなら全然構わんわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:57▼返信
シリーズ追うごとに劣化するってなんなん?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:57▼返信
>>88
放置しないどころかPC版から削除する可能性すらある言い方なんだが…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:57▼返信
ライザは最後だから付き合ったけど
もうホントこんな忖度してる所のゲーム買わんわな
お疲れっした
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:58▼返信
>>126【悲報】Nintendo Switchの“Joy-Conドリフト”訴訟のひとつが棄却されていた。「規約により集団訴訟権は放棄されている」との裁判所判断
Nintendo Switchの「Joy-Conドリフト問題」を巡って米国で起こされていた訴訟が、昨年11月に裁判所によって棄却されていたという。その理由は「利用規約にて、集団訴訟権の放棄に合意していたから」とされている。Nintendo Everythingなどが伝えている。
AxiosをソースとしたNintendo Everything報道によれば、そうした複数の訴訟のひとつが裁判所により棄却されていたという。公開されている裁判資料によれば、米国カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所により、昨年11月22日に棄却命令が下されている(資料PDF)。棄却の理由としては、Nintendo Switch関連の米国向けEULA(利用規約)における、「集団訴訟の権利を放棄し、訴訟ではなく仲裁手続き(Arbitration)をもって解決する」との条項ゆえに、本訴訟が棄却されたとのこと。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:58▼返信
1は良かったけど2で怪しくなって3がこれだもんな

2のDLCなんか手抜きもいいとこだったぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:58▼返信
>>138
任天堂&ゴミ箱「許さねぇよ。マーケティング権買います。」
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:59▼返信
コレさぁ…(限りなく事実だが)それが事実かどうかは別として
「switchのせい」「任天堂のせい」って評判が立ったからアプデせざるを得なくなっとるよね

コレが仮に「PSのせい」「ソニーのせい」って評判やったらコエテクは無視しとったよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:59▼返信
補遺暫定調査結果

2023 年 3 月 24 日:
暫定調査結果の補遺は、英国のコンソール ゲームに関連する暫定調査結果レポートの暫定 SLC 調査結果に対するグループの改訂の概要を示しています。

CMA は、予定されている Microsoft Corporation による Activision Blizzard, Inc. の買収は、英国におけるコンソール ゲームに関連する競争の実質的な低下にはつながらないと暫定的に結論付けました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 23:59▼返信
>>142
Joy-Conドリフトを巡っては、米国にて今回棄却された訴訟のほかにも係争が続いている。英国の消費者団体からの指摘を受けたり、“ドリフト対策済”を謳う非公式交換スティックパーツが登場するなどユーザーたちにとって身近な悩みのタネであり、関心も高い。残る別の係争についても、動向が注視されるだろう。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:00▼返信
Switchで出すのは構わんが、素直に品質差を認めて各バーション真面目に作って出せ!って話だよなあほんと。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:00▼返信
電車の中でゴロゴロ転がりながら出来る
スイッチ版一択
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:00▼返信
初動が大事なのにこういうのあると買う気なくなるわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:00▼返信
はちまのブログは他のゲーム系のブログと比べても異常なくらいゴキブリ率が高いな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:00▼返信
家の中でも部屋の奥ボケボケなの笑う 
どんだけ広い部屋なんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:01▼返信
※137
その程度の騒ぎで終わるならそもそも手抜きなんて言われんだろ
FF16が暗い~とか見当外れなネガキャンと違って明確に足を引っ張らてるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:01▼返信
任天堂アンチではないけどマルチプラットフォームでSwitchも入ってると悪影響は絶対あると思うわ
どう考えてもスペックが現代のものじゃない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:02▼返信
>>143
2のDLCマジで寝そうだったわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:02▼返信
>>151
単に任天堂を持ち上げてくれるキチ野郎が多いところに自分で行ってりゃそうなるんじゃねぇの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:02▼返信
ルルア辺りはPS4とSwitchで大分差がハッキリ出てた気がする
ライザは露骨に同じ様に作れって指示が出てるわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:02▼返信
CMA の調査の議長を務めるマーティン コールマン氏は、本日の声明で次のように述べています。

「暫定的な調査結果は、合併プロセスの重要な側面であり、最終的な決定を下す前に、関係する企業や関心のある第三者に新しい証拠で対応する機会を与えるように明確に設計されています。」

「提供された追加の証拠を検討した結果、PlayStation から Call of Duty を差し控えることによる Microsoft のコストは、そのような措置を講じることによる利益を上回るため、合併によってコンソール ゲーム サービスの競争が大幅に減少することはないと暫定的に結論付けました。」
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:02▼返信
ライザうざいよな
クラウディアがいるから見ていられる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:03▼返信
ハードに差があるんだから体験に差があるのは当たり前なのにな
なんで同じにしてユーザーは納得すると思っとるんやろなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:03▼返信
任天堂にパリティ条項はないよ
パリティ条項ってのは言ってみれば、特定ハードに忖度して他のプラットフォームを劣化させることだから
これやってたのはソニーとカプコンでXSXに対してだね
ライザは違う、ライザを魅力を引き出すためにやったことが裏目に出ただけで任天堂関係ない
だからアプデでswitch版のグラも良くなると言ってるんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:04▼返信
1時間で気持ち悪くなってたから助かるわ
マジであれでよくリリースしたよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:04▼返信
>>159
ライザって見た目は大人だけど中身が子供だからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:04▼返信
デバッガー 「ここ酔いやすいんですけど、被写界深度の設定追加してくれませんか?」
ガスト「やかましいんじゃゴルァ てめーはバグだけ探してりゃいいんだよボケ」
デバッガー 「はひぃぃぃぃぃ」
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:05▼返信
※161
劣化どころかps4版のキャンセルを提案してきたことあったよな
山下さんw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:05▼返信
今までは多少クソでもライザっていうキャラのおかげで減ったとはいえそこそこ売れてたけど
次の新シリーズはマジで売り上げ落としそうだな
Switchに引っ張られるとか以前にここの開発技術力なさすぎ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:05▼返信
結局クオリティの高いゲームはPCとPS・XSXの次世代機マルチに
クオリティの低いゲームは任天堂ハード独占と言う名の隔離が
ゲーマーには満足を情弱には優越感()を与える一番ええやり方なんよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:06▼返信
>>104
そのフィルターがFPS落とすんだよ
だからFPS足りない時は優先的に落とす項目
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:06▼返信
>>95
見たい部分以外をボゲボケにする処理であり、それによって視界のピント合わせを再現するのが本来の用途だぞ

けど今回のはピント合うべき背景がボゲボケだからな
パワー不足で背景ボゲボケなSwitchへの忖度でしかねーわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:06▼返信
>>159
クラウディアはライザしか見えてないようだけどな。3はそこまでやってないからわからんが、1とかほぼ男性陣に自分から声かけないし無視してただろ。
171.投稿日:2023年03月25日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:06▼返信
産廃ハードブヒッチの呪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:07▼返信
>>161
何回嘘をついても事実にはならんぞw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:08▼返信
結果的には任天堂への当てこすりという

今後はデフォルトのオプションになるのかね
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:08▼返信
ライザよりクラウディアの薄い本のほうがヌケル
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:08▼返信
>>68
にからのパリティ依頼だろ、steam版にオンオフ機能あるのにCSだけ実装してない時点で故意だよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:09▼返信
軽減かよ
オンオフだけでいいのに
まだ任天堂に忖度続ける気か
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:09▼返信
>>161
あれって勘違いしてるやつ多いけど 
俺んとこの水準と他を合わせろって言ってるんじゃなくて
他よりもっとパフォーマンス出せるのに手抜きして他と合わせたりすんなよって話だから
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:09▼返信
>>109
いちいち重くなる処理を施してるから
Switch関係ないよ
被写界深度強くするとRich感が増す
あの処理ってはっきり言って優先度低くて
オーバースペックPCでやっと使うって
程度の処理だから勘違いしたんじゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:09▼返信
マジでスイッチ版足引っ張りすぎ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:09▼返信
はちまの記事より
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう

【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:10▼返信
SNK「switchではロード無しでキャラ交代するKOFを作るのは難しい」


色々あって再起してもまだまだ技術が遅れとる小さめの会社でも
真面目にユーザーとゲームを見て信頼を大事にしとるのになぁ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:10▼返信
被写界深度もモーションブラーも好き嫌い分かれる要素だから全否定するのは話が違うけどさ
少なくともあの描写距離でわざわざ被写界深度強める意味ないよね~
まともに描写できないSwitchぐらいのものでしょ、あれは
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:10▼返信
>>169
キチガイだなー
そんなにSwitch叩きたいのかよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:10▼返信
>>1
Switch版が1番売れる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:10▼返信
Switchマルチはゴミ
分かってたろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:10▼返信
被写界深度ゼロ以外ありえんのかこれ?
世界が狭く感じる以外なんかある?メリットが見当たらんが?
最悪でも撮影モードとかでやりたいやつだけONにする程度のものだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:11▼返信
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

これなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:11▼返信
>>133
それは昔からあるぞ
ギリギリPCだと使わないから
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:12▼返信
霧の世界なんだろ?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:12▼返信
>>179
Switchは素でボケボケなだけだよ
んでPSはそれに合わせるために似たような処理をされたんや
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:12▼返信
結局ゲーミングPCが正解だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:12▼返信
このレベルのミスを言われるまで気づかないおそろしいセンスの持ち主がガストで責任者やってるという事実に戦慄 という話だな ゲームつまんなくてもその程度の奴が作ってんだから当然 ともなる
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:13▼返信
この発表で気にならなかったとか言ってんのSwitchユーザーばっかりってのが笑えるわ
そりゃ普段ボケ画面に慣れてたら気にならんだろうけどよー
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:13▼返信
何が朗報だよ
こんなバカでもわかることやって気持ちわりぃ会社だわ、二度と買わん
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:13▼返信
>>116
ライザ自体も、2の風船顔で1よりグラフィック劣化kしたし、PS4版とSwitchにロードにほぼ差が無いってパリティ仕様のゴミだったぞ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:14▼返信
>>179
一々重くする処理を入れてまでPSのグラフィック潰してSwitchの視界に近づけてるんだから
どう見ても任天堂からのパリティ要求ですね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:14▼返信
現状携帯機はSwitch一択だけどな
他はバッテリーもたない、重い
最適化されてないでできたもんじゃないから
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:14▼返信
>>187
そりゃSwitchは遠くの描写する能力ないのを誤魔化すためやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:14▼返信
ここのブログだけ異常に任天堂アンチ湧いてて草生える
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:15▼返信
>>187
Switchの背景描画解像度が低いからな
それに合わせてるだけだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:15▼返信
1ヶ月近く延期して、ただボリュームアップする事だけ考えて、画面のボケボケまで直す余裕など無かったんだろな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:15▼返信
被写界深度効果は適用するとお手軽にカットシーンのようにグラフィッククオリティ上げられるからな
当然の事ながらゲーム操作中は視認性が大幅に下がるから、特殊演出中以外での適用なんてご法度なんだけど、
コエテクみたいなクソグラクソゲー量産メーカーはユーザーの事なんて考えてないから、Switchベースクソグラを誤魔化そうと軽率に設定しちゃうんだよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:15▼返信
スイッチのほとんどのプレイヤーはテレビで遊んでいます
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:16▼返信
いや発売前に気づけや……
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:16▼返信
※192
実際アトリエに限らずガストのゲームはPCが一番だと思うわ
フレームレートの制限とかもないし
PSだとたまにゴミッチと一緒な30fps制限されてたりするからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:16▼返信
あぶねーーーー
指摘無かったら天然ボケかまして発売してたわーーーー
さすがゲームキチガイどもは使えるな!炎上してよかった!
くらいに考えてそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:16▼返信
スイッチ版ドラゴンズドグマと同じなんだよなあ〜
ボケボケ背景
ゼルダブレワイもそうじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:17▼返信
>●グラフィックオプションの追加
>こちらに関しましては調整箇所が多くなりますため、アップデートまでに多少のお時間をいただけますと幸いです。
いや被写界深度のON・OFF設定だけ入れて最速で出せよ、他の設定は後回しでいいから
ユーザーが今求めてるの分かんないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:17▼返信
任天堂忖度メーカーのガスト本当にダメだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:17▼返信
Switchのスペックに何夢みてんの?
ボロカスに言われるだけの低性能なのに他社と同じように作れってのがまず無理だわ
スマホゲーですらエントリーモデルは切り捨てられるのにSwitchがそういう類だって理解しろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:17▼返信
>>206
たまにじゃねぇ。Switchがマルチになってから毎回だぞ勘違いすんな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:18▼返信
遠くを見ようとしても焦点がどうやっても定まらないから、そのせいで酔う可能性あるし、目も疲れる。
何故被写界深度をデフォルトでどぎつくつけたのか、製作者の意図が問われる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:18▼返信
ライザ1の時にロード時間をSwitchに合わせるためにPS版はわざと黒い画面を表示させていたぐらいのクソメーカーやぞ
今更
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:18▼返信
>>181
Switch下げるのに必死すぎて草や
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:18▼返信
>>202
直す余裕というか指摘されるまで、押し通す気だったんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:18▼返信
>>206
カプコンとか大手はps5とかでも買うんだけど
ライザに関しては毎回pcで買ってるわ
それぐらいコンシューマの最適化が下手
前作なんか被写界深度のせいで会話パートのライザの顔ボケてたからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:18▼返信
>>119
Switchは売れるから問題ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:18▼返信
※202
一か月使って敢えてボケボケにしとったんとちゃうの?どこぞからの急なボーナスを貰う為に
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:19▼返信
スイッチでもオフに出来るならなんで強制してきたのこのクソゲー乱発メーカーは
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:19▼返信
全ハードでってスイッチでオフして大丈夫なの?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:19▼返信
※215
下げるどうこう文句言う前にまともなハード作れよゴミって話よ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:19▼返信
>>217
最適化がヘタで済む問題じゃないわ。
明らかに手間かけてPS版の出来悪くしてるのがバレてるから叩かれてんだ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:19▼返信
アトリエのDXで劣化してたのでもう分かるだろ
スイッチマルチは誰も幸せにならない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:19▼返信
PC版にはオフ設定があるがPS版には無い
switchがボケてるからそれとのパリティのためにPSもボカす必要があった
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:20▼返信
マリーのアトリエリメイクもだけどさあ…確かに初代PS版の9割はSDキャラだけどさあ…
だからといってリメイクでもほぼ全編SDキャラでやらなくていいだろうと…。
お前たちの原点じゃろがい…。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:20▼返信
もうさぁ嫌がらせするならさぁ
スイッチ独占でいいよ
どうせもう買わないし
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:20▼返信
>>211
Switchは売れるんだから問題はない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:21▼返信
全然美談じゃないからなこれ
どう考えてもおかしいモノを売ってんだから

ゴキはバカだから「さすがガスト!」とか言って持ち上げるんだろうけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:21▼返信
こいつらソフィーの時も同じ事してたよな
ホント任天堂パリティは……
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:21▼返信
>>215
ただの事実なんよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:21▼返信
>>217
PSはスイッチパリティで劣化を強いられるがPCはそれが無いからだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:22▼返信
任天堂忖度する癖にPSユーザーにも売り付けようなんてユーザーバカにするにも程がある
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:22▼返信
switchパリティの証拠がまた一つ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:22▼返信
※200
流行ったフォトナやapexで小学生ですらスイッチ版はカスって扱いで
アンチよりというか足引っ張る時代遅れは消えろって意見の奴が多いんだぞ

任豚が粘着して荒らしに行くから存在を無いものとして扱って無視してるだけで
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:22▼返信
>>227
ライザ終わったし次から売り上げ激減するだろうな
3とかはまだライザの結末見たいから買ってる奴いただろうけど
俺も次買うかはわからんわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:22▼返信
>>228
売れてる11位ってなんなん
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:22▼返信
よーわからんが
スイッチとPS5の画質差を縮めよう → 背景ボカせ!仕様だ!
ゲームファンは不毛なハード戦争をするってのは有名だが特に他ハードによっ
自ハードで出るマルチタイトルの表現力の脚を引っ張られる事を忌み嫌う

めっちゃ炎上しとる → 冗談です直しますテヘペロ
って事?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:23▼返信
※228
売れるのとゴミの仕様に足を引っ張られるのがイコールならスマホすらスペックで切り捨て起きるのはおかしいだろ、間抜け
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:23▼返信
なんで時間がかかるんだよ。PC版ではできてるんだから設定画面に追加するだけだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:23▼返信
スイッチがゲーム業界の癌なの本当にこういうとこだよな
勝手に任天堂ゲームだけやってりゃいいのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:24▼返信
同発スイッチマルチは見えてる地雷だなもう

つーか、こんなもん売ってたら発売日は様子見になるだろうに
何考えてこんな馬鹿なことしてんだかホントに理解出来ないわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:24▼返信
待ってろよCOD
お前もこうしてやる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:24▼返信
どっかでPのインタビュー見たら世界で売れるためにはまず日本からとか言っとったが
そのための策がSwitchパリティ…
それ世界で売るのに一番やったらあかんやつやってのw
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:24▼返信
待ってろよCOD
お前もこうしてやる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:24▼返信
>>243
10年も劣化するの草
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:24▼返信
コエテク内の開発の連中ゲーム作りを舐めてんだろ
ワイハ ウォーロン ライザ
全部欠陥抱えてるやんけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:25▼返信
アトリエなんて元々はPS系のIPだしPS市場での売上だけじゃ足りなくなったから任天堂ハードに軸足を移さざるを得なくなっただけの話やろ
君らがちゃんと買ってあげてりゃ今頃任天堂ハードで出して無いかPS基準で作られてたやろなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:25▼返信
スイッチデバフすると売上まで落ちるからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:25▼返信
初めからやれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:25▼返信
>>247
ワイルドハーツやウォーロンとはレベルの違う問題だけどな。ずっとひどい
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:25▼返信
勝手にスイッチのせいにしてるキチガイだらけだな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:26▼返信
アトリエでこれならイースとネプはどうなるんやろうなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:26▼返信
※248
山下案件やらかしたりApexはPC版の映像をCMで使ったり厚顔無恥なやつがよく言うわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:26▼返信
>>226
俺は、最低でもライザのぐのレベルのマリーのアトリエのリメイクして欲しいわ。
なんだよ、あれ。
マジでユーザー馬鹿にするなっての。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:26▼返信
>>248
PSで長く続いていたのだからやっていけていたが、コーエーの方針でSwitchでも出すことになってむしろPSユーザーの支持を失った
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:26▼返信
>>248
あのさあ、どっち軸で作ってようが劣化させなくてもいいものを
妨害のためだけに劣化させるのはただのゴミ野郎なんだ。
任天堂に頭侵されてんのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:27▼返信
>>248
1はPS基準で作られてて2からスイッチ基準なんだよなー
PSの方が売れたのに何でだろうねーw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:27▼返信
足引っ張るなよゴキブリ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:27▼返信
>>253
イースXはスクショの段階でイース9から大劣化してるからなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:27▼返信
>>248
そういう問題じゃない
Switch基準で作るのが問題じゃなくてわざと劣化させてるのが印象悪いんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:28▼返信
>>236
俺は公式だったかPSだったかのプレイ動画見て画面ボケボケで即予約解除したわ。
ライザシリーズ最後だから遊びたかったが、あのグラフィックじゃな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:28▼返信
>>248
山下さんで買取保証した結果デバフスイッチ喰らってファンがスルーするから売上落ちてるんです
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:28▼返信
直ぐにオフにするとSwitch版がヤバいことになってクレームくるのでアプデに時間がかかるんじゃないか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:28▼返信
ゲーム業界の癌
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:29▼返信
>>248
ズレてんなぁ
パリティするなって言われてるだけなんやで
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:29▼返信
>>259
スマホ以下のスペックが何か言ってるw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:29▼返信
ONOFF設定用意すればいいだけなのに、対応に時間かかる意味がわからん
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:29▼返信
そりゃ開発者も文句ばっかで買わないプレステユーザーより純粋にゲームを楽しんでるスイッチユーザーを選ぶわな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:29▼返信
>>252
実際アトリエはスイッチのせいで劣化したからなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:29▼返信
これもうパリティ堂があったって言ってるようなもんじゃんwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:30▼返信
>>238
アホのふりして事実陳列やめい
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:30▼返信
ゴミ売ってファンが付いてくると思ってんのかね?
黙って去るだけだぞ ディスガイアなんか悲惨なことになってないか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:30▼返信
てかライザって1も2もPSのが売れてるのにニシ君なにを勘違いしとるんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:30▼返信
ガストも日本一化したか…
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:30▼返信
もうさマルチはいいからそろそろPSクオリティのモデリング見せてくれよ…コーエー(ガスト)には技術者いないから無理か😅
277.投稿日:2023年03月25日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:31▼返信
>>269
だから文句ばっか言って買わない人が多いスイッチはサードからハブられてるのかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:31▼返信
>>269
その理屈だと一番売れないPC版だけONOFFあるのおかしいんだけどな
まるで任天堂かどこかが強制的にPS版をパリティさせてるみたいじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:31▼返信
>>269
この前の報告Switchユーザーもたくさんいたぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:31▼返信
チープなモーションも改善しなさい
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:31▼返信
Switchのせいで劣化したんじゃないって言ってるバカはソフィーのアトリエ見てこいよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:31▼返信
任天堂が原因かは知らんが、コーエーは悪い部分あるの知っててワザと発売した後に直せば良いやろってユーザー舐め腐ってるだろな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:32▼返信
>>277
ベヨネッタは任天堂に買われた時に死にました
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:32▼返信
スイッチ馬鹿にしてるけどスイッチ外してたら3部作出せんかったぞ
スイッチで新規ユーザー取り込めたからこそのライザ3部作
スイッチに感謝こそすれど恨んだり馬鹿にするのはお門違いだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:32▼返信
1と2の処理順逆だろうがよ?

まずいらねえもん全部取っ払えるようにしてから、次に細かい調整できるようにしろよアホかよ
「どうしてもボヤけてないと嫌だ~」なんてヤツがいるわけねえだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:32▼返信
>>284
正確には死んだのを任天堂が拾った
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:33▼返信
>>264
棲み分けできていいと思うけどな🐷ちゃんも諦めて理解してるよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:33▼返信
>>248
どんどん劣化していったらそりゃ買わなくなりますわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:34▼返信
Switchマルチになると実質強制パリティだからな
低性能で業界全体の足引っ張ってる
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:34▼返信
>>285
スイッチなんかに出さなくても今までちゃんと完結まで出してただろうがw
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:34▼返信
貧すれば豚する

小金欲しさに山下さんして信頼を失い得た小金より大きな儲けを失うと言う意味の諺
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:34▼返信
確かにアトリエのグラフィックはそれほど褒められたものじゃないけど
まさかボケボケのフィルタで誤魔化してくるとは思わなかった
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:35▼返信
ご意見て
言われなかったら放置する気だったのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:35▼返信
>>287
ゾンビだよね
3も爆死したしさ
しかもベヨネッタ死亡でヴィオラとかいう誰得キャラにメインが交代
もうIP自体死んでしまった
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:35▼返信
>>61
このゲーム逆でカットシーンになると何故か被写界深度消える
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:36▼返信
どうせたいして売れないが、任天堂が買い取り保証してくれるから食っていける
そうやって惰性でゲームを作っていれば情熱が失われる
だからこんなものを作ってしまう
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:36▼返信
グラフィックは良いぞ
switch版だけど過去作やって楽しかったならオススメする
俺は興奮し過ぎて終わったらロスると思うわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:36▼返信
忖度クズハードSwitch
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:36▼返信
無駄にマップ広くて移動、採取、戦闘、錬金を事務的に繰り返すだけで飽きてきた
グラもいつもと変わらんしな…
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:36▼返信
>>294
そりゃ任天堂忖度でやったことなんだから炎上でもしなきゃ忖度した意味が無くなるし
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:36▼返信
即対応出来る被写界深度無効オプション付けりゃいいだけだろうに、頑なにそれはやらないんだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:36▼返信
>>296
わけわからんのやが・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:37▼返信
バイオ優先して正解やったやん
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:37▼返信
>>294
フィリスを無印60fpsからDX30fpsにパリティ劣化させて大炎上したときも同じ言い分だったよ。
たぶん任天堂にこういう形で発表しろって言われてる。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:37▼返信
筋違いな反論してるのちょくちょくいるけど何も中小ゲーにAAAレベルのものを作れとは言ってないのよ
EDF6なんてそのいい例でグラフィックがやっとPS3程度のものだけどしっかりスペックの恩恵得られてるだろ
もし4版に合わせて5版もガッタガタにしましたなんて言われたら同じように叩かれるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:37▼返信
ガストの平常運転
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:37▼返信
あんなゴミみたいな被写界深度どうしても実装したかったのなら勝手にすればいいけど
強制ONってとこよなぁ、超絶頭悪いの
しれっとOFFれるようにさえしとけばここまで荒れなかったのに
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:37▼返信
>>298
ボケボケのグラフィックを見すぎて目がやられたようだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:37▼返信
>>285
途中からニンテンドーマネーねじ込まれただけだがな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:38▼返信
>>298
楽しんでて何よりだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:38▼返信
フライトユニットの外注を止めてキャラモデルを内製に切り替え完成させた
バンナムのテイルズオブアライズ
同じくフライトユニットの外注を止めてキャラモデルを内製にし開発した
ガストのライザのアトリエ3
どうしてこんなに差が出てしまったのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:38▼返信
Switchのおかげでーって言うがそれがPS版を劣化させる言い訳にはならんのにな
どっちでも売れるようにそれぞれに最適化するだけでいいのに
てかライザはPSのが売れてるってのにそれを劣化させるのもおかしいよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:38▼返信
>>304
どっちも買ったけどとりあえずバイオだわ
黒ギャルMODみたいなおもろい服出たらやる
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:38▼返信
一か月延期してる間のテストプレイで誰も何も言わなかったのかと
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:39▼返信
>>33
開始10分で行けるクーケン島内を船で移動するシーンになったら突然くっきりして
船降りる瞬間に一気にぼやけるさまはほんとヤバいで
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:39▼返信
>>312
PSリードで本気で作ってるか、スイッチマルチでやる気なく作ってるかの差だな
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:39▼返信
ブレワイやティアキンが遠景までくっきり表示出来ているので、単純にガストの技術力の問題
もしくは被写界深度でライザが映えると思ったかのどちらか
実はswitchの性能は関係ない
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:40▼返信
>>306
ps5版は4版ではカクカクするようなところでもちゃんと動作してたな

まあ上から50体以上固まったところに爆撃したら流石にかくついたけと
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:40▼返信
Switch版の三國無双は描写力足りなくて自分の周りしか草が生えないんだっけ?
まあコエテクの技術力が足りないのもあるが根本的にSwitchはスペック足りてないのは明らか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:40▼返信
>>7
ソフィDXでも花のやつでもこんな感じだったね
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:40▼返信
>>318
ブレワイとか全編ぼやけてる最たるものだろ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:40▼返信
>>7
ソフィDXでも花のやつでもこんな感じだったね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:40▼返信
>>318
エアプにもほどがあるだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:41▼返信
※312
コラボでアトリエの方はキャラクターのグラフィックに拘ってるとか言ってるけど、アライズより劣ってたんだよな
こんな落ちぶれてるガスト見たくなかった
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:41▼返信
>>312
キャラモデルとは別の話ですけど?キャラモデル内製だからフィールドの見せ方に割ける人員不足と言いたいのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:41▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。

ロード問題もあるんだけど?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:41▼返信
最初からやれっつの!

こんなだからいつまで経っても信用されないんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:41▼返信
ホグワーツやFF16が出る年に15年前のPS3以下の性能しかないスイッチ基準でゲーム作るんだからな
あまりの差に作る方もやる気でないのは当たり前
そしてそんなもん買う方も頭が悪い、バカじゃねーのかと
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:41▼返信
>>325
ガストマジで意欲をもって作ってるって感じの作品フィリスまでだからな。
7年前に死んだんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:41▼返信
>>308
PC版はオフれる
PS版は何らかの力が働いてオフれない
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:42▼返信

これあれか? 比較動画出されたくないから時間稼ぎさせてんのかな?

333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:42▼返信
>>318
え?ブレワイって靄の世界じゃないの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:42▼返信
>>325
ちなみにライザ2とアライズ両方pcの最高設定でやったけど
アライズの方がゲーム的に軽いしフレームレートも高い値が出るっていう
本当意味わからんw
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:43▼返信
>>320
ゼルダ無双やってみてくれ敵そんな表示されてないのに範囲技やるとカウントはされるから透明なの倒してるんだろな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:44▼返信
一番クオリティが低いのはps4版みたいだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:45▼返信
任天堂様への配慮が気持ち悪いんだよガスト
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:45▼返信
ユーザーを嘗めすぎだろ
黙って受け入れるとでも思ったか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:45▼返信
>>326
キャラモデルも問題なんだけど?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:46▼返信
>>332
DOF軽減で時間稼いでる間にSwitch版のクオリティを上げて、PS版のクオリティをギリギリ見映えするように下げて、両者の差を少なくしようとでもしてるんじゃねーのw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:46▼返信

ゲーム業界の為にならんぞ任天堂よ

342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:47▼返信
素のままだとPC版でも驚く程、ボケボケでノイズが乗ったような糞画質だったからな
これでGo出した奴は首にでもするべきレベルの無能よ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:48▼返信
Switchデバフきちぃわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:48▼返信
理屈はわかったけどこんなことをした動機が不明のままだろ
そこを説明しろよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:49▼返信
これでも買うバカがいる限り楽な商売ではあるよな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:49▼返信
被写界深度を調整したところでSwitch基準のグラが良くなるはずもなく
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:50▼返信

ニンテンドースイッチ嫌われてきたな

348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:50▼返信
ニシ「FF16は慌てて作り直してる」ニチャァ

慌てて作り直すことになったのはライザ3でしたwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:50▼返信
>>347
発売時から嫌われてるよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:51▼返信
アトリエシリーズは発売日買い無理だな
アプデ込みで1ヶ月か2ヶ月は間置かないとダメだわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:51▼返信
>>313
おかしいことを通すなりのメリットが発生したんだろう
何とは言わんがね
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:52▼返信
>>347
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

これなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:53▼返信
足引っ張んなよゴミッチw
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:53▼返信
多分ユーザーが望む形に修正する気0
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:53▼返信
こういうあからさまなパリティもNゾーンって言っていいと思う
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:53▼返信
スイッチの低性能に配慮してるって分かるだろw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:54▼返信
マップがしょっぺー
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:55▼返信
正直ぼかす機能はいらないブラーもその一つね
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:55▼返信
スイッチあわせのしょぼい背景オブジェクトのモデリングを誤魔化そうとしたんだろうな
切ったら見れたもんじゃねーわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:56▼返信
購入前に実装してて当然の機能
有難がってつ奴はアホ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:57▼返信
鯉沼が社長なってから任忖度ゲームばっかり作ってる
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:57▼返信
ススススイッチwwwwwwwwwwwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:58▼返信
Switchというゴミスペックハードが足を引っ張るからこうなる
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:59▼返信
ガストは着実に技術の梯子から降りて行ってるな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 00:59▼返信
そもそもPS5ところかPS4のゲームとしては見劣りするゲームになってしまった
PS3VITAのときはどんどんグラフィックやフィールド感が良くなってきたのに
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:01▼返信
未だにスイッチマルチなんて馬鹿なことしてるメーカーはあと数年の内に淘汰されるだろうな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:01▼返信
一番クオリティが低いのはps4版みたいだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:02▼返信
直すなら最初から設定追加しとけよ…
少なくともPS5版ならPCと同じオンオフくらい出来ただろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:03▼返信
買うにしろ買わないにしろアプデ待ちだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:03▼返信
>>368
最初からは付けられない理由があったんだろうなぁ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:04▼返信
寝っ転がってシコれる据置機一択
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:04▼返信
>>367
Switchでしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:04▼返信
汚い金でこんな事をさせちゃうプラットフォーマー&ハードに対して
FPSを同クオリティでそこのハードに提供するとか契約しちゃう会社があるらしい…
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:06▼返信
そうか、CODも全機種ボケボケにしちゃえばスイッチと同じもの出せるか
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:07▼返信
発売日に買ったやつには返金対応しろよこんなのって思うわ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:07▼返信
>>372
Switch版は画面綺麗だしfpsも安定してる
ps4はボケボケでガクガク
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:07▼返信
PC以外ゴミじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:08▼返信
Switchは、解像度が低すぎてボヤけてるんですけどね
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:08▼返信
>>376
豚を装って釣りをしていると精神を持っていかれるぞ。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:08▼返信
>>376
switch版はいつもボケてるから気づかないんだな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:10▼返信
ホグワーツ・原神・RE4・FF16「あいつゲームだけやなく頭にも霧かかっとるでw」
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:10▼返信
>>376
Switchすごいな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:10▼返信
まぁ、見にくいと思ってはいたけど
被写界深度切れば良かっただけなのか
SwitchもPS5もハイスペックPCもある
俺には関係のない事だな
常に最適なハードで遊ぶだけだから
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:11▼返信
ブーちゃん脂肪確認(´・ω・`)

PS5版は多少マシになるかな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:12▼返信
ゲーム機は不便すなぁ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:14▼返信
買ってもないしやる予定もないゲームによくここまで熱くなれるなお前ら
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:15▼返信
>>383
こういう言う必要の無いことを話ぶった切ってまで書き込むヤツって何かしら後ろ暗い事がある場合が多いんだよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:15▼返信
任天堂のことそんなに嫌いじゃなかったのに、スイッチ出してからマルチでめっちゃ迷惑かけててすごい嫌いになったわ
やり方が汚い
任天堂はハードから撤退してくれ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:15▼返信
>>376
お、おう
えーと、お大事にな?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:16▼返信
>>385
✕ゲーム機は不便
○ゲーム機にわざわざ不便を押し付けたクズがいる
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:17▼返信
マジで文句垂れ流してるのここだけで草なんよ
捻くれた連中の溜まり場って感じでいいね
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:17▼返信
強制スイッチ画質ってアホかと
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:18▼返信
ほんとswitch基準辞めてほしいわ
はよ新しいハード出してやれ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:19▼返信
>>386
は?買ってるわふざけんなボケが
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:19▼返信
文句がここでしか言われてないのに即行調整決まったのか
はちまの影響力スゲーナー
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:19▼返信
まともなサードはスイッチマルチにしたら将来ヤバイって気づいてるからやらんのよな
miHoYoみたいな中華サードの方がよっぽど正常な判断力持ってて笑える
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:20▼返信
>>387
くだらない争いすんよって言ってんだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:21▼返信
>>391
ここは日本最大のゲームブログだし
他にも騒いでるサイトたくさんあるよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:21▼返信
>>395
ほんとにな
はちまで愚痴たらしてりゃ調整されるとか草だわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:21▼返信
こんな美味しい話題を取り扱わんまとめブログとか
もっと美味しい現ナマをどっかからもろとるんとちゃうか?w
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:21▼返信
やはりSwitchマルチはゴミ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:22▼返信
>>397
switchが低性能だからPSを劣化させるというくだらないことをするのが悪いな
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:22▼返信
>>397
煽りたいなら誤字脱字は気をつけような
カッコ悪いぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:23▼返信
>>396
欧米のサードだってスイッチは見限っている
日本のコーエーや中小がスイッチに入れ込んでるだけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:24▼返信
で?早期対応っていつ?
一週間後とかですかぁ??
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:25▼返信
※396
マルチしてもええけど住み分けと言うか客のニーズを忘れんなと言いたい
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:25▼返信
日本のソフトメーカーは脱任すべきだわ
忖度する必要なんて微塵もないってサードの売上見て思わないのか
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:26▼返信




キモゲー
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:26▼返信
ここのコメント欄陰謀論とか好きそう
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:26▼返信
>>394
どれ買ったの?
PS5かPCかSwitchにするか迷ったんだよね
結局PC新調したから13700の4070Tiの
4k欲張りセット堪能してるけど
Switchも新品パッケージが安いPS5も
捨てがたかったんだけどね
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:27▼返信
Switchは携帯できりゃ満足らしいから適当に劣化版作って出しときゃいいんだよ
Switchならこんなもんって勝手に納得するからな
他を巻き込むな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:27▼返信
>>409
switchパリティはガストの人も言ってたからな
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:28▼返信
>>395
ゲーム系YouTuberも
みにくいって突っ込み入れてたぞ
仕様だと思って気にしなかったが
言われてみりゃそうだなとw
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:28▼返信
ガストはソフィーで前科があるからな
まあパリティでしょうよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:29▼返信
スイッチマルチはやはりゴミになるね
早く切り捨てるべき
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:29▼返信
>>414
前科ある所が色々言われるのはしゃーないよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:30▼返信
ガストはね
よるくに2もSwitch版ねじ込んで延期した挙句クソな仕上がりで死んだからな
前作60fpsだったのに30になったしよ

まーじデバフハード
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:33▼返信
>>417
フリプでやって面白かったから2を買ったのにガッカリしたわ。ちょっとやって投げた
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:35▼返信
任天堂が他ハードとクオリティ同じにしないとスイッチで発売させないって言ってるんだよな
本当に害悪ハードだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:35▼返信
>>409
物証だらけだから陰謀もクソもない
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:35▼返信
ライザ3のゲーム性からして
Switchでやりたい層がいるのは理解できるけどな
俺はやりこまないから
PC版でストーリー終わらせたらいいか程度だけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:38▼返信
>>390
ゲーム機とはもともとそういうもんだ
趣味の悪いやつに縛られる
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:39▼返信
無知無知ポークが陰謀論とか言ってて草
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:40▼返信
ブヒッチ版は2Dにしておけよ
ドラクエみたいにw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:40▼返信
ツイッターでボケボケしすぎて辛いって言われてたなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:40▼返信
>>395
ツイッターでも言われてたやん
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:40▼返信
>>395
ツイッターでも言われてたやん
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:42▼返信
早い対応はいいけど作ってる段階で気づけよw
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:43▼返信
対応に1か月以上かかって多少マシになった程度で終わると予想
クソハードささっと切れよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:44▼返信
クソッチええかげんにせえや
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:47▼返信
快適だわー
4070Ti超快適だわー
SwitchだのPS5がどうのこうの言って
お前らが滑稽に見える
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:50▼返信
スイッチはvitaProぐらいのスペック
PS4とvitaのマルチでも足引っ張ってたのにPS5世代についてこれるわけねーだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:50▼返信
作ったやつ目おかしんじゃねえの
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:51▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:56▼返信
>>431
VRAM 12GBだからPS5より少ないけどな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 01:58▼返信
>>435
4070tiってVRAMの帯域が欠陥レベルだから
DLSS使えないゲームとかだと3000番台にも負ける代物だぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:01▼返信
>>435
あれ画質調整しないと4kでFPS60も
出ない代物なんだけど?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:03▼返信
>>436
3090とか一部には負ける事もあるって
レベルで基本的に負けることはない
ご愁傷様
帯域とか色々言われてたけど
大体は30系を凌駕してるんだよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:04▼返信
>>407
買取保証や、任天堂で出すことでの高額な支援あるんだろ、開発費用以上の額で爆死しても儲け出るだけの。
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:05▼返信
スマホの画面が小さすぎてよくわからん
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:05▼返信
>>433
目はいいぞ
Switchに合わせて劣化させてるだろ?w
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:06▼返信
>>431
せめてVRAM16GBのやつ買っとけ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:07▼返信
てか4070tiでドヤる奴とか初めて見たわw
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:08▼返信
>>438
一部ソフトでは負けることがあるが
大体のゲームは8Gから12Gの間で
収まってるからRAMが無駄なんよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:09▼返信
ここから先を考えたらVRAM16GB以上のモデルを買うのが鉄板だが、妥協して4070ti買う辺り貧乏性が透けて見える
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:10▼返信
>>442
コスパと現状16も使わないゲームが
大半でほぼほぼ4k60FPS維持できる
4080や4090は現状オーバースペックだな
重いのホグワーツ位じゃない?
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:11▼返信
>>442
お前がPCゲー詳しくない
にわかなのはよく分かったw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:11▼返信
>>444
PS4に合わせてVRAM8GBになったように、PS5に合わせてVRAM16GBになる流れだぞ
40番台買いながら「PS4マルチなら余裕なんダガー!テクスチャ劣化させれば余裕なんダガー!」とか恥ずかしいからやめてくれ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:12▼返信
>>436
てかさ実際はほぼ負けてないんだけど?
にわかさん
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:13▼返信
>>446
あーはいはい
PS4マルチなら余裕って話な
20番台や30番台買ってる奴と言うこと何も変わらねーな?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:14▼返信
>>448
いやだから
大体のゲーム8G以内に収まってるのに
そもそもそんなに要るのか?って話ね
それにゲーム側で調整するから
そんなことにはそもそもならんから
にわかさんw
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:14▼返信
>>447
わざわざ長持ちしないモデル買ってドヤるなよって話な?
まあ、将来的には劣化MOD使ってヒーヒー言いながら運用すりゃええんちゃう?
453.Q投稿日:2023年03月25日 02:14▼返信
ガイジゴキブリ「全てSwitchのせい!戦犯はSwitchだ!!!Fooooooooooooooooo!!!!!!癶(:゚;益;゚:;癶)癶」

病院行けよ。。
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:15▼返信
コエテクのゲームはアプデ来るまで安心して買えない
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:15▼返信
>>451
テクスチャの品質下げたり劣化MODに頼ってプアな遊びかたしまーす!って言いたいだけだろ?
こっちは何も誤解してねーよw
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:15▼返信
>>450
PS4が出てくる時点で
PCゲーの事を全く把握してないって
だけはよく分かったぞw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:16▼返信
ボキは妥協して4070ti買ったら貧乏人でっす!

とか絶叫しとけw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:17▼返信
PCでガストゲーをイキる前にバイオやれよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:17▼返信
>>452
それをSwitch叩いてる
お前らにそっくりそのまま返してやろうではないかw
結論出たじゃねぇかw
よくできましたw
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:17▼返信
>>453
自己紹介かな?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:19▼返信
リンク先の画像見に行ったらすげえな
奥行き方向に自キャラ一人分くらいの距離で深度最大のぼかしになってる
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:20▼返信
>>456
PS4マルチは8GB向けのアセット用意してるからな
プアなVRAM載せてるGPUでもフツーに行ける

PS5ベースのは16GB向けにアセットモリモリにしてるから、こっから先はVRAM要求がガンガン上がる
お前がやったのはPS4初期にVRAM4GBとか6GBのモデル買ってドヤドヤするのと全く同じだ
当時の連中もお前と全く同じこと言ってたぞ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:20▼返信
>>459
そんな上を見ても下を見ても
切りがないものを叩いたり見下したり
下らないって思うのよ
PS5もPCもSwitchもある身としては
せっかく新調したからライザ3はPCで
やるけどPCが不調じゃなきゃPS5だったかも
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:22▼返信
>>459
???
PS5は16GB積んでるから、フツーのdGPUからしたら目標点だぞ?
現にケチケチなNVは40番台ですら下限16GBにしてねーだろ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:26▼返信
>>464
そう言う君は4090使ってるんだ?
凄いねー
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:27▼返信
>>465
あんなもんAI使うでもなきゃ必要ねーし、要るなら要るで会社に買わせるわw
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:29▼返信
>>465
グラフィックのメモリなんか
グラボによって使用量を調整するし
増えた所でそこまで極端に変わるかどうかは
分からん、現状オープンワールドの
ロードに影響してるか?位じゃね
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:30▼返信
>>466
じゃあ4070tiを否定する
権利はないよね?
持ってないのにw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:31▼返信
>>466
俺も4090はオーバースペックだし
4080も高い割には性能
4070tiと極端な差が出ないしで
一番現実的な4070Tiにしたわけだ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:33▼返信
>>467
それにいざとなったら
大容量のメインメモリに展開もできんだし
何の不都合もないよなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:34▼返信
>>438
3080に迫られてるレベルなんだけど・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:35▼返信
被写界深度の調整とか要らないからオフにしろよという話
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:36▼返信
>>467
グラボによってとか意味不明
基本的にはFHD(PS4世代)か4K(PS5)かをターゲットにVRAM使用量は設計されるのだから、どのCS機を基準にすると言うのかが大体の目安だな
例えばフォースポークンなどはVRAM8GBのGPUで遊ぶとテクスチャ品質がゴミになるが、これはPS4世代のVRAM容量で遊ぶことを一切念頭に置いてないからだ(8GB向けに調整したアセットを持ってない)

よって、こういうゲームをVRAMプアなGPUで快適に遊ぶには劣化MODの導入が必要になる
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:38▼返信
UE5は映画クオリティのアセットをVRAMにゴリゴリ展開する。PS5はそれを超高速SSDとハードウエア圧縮で高効率に行うことができる
それができないPCはPS5よりも大量のVRAMが無いと追い付かないだろう
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:39▼返信
>>468
???
だから、将来的にはテクスチャ設定下げたり劣化MODぶち込んだりしてチマチマ遊べはって言ってるでしょ?
何か誤解してるか?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:41▼返信
>>473
言いたい事はわかるけど
そんなゲーム今、どれだけ出てるって話で
そんなゲームだらけになったら
まず買い替えるだろ
んなこと言い出したら切りがない
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:42▼返信
>>476
大体今までの経験から
ある程度先を見越しても
さらに先の規格に変わるから
無意味だって事を知っている
その時その時で買うしかない
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:43▼返信

任天堂はマジでパリティ工作強要やめろ

マジでゲーム業界の癌だわ

479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:44▼返信
>>477
でPCの主流グラボが1660とかなのに
そんなハイスペックグラボばっかり
主眼に置ける訳ないだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:45▼返信
4070TIくんせっかく勝ったグラボこき下ろされてガチギレじゃん
そこまで出すなら4080買ったほうが絶対幸せになれるよ
現時点でメモリが問題でパフォーマンス出ないソフト出てきてるのにこれからどうすんだろ
俺は4000スルーしてメモリ強化されるであろう5000買うかな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:45▼返信
>>470
PC素人過ぎで草も生えん
今のGPUだとVRAM16GBとか要求できんからSystemRAMに負荷を被せてるが(32GB要求が標準化しつつある)、VRAMが溢れるたびに頻繁に再転送掛かるからパフォーマンスが著しく下がるんだよ
最近のPCゲーが不安定な理由はほぼこれだよ
PS5やXSXは必要なテクスチャを全てVRAMに常駐できるが、プアVRAMなGPUだとSystemRAMからのバケツリレーに苦しめられてる
この辺の知識のねーやつが「12GBでも足りるしぃ!」って情弱マウント取ってくるから冷めた目で見ざるを得ない
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:46▼返信
>>479
ハイスペグラボ自慢されて
くやぴいのは分かるんだけど
いちゃもんつけるのもみっともねぇなぁw
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:46▼返信
>>476
知らん
わざわざNVの貧乏性に付き合ってプアVRAM買ってドヤるやつの脳構造なんて理解したくないわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:47▼返信
>>453
実際過去のDXみたらPS3版より劣化してるからな
そんなことも知らない豚はだまって任天堂ゲームだけやっとけよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:47▼返信
被写界深度とかいうライザでしか聞かない言葉

もう今後一生聞く機会なさそうw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:48▼返信
スマホの自撮りじゃねーんだから
戦闘やアイテム探しで隅々まで凝視しまくるゲームに
余計な演出いらんわな…
好みで選択できればソレに越したことないけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:49▼返信
>>483
で、お前何使ってんの?
教えてくれよ
そう言うなら大層素晴らしいグラボ
使ってるんだよな?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:49▼返信
>>474
ポリゴンのディテールをテクスチャで持つってスタイルだからな、あれ
VRAMはあればあるほど良い
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:50▼返信
話題に出てる4070TIってたしか4K画質を必要としないならベストバイ!って言われてたやつだよな
メモリの帯域が原因で4kとかになるとパフォーマンスかなり落ちるとかベンチ取ってる人が言ってたな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:50▼返信
>>483
だから主要ゲームが16Gアセットに
対応してないし、そもそも
そんなに要るのかって疑問もある
今現在ほぼ12Gで間に合ってんだからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:52▼返信
>>490
そんなに極端差が出る
ゲームがあるなら教えてくれよ
多分やらんけどw
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:54▼返信
>>487
最近はPC買っても昔ほどいい体験できんからな
複数デバイスに分散してるわ
ゲームはPS5、モバイルデバイスはiPhoneとiPad、作業用にはゲーミングPC(生活の都合で仕方なくこうなった。GPUは3080Laptop。モバイル向けだから非力だが、用途的には問題なし)だな
さっきも書いたが、40番台買うなら会社に買わせるわ。個人では要らんw
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:55▼返信
>>490
PS4初期に4GBとか6GBのGPU買ってたやつも同じこと言ってたよ、って話をしてるだけだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:55▼返信
>>51
ほらね、Switchのせいじゃないでしょ?
やはり任天堂は最高だよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:56▼返信
ちょっと前までゲーミングPCでハイエンドを追いかけてたけど今はゲームはPS5でいいやと思ってる
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:57▼返信
>>489
NVの貧乏性が結晶化したようなGPUだと思う
3650みたいな名前で売ればよかったんとちゃうか
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:00▼返信
ライザ3のライザはデブ過ぎて買うの止めたわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:00▼返信
>>481
じゃあそれをやってるタイトルが
いくつあんの?って話でね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:01▼返信
※496
メモリのコストがやばいからなのか
帯域低いVRAM使ってる4070TIって12~13万くらいで他と比べるとお安めなのよね
相当ケチってるぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:01▼返信
>>493
必要になったらどうせ買い換えるんだから
不毛な議論だと思うけどねー
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:01▼返信
Switchと他CSの画質が比較されないように強めの被写界深度掛けました、ってだけだからなw
PCだけは比較されないだろうとONOFF付けたけどw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:03▼返信
>>500
新型自慢されてくやぴいのは
確かに分かるけど
多分そう言う時代になるのはまだまだ
掛かるよ
そのフォースポークン転けたし
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:04▼返信
>>502
それにやるゲームって新作よりかは
旧作のが圧倒的に多いんだけどなぁ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:05▼返信
※498
バイオRE4はレイトレありで14まで行ってた気がする
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:06▼返信
>>503
だからSwitch君を虐めるのはやめたまえ!
あんなに頑張ってるじゃない
中の人が!
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:06▼返信
【Epic:UE5のPS5技術デモは据置機で『フォートナイト』をプレイするぐらいのGPU負荷しかない】
・Epic Gamesによれば、PlayStation5のUnreal Engine5技術デモはそれほどGPU負荷が高いものではなかったようだ
・「UE5デモのジオメトリのレンダリングにかかったGPU時間は、据置機で『フォートナイト』を60fpsで走らせるぐらいのレンダリングバジェットだった」とエンジニアリング副社長Nick Penwarden氏が言及していた
・『フォートナイト』といえば最適化が進んでおり、エントリーレベルのPCでも快適に遊べるゲームの1つだろう
・Epic Gamesは「UE5でCG映画や実写と同等のフォトリアリズムを達成したい」と述べている
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:09▼返信
>>506
VRAMの話してるときにそれ関係ある?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:10▼返信
ゴミッチ版を立ててPS版を劣化させて初動で売り逃げてからパッチ対応。
まぁ予想通りなんですけどね
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:14▼返信
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

これなwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:15▼返信
>>507
ん?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:18▼返信
ガストが任天堂様のために勝手にやったのか任天堂がやらせたのか
どっちにしろクソだけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:19▼返信
>>490
ここから先出るタイトルなんてほぼほぼPS5ベースで作られるようになっていくのに
それでいいわけ無いでしょ…
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:19▼返信
ライザがリックドムになってて悲しい
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:20▼返信
4070tiでマウント取る人初めて見たわ
すでにバイオRE4でメモリ足らんって言われてるのにな
てかその手のゲームすぐ出ないすぐ出ないって言ってるけどグラボ何年ごとに買い替えるんだろ
今年から来年にかけてゲロ重ゲーラッシュだから速攻頭打ちだけど
一年ごとならその余裕っぷりもわかる
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:20▼返信
4070tiはバス幅192bit、帯域幅504GB/sなのでハイエンドと比べるとショボショボ
旧世代である3080の320bit760GB/sと比べ大幅に劣る仕様だから
折角GPU自体の性能上がってもVRAM周りがゴミで4K環境だと存分に足を引っ張る模様

あろう事かこれを4080として売ろうとしてたからなNVはw
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:21▼返信
>>512
PCは8Gアセットも残したままになるよ
だって殆どの人の環境がそうなんだし
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:22▼返信
>>512
だから君の言ってる事は杞憂で
こじつけもいいとこ
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:22▼返信
>>515
俺最初それ買おうとしてたんだけどメモリの話見て速攻4080に変えたわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:24▼返信
アトリエがこんな真面目な部分で騒がれてるのはどうせ今のうちだけだぞ
来週くらいにはどうせまた太もも太もも言われてるだけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:25▼返信
>>516
そういうこと言いながらフォースポホグワーツで大発狂していたばかりでしょ君ら…。
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:26▼返信
>>520
やってない!w
このみじゃねーもん
ライザ3買ってる時点で察しろw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:26▼返信
>>517
すでにバイオre4メモリ足らんらしいっすよw
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:27▼返信
>>521
エルデンもガクガクだけど
気にするほどじゃないしなぁ
BOSSでガクガクしやきゃいいだけで
一瞬PS5版購入も考えたが
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:28▼返信
>>522
バイオは毎回そうじゃんw
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:30▼返信
>>524
じゃあダメじゃん〜
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:33▼返信
ゴキブリくんが必死にswitchの性能が低いと捏造ネガキャンしてるけど
switchはただスペック水準が他のハードより低いだけで
その他のジョイコンなどのエンタメ的技術はどのハードよりも高いんだよね
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:33▼返信
全プラットフォームってスイッチも対応できるんかね?
出来るなら元々こんななってなかったと思うんだが最適化をより進めればなんとかなるのか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:36▼返信
Switchがエンタメ技術(?)が高いは草wwwwwwwwwwwwwww

だが性能が低いのは認めてるんだなwwwwwwwwwwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:38▼返信
>>525
バイオ2出たときも
最速グラボが2080Tiで TITANじゃないと
4k60FPS出せなかったんだよな
常にオーバースペック気味の奴
出してくるのがバイオだから気にする
程のもんでもない
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:43▼返信
>>526
狂気が足りない
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:46▼返信
>>518
4090はバス幅帯域幅共に3090tiと同じに引き上げられていてVRAM周りも順当に性能UPしてるといえるんだけど
4080は微妙に3080に劣る256bit716.8GB/sになってるのが少々残念ではある🙄
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:49▼返信
>>485
被写界深度とは、写真撮影でピントを合わせた部分の前後のピントが合っているように見える範囲をいう。

流石に無知では?
ライザに限らずフォトモードのあるゲームならツシマやホライゾン、FF14なんかでも聞く単語だぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:51▼返信
>>445
その頃には新型出てますのでw
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:52▼返信
>>457
そんなに悔しい?w
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:52▼返信
>>458
疲れる
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:53▼返信
>>480
いやいや負け惜しみ連発されたところでなぁ
そんなに不便ならPS5でやるよって話で
ノーダメな訳だが
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:55▼返信
>>489
いやーそんな事ないぞ
既存のゲームなら大体4k60FPS出るし
ホグワーツとか4090でも60割るような
クソ重ゲームだから気にし過ぎても
しょーがない
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:55▼返信
※526豚「性能で言えばSwitchのモバイル性能にはPS5ですら勝てない性能〜ゲームは遊びやすさ>グラフィックの時代(ドヤ顔)」

【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。←プッwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:56▼返信
>>495
言うほど変わらんしな
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:57▼返信
>>499
既存のPCゲームの殆どが
8Gアセットで気づいてしまったんだよ
アレ?もしかして16Gも要らないのでは?と
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:57▼返信
被写界深度って被写体を強調するためにカットシーン等で使われてるイメージなんだが
ライザ3は何故か通常プレイ時に強烈な被写界深度がかけられカットシーンではOFFにされるという謎仕様w
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:57▼返信
○ある豚のコメントより
2162はちまき名無しさん2022年08月29日 21:14
>2160
メモリの帯域なんてゲームには必要ない
消費電力の方が大事
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:59▼返信
これだからスイッチとマルチは迷惑極まりない
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:00▼返信
>>514
いやー3000シリーズを既に過去のものに
してる時点で十分なスペックでしょ
負け惜しみは要らんから
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:02▼返信
>>515
最初はそうも思ったんだけどね
言うほど明日引っ張ってないし
その引っ張るタイトル今どんだけ出てるんだ?
って話でね
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:02▼返信
Mutan Insightスタジオ

ライザのアトリエ3のモデリング開発協力

この会社フォースポークンの開発にも参加してんだな~
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:05▼返信
>>544
前世代を過去のものに、と言えるのは頭二つ三つ飛び抜けてる4090だけ

4070tiは3090tiに迫る性能であってもVRAM周りが容量、メモリバス幅、帯域幅全て約半分の性能で
所詮ミドルハイなんだなという感じ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:09▼返信
>>547
3090tiには流石に負けてるけど
3090には大体勝ってるぜ?
4080や4090は多分オーバースペックだし
あれが実力を発揮する頃には
旧型、気にしてもしょうがない
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:10▼返信
これ演出のための被写界深度じゃなくてスイッチのボッケボケ糞グラをごまかしたいだけだからな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:13▼返信
>>548
それにもっと低スペ環境のPCもあるのに
それで叩けるってその低スペ環境の奴に
人権ないって言ってるようなもんじゃん
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:15▼返信
>>546
ゴキ答え合わせ出来ちゃったゴキ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:17▼返信
>>548
同じグレードの3070tiとの比較なら過去のモノにしたという表現は間違っていないぞ
3090もVRAM24GBのメモリバス幅384bit帯域幅936GB/sあるんで理論性能で勝っても4K環境では厳しいぞ

まあDLSS3.xが差別化図るためだけに40シリーズ以降に限定されてるのだけが勝っている点だなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:18▼返信
>>545
新作も適時やるけどその都度
設定落とせば済む事、そんなんは昔から
自慢されて悔しいから叩くとか見苦しい 
まぁ、お前らのSwitch叩きが目に
余ったから4070tiの話を出したまで
大半の奴が悔しがってるのまでは分かったw
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:19▼返信
ここまでライザ3を買った人0人wwwww
やっぱり時代はスプラューンやポケモンだわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:20▼返信
豚ちゃん…任天ゲーのタイトル位ちゃんと覚えてやれよw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:21▼返信
>>526
携帯機でまともにゲームができるのは
Switch位だからなぁ
性能よくてもバッテリー消費が追いつかない
バッテリーもたないじゃ冷めるでしょ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:29▼返信
>>552
その3090も充分な性能を発揮する前に
終わっちゃってるじゃんw
そんなもんなんだから
気にしてもしょうがない
時間経てば旧型皆同じ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:31▼返信

まあ、比較動画出されたくないんだろ

任天堂様からお金も出てるだろうし
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:31▼返信
>>554
Switch版誰も買ってないのかw
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:33▼返信
>>558
一応参考にはするしなぁ
あんまロード長いと切れるかもしれんが
PS時代の1分以上待たされる格ゲーとかよりは
幾分かましだろうてw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:35▼返信
>>557
???

3090tiを以てしても4Kレイトレありで高フレームレートを維持できないゲームなら既にいくつも出てるだろw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:36▼返信
>>552
と言うか画面切り替わり時に
一瞬FPSが落ちる程度で
常時60FPS安定なんだけど
4k厳しいってどんな
クソ重ゲーの話してんの?
そう言うのは大体DLSS対応してんじゃん
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:37▼返信
>>561
そんなゲームやってないなー
どうせ洋ゲーでしょ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:38▼返信
>>561
常に最高設定じゃないと
気が済まないとか
あたま大丈夫?w
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:39▼返信
>>563
サイバーパンクはDLSS
使えば問題ないでしょ
まぁクリアーしたからもうやらんけど
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:41▼返信
>>561
それにお前3090や4080とか
そもそも持ってないじゃんw
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:44▼返信
>>554
スプラューンってw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:53▼返信
スカートの衣装だと中が真っ黒の暗黒スカートになるだけじゃなく、太ももの一部まで雑に真っ黒になるのも早く修正して欲しい。
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:53▼返信
グラボとか4090やら買ったとこで
充分な性能を発揮するソフトが
揃った頃には旧型になってんだから
欲しいときに買うが正解
学習しろよ、いい加減w
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:20▼返信
>もう少しカメラを引けるようにしていただけると助かるのですが
全部Switchの弊害で草
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:32▼返信
>>570
PCやPS版は画面引けるはず
パンチラ対策に視野角狭くなってはいるよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:54▼返信
>>1
背景ぼやかさないといけないのは確実にSwitchのせいだからな
PSであればそのような小細工はいらん
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:56▼返信
>>48
わかってるけど、買取保証うめえ!
それが本音だろう。特級のめくらでも気づかないことはあり得んよ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:57▼返信
>>19
頭おかしいのはそれ強要した任天堂
及びそれを受け入れたコーエー上層部
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:01▼返信
>>57
後から買った方がいいじゃん
馬鹿以外はそう思う
コーエーの誠意があるか見極めてからだな。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:03▼返信
>>105
60のコメが的外れなんだわな
だから無視された。
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:05▼返信
>>303
リアルタイムでゲーム動かすのはぼやかさないと出来ないけど、
ムービーシーンは直接動かせる訳じゃないからなあオフにできる
簡単じゃないか
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:07▼返信
>>73
確信犯だしマッチポンプだぞ
最初からわかってて、対応も決まってたんだわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:11▼返信
>>458
実際はどっちも買ってないw
バイオ買わないでアトリエ優先はねえわなwどのみちアトリエはゴミっちに足引っ張られるのが確実なんだし。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:12▼返信
フィールド探索でカメラ1番遠くにしてるのに
戦闘終わったらデフォの位置に戻されてるのもかなりクソなんだが
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:14▼返信
>>511
コーエーがやったなら後で直すこともない。
諸悪の根元任天堂!
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:19▼返信
>>553
4070ti買った理解力のなさを馬鹿にされる結果で終わったねw
判断ミスなのは事実だろう?
めっちゃ安くてコスパがいいか、今後の展開も十分考慮に入れてるかといえば出来てないからねえw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:21▼返信
>>526
アトリエくそで汚した加害者サイドなことを忘れるんじゃねえ。
冗談で笑わせられる状況か?サイコパスが
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:23▼返信
>>556
無理な援護だ
もとは爆死したシールドタブの流用を持ち上げなければならない無様さよ
前半と後半部分で矛盾してるし
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:26▼返信
>>559
こうやって買った人間に向けてけつ叩いてるみたいなことやりゃそりゃあ様子見されるのは当たり前。
つってもSwitch版の場合状況はよくならないんで後で買ってもしゃあねえわけだが
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:30▼返信
dlc4950円(税込)
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:32▼返信
Switchと画質比較されてもいいように強制被写界深度は草
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:32▼返信
そもそもSwitch貶されて悔しかったからぼくちんが勝った4070tiで応戦してやる!っていうのが意味分らんw
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:38▼返信
>>588
いやー悔しいのはお前だろw
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:39▼返信
じゃあズンパス配信されてからでええな
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:44▼返信
スイッチとのマルチはろくなことがない
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:56▼返信
デバフ堂
光栄デバフ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:58▼返信
>>591
ひまわり学級にレベルを合わせる配慮なんだが
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:06▼返信
>>519
やってみてから言ってくれ
だんだん体調悪くなる、人によっては10分もプレイ出来ない
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:08▼返信
>マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~ プレミアムボックス
(ゲームソフトなし、グッズのみ)

こんなの発売するようだし画面とか問題ないな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:10▼返信
ふざけんなよ
スイッチより高画質で遊ばせるな
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:13▼返信
【Switch】ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ プレミアムボックス
通常版+約3000円でこれならいいかんじだったな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:14▼返信
鍵とかいう進行のボトルネックになるような遅延システムを平気で入れてきてる時点で開発がエアプかろくにテストしてないんだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:22▼返信
まだアプデ来てなくて草
体調に悪影響を及ぼし継続的なプレイが困難になる事象なのに随分軽く考えているな
大きなタイトルなら返金騒動になってるだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:22▼返信
>>529
バイオだから除外は草
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:22▼返信
太もも普通に戻してくれよ
いくらなんでも奇形過ぎるだろ
なんだよアレw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:28▼返信
太もも太いけど大根足ではないんだよな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:28▼返信
コメ欄見たら4070TIとかミドルのグラボで争ってる奴いて草
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:28▼返信
被写界深度のON-OFF機能つけるだけなら1日でできるだろ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:30▼返信
>>603
後メモリが露骨に影響するタイトル普通に出始めてるのに全部除外!って言ってるのもポイント高いな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:31▼返信
>>604
謎だよな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:32▼返信
修正するくらいなら最初からSwitchベースで作るのやめれば良いだけ。
PC準拠で作ってダウングレードしていく方が面倒なのか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:32▼返信
任度が思いの外騒ぎになって対応せざるを得なくなったかw
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:33▼返信
いやマジでこのゲームはpc版で買って正解だわ
まあMOD目当てだったからps5版は最初から買う気なかったけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:35▼返信
>>607
そらDQ11見る限り面倒なんだろう
初めからゴミハードに合わせて手を抜いて作った方が楽

611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:39▼返信
ゴミハードの同発マルチは様子見しろとあれほど
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:40▼返信
パッチもSwitch版のせいで時間かかりそう
オンオフ付けるだけなら1日もかからん
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:42▼返信
しばらくしたら次は鍵システムのクソさが話題になると思う
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:43▼返信
スイッチ版は被写界深度弱くしたらクソグラが丸見えになっちゃうからオブジェクトを減らすとかの調整が必要だもんな

アプデですら迷惑かけるひまわり学級生徒のスイッチ…
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:43▼返信
パッチ来たのはいいけど
PS版のfpsがゴミに合わせて下げられたりしてなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:43▼返信
>>602
大根どころか桜島大根にせまる勢い
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:46▼返信
やっぱり年度末に発売されるコエテクゲーは何かしら問題あるな
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:47▼返信
ライザ2の風船顔は酷いもんだったがライザ3でそれは解消されたと思いきや
被写界深度による背景ボケだからな。何で性能が違うのに性能が最低の仕様に横並びなんだよって思う。
ライザ3の現状でもライザ2よりマシだから良いけど。
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:55▼返信
どうせパッチもSwitch版に合わせたところまでしか出来ない仕様になるだろうね
ビルダーズ2とかも酷かったな、わざわざSwitch版と同じ制限付けたせいで、ゲームそのものがつまらなくなってた
クラフト系では致命的
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:07▼返信
4070tiで羨ましいだろとか頭御花畑かよw
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:12▼返信
最底辺のブヒッチに合わせてクオリティ下げて作るのは本当にやめて欲しいね
どうしても出すならスイッチ版なんて180pで10fpsもあれば充分だよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:25▼返信
>>599
こんな早く来るわけないだろwwwwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:30▼返信
テストプレイの時に普通は気がつくけどそのまま発売したってことは確信犯だよな
しかもPCにはオンオフあるとかさ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:31▼返信
>>453
ここはゴキブリの溜まり場で有名だからね、仕方ないよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:49▼返信
前から思ってたがスイッチマルチするとIPが死んでしまう
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:02▼返信
チョーセンドーに汚されてないIPに戻せやコエテク
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:03▼返信
PC版みたいにオンオフ付けるだけでいいんじゃないの?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:04▼返信
>>603
露骨に悔しがってやんのw
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:05▼返信
>>620
そんな事いいながら
釣られてる奴も何だかなぁw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:06▼返信
>>627
被写界深度って大抵は段階ついてるけどね
オンオフのみってのは
流石に雑w
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:09▼返信
>>603
CPU13700や4070Tiやマザー諸々
20万は余裕で越えてくるからなー
更に4000番代は人気なくて売れてないっぽいから
お前らが持ってないの知ってて煽ってんだよw
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:10▼返信
不思議シリーズDX版もパッチ対応の発表から1ヵ月以上掛かったからな
期待しては駄目
パッチ来てから遊ぼう→1ヵ月以上放置→完全に他ゲーに興味が移り未だに未プレイな俺
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:10▼返信
>>614
そうか?
Switch買うような奴は
多分気にしてないと思うぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:17▼返信
>>632
別にいいじゃん
またエルデンリングでもやればw
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:17▼返信
アトリエのパッチ対応って遅いから発売日に買う意味があまりないんよな
ちゃんと修正される頃にはもうセールとかやってんだもんよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:19▼返信
>>635
ゼルダやFF16来るまで
待ち切れなかったからなぁ
そいつら来るまでには消化したい所
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:23▼返信
確かにSwitchでわざわざ
他のハードと張り合う必要ないと思うな
どう考えても無理なんだし
画質落として快適さを重視すりゃいいのに
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:27▼返信
朗報でもなんでもないわ
PS版のスイッチ版手抜き移植がバレてしぶしぶ対応してるだけやろ
何回目だよ、指摘されて初めて分かりましたって感じで誤魔化すの辞めろ明らかに確信犯だろうが
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:27▼返信
発売延期までして何をブラッシュアップしていたのか。
機種の性能による見た目の違いを被写界深度で揃えるためだったのかな。
何のための性能なんだろうな。マジでSwitchマジで○ねよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:28▼返信
な?
これでゴキが「自分さえ良ければ他人がどうなろうと知ったこっちゃない」クソ人間だってのがよく分かるだろ
クソステで画面をクッキリ表示させてスイッチのモヤモヤと比較して馬鹿にする未来が簡単に想像付くわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:35▼返信
やべぇな
お前ら何でそんなに不満だらけなんだ?w
そこまで不満ぶちまけられるのが逆に凄い
そんなに不自由な人生過ごしてんの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:40▼返信
奇乳とかもきつい
頭のおかしいガイジが作ってるゲーム
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:43▼返信
低性能ゴミッチが原因で余計な手間が増える
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:44▼返信
米任天堂のバウザー社長「スイッチはまだまだ売れ行き好調。あと数年は強力なパフォーマンスを発揮できる」

これなwww
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:45▼返信
ソフィーのアトリエDXやライザ2の時もsteam・PS4(ライザ2はPS5含む)・Switchでやらかしてるのに懲りねえな。
ソフィーのアトリエDXは発売から約1ヶ月後にアップデートが来て
ライザ2は結局仕様としてPSとSwitchで横並びでアップデートしなかったよな。
シリーズ最後でもやらかすとは怠慢すぎるでしょ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:49▼返信
グラ調整も良いけど、フリーズ対策も何とかしてくれ・・・
折角良いゲームなのに勿体無さすぎる
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:54▼返信
>>443
今じゃ4080とのAmazonでの価格差が約5~6万だしな、そこで、わざわざVRAM 劣る4070Ti 購入してドヤるってのは流石にな。
そりゃ1650辺りでゲーミングPCガーってドヤってる馬鹿より素晴らしいが。
CSのゲームの開発がメインがPS5やXSXに成って行く現状ではな。
流石に、ドヤって語る事じゃないって気はするな。
チナ、俺は4080使ってけどゲームは基本的にPS5だな。
ホグワーツでパーツ構成でカクツキ出たりで面倒で、楽なPS5に切り替えたよ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:55▼返信
Switchで動くならvitaでも動きそうだし無理したらPSPでも動きそうだよな?
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:56▼返信
>>551
まあ3DSの新ロロナも開発していたから
完全に任天堂に関わったから原因
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:58▼返信
Mutan Insightスタジオ

ライザのアトリエ3のモデリング開発協力

ここ3DSの新ロロナも開発してんだよね
もう完全に任天堂に関わったから・・・
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:04▼返信
>>640
ごめん任天堂信者がおかしいってことはお前のおかげでわかった
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:05▼返信
>>553
いや4090はいらないからって、妥協で買うなら普通は現状な4080か3090Tiだろ。
そこに4070Ti買ってる先見の無さと馬鹿さを批判と指摘されてるだけだろ。
別に悔しがってる奴はいないと思うぞ、お前こそ、そんなに指摘や馬鹿さ批判されたの効いたのか?
顔面真っ赤じゃん。
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:12▼返信
>>622
オンオフだじぇなら、既にsteam版にある時点でPS5版には即対応可能だぞ。
Switchも同時って時点で遅れるだけ、、過去に他社が言ってるがSwitchは任天堂側にマトモなネットワーク機能ねぇからアプデやろうにも事前の任天堂へ通知して許可迄早くて約1月掛かるから販売しにくいって暴露されてるんだよな。
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:13▼返信
>>604
既にsteam版にある機能だしな。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:14▼返信
※652
悔しがってるのがだだ漏れだぞ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:16▼返信
>>607
そりゃ、面倒なんだろ。
DQ11じゃ通常のUE4で動かないからEpicに頼んでモバイルカスタム造って貰った上に2年劣化作業やって無印の利益消し飛ばして爆死、オートマタは劣化期間4年で爆死だぞ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:16▼返信
PCをグラボ単品で換装するとか思ってる時点でアフォーなんだなw
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:20▼返信
PC版は被写界深度切ったら普通に綺麗だぞ
ライザのグラは最初からこんなもんだと思ってるから多少荒くても気にはならんなー
どうやらとばっちり食らったのはPS5だけっぽい(苦笑)
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:22▼返信
※652
んで買ったの?買ってないのに言ってないよな?買うんだよな?4090買うんだよなぁ?
人の事馬鹿にするならその4090買うに決まってるよねぇ?
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:26▼返信
てかさマジレスすると最高のグラボ買っても結局満足に機能使わないまま
オーバースペックかもしくは全然スペック足りないかの二択になっちゃう訳よ
んで性能充分に発揮する頃には旧型になってんだからさ
大体グラボのスペックなんて自分がやりそうなゲームがベースでいいのよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:27▼返信
※660
んでライザ3やるには充分です
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:29▼返信
2~3年で旧型になるグラボに先見性wwwとか笑っちゃいますwww
663.投稿日:2023年03月25日 10:47▼返信
このコメントは削除されました。
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:48▼返信
これ比較動画とか出てこなかったらそのまま修正せずに逃げるつもりだったんだろうな
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:51▼返信
ゴミッチはナチュラルに被写界深度きいてるから…
常にぼけぼけ もやもや
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:55▼返信
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:55▼返信
PS5版買ったのに遠くぼやけてるのはやっぱりおかしかったのか。
しかも設定でいじれなくて酔いまくってる
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:59▼返信
なんか関係ないグラボの話してるけどこれずっと同じ人?
なんか悔しいしか言わないからバイトかなんかなのかな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:11▼返信
無理やりswitch版出したから…今まで通りPSとかだけでよかったろうに
ただでさえこういうのやる人はそういうの気にするっつーに
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:16▼返信
なんか4070TIの話がでてるから性能をわかりやすく言うと
バイオRE4の場合120fps出すには解像度はFHDじゃないと無理
4080はWQHDぐらいなら安定して120出せるくらい
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:25▼返信
???
「パリティ契約をまもって任天堂プロモーションプラグラムを適用させる
「ユーザーの声を聴きアプデする」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「サード」のつらいところだな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:33▼返信
Switch版の方がPS5版よりメタスコア高くて草
どう考えてもNBPだろこれwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:33▼返信
※670
ちょうど4080のWQHD環境でやってるけど4070TIってそんな性能低かったのか
メモリが露骨に影響してんだな買わなくて正解だったわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:36▼返信
さっさと任天堂が次世代機ださないとマルチタイトルはこの状態になるよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:32▼返信
>>638
契約だから仕方ないのよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:32▼返信
MSに懸念してるのはまさにこういうことだろ
はいはいわかりました、時間かかるからね〜とか対応酷すぎ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:41▼返信
>>644
売れ行きとスペックは全く別なのになにこのコメント
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:50▼返信
せっせと作ったゲームを発売間近の最後の段階のハード対応作業で劣化させてしまうとか情けなくならんのかコエテクガストは
そんな人生でいいのかコエテクガストの人間は
そんな事やって得た金で家族養うとか惨めにならんのか
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:03▼返信
switchだけアプデ遅れて配信って普通にあるのに何に時間かかってんの?同時じゃないと駄目な契約?
大抵の人は修正された頃にはもうやってないんじゃ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:12▼返信
言われねえとわかんねえとかほんと馬鹿なんじゃねえの?それも初回じゃねえのに
マジキチかよここの開発者
死んでくれねえかなあ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:16▼返信
時限画質独占のために任天堂はいくら払ってるの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:19▼返信
スイッチの低解像度レンダリングをごまかすための苦肉の策が不評すぎて開発側が方針変更
だっせーw
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:21▼返信
カスミがかかってる遠くの山とかをボカすのはまだ分かるんだけど、数メートル先の背景までボカすとか、
完全にスイッチの足枷だよなぁw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:32▼返信
>>62
どうでもいいことをぐちぐちぐちぐち…あくまでゲームの中じゃボケ加減が強いか弱いかだから言葉の意味にそこまでフォーカスしなくてもみんなわかってる
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:35▼返信
>>89
必要ない日本のダメなとこ
レベルの低い方に合わせるなんてやってるから世界に置いていかれる
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:43▼返信
>>137
Switchが原因で他のゲーム機での見た目をわざと悪くしてるから
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:13▼返信
PS4、PS5、Switchは確かに家庭用CS機だけどSwitchは性能で比較すらおこがましいほど差があるのに
横マルチで見た目も同じようにするなんて全方向に無駄で無益な行為なんだよね。
そもそも性能に差があったら描写に差があって当たり前なのに任天堂がキレ散らかすんだろうな。
低性能で売っててPS5と横マルチがあること自体がユーザーにとって悲劇。
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:59▼返信
>>670
4k120出す必要がどこにあるんだよ
4080高過ぎて売れないから
どんどん値下がりしてるって話だぞ
ほんとはちま民ってどーしょうもない連中だな
FPS60出れば充分だし
そもそもバイオ4とかやらんー
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:08▼返信
>>673
4080とか高すぎてそもそも売れてないんだよ
どんどん値下がり&減産されてっから
4070tiも13万代からようやくっつーレベルだから
それにロングセラー狙ってるバイオは発売時は
毎回重いの
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:16▼返信
>>687
いやぁ、今回の件でキレ散らかしてるの
お前らじゃんw
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:20▼返信
ライザ3PCでやってるけど
普通に快適やぞw
何で買ってもないSwitchソフトで
キレ散らかすのかが謎
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:43▼返信
近眼の人間の視力に合わせてリアルに開発するとDOF効きすぎたぼやけた視界になる
健常者の視界は実際もっとクリア
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:03▼返信
多分開発の最終チェック環境がswitchの携帯モニターで
潰れる部分を全部切り捨てて最適化してるね
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:12▼返信
8インチの安物中華タブで動画見ると全体ポケポケで違和感ないから
多分4K環境とか自殺してるみたいなもんやな
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:01▼返信
>>688
え?
馬鹿エアプ?
バイオRe:2と3、村でfps高い程近接攻撃の判定回数増えて火力上がった現象知らねぇってお前自分でアホなの晒してどうした?
ライザはアクションじゃないが、FPSでもTPSでもfps高い方が正義で更に画質良い方がマシに決まってるじゃん。
両立出来ねぇ、ポンコツPCだから選択して画質下げてfps優先してるだけで。
両立可能なスペック環境なら、わざわざ画質下げる馬鹿がいるかよマヌケ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:11▼返信
>>680
PC版だけは切り替えられるんだからわかっててやってるに決まってんだろw
それ以前に何度も任度してその度にPSがとばっちり受けてるのに買うやつも学習能力が無いのかねw
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:29▼返信
グラフィックオプション追加でお時間をいただきますて、やっぱガスト駄目だわw
そもそも指摘されないと本気で考えてたのかwメーカーの連中、ユーザーはめ○らじゃないぞwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:52▼返信
>なお、この調整により、ゲーム全体の被写界深度が現在よりも弱くなります

これ当然オプションで選択できるんだよな?
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:05▼返信
スイッチに関わったタイトルって必ず何かやらかすよね
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:15▼返信
スイッチ同発マルチなんて買ってるヤツはバカ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 20:23▼返信
最初からその機種に沿った最適化をすれば良いだけなのに何故それをしないのか。
性能関係なく最低スペックと横並びとかユーザー側はそれを受け入れるべきなのか?
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 20:53▼返信
>>695
キチガイwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 20:57▼返信
お前らほんと文句ばっかだなー
Switch版の動画眺めてたけど
そんなに悪くないし
Amazonから通常版消えてるんだけど
ライザシリーズはプレ値ついて値下がり
してないって事はそれなりに人気あるってこと
お前らは逆神じゃん
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 21:15▼返信
ユーザーの不満とエアプの擁護どっちが大事かというと
言うまでもないよね
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:24▼返信
任天堂さん
産廃クソゴミハードに出しゃばられると迷惑なんで自社ソフトだけでやっといてください
本当迷惑なんで
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 20:57▼返信
※86
何なら外した方がswitchも軽くなるというな
switch基準なら背景描写自体減ってる
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 02:17▼返信
>>670
バイオ4RE確認してきたけどレイトレース
ありで4070Tiは4k60FPS出してるぞ
WQHD FPS AVG115 MAX120+で充分


708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 02:20▼返信
>>707
むしろ4080が高いだけの
半端で要らない子って事がバレてしまった
のでは?w
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 08:12▼返信
ゴミハードと同発マルチで買うやつがアホ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:42▼返信
>>707
バイオRE4はPS4版もある前世代をターゲットにしたゲームだ
PS5世代では足りないゲームも出てくるという話
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:02▼返信
※707
あーそれFSRとか使用時の値か
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 17:08▼返信
※707
ちなみにRE4のFSR微妙だからMODでDLSS導入した方がいい
713.ネロ投稿日:2023年04月19日 10:57▼返信
やあ1ヶ月ぶりのネロのお兄さんだよ
びっくりしたかな雑魚ども✨

直近のコメント数ランキング

traq