07




ジェンダーレススクール水着、本格販売開始 200校以上が導入検討
1681921981384

記事によると



・水泳用品などを製造・販売する「フットマーク」は、長袖の上着とハーフパンツ型の「男女共用セパレーツ水着」の販売を一般向けに開始した。学校単位では2023年度、全国で200以上の学校が導入を検討しているという。

・男女共用の水着は、胸や腰の部分にゆとりがあり、体のラインが出にくいデザイン。22年度は東京都と兵庫県の中学校3校が学校単位でテスト導入した。同社によると、「肌や体毛が隠せて日焼け防止もできてよかった」「水着姿が気にならず、授業に集中できた」など肯定的な声が寄せられた。

・販売開始を前に、フットマークは23年3月、小学5年~中学2年の男女とその保護者1200組にスクール水着に関する意識調査を実施。「どんな水着が着たいか」という質問に対しては、どの年代でも「着替えやすい」「露出が控えめ」が上位だった。中学生以上になると、女子だけでなく男子生徒も「露出が控えめ」を選ぶ割合が増えたという。

以下、全文を読む




main

sub5

sub2


この記事への反応



明治時代の水着www

これは・・・(⌒-⌒; )少なくとも指定はやめた方がいいぞ。

普通に男女兼用水着でよくないか? 何でもかんでもジェンダーレスとかいう必要ある?

体育の授業程度だったら泳ぐ速さとかにこだわらなくていいからね

めちゃくちゃださい 露出を控えたいならラッシュガードとかタンキニのズボンを許可すればいいのに

こんなのスクール水着じゃない💢 ありえない😱

水着ってよりも、体操服に見える。

ジェンダーレス水着なのにポーズにはジェンダー感があるという





肌を見せるのがイヤっていう子は実際多いだろうからなぁ
今後はこういうのが主流になるんだろうね


B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません