• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






19歳、呪われている

utywiww


  


この記事への反応


   
こっちも負けてない


19歳の親世代です。
ロスジェネって呼ばれてます。笑
子世代はほんと、高校3年間あんなに我慢しなきゃならなかったのに
クサらずに、できることで高校生活楽しんでて
近くで見ていて、その姿や考え方に胸が熱くなりました。
親子そろってついてないけど、めげずにささやかに楽しく生きてます。


現在21の2001年組だけど2001年も結構地獄だったゾ。
  
何があったとしても共通テストに関しては、03数学だろ


けど今まで楽しめたしいいや
逆に俺らしかこの特別感味わえてないんだし




小中高でコロナぶちあたった世代は
みんな気の毒やと思う……
共通テストは、お気の毒やで




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:01▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:02▼返信
どんまい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:03▼返信
あほくさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:03▼返信
ただのこじつけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:03▼返信
>>1
岸田無能
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:04▼返信
つまんね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:05▼返信
セクシャルビーム!
セクシャルビーム!
 
セ ク シ ャ ル ビ ー ム !
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:05▼返信
3年間学校行事なしのコロナ世代とか悲惨そうだがな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:05▼返信
>>7
うわぁぁぁぁ
セクシャルビームだああぁぁぁぁ!!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:05▼返信
これから終わる国に生まれ落ちた時点で・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:05▼返信
10年後あの頃は良かったって言い出すよ。
地獄はこれからだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:05▼返信
地域差ガン無視でもうね
18卒の方がまだわかる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:05▼返信
自分で勉強できるやつは群を抜いていくけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:06▼返信
いやいやいや、一番可哀想なのははちま民だろ

こどおじの引きこもりで、仕事をせず、ゲハや政治叩き繰り返してる連中だぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:06▼返信
修学旅行とかは強引すぎるな
ただコロナと高校生活が重なった世代は卒入学式や旅行、部活の大会とか自粛だらけで可哀想かなと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:06▼返信
地震→東北じゃなきゃどうでもいい
旅行→建物見れない程度どうでもいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:07▼返信
学校行事、大会が自粛だらけだったコロナ世代は同情する
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:08▼返信
陰キャならノーダメなのでは?
修学旅行とかダルいだけやしコロナで馬鹿騒ぎ禁止でイラついてるのは陽の者だけやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:08▼返信
>>16
さすがニート、説得力ある
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:08▼返信
修学旅行の無理やり不幸感
知らんがな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:08▼返信
世界のどこかでは毎年大事件起きてんだからこんなの作るヤツの主観的感覚でしかないわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:08▼返信
学生の頃の不幸なんて大人の不幸に比べたら比較にならん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:08▼返信
何もなかった年の方が珍しいだろ
コロナと学生時代ぶつかった世代がかわいそうなのは確かだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:08▼返信
学生時代は可哀想ではあるけど、全体でみると
就職氷河期世代ほど悲惨じゃなさそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:09▼返信
高校3年間マスクで過ごしてみんなの素顔知らないまま卒業とか笑うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:09▼返信
>>19
そうだろう?
これからは俺を崇めて俺の言うことだけ聞いていればよい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:09▼返信
これ見て、確かに、っていう人いると思ってる?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:09▼返信
>>18
修学旅行ダルいと思ってるやつはたぶんインキャの中でも友達いないような最底辺だけだぞ
全体の1%や
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:09▼返信
はーいはい辛いねキツイねー
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:10▼返信
お?今度は時代ガチャか?w
一生何かのせいにしてろゴミ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:10▼返信
学校をマスク生活で過ごした世代は全部可哀想だと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:10▼返信
人生で一番楽しいのが高校とは限らん
就職してから金持ちだした今のほうが俺は楽しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:10▼返信
こういうのって大抵の世代で発生してるイメージあるけど、やはりコロナで学生時代潰れる部分だけは格が違う
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:10▼返信
そりゃZ戦士たちも荒ぶるよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:11▼返信
>>25
普通に教室着いたらマスク外すよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:11▼返信
そりゃ過去のその年にあったこと重ねたらそりゃそうなるやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:11▼返信
19同士でも差が付いてるんだからそれで底辺のやつはてめぇの実力だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:11▼返信


    Z世代「赤紙もこのあと来そうだし」


39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:11▼返信
男子校選んじゃった俺よりは不幸じゃないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:12▼返信
地震とか修学旅行先の改修工事とか別に世代じゃなくて場所依存やん
コロナは学生ならどの学年でも行事に制限出されてるし
リーマンショックとは年代問わずだし、強引すぎて2019年が呪われてるとか思わんわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:12▼返信
幼稚園児のころに就職氷河期になる何が困るのかわからん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:12▼返信
全部自公の所為。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:12▼返信
もしかして、日本って呪われたロードス島以下なのでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:12▼返信
生まれた頃まだ太平洋戦争が続いていた世代が一番厳しいだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:12▼返信
どの世代でも今の日本は地獄よ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:13▼返信
氷河期おじさんが不幸マウントとりに湧いてくるゾ~
見とけよ見とけよ~
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:13▼返信
マスク生活で帰りも直帰の学生生活とかクソやな

高校帰りに友達とカラオケとか
大学の講義終わってサークル活動も楽しかったわ

しかし社会人生活はマスク生活の方が気楽ではある
週4テレワークだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:13▼返信
バブル崩壊後以降に産まれた世代はみんな不幸だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:14▼返信
災害なんてどの世代でも経験するし、受験は結局席の奪い合いだから平均点が変わるだけで関係ない
新卒のタイミングで売り手市場なんだから十分恵まれてるわ
就職氷河期やリーマン後の一番悪い時期は大卒就職率かなり下がってたからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:14▼返信
辛いことだけ抜き出せば被害者ぶれると思うなよ
全世代で同程度のこと出来るわこんなもん
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:14▼返信
旧統一教会に人生を狂わされた子供たちが一番かわいそうかもしれない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:15▼返信
地震くらった地域でもなきゃ別にどうでもいいだろ
どうせ修学旅行で建造物見て楽しむ時分でもないしコロナ以外は大したことないやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:15▼返信
お気の毒様
54.スーパーメスガキZ投稿日:2023年04月20日 13:15▼返信
ざぁこ♡ざぁこ♡
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:16▼返信
元を知らないからセーフ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:16▼返信
こんなもん全世代何かしらこじつければ出てくるだろ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:16▼返信
自分らに関係ない出来事並べて何の意味があるんだ?
日本は戦前生まれが一番きついだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:16▼返信
同年生まれでもツイてない嘆く人とへいちゃらな人いるよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:16▼返信
共通テストはむしろ喜べ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:16▼返信
嫌なものばかり探してる男はモテないぞ
だって女は男に楽しさを求めてんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:17▼返信
く、くだらねぇ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:17▼返信
万全な世代なんてないぞ
どっかしら欠落や不幸があるもんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:17▼返信
リアル19歳が身近にいるけど当人そんなの気にしてないぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:17▼返信
被害者根性染みついたやつの話はつまらんのよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:18▼返信
これから世界恐慌と米中戦争起きます
さらに先には南海トラフあります
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:18▼返信
wii、3DS、Switch世代が可哀想
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:18▼返信
フン、オウム真理教も知らん世代め・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:19▼返信
いや、ロスジェネがどう考えても不幸だろ

就職できないし福利厚生もそこまで充実してないし、その頃から人材派遣が流行りだしてせっかく働いてもリーマン後には派遣村で過ごすことになるんだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:21▼返信
人間、歳を取ればとるほど時の流れを早く感じる
計算すると、19年で一生の半分なんだってさ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:21▼返信
それでも優秀な奴は居るんよな
生まれた年の所為にしても惨めになるだけだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:21▼返信
強く良い方向でマウント取れないから弱者方向でマウント取ろうとするんだよなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:21▼返信
まぁ青春時代がコロナだったのが不幸なくらいじゃね
他はどの世代でも探せばなんかしら出てきそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:21▼返信
日光東照宮とか清水寺とかこじつけ方が酷い
行かない学校多いし、自分の修学旅行考えてもテーマパーク的な場所が入っていれば他の工程はやっつけだったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:21▼返信
安倍の犠牲者世代

山上様がもっと早く動いてくれたら救われたのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:22▼返信
でもお前ら甲子園やインターハイなど高校最後の大会あったやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:23▼返信
戦時中に比べたら平和な方やろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:23▼返信
リーマンショックの影響うけてんのは新卒とか社会人だろ
幼稚園児がなんの影響うけんねん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:23▼返信
有名子役が多い世代だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:24▼返信
学校マスク世代はクラスメイトの顔も覚えてないんじゃない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:24▼返信
よくこいつのtweet記事にするけどバイトの垢なの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:25▼返信
不幸自慢をする余裕のあるじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:25▼返信
若いのに不幸自慢が趣味になってしまったか
そんなのは老後でいいんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:26▼返信
影響あったのはリーマンショックと東日本大震災とコロナくらいだろ
こじつけが過ぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:26▼返信
動物拾ってYouTuberで楽勝よ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:27▼返信
成人式以外大した問題じゃないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:29▼返信
面倒な学校行事が縮小とか天国だろ、自分のことは自分でやれクズッターども。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:32▼返信
僕の世代が一番不幸で呪われてるんだぁぁー

で?っていう
あっそ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:32▼返信
クソみたいな修学旅行とかに合法的に行かないなんて最高じゃんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:33▼返信
そして戦争に駆り出される
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:33▼返信
>>43
コロナは全世界共通
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:34▼返信
その年で不幸自慢してるとさらに不幸になるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:35▼返信
90年以降の生まれは大体全員地獄や
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:35▼返信
中国と戦争になったら真っ先に死ぬし、ええことないな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:35▼返信
は???
それ言ったら戦時中とかどうなんだよw
海外だったらウクライナとか現時点で戦争中の国だってあるのに

悪いけど甘えだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:35▼返信
>>88
修学旅行楽しかったけどな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:36▼返信
>>94
老害が好きな言葉 第一位「甘え」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:37▼返信
>>88
え?…お前って…
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:38▼返信
>>77
親が失業したり年収下がったりとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:38▼返信
ガチ災害が重なりすぎて人類の手に負えないのは流石に同情するわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:41▼返信
こんなんで地獄とか言ってたら戦時中の人間どうなんねん
うちの爺さんなんて育てられないからって山に捨てらてるんやぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:42▼返信
単に各地で起こった地震当てはめてるだけじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:43▼返信
戦中の時代に比べれば屁でもないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:43▼返信
新卒カードを十分に使えず、その後の人生狂わされた就職氷河期世代に比べたら
子供の頃の数年なんて大したことないわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:44▼返信
※10
本当にこれでしかない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:44▼返信
うっわ、紙ヒコーキで曇り空割りそう・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:44▼返信
たかが19年しか生きてないくせになに悟った事言ってんだ気持ち悪い
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:45▼返信
はぁ?生まれた瞬間にPS3ある時点で勝ち組なんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:46▼返信
>>97
つまらんかったか?友達いなかったの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:46▼返信
>>107
昭和おつかれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:47▼返信
氷河期「はあ・・・本当の地獄見せたろか?」
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:47▼返信
新卒の有効求人倍率マシな方だし授業もリモートで楽できてええやん
就職氷河期と大して変わらないのに注目されない2011~14年就活組とかの方がまだかわいそうだわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:48▼返信
はぁ?スマホなかった時代の俺と変わるか?あ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:49▼返信
子供の頃はリーマンとかミサイル対して関係ないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:50▼返信
リーマンショックとか、その年齢の子供には何の実感も無いと思うが
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:51▼返信
>>98
いうても子供の遊びや勉強費用なんて限りあるしそこまで影響デカくねえわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:53▼返信
人生上手くいかない言い訳探ししてて草
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:53▼返信
18年程度の人生が悪いだけで呪われているなんて、世の中を舐めている。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:54▼返信
楽勝すぎて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:54▼返信
氷河期世代ってフクシマだけじゃなくチェルノブイリ事故の黒い雨も受けてるよなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:54▼返信
成人までの困難さなら戦中には敵わないだろうけど、その後上昇しかないのに対して今はお先真っ暗だもんね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:55▼返信
要するに、そんなタイミングで産んだ親ガチャって言いたいんだろ
言い訳世代
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:55▼返信
地震・コロナ・不況、その時生きてた人はみんな経験してるんだから何年生まれとか関係ないやろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:56▼返信
この程度で呪いとか言ってても次の子供たちが更新していくだけなんだよね日本では
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:57▼返信
そして和歌山に行ってバチクソ漁師に首を絞められ
連れ去られるのがキムタコ世代です
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:58▼返信
数少ないから進学や就職の競争率も低いっていう
10代の不遇なんぞカバーして余りあるメリットがある。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:58▼返信
やっぱつ令和?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:58▼返信
震災といいコロナといい本当に色々と起こりすぎてるのがな…… 世の中ってどうなってんやろうなホンマ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:59▼返信
毎年何かある定期
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:59▼返信
少子化やガジェットのハイテク化で恩恵得てる部分もあるやろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:00▼返信
高校3年がコロナ禍真っ只中なのは可哀想だが、それ以外はそうでもないだろ
○○改修とかどうでもいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:01▼返信
別に19歳だけがってわけじゃないだろ。
修学旅行の改修中ってやつは通った学校が無計画だっただけ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:01▼返信
氷河期でも初期と後期では全然違うんだよんな。
氷河期世代だけどすぐ転職したってやつは大体氷河期の後期。
初期の場合、氷河期が終わってさあ転職だっていう時にはもう30代後半だからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:01▼返信
リーマンショックよりバブル崩壊やろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:02▼返信
コロナがデカ過ぎる
さすがに子供の楽しみ奪いすぎた
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:02▼返信
「親ガチャ」の次はこれかぁ…w
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:03▼返信
震災どうの言うけどこんなプレートの端にある島国に住んでるのが悪いだけだろていう年中グラグラしてんだからw 人が住むのに適さない土地に勝手に住み着いて揺れて怖いとか呪いとかそれはちょっとバカでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:04▼返信
死ねZ世代
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:04▼返信
>>4
どんな価値観で悲報だとしても氷河期世代には絶対に勝てないしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:05▼返信
全世代でっていうなら戦争経験してる年配の人らちゃうのw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:06▼返信
時代のせいにするな
上手く行ってる奴は人よりも努力してる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:06▼返信
コロナなんて無視して空いてる観光地楽しみまくったけど結局全く感染しなかったわ
自粛してた方が損しただけで終わったな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:07▼返信
良かったことがある世代なんている?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:08▼返信
酔ってそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:09▼返信
青春をコロナに奪われてるせだ〜いか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:09▼返信
文句ばっかりで草
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:10▼返信
リモートとか羨ましいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:11▼返信
高校の時、イギリステロで二週間留学いけなくなったけど
コロナで学生生活壊された人はみんな可哀想だと思うぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:14▼返信
でも便利なもので溢れてるし、昔の氷河期世代と比べたら大したことなさすぎるなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:16▼返信
※141
自分さえ良ければいいって思考ができれば最強だよな。自分は自業自得で良くても、自分の周りの大切な人に感染させるかもしれないから我慢しようって考えてた多くの人はかわいそうだけど。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:17▼返信
>>98 リーマンショックで影響が出たのは製造業の派遣切りだよ。彼らはもとから非正規です。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:17▼返信
他の世代には関係なったわけじゃないやんね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:21▼返信
まあ一番の地獄は今頃に生まれた人だな
超高齢社会ピークで日本崩壊すると言われてる2040年に社会に出るから
日本人で居られるかどうかも怪しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:23▼返信
学生時代に経済危機あってもさほどかわらんだろ?進学には影響あったかもしれんが。
それより、45~50の方が悲惨だろ
バブル崩壊、911、リーマン、サブプライム、ギリシャ、東日本、コロナ
と良くなりかけたら何かあって経済問題再発の繰り返し
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:23▼返信
>>148 昔の氷河期世代は、生まれた途端にオイルショックだし、学生時代は校内暴力、大学進学率は20%の狭き門、就職しようとしたらバブル崩壊で内定接待どころか新卒募集はなし、続けて阪神大震災とオウムのサリン事件、だしな。悲惨な世代だけど母数が多いから成功者も沢山いるから目立たないんだよな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:26▼返信
全然大したことなくね
氷河期とリーマン世代に比べたら
結局有効求人倍率低い時期が1番地獄
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:26▼返信
正直コロナぐらいでしょ
他の世代もそう変わらないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:28▼返信
歴史の只中に居る事をむしろ楽しめ

面白き 事が無き世を 面白く

例え悲劇でも、お前たちに逢えて良かった。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:30▼返信
>>155
は?そんなもん戦時中に比べたら大したことないんだが?甘えんな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:32▼返信
>>158
国の為に働けていいじゃねえか!
こちとら働けない奴多数と働かない奴多数だぞ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:33▼返信
>>158
おもろいと思ってるのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:34▼返信
>>5
発生しようが自分に影響ないものは省いていいだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:35▼返信
>>5
新生岸田幕府がここに誕生する
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:35▼返信
>>159
コロナ世代は叩くくせに、
戦時中より氷河期世代の方が苦しいとか言い訳してるの草
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:36▼返信
氷河期時代と学生時代にコロナだったロスジェネ世代はガチで気の毒だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:36▼返信
>>163
草つけるの虚しくならんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:40▼返信
ギリギリゆとりか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:41▼返信
>>155
数字だけだと
氷河期時代の求人倍率0,7
リーマン時代の求人倍率0,6でリーマンの方がキツいんだけど
氷河期は新卒採用がリーマン以下だったからな
新卒カードすら使えなかった氷河期が一番キツいと思うわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:41▼返信
>>163
戦時中とか大変なのは当時のかあちゃんたちだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:42▼返信
社会的事件は該当地域に属していない限り関係ない
サブプライム関連は、社会に出てないので関係ない

てか、社会に出る近々の状況まで保護対象だから関係ないだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:43▼返信
コロナ流行の影響が大きいのは大学生や新入社員ではないの
高校生くらいならまだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:44▼返信
>>23
ちなみにこの世代の親は氷河期世代だからな
高校卒業付近にバブルが弾けて地下鉄サリン事件と阪神大震災があった
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:46▼返信
こじつけもいいとこ。年ごとに何か悪いことあったかどうか探して回ってると思うと笑えるわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:51▼返信
今や日本に生まれること自体が不幸や。産声上げた瞬間三千万の借金伸し掛かるんやからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:54▼返信
リーマンショックとミサイル発射多発は子供にとってはあまり関係ない気が
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:55▼返信
個人的には2020大学進学組が一番悲惨だと思うけどな(高卒就職組は除く)
中学・高校なんて受験優先でしょ。行事や部活が色々中止になったのは可哀想だと思うけど、受験勉強に集中できたと思えば前向きに捉えれない事もない
だけど2020大学進学組は想定外のコロナでほぼ潰れた。大学の気ままなキャンパスライフを楽しみにしてた人にはさぞ悔しかろう
最後の一年を楽しむにしても今からやれることなんてたかが知れてるだろうし
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:58▼返信
氷河期世代の方が全然ヤバイ
ちょっと生まれがずれてれば楽勝だったからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:59▼返信
>>170
修学旅行も校外学習も潰れまくったの普通に大ダメージやん
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:59▼返信
※158
むしろもう一回戦争が起こって、老害全員死なねーかなwwww
だって、もう子供が少ないから戦争に送り込めないし、ジジイが行くしかねーんだからなwwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:59▼返信
他の世代でもこれならできるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:00▼返信
学校行事がしぬほど嫌だったから羨ましい人も沢山いそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:00▼返信
>>178
お前は池沼だから徴兵回避できそうだもんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:01▼返信
くだらない。本当にこういうの嫌いだわ。
一生、傷口舐めあってろ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:02▼返信
なんだかんだ言っても40代からみたら
生まれたときからデジタルに囲まれて育っただけで恵まれてるっつーの
さすがガキは見てる世界が狭い、終了
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:03▼返信




185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:03▼返信
>>183
オッサンさぁ
そういう性格だから結婚出来ないんじゃないの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:04▼返信
幼稚園入園や中学入学時にリーマンショックがあった?
だから何?

会社辞めると決めて、就職活動始めた2日後にリーマンショックが起きた俺と
比較する勇気ある?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:05▼返信
修学旅行無くなったのは小池百合子のせいなんだw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:07▼返信
改修してない所に行けば良かっただけでは?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:12▼返信
地震とかミサイルとかほとんどの人は無関係だろ
こじつけすぎる
文化遺産の改修の何が悲惨なんだよあほらしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:18▼返信
学校行事少なくなるとか最高じゃねぇか
しかもミサイルだのは関係あんまりないしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:20▼返信
他と違うから不憫ってのは違うと思う
社会人でもないのにリーマンショックとかネタなのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:20▼返信
若いってだけでええやんけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:21▼返信
お前らは全部関係なかったのにろくな人生じゃないしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:35▼返信
氷河期には勝てんやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:41▼返信
う〜んそういうもんだと思って育つから逆に強い子なんじゃね?w
ってか東北も京都も「学生時代に寺なんか見て」と思ったけど
子供の頃でも日光の東照宮は面白かったし凄かったわ、さすが家康公
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:41▼返信
氷河期世代はラクだよ
ゆとり世代のほうが遥かに苦しい
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:42▼返信
別にいつの時代も大規模な災害や事件なんて起きてるだろ
特定の年代だけ呪われてるとかそんなん無いわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:43▼返信
産まれた時に起きた事件とか誰にとっても不幸な震災とかカウントしてるのバカとしか言えない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:43▼返信
>>196
ゆとり世代とか鼻ほじってるだけで就職できて平均以上の年収も保証されてんじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:49▼返信
暗い暗いと言うよりもすすんで灯りをつけましょう
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:49▼返信
修学旅行は世代じゃなく学校単位の問題やろ
主語を勝手にでかくすんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:49▼返信
ゆとり開始って最高やん
それまで土曜も学校や仕事やったんやぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:50▼返信
生まれた年「自民党小泉純一郎によって日本の経済、文化が破壊された」だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:51▼返信
少子化やむなし
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:53▼返信
子供の頃にリーマンショックがあっても関係ねーじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:55▼返信
毎年何かしらの大きな事件事故は起きてるし
俺が生まれた歳から消費税始まったしなんでも言い様じゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:02▼返信
>>108

俺は面白かったぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:05▼返信
修学旅行無理やりねじ込み過ぎ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:07▼返信
学校行事の縮小や修学旅行なくなるはむしろラッキーだろ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:20▼返信
生まれた年にバブルが弾けて、以降失われて30年
新卒入社時にリーマンショックで内定取れない
入社してからも新卒初任給アップが定期昇給幅よりも大きくて何年経っても新卒と同じ給料
昭和63〜平成元年世代が最悪の世代で決まりです
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:44▼返信
その年に何があったかわざわざ検索してたんだろうなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:50▼返信
>>210
地下鉄サリン事件 、9.11、リーマンショックで就職氷河期、民主党政権誕生で国内経済混乱、新型インフルのパンデミック、んで社会人1年目の年に3.11
コロナで修学旅行なくなった🥺とかとはレベチやね


213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:50▼返信
「俺の世代こそ不幸だ」と主張する陰キャ
底辺になるべき人種がちゃんと底辺をやってるのだから、世の中よくできてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:51▼返信
>>211
大した事なさすぎるのがまたなんとも言えない気持ちになるよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:54▼返信
学生時代だけを見るとそうかもしれないけど氷河期世代と比べたらかなり将来明るいよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:56▼返信
※199
どういう意味?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:58▼返信
1992前後が最悪だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:58▼返信
イギリスEU離脱とか日本全く関係なくて草
90年代後半以降生まれはみんなデフレの呪いにかかってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:59▼返信
氷河期世代は行動しなかった馬鹿が多い世代
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:59▼返信
もしかして戦後の日本ってずっと呪われ続けてるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:59▼返信
まーだまだ
大人になったら地獄の苦しみを味わえるよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:08▼返信
ネットがあれば人生何か簡単に攻略できる。
昔はこんなものはなかった。情弱なんだよ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:12▼返信
大したことはない

別に無くても良い物も多い

なんて事無い 不幸ではないでしょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:31▼返信
氷河期より全然マシじゃん
氷河期は話聞くだけで地獄が伝わってくるぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:41▼返信
>>219
それZ世代やろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:42▼返信
学校の入学式・修学旅行・卒業式などの各種行事の経験消えちゃうのは価値観変わりそう
重み付けが増すのか減るのか両極端に
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:44▼返信
>>224
名前からして生き辛そうなんだよね
かといって真面目に生き残り戦略に取り組んだかというと…
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:53▼返信
この程度を呪いと言えてる位に余裕なんやな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:54▼返信
今生まれたくらいの子供はAIネイティブになるから、その世代より前は全部ヤバいって時代になる
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:57▼返信
>>227
取り組んでるぞ?
就活で数十社挑んで全部蹴られた奴すら居たし。
企業すりゃいいとか無しな。
従業員が余ってるてことは仕事は取り合いになってるって事だから新規が入り込める余地すら無いから。
同期の奴は会社起こして潰され首吊ったわ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:58▼返信
そうでもないな
小さすぎて影響皆無
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:10▼返信
ネット環境がある時点で恵まれてるやろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:13▼返信
コロナ以外くっそどうでもよくて草
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:16▼返信
文句ある奴は第二大戦の最中に生まれ直せ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:18▼返信
どの世代にも当てはまるじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:19▼返信
>>203
小泉を民主党政権に置き換えてもらってもいいすか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:30▼返信
氷河期だが妻子持ちや
同級生や同僚も、何だかんだで仕事して所帯持ってるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:51▼返信
コロナ以外なんも関係ない事だろ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:54▼返信
それを第二次世界大戦を経験した人の前で言えるのか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 19:11▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もないクズ無能なw
賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w

241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 19:11▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もないクズ無能なw
賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎www

242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 19:19▼返信
改修工事とかその土地に修学旅行行かない学校は関係ないし
ミサイルとか国民全員に関係してるしこじつけばっかじゃん
不幸ヅラしたいだけだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 19:27▼返信
しょっぱな新潟で地震は草
こじつけにもほどがある
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 19:27▼返信
氷河期もゆとりも一応学歴通りの学校には行ってるからな
今後来るのはまともに登校していない世代やで
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 19:56▼返信
コメントを見る限り氷河期世代が全世代から憐れみの目で見られてて最強と言えそうだな!
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:02▼返信
そもそも氷河期世代から今まででいい思いした世代ってほとんど居ないのでは
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:03▼返信
こんなんに比べると俺は恵まれた人生を歩んでいるなと鉄骨渡りを見守る気分になった
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:17▼返信
氷河期?というか団塊ジュニアはとにかく話しててやべえのが多かったな
全員ではないんだけどね
雇う側の年齢の人とのズレが生じ始めた世代かもしれん
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:43▼返信
幼稚園の時にリーマンショックとかなんの関係もないやろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:45▼返信
竹中平蔵さえいなければな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:16▼返信
めちゃくちゃ楽でワロタ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:20▼返信
今の時代より戦国時代とか第二次世界大戦の頃の日本の方が普通に人生辛いだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:43▼返信
>>44
その後に未曾有の急成長味わえるんだから、一番幸せだろ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:46▼返信
>>150
そして彼らは氷河期世代です
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 21:54▼返信
スマホ見ながら生きてるガキがなにが辛いだよ。
成人(いいことがなにもない)
↑良い趣味が無いだけだろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 22:09▼返信
>>226
コロナ自粛はマンガ少年誌やラノベには使いづらいんじゃね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:11▼返信
リーマン・ショックが何だよ
ガキなら関係ないだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:26▼返信
コロナで青春潰してるのは本当に終わってる
お疲れ様
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:51▼返信
まぁ氷河期は成功してる奴も中には2割ぐらいはいるしな
この世代は全員がコロナカとかで全滅やからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:15▼返信
共通テストは難しくなっても全員同じ条件だし定員は変わらないのでは
地震などの災害は全世代同じ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 01:24▼返信
なんだこりゃ
19歳はいいがかり世代と言われたいのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 02:06▼返信
けど今まで楽しめたしいいや
逆に俺らしかこの特別感味わえてないんだし
→まぁそんな特別感味わいたくもないけどな 逆張り乙
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 07:59▼返信
子供の時にスマホあるだけで人生勝ち組です(*^-^*)
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 10:14▼返信
まあ本物の氷河期世代に鼻で笑われる
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 14:22▼返信
今の子は恵まれすぎ
小さいころから数万円すらゲーム機やスマホ当たり前のように与えられて
学校は冷暖房完備だろ?
雪が降る冬でも半袖半ズボンで体育をすることを強要されてた昭和時代を知る俺からしたらどんだけ甘やかされて大切にされてんだよってんだよって思う

直近のコメント数ランキング

traq