そんな世界もあったかも。
この流れに乗って残念な記憶のリマインド。それはシュタインズゲートのアニメ放送がひと段落した頃。民放での実写版と言う話が持ち上がる。色々な意味で悩む中、動かしたのは某民放局ドラマ班の大ヒットプロデューサーからのオファー。僕は彼の作品が大好きだったからだ。
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) May 18, 2023
この流れに乗って残念な記憶のリマインド。
それはシュタインズゲートのアニメ放送がひと段落した頃。
民放での実写版と言う話が持ち上がる。
色々な意味で悩む中、
動かしたのは某民放局ドラマ班の大ヒットプロデューサーからのオファー。
僕は彼の作品が大好きだったからだ。
彼とのメールのやり取りは楽しく、僕も必死に実写向きのプロット提案をするなど、協力できる全ての時間をそれだけに注いでいた。事件はとある日の、とあるメールの一文にあった。「キャスティングの件、主人公の岡部倫太郎役につきましては、ジャニーズでお願いします」そう。忘れもしない。こうして世… https://t.co/57qU1nyiSi
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) May 18, 2023
彼とのメールのやり取りは楽しく、
僕も必死に実写向きのプロット提案をするなど、
協力できる全ての時間をそれだけに注いでいた。
事件はとある日の、とあるメールの一文にあった。
「キャスティングの件、
主人公の岡部倫太郎役につきましては、
ジャニーズでお願いします」そう。
忘れもしない。こうして世界線はー
分岐した。
正直違う。理不尽だと最初は思った。ジャニーズには好きなタレントも多い。でも、作品との相性は別だ。悩みに悩んだ上で、僕が出した結論は「それでもやろう!」だった。ただしこちらから条件として、僕の中で唯一キャラクターの再現性が見えた「長瀬智也さんで」とお願いしたのだ。彼なら出来る。そう… https://t.co/1RjIJXt0jb
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) May 18, 2023
正直違う。理不尽だと最初は思った。
ジャニーズには好きなタレントも多い。
でも、作品との相性は別だ。
悩みに悩んだ上で、僕が出した結論は
「それでもやろう!」だった。
ただしこちらから条件として、
僕の中で唯一キャラクターの再現性が見えた
「長瀬智也さんで」とお願いしたのだ。
彼なら出来る。そう信じられたからだ。
結論を書く。
— 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) May 18, 2023
条件をクリアしたと思っていた僕が甘かった。「長瀬さんではダメ。それを決める権限については申し訳ないがこちらには無い」と。こうしてこの物語は終わる。
「それでは全て白紙でお願いします。勉強になりました。ありがとうございます。」
この一言で。
結論を書く。
条件をクリアしたと思っていた僕が甘かった。
「長瀬さんではダメ。
それを決める権限については申し訳ないがこちらには無い」と。
こうしてこの物語は終わる。
「それでは全て白紙でお願いします。
勉強になりました。ありがとうございます。」
この一言で。
この記事への反応
・原作者だから俳優さんに
希望出したくなるのは
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ワカリミ
・なるほど
・志倉さんの作品へのこだわりや、おかしいならおかしいと言う姿勢、尊敬してます。
・…似た話…知ってる…いつかオフレコで。。。
まあでもそれ聞いたうえで可否なんやねえやっぱ。
てことは世に出てるものはOKしてるんやなという……
てことは世に出てるものはOKしてるんやなという……


主役はジャニーさんに掘られます
シュタゲは
いいよ?
世の多くの作品は作者の知らないところでほとんど決まってそう
まさか岡部か?
ハガレンといいジャニーズでしゃばりだし
岡部と長瀬
他のジャニはいらんねん
キャスティングセンスがないわ
別にジャニーズに潰されたわけでもない。これがもっと有名なゲームなら話は違ってたはず
ジャニオタにピッタリではある
長瀬があのイタい中二病を演じるのは厳しいやろな
キャラクターの言動は実写化したらかなりキツイだろうシュタゲ
鳳凰院凶真とかとぅっとぅるーとか
サイコメトラーEijiはオカリン風味あるぞ
井ノ原もダルで小原がるか
宮野が長瀬の吹き替えやればいいじゃん
電子レンジでしょ
爆死の未来しか見えない
作品の忠実度とか再現度とかは二の次で、まず売り出す俳優を決める所から始めて、じゃあこの作品を実写化しよう、となるらしいね。
つまり、主人公の実写化した時のイメージなんかどうでもいいみたいだ。
シュタゲに関しても、既に主演は決まってたんだろう。そこありきで企画は進んだんだろう。それを今から長瀬智也には変えられないって事なんだろうな。
その頃長瀬智也三十半ばだし大学生役でええんか
つか、当時としても長瀬は30越えてて、さすがに高校生は無理じゃね?
ジャニーズでって縛り
推しの子で見た
ジャニーズ絶対王朝の時代だからか
キャステイングのごり押し感は不愉快でしかなかったなぁ
原作者なのに希望が通らないって
大抵は出版社だのが映像化を含む色々な権利持ってて原作者は基本口を挟めないし
なのにはした金で協力だけ求められる
実写化してたら今頃けつあな言われまくってネタにされてたろ
任天堂やMSは(解像度やフレームレート詐欺で)ミスリードを招く広告戦略を取っているのに対し、SIEのみが実機で期待出来る映像を流している
だってさwww
いや、その為に原作者に金渡すんやがな
原作者なんて映像制作者からしたら脚本の元ネタを作った人程度の認識しかないで
人気でてないのに担当が勝手に話進めて知らんうちに全部決まってて脚本に矛盾や気に入らないことがあって訴えてもなんの変更もなかった
ドラマが嫌すぎて描けなくなるし
主演が逮捕されて再放送も絶望だし散々だったわ
別にNDA契約必要な類の話ちゃうやん。単なる映画化失敗の逸話なだけ
志倉千代丸の分身達だからな
これは英断よ
もっとショボい奴選べよ。
特定した
とくさんか?
まあ地上波から視聴者が減り続けるわけだわ
アイドルやジャニーズゴリ押すからあかんのよな
あれだけアイドル大国の韓国すら
ドラマや映画作るときはちゃんと役に合ったキャスティングしてるのに
主役は宮野しかおらんやろ笑
今だと、スノーマンの岩本とか、 その辺が似合いそうw
ちはやふるがそう。かぐや様が台無しになった。氷菓が台無しになった。
実写やるならあの人達以外いないでしょうね
ちはやと氷菓にジャニーズ居ないでしょ
イメージ的に違うしな
見ないけど
あとこの手の話はちょっと売れた創作物のところにはほぼ必ず言ってるレベルの話だからそれをムクムク披露するのはかなりダサい・・・。
背が高めなことくらいしか合ってないやん
ただその時期だとV6で映画やドラマで数字取れるの岡田くらいだしな
シュタゲのようなシナリオは書けない
キャスティングにも拘るのは当然だし
それが不可能なら作らないと判断するのも当然だね
プロデューサーが悪い
イケメンなのに三枚目な演技もできたから
公式が解釈違いです!
長瀬というのもだいぶ譲歩したキャスティングだろう
V6のイノッチ以外のおっさん程度の奴がやる役柄だよな・・・
ただしばらく見てないから演技力がどんなもんだったか忘れたわ
ゲーム作品としてずっと記憶に残る形に成った
下手くそが演じる実写化とか作品に泥を塗る行為でしか無い
ジャニーズ事務所が黒といえば白でも黒
わかるね?
そんな横暴やってると性的搾取される事件が起こってしまうぞ
岡準とかチビでずんぐりしてて演技も怒鳴り口調の一辺倒で一番違うまである
ジャニーズってとにかく演技ダメダメよな
演技の訓練くらいしろや
結局、殿様商売でお城の中ではホモ三昧
中居「ワ”タ”シ”ハ”カ”イ”ニ”ナ”リ”タ”イ”…。」
発声しまくるよう練習して貰いたい
滑舌のトレーニングになる
次に表情、次に表現力だ。先はまだまだ長い
このぐらいは序の口の序ですら無い
未来オカリンならいいかもしれんが
払った金が集まって絶大な権力を産み、権力が次々と犠牲者を産む
日本では以降話来てないのが全てや
ジャニの出てるドラマや映画のCMって叫んでるシーンばっかりなんだろ
あれは初心者演技でもなんとなくやってそうに見せやすいからな
視聴者を唸らせるシーンを演じられるんだよ
存在感に凄みが有る
それありきでやるから作品がいつもクソになる
そりゃクソ化するわけだわw
中居はセリフはともかく表情の表現が大袈裟なんよな
ちょっとってか大分格好良い岡部になってしまう
ファブルもちょっと違うと思うのよ
たしかに作らなきゃダメならあの役は長瀬以外おらんわな
いやフィクションのなんちゃって物理だって事は分かってたんだけど
役者が推しでないと客は見に来てくれないものなのか
今、ジャニーズで主役出来るぴったりの子いてる?
いてないなら止めろ!
あれでもジャスト170cmだから人権ある
カミセンの他2人は160代のチビ助やな
それ以外あり得ない訳だけど
そもそもジャニーズありきの企画なので…
若ければな
なげえよ
まずそれ書けや
いや若い頃なら演技力もあったし良かったと思う
わろた
良くも悪くも全部同じだけど面白そうではあるな
ジャニーズ王国の日本は演技どころか歌も下手だからな
タイムリープ時いつも同じ顔してそう
ハガレンの実写なんてなかった、いいね?
骨延長しないと
主人公大学生だぞ
妥当に若いジャニーズでもいいだろ
昔の金田一とか、かぐや様は
成功したろ
考証170cmは実は160㎝代ってのが相場だから。。
こういうのは言える時に全部言っとけ
今ならジャニは瀕死だから
ただオーディションして合ってる子なら良いんじゃない?とは思う
岡部倫太郎(44)の後日談ならいけるか?
あるいはお得意のタイムリープで二十歳前後の長瀬連れてこいよ
ヘボクソCGまじりのお寒いドラマになること必至
凶真役は最低限あの笑い声再現できないとな
志倉千代丸はアノニマスコードで誤BANしちゃったから今度は本気だしたか
オカリンみたいな濃いキャラの演技できるの?
声だけじゃなく外見もオカリンにピッタリだし
岡田准一とかありそう
10年前の売り出し中グループとなるとセクシーゾーンwとかじゃないかな
さすが
なるほど、日本のドラマ、映画が駄作のオンパレードになったのはジャニーズの責任って事だな。
なら今回のセクハラ問題でジャニーズ潰した方が日本エンタメの為だな。
当時もう30代だし大学生役は無理あるだろ
配信者が捕まったニュースがあったからだろ
舞台版の岡部役の人がすごかった。
あの膨大な台詞(回ごとにルート分岐で内容変わる)を覚えて噛まずに演じきるの感動した。
あのキャストならもう一回みたいな。
「実写化やりたい」じゃなくて「売りたいアイドルで映画撮りたい」だからね
仕方ないね
ダルもジャニ系のホモになるのか
そんで身内で金回してればとりあえず小銭は稼げるからOK!
って感じだから今アニメ映画に負けてんだけどな
納得いかないキャスティングで実写化するよりよかったと思う
そりゃ枕が横行するわ
長編CMでしかないしな。映画やドラマと言うのもおこがましい。
辛うじて100%オリジナルならワンチャンあるかないか。
未来日記のドラマみたいにさ
実写化に目がくらんでジャニタレに主演任せてる原作者は愛がないわ
ゴミ作るくらいならこの人みたいに白紙にしたほうがマシ
シュタゲでジャニーズとか頭おかしいわ
ジャニーズいうても演技派の実力者が起用されたかもしれないし
制作陣の腕前だとは思うけど
譲れない一線というのはある
残念
ジャニタレ使うっつってもOKすれば何もせずとも大金にはなったろうに
作品守る為に実写化を断るのは大正解だけどコレが出来ねぇ人間のが遥かに多いだろうに